セキスイハイムのウォームファクトリーってどうなんでしょうか?
先日モデルハウスで体験してすご〜くあったかい(確かにCMどおり!)って思いましたけど、実際に住むとなるとどうなの?って思いました。去年から売り出した商品らしくまだHPを探してもなかなかウォームファクトリーをつけた方のHPがみつかりません。どなたかわかるかた教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-29 11:24:00
セキスイハイムのウォームファクトリー
463:
462さんへ
[2009-01-22 23:05:00]
これ何ですか?
|
464:
サラリーマンさん
[2009-01-24 14:39:00]
457さん。422です。423のご指摘以降床下にもぐっていませんが、ウォームファクトリー使いこなし読本を読んでみると天板の温度が70度になるようで、触ったのが横の金属フレームでしたのでその差はあるかとは思います。
ただし、この読本には床下の温度は25度から30度になると書いてありますが、床下はやはり20度にしかなりません。セキスイハイムに来てもらうことにしていますが、どうなることやら。 |
465:
ちなみに…
[2009-01-26 17:49:00]
うちは 午後5時、床下温度26℃でした。室温は、 24、5℃です。外気温は、6℃ 床下温度は、測る場所等、条件により違いが出ると思います。
|
466:
入居済み住民さん
[2009-01-27 13:10:00]
465さんへ
床下26度 室温24.5度って、蓄暖は何kw入れてるんですか?。 当家は、床下25度でも、室温24度になった事はありません。 ★時間は朝7時くらいです。 |
467:
匿名さん
[2009-01-27 14:08:00]
一階37坪で19、8KWです。 ウォームエアリーがメイン暖房で、エアコンは使用しても早朝、晩合わせて1時間以内で済みます。エアコンは、よほど寒くない限り必要ありません。(二階は夜間エアコンが必要です) 今もリビングは24℃です 466さん、陽当たりなんかは、いかがでしょうか?
|
468:
入居済み住民さん
[2009-01-27 21:48:00]
何度も出てきてはいるけど、リビング階段や吹き抜けがあるかどうかがかなり大きい。
|
469:
465です
[2009-01-27 22:05:00]
466さん、うちも朝7時では室温21℃位ですよ〜
|
470:
入居済み住民さん
[2009-01-28 07:51:00]
467さんへ 466です。
当家も一階、37坪です。 ですが蓄暖の容量が14.4kwなんです。 467さんと比べると、やはり容量不足なんですかね〜!?。 昼間の日当たりは良いです。リビング、和室とも南面に面しておりますので、 昼間は暖かいです。 やはり、朝晩床暖のみですと、20度は切っており寒い時期には、16〜17度に なる為、朝晩は必ずエアコンを入れております。 今年は諦め来年増設したいと考えているのですが。 蓄暖、後から増設した方はいませんかね〜?。 |
471:
匿名さん
[2009-01-28 08:46:00]
蓄暖の容量を決めるのは、容量計算ソフトで出して、設計士や営業マンのさじ加減で決めるものではないそうです。どうして14、4KWなのでしょうね?
増設に関しては、すでにベタ基礎なので、可能ですよね〜費用や工事内容は営業マンに聞くのが一番手っ取り早いと思います。 |
472:
入居済み住民さん
[2009-01-28 09:09:00]
470さんへ
はじめまして。 我が家は今、増設する方向ですすめています。 昨日ハイムさんとWFのメーカーさん(委託会社)の方に再度点検をしてもらい「異常なし。」とのことですので(単なる容量不足が原因で暖かくない。)と分かりました。 確かに容量はソフトで計算されているようですが、個々の家庭の事情(酷い冷え性など)までは計算できません。 そういった事情はやはり前もって営業さんに伝えとかなければ・・・。反映されませんよね。 ウチもそこまでツメて話していれば良かった・・・と、今とても後悔しています。 「後付け増設」・・・かなりお高くなるようです。 |
|
473:
匿名さん
[2009-01-28 11:07:00]
14.4kwも入れて容量不足ってどうなの?床上にそんだけの容量入ってたら充分あったかいとおもうがWFって効率悪そう。
みなさんお金もちですな |
474:
入居済み住民さん
[2009-01-28 12:46:00]
472さんへ 470です。
後で増設する場合の費用はどれくらいなのでしょうか?。 ちなみに展示場へ再度訪問し掲示物を見たところ、20坪で約20kwの蓄暖を 入れ、23度前後を保っている様です。 473さんへ 確かに効率は悪いと思います。 ですが、床上が暖かい為、冬場は朝晩は素足で床上を歩けます。 隣に離れの部屋がありますが、足裏を突き刺すくらいの冷たさで、スリッパ 無しでは歩けません。 WFを導入するのであれば、あくまでメイン暖房ではなく補助暖房的に考えた 方が良いと思いました。 それにお金があって家を買ったのではなく、借金して35年払いで住宅ローン を組、毎月払っています。 お金を十分持って建てる人なんて、ほんの一握りなのではないでしょうか。 |
475:
匿名さん
[2009-01-28 13:53:00]
フローリングの床を素足で歩くということは、小さなゴミやホコリの存在に敏感になります。
三日も掃除しないような家庭ならば、すぐに素足の裏にゴミがついて気持ち悪くなります。 なので、相当、綺麗好きな奥さんが、毎日掃除している家庭は素足で快適だと思いますが、 ズボラで掃除しない家庭だと、素足でフローリングだとゴミが足裏について気持ち悪いことは憶測できます。 |
476:
入居済み住民さん
[2009-01-28 16:54:00]
470さんへ 472です。
WF増設の件なんですが・・・ごめんなさい、まだ見積り段階なので分からないんです。 我が家は1F約20坪ですが、2.4kwの4台=9.6kwです。 470さんが行った展示場の半分以下しか入っていませんね・・・ 展示場では1〜2割多めに設置している。と聞きましたが、こうも違うとは!! |
477:
入居済み住民さん
[2009-01-28 18:16:00]
472さんへ 470です。
すいません。 私の表現が悪かったようで、展示場は、一階48坪で、3kw×8台入れて 昼夜最大稼動、尚且つ二階はエアコンも稼動させ、室温23,5度(温度計) を保っておりました。 営業マンの方から聞いた情報です。 ○リビング階段がありました。 掲示物は、現在住まわれている方の、光熱費シュミレーションの内容で、蓄 暖の容量が、約20kw(正確には19,4kw)を入れ、あったかハイムと 記載されていたんです。 山形県鶴岡市に友人がおりますが、ハイムで建てて冬場は、あったかハイム と言っており、半袖短パンで過ごしているそうです。 ただし、電気代は、4万〜45,000円はかかる様です。 一階は、20坪だそうですが、蓄暖の容量は不明です。 以上、訂正の程宜しくお願いします。 |
478:
匿名さん
[2009-01-28 20:38:00]
展示場のWFの容量が多めに設置されているのは、観音開きの大きなドアで、通常の家では考えられない、お客さんの出入りが有るため、外気がどんどん家の中に入り込み室温が保たれなくなるからだそうです。
まぁどこのHMの展示場も立派ですよね〜 |
479:
匿名さん
[2009-01-28 20:54:00]
うちは、いつも一階の室温が23℃〜24℃に保たれていて、もちろん、子供達は素足です。暖かくないと言うお宅があるので不思議に思っていましたが、我が家の床が一階の和室以外、タイル張りだからかな?と思いました。フローリングよりタイル張りのほうが熱伝導率が良いのでは?
|
480:
入居済み住民さん
[2009-01-28 21:36:00]
|
481:
入居済み住民さん
[2009-01-29 06:42:00]
479・480さんへ
たしかにハイムの営業の方は「タイルの方が熱伝導率は良いですよ」。と言われてましたね。 それで我が家のキッチンはテラコッタタイル張りにしましたが・・・「WFの効果なし。」で、 冷たいです。 |
482:
入居済み住民さん
[2009-01-29 06:53:00]
470さんへ
わざわざ訂正ありがとうございます。 そうですよね、我が家と同じ広さでは展示場としては狭すぎ!!です・・・。 しかし山形県にお住まいのお友達は「あったかハイム」実感で良いですね。 半そで・短パンまでは求めませんが、せめて室温20℃はほしいところです。(だいたい昼間で17〜18℃)贅沢ですかね? |
483:
ビギナーさん
[2009-01-29 12:10:00]
>>480
一台あたりの容量が小さいから5時間通電で十分てことではないんですか? |
484:
入居済み住民さん
[2009-01-30 00:30:00]
>>483
言わんとしていることの意味が判るような判らないような。 単純に考えると、 3kW×5h=15kWh と 3kW×8h=24kWh では後者の方が蓄熱量が多いわけで、当然電気代も高い。 WFと通常の蓄暖をヒーター容量(消費電力)で比較してはいけないのだと思う。 容量と言う言葉を使うから勘違いが起きるけど、蓄熱量で比較するべき。 (蓄暖には有効蓄熱量というスペックがあるみたいね) |
485:
物件比較中さん
[2009-02-02 20:16:00]
はじめまして。現在いろんなハウスメーカーで土地付で住宅購入を検討中のものです。先日ハイムの展示場に言ってきたのですが初めてウォームファクトリーなるものを見て興味を持ちました。暖かい上に光熱費も割引があるので安くすむとのことでした。太陽光も他のHMでは元はとれないとか、20年で元が取れるとか聞き興味は無かったのですがハイムでは1月当たり1万5千円程の電気の買取りがあるので10年ほどで元が取れるとのこと(8月の電気料金の例で)。ハイムで建てられた方は光熱費は実際安くなるのですか?(現在は2LDKの鉄骨アパートです。)それに他のHMよりも暖かいのですか?陸屋根、タイル外壁にするとメンテナンス費用がかからないというのも魅力です。ご教授お願いします。
|
486:
入居済み住民さん
[2009-02-03 10:21:00]
あったかハイムは意外に暖房費が高いんですね。太陽光とセットで検討した方がいいですね。
|
487:
匿名さん
[2009-02-07 14:06:00]
485さんへ
太陽光発電の元が取れる年数は、金利も考慮したほうが良いですよ。 現金で購入するならば設置費用を月々の売電金額で割ったら元を取れる年数が算出出来ますが、ローンで購入するならば金利以上の売電金額でなければ、何年かかっても元は取れません。 |
488:
契約済みさん
[2009-02-07 16:18:00]
さすがに、金利以上の売電はあるでしょう・・・
1kwあたり50万。 発電量は1000kw=29000円 3%ローンなら1年当たりに払う利息は8000円程度。 5%のローンでも13000〜15000円程度(支払い機関により差が出る) |
489:
匿名さん
[2009-02-08 13:42:00]
ウォームエアリーにされてる方に質問です。確かエアファクトリーにはヒートポンプが付いていたと思うのですが、WFで足りない時にヒートポンプで補えてますか?
|
490:
入居済み住民さん
[2009-02-08 23:18:00]
熱交換は付いてるけどヒートポンプは付いてないでしょう。
そこまで行ったらエアコン集中暖房になる。ウォームファクトリ無駄じゃん。 |
491:
匿名さん
[2009-02-08 23:52:00]
ヒートポンプ付いてますよ。加温と除湿に使いますが、おそらく容量は小さいのでしょう。それだけで全館冷暖房にはならないみたいです。
|
492:
匿名さん
[2009-03-01 01:04:00]
この冬ウォームエアリーが大活躍でした。廊下や風呂場で震える事なく実に快適でした。ハイムで建てウォームエアリー設置、大正解でした。風もなく音もなく暖かい… 理想的な暖房です。
|
493:
匿名さん
[2009-03-15 00:16:00]
高気密、高断熱メーカーならランニングコストをハイムほど掛けなくても同様の快適性が持てそうだが・・・。
ソーラーだってどこのメーカーでも付けられる訳だし・・。 |
494:
入居済み住民さん
[2009-03-16 21:32:00]
ウォームファクトリーの最大のメリットはランニングコストじゃないというのが
今ひとつ理解されていないようだ。 |
495:
匿名はん
[2009-03-18 16:39:00]
セキスイハイム使用のウォームファクトリー機器メーカを知って入る方は
回答願います。 |
496:
入居済み住民さん
[2009-03-18 17:12:00]
白山製作所
|
497:
匿名さん
[2009-03-18 23:13:00]
ウォームファクトリーの最大のメリットってなんですか。
床暖との違いは? |
498:
匿名さん
[2009-03-19 03:30:00]
もう使う時期ではないのでメリットはありません。
夏場は高気密、高断熱メーカーには勝てませんよ。 |
499:
匿名さん
[2009-03-19 21:11:00]
498さん
ハイムは、高気密・高断熱ではないのですか?自分は、高気密・高断熱だと聞いておりますが…。高気密・高断熱の為、ウォームファクトリーの効果があるはずですが? |
500:
入居済み住民さん
[2009-03-20 18:57:00]
今はC値、Q値がどちらも2を切る位の性能のようですね。
どのレベルを高高住宅と言うかにもよります。 次世代レベルクリアすれば高高と言う人もいますし、C値Q値が1を切らないと認めない人もいますし。 鉄骨住宅の中ではダントツの性能を出していると思いますが、ツーバイ等に比べるとまだまだです。 |
501:
匿名さん
[2009-04-19 16:24:00]
どの辺がダントツなんでしょうか?
鉄骨メーカーという点だけでも、他工法に劣るのに・・ |
502:
匿名さん
[2009-04-20 06:36:00]
>>501、鉄骨住宅の中ではと書いてあるだろ。
他工法より劣るだって? 確かに劣る面もありますが、優れた面もありますよね。 どの工法でも一長一短あるわけで、あなたの曖昧な書き込みを見て吹き出してしまった。 せめて、何を比べているのか位書いてね。 |
504:
匿名さん
[2009-05-12 01:28:00]
ハイム営業マンは消えて。
|
505:
匿名さん
[2009-11-18 17:36:06]
>C値、Q値がどちらも2を切る位の性能のようですね。
おっしゃるよりももう少し良い印象の数字だったかと。 実際に測りますしね。 どのレベルを高高住宅と言うかって決まってましたっけ? 年数経つごとに性能が落ちると思うのですが・・・。 毎年測る気密マニアみたいな人は別ですが。 測らずに理論値で言うところもあるみたいですね。 実際0.1違うと、どれだけ体感で違うんでしょうかね? 鈍感な私は気づかないかもしれない(笑) 今WFで快適に過ごしてますよ。 妻も満足してます。 子供は年中薄着です。 去年の冬はエアコンを2回使っただけで、あとはWFオンリー。 |
506:
入居済み住民
[2009-11-22 22:45:42]
我が家はウォームファクトリーの導入効果に大満足です。
全くの無音・無臭で居間、廊下、洗面、トイレ、風呂場など全ての床が暖かい快適さは床下蓄熱暖房以外に得られない。 床と室内の空気の暖かさは他の暖房では経験する事の無い快適さです。 床下蓄熱暖房が寒いと書いてる方は温度設定を「弱・中・強」の何処に設定でしょうか。 我が家は11月20日まで「弱」それ以降は「中」を選んでます。暖かい日が続く事が予想できたら「弱」に戻します。 神奈川県では「強」を選ぶ必要は無さそうです。 No.504 さん 素人の井戸端掲示板で良いと思ってる訳ですね。 私は玄人のアドバイスを期待します |
507:
匿名さん
[2009-11-23 00:26:51]
>全くの無音・無臭で居間、廊下、洗面、トイレ、風呂場など全ての床が暖かい快適さは床下蓄熱暖房以外に得られない。
他社なんかでもヒートポンプタイプで同じ事を実現してるようだが。まぁ室外機があるから無音ではないけど。 蓄熱はもっと温度調整が柔軟に出来るようにならないとなぁ。 |
508:
匿名
[2009-11-23 21:34:32]
やっぱり、ウォームファクトリーを付けてても、日中の日差しって関係ありますか?新築後、初の冬です。ウォームのスイッチは最大で4日前に入れました(3日間電源が入ってた)
今朝、室温22℃だったんですが、19時頃帰ってきたら室内(玄関入った所から)暑い気がして室温をみたら25℃でした。今現在も25℃あり、とても暖かいです。床に座ってると気持ち悪いくらいです。 ちなみに、うちはウォームの量は計算してもらった数字の最大量を入れました。 |
509:
入居済み住民さん
[2009-11-25 00:26:03]
蓄熱暖房器というのは、日中の暖房の分を深夜の安い電力で蓄えておくことに意味があるので、
暖房効率、もしくは電気代という観点で見た場合、日中の日差しの強い日には効果を得られない。 夜中から明け方の暖房ならばエアコンやオイルヒーターなど通常の暖房で十分。 晴れる日は前日に予想して蓄熱量を少なく抑える必要がある。 WFの最も高いメリットは>>506さんの言うように、全室暖房、かつ無音無風無臭という快適さ。 ただ、電気代という観点で観た場合、ヒートポンプ式が主流になっていって、 省エネという点では時代遅れになっていくのだろうね・・・ |
510:
入居済み住民さん
[2009-11-25 08:20:41]
太陽光を搭載していると、売電単価>買電単価になったから、日中は極力電気を使わない方がよくなったからね(全量買い取り制度になれば話は別だが)。
そうなると、エアコンよりも蓄熱の方が旨みがある。 |
511:
匿名
[2009-12-24 11:04:57]
エアコンで充分。
|
512:
匿名
[2009-12-26 21:39:10]
間違いだらけのセキスイハイム
|