セキスイハイムのウォームファクトリーってどうなんでしょうか?
先日モデルハウスで体験してすご〜くあったかい(確かにCMどおり!)って思いましたけど、実際に住むとなるとどうなの?って思いました。去年から売り出した商品らしくまだHPを探してもなかなかウォームファクトリーをつけた方のHPがみつかりません。どなたかわかるかた教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-29 11:24:00
セキスイハイムのウォームファクトリー
321:
入居済み住民さん
[2008-12-26 17:32:00]
|
322:
匿名さん
[2008-12-26 17:54:00]
ウォームファクトリーについて前から気になっていることが一つあります。
鉄骨ユニットのボックスの下面側には、床を乗せるための鉄骨が何本も付いてます。 そのためウォームファクトリーの熱はこの鉄骨にかなり吸収されると思います。 そのままその熱は躯体全体に広がっていくと思いますが、 その結果家全体を暖める効果はもちろんあるとしても、多くは外壁を伝って 外に逃げてしまうように思います。 その点で効率はあまり良くないのではないでしょうか。 |
323:
入居済み住民さん
[2008-12-26 18:18:00]
321さんにまったくの同感です。
容量の計算がまちまちで説明を聞いても、本当におかしい。 ハイム営業の方ではお話にならないと思い、直接白山製作所にお聞きしたのですが「ハイムさん独自の計算方式があるようでこちらでは分かりません。」とのご回答でした。 吹き抜けは計算にいれるそうですが、リビング内階段はどうも設計さんによって容量計算が違うようです。 再三苦情を言っていますが(暖かくないので。)「他のお宅からはクレームはありませんよ。」と、真剣に動いていただけません。 |
324:
322さん
[2008-12-26 18:20:00]
あなた様は、他のハウスメーカー関係者の、方ですか?
|
325:
323さんへ
[2008-12-26 18:44:00]
暖まらないと言うことですが、外壁なども関係が多少あるのでしょうか?323さんのお宅の外壁は何を使用していらっしゃいますか?
|
326:
匿名さん
[2008-12-26 18:46:00]
>太陽光付けているから実質の支払いは安いのは当たり前ですよね
>では 太陽光の減価償却も踏まえて月々幾らの光熱費意なるのですか? 細かいこと気にするね。太陽光にはアンチ君がいるからなぁ。 断熱材をグラスウールから発泡ウレタンにしました。暖かく快適で電気代も安いです。 では発泡ウレタンの価格増を踏まえて月々幾らの光熱費はどうなるのですか? なんて聞かないだろ。 住設一体なら太陽光つけてるから電気代安い、で良いのだ。 |
327:
入居済み住民さん
[2008-12-26 18:50:00]
322さんへ
くわしいですね。建築関係の方ですか? でも鉄骨ユニットボックスの下面の鉄が温まれば外壁に熱を吸収されようと、その上の床は暖かいはずですよね。 ただ、室内は暖まらないか・・・ 専門家の方!ぜひ、お知恵をお借りしたいです。 |
328:
323です。
[2008-12-26 18:58:00]
325さんへ
はい、外壁は全面タイル張りです。 床は1F:銘木チェリー・・・これも要因でしょうか? リビング内階段です・・・2Fからの冷気はただモノではありませんよ。 ちなみに、点検はやっていただきました。 故障ではありませんでした・・・ |
329:
323さんへ
[2008-12-26 19:36:00]
度々スミマセン。タイルはラスティックですか?レジデンスですか?
前の家で、冷気を経験していますが、お察しします。なんとか良い方法は、ないのでしょうかね? |
330:
323です。
[2008-12-26 22:22:00]
325さんへ
ありがとうございます。 我が家は「bjラティスタイル」です。 故障じゃない以上、もう容量不足としかいいようがありませんよね・・・ |
|
331:
初・あったか
[2008-12-26 22:33:00]
我が家は中部地方です。312さん…
我が家もエアコンを朝、夜と使っています。ただ、5台のうち4台で『中』です。 とりあえず、今日4台のまま『強』にしてみます。 寒いのが嫌でウォームファクトリーに惚れたのですが…期待が過度だったのか…ちょっと物足りない感じです。昼間はぽっかぽか♪ |
332:
初・あったか
[2008-12-26 22:37:00]
度々すいません☆
○kwとかは、良く分からないのでお住まいや『弱中強』や服装や |
333:
初・あったか
[2008-12-26 22:39:00]
続き…
主婦でもわかるような表現で皆さんの様子を、教えて下さい!! やっぱり電気代先月の倍ありました(Θ_Θ) |
334:
323さんへ
[2008-12-26 23:38:00]
そうですよね〜結果的には容量不足と言うことになってしまうのですね。
うちは、たまたま、間取りや容量が適正で暖かいのでしょう。 営業、設計、工事担当、インテリアコーディネーターのスタッフの皆さんが皆一生懸命で、対応の良さにも驚きました。スタッフにも恵まれました。 ただ、この掲示板でウォームファクトリーを設置したのに暖まらないと言うことを初めて知りました。セキスイさんも、このクレームを真摯に受け止め、設計段階で施主さんと徹底的に話し合い、きちんとシュミレーションで説明し施主さんが納得した上で契約しないといけないですよね。この快適なウォームファクトリーが生かされていないのは悲しい事です。 |
335:
匿名さん
[2008-12-27 00:17:00]
暖かさの定義は人それぞれだからね…
地域によっても違うし。 18度でも十分って人もいるし、24度でも寒いって人もいるし。 暖かくするために光熱費がかかれば文句言う人もいるし… |
336:
匿名さん
[2008-12-27 00:27:00]
>319
蓄熱は深夜電力を使うので、蓄熱に伴う光熱費増加分は太陽光の有無には関係ありません。 なお、太陽光による発電量は5.6kwパネルで約6000kwhでしたから、年間180000円相当の光熱費が安くなったことになります。 パネルは屋根一体型で260万円で、片面の瓦が不要したので、その分安くなります。ローンの利子やメインテナンスを考えて、回収には20年で十分でしょうね。 |
337:
匿名さん
[2008-12-27 03:21:00]
暖かくない!と書いた方に質問?
この寒空の下、帰宅時に玄関を開けて家の中に入った時も全く暖かさは感じないのですか? |
338:
匿名さん
[2008-12-27 07:37:00]
|
339:
匿名さん
[2008-12-27 09:07:00]
バカ呼ばわりは、あまり良くない表現ですよ〜 私はなるほど〜と思いましたよ。
|
340:
匿名さん
[2008-12-27 10:17:00]
>>339
納得できるのですか? 設備投資増やしてランニングコスト下げてもトータルコストが高ければユーザーとしては間違った選択だと思いますが?十人十色で価値観の違いは有りますけど。 設備投資増して月々のローンが高くなるのでしたら 毎月生活スタイルで変動させられる ランニングコストを増した方が その時々の状況に対応しやすいのではないでしょうか? 例えば今の不況の様に収入が激減した時 ローンだと固定費として払い続けなければなりませんよね しかし 放熱費などの変動費でしたら 生活スタイル(服を一枚余分に着る)などする事で 出費を抑える事が出来ます。 ですから 太陽光など光熱費の使い道が変わるだけの物は トータルコストで知りたいわけです。自分>>326の回答はとても納得できる内容ではないですね。 |
言い換えれば、吹き抜け付きで2階まで全て暖めようと思えば、それなりに容量を多くする必要が
出てくるということなんでしょうね。
うちも吹き抜けのあるリビングと閉じた空間の部屋とで同じ一階でも3〜5℃位温度が違います。
どうも見ていると容量の設定が設計担当者の考え一つでまちまちでちゃんと基準化されてない
ような気がします。
営業は客との交渉の中で出来るだけコストを抑えようとするでしょうから、
その辺でも随分と変化するのがハイムの特徴なんでしょうかね。
今日は外気温が0℃以上にならなかったけど、吹き抜けのあるリビングで今現在20℃ある。
明日の朝は−10℃の予想だから流石に寒いかな〜
外気の影響もさることながら昼間晴れてるかどうかで随分と違うという印象が強い。