一戸建て何でも質問掲示板「セキスイハイムのウォームファクトリー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. セキスイハイムのウォームファクトリー
 

広告を掲載

トムトム [更新日時] 2023-02-23 12:15:31
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムのウォームファクトリーってどうなんでしょうか?
先日モデルハウスで体験してすご〜くあったかい(確かにCMどおり!)って思いましたけど、実際に住むとなるとどうなの?って思いました。去年から売り出した商品らしくまだHPを探してもなかなかウォームファクトリーをつけた方のHPがみつかりません。どなたかわかるかた教えてください。

[スレ作成日時]2006-11-29 11:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

セキスイハイムのウォームファクトリー

162: 匿名さん 
[2007-03-17 20:07:00]
159です。私の場合も営業さんに心配の必要は無いと言われましたが、
その根拠については語られず・・・。
理屈をきちんと説明してもらわないと安心できませんね。
163: 匿名さん 
[2007-03-18 00:03:00]
基礎断熱なので、床下部分は居室と一体化した空間と考えられ、さほど湿度に関しては考えなくてもよい気がしますけど。
基礎の断熱材もGWではなくてポリスチレン(だったかな?)ですから。
心配なら床下にコンセントを付けてもらって除湿器を設置すれば良いと思います。
エアコンを入れる人もいるようですけど。
164: 匿名さん 
[2007-03-18 08:01:00]
まあ施工不良や漏水等もあるので床下の湿度が上がることはありえないというのは
確実に間違ってるでしょうね。(セキスイハイムは100%漏水&施工不良を防ぐ
対策がされているなら別ですが、100%というのはそれこそがありえない数値ですから・・・)
165: 匿名さん 
[2007-03-18 09:57:00]
>164
それは、基礎断熱だろうが、そうでなかろうが関係のない話じゃないの?
ハイムだろうが他のHMだろうが・・・
論ずるのは全く無意味。
166: 匿名さん 
[2007-03-18 10:54:00]
>>165
ありえないと連呼する人は、施工ミスや漏水もありえないとして考慮しない
可能性大じゃないの?
167: 匿名さん 
[2007-03-18 14:36:00]
「うちは稀に水漏れあり得ますよ!」っていう営業とどっちを信じるかは微妙なところですが・・・
168: 匿名さん 
[2007-03-18 18:17:00]
>>167
ありえないと連呼しろ(顧客を洗脳しろ)と営業マニュアルに書いてあるような
会社はダメでしょうけどね。(リスク管理ができていないのでいずれ不祥事を起こす可能性大)
169: 匿名さん 
[2007-03-19 00:54:00]
「ありえない」と主張するような営業さんがいるのであれば
以下のような物件を作ってしまう可能性があるかもね。

http://kobe123.hp.infoseek.co.jp/
170: 匿名さん 
[2007-03-19 08:12:00]
別にハイムのマニュアルに「あり得ない」とは書いてないでしょ。
ウチの営業は「きちんと施行されていれば可能性は低い」という言い方だったし。

その、HPの件とはまったく関係ないでしょう、
171: 匿名さん 
[2007-03-20 08:23:00]
「あり得ない」と連呼する営業は、契約を取ってるだけで、実は家を建てるのにはまったく関与してないからね・・・
172: 匿名さん 
[2007-03-20 14:42:00]
>>171
担当営業が”あ ほ”だと、そいつに付き合う施工(監督&業者)も手を抜くんじゃないの?
173: 匿名さん 
[2007-03-21 08:57:00]
営業と監督は知り合いではあるだろうけど、仕事上のつながりないから関係ないんじゃない?
手を抜いて施主に現場で怒られるのは監督や下請け大工さんな訳だし。
174: 匿名さん 
[2007-03-21 09:18:00]
>>173
ハイムの場合、営業は契約を取ったら仕事はほぼ終わりであとはお金の
処理だけなんですか?クレームとか仕様とかの窓口は施主→営業→監督→施工業者
というのが普通だと思ってました。(施主→監督というのはまだいいとは思いますが
施主→施工業者というのは、今時のちゃんとした会社では基本的にはNGじゃないの?)
175: 匿名さん 
[2007-03-21 12:07:00]
もちろん、営業は引き渡し後もおつきあいしますよ。
でも、現場での苦情や依頼は僕は監督に直接電話して伝えてましたよ。
営業→監督って伝言してると遅くなるし、伝言ミスもあるかもしれないし。
もちろん建てたあとは営業です。
今はアフター担当がいるので、そちらに電話です。

施行業者に直接クレームは通常はむりです。
でも、ココの部分はもうすこし、こっちにしてくれという簡単なことは施行業者に言ってその場で言うのが楽です。
しかし、ほとんどのことは基本的には施行業者には決定権がないので、その場で作業を中断してもらって監督に電話し、相談して決めることになります。
176: 匿名さん 
[2007-04-18 15:36:00]
ウオームファクトリーの導入を真剣に考えてます
この二月に初めてハイムのモデルハウスに行きスリッパが無いことに感動し
全部屋本当に暖かく更に感動しました それから毎週打ち合わせに行ってます
でも実際に利用されてる方々のコメントはイマイチなんですね〜
なんでだろ???
177: 匿名さん 
[2007-04-22 22:53:00]
>>176
ハイムは熱損失が多い鉄骨系の寒い家が多いから蓄暖とは相性が悪い(あまり
暖まらない)せいじゃないの?
178: 匿名さん 
[2007-05-22 17:22:00]
誰かエアファクトリー導入された方いますか?24時間換気に比べてどうですか?
感想を聞かせて下さい。
179: 匿名さん 
[2007-05-22 20:48:00]
エアファクトリー導入しているけど初めて建てたから比べた事無いし。
でも第3種換気だとよく冬に換気口から寒風が吹き込んで寒くてどうにもならずに換気スイッチを切ったという話を聞くよね。
エアファクトリーはそういうことはなかったよ。冬の特に寒い間は加温をスイッチオンにすると暖められた空気がでてくるし。夜間モードもあって夜間電力のみ使用して安くできるし。
花粉の時期も家の中はかなり楽になるよ。そりゃたまに窓をあけたりするから完璧にシャットアウトは難しいけど。
これからジメジメしてきたら除湿機能をオンにしてみてまた感想を書くよ。
180: 匿名さん 
[2007-05-23 12:55:00]
>>179
ありがとうございます。自分も導入しようと思ってます。
あと、冬は常時付けっぱなしだと乾燥するから、加湿器が必要と言われたけど
どうですか?
181: 匿名さん 
[2007-05-23 19:28:00]
冬乾燥するのは、蓄熱のせいじゃないよ。
室温をあげれば相対湿度が下がって乾燥する。蓄熱だろうがエアコンだろうが電気ヒーターだろうが。
燃焼系の非強制換気型以外ならね。
だから、ウォームファクトリーを辞めてエアコンにしても結果は同じですよ。
(エアコンの中には加湿機能がついてるものもあるけどね)

いずれにしても加湿器は必要だと思います。
182: 匿名さん 
[2007-05-23 23:16:00]
ありがとうございます。参考になりました。あと、電気代が気になるのですが、
エアファクトリーは常時つけてますか?
183: 匿名さん 
[2007-05-24 20:18:00]
当然常時つけっぱなしです。24時間換気ですから。電気代もたいしてかかりませんし。(そりゃ加温と除湿はちょっと考えるけど)。むしろフィルターの掃除の時以外は常時つけておかないと、ダクトにカビが生える恐れがあります。
あと、エアファクトリーは三菱電機製の全熱交換システムなので湿度は再取り込みされます。まぁ冬はそもそも乾燥しているし相対湿度の性質は181さんの通りだから加湿器はあってもいいでしょうね。ちなみに我が家は加湿器は一台持っているものの結局つけませんでした。冬は基本的に洗濯物はホスクリン使って室内干しにしているためか、たいして乾燥を感じませんでした。
むしろ湿気のある空気を排出して外の乾燥した空気を取り込む第三種換気の方が乾燥気味になると思いますよ。
2X6のグランツーユーなんかの空気工房は顕熱交換システムだから湿度は保持されません。こちらも乾燥するかも知れませんね。
184: 匿名さん 
[2007-05-25 12:50:00]
ありがとうがざいます。除湿と加温以外は電気代はそんなにかからないんですね。
ちょっと安心しました。そろそろ梅雨ですね。除湿機能を使うことがあったら
また感想を聞かせてください。
185: 匿名さん 
[2007-05-25 14:23:00]
>183
グランツーユーも三菱のロスナイに変わりましたよ。
うちは古いタイプの松下製ですが。
186: 匿名さん 
[2007-05-26 17:20:00]
>185
グランツーユーのサイトでも確認、たしかに全熱交換素子に変更されていますね。気がつきませんでした。

空気工房は天井からの吹き出しですか。エアファクトリーは床からの吹き出しです。
187: 匿名さん 
[2007-05-27 23:00:00]
ウォームファクトリーだけだと2階は寒いって聞くけど、エアファクトリー付けてると
2階も暖かいですか?
188: 匿名さん 
[2007-05-28 08:41:00]
>186
空気工房は新型も旧型も天井からです。
でも新型だと壁からの拭き出しにすることが出来るって聞いた気がする。
189: 匿名さん 
[2007-06-02 05:03:00]
>187

ウォームファクトリーを建てたものですが、家に吹き抜けを作ったら2Fもあったまるかな?
なんて思ったりしました。2F北側はめっちゃ寒いです。
190: 匿名さん 
[2007-11-17 21:45:00]
ウォームファクトリーの新しい情報をお願いします。2階部分は寒いのでしょうか?エアファクトリーと組み合わせれば快適でしょうか?
191: 入居済み住民さん 
[2007-11-18 12:25:00]
昨日初めてウォームファクトリーのスイッチ入れましたが、今朝起きたらほとんど体感できるような暖かさはありませんでした。蓄熱するのに数日かかったりするものなのでしょうか?もちろん説明書どおり初日なので、最大で設定しています。展示場のあったかさはなんだったのか?
192: 入居予定さん 
[2007-11-19 13:51:00]
蓄熱の場合は家全体が暖まるのに3日〜1週間くらいかかると言われています。
一旦暖まってしまえば逆になかなか冷えないと思われます。
193: ハイム入居一か月 
[2007-11-20 17:43:00]
1週間前にウォームファクトリーのスイッチ入れました。
エアファクトリー付けてますが、2階は1階に比べると、
3〜4度低いです。でも付けないよりかは暖かくなってると
思います、たぶん。ちなみに外の気温10度の時に、1階は
20度、2階は17度でした。
194: 匿名さん 
[2007-11-25 23:29:00]
ウォームファクトリーとか床暖とかつけてると、フローリングが隙間が開いたりするなんて聞きますが、実際のところ設置されてる型どうでしょうか?
195: 購入検討中さん 
[2007-12-04 13:09:00]
レスありませんね(汗)
私が聞いたとこによると、ウォームファクトリーを設置する場合は使用するフローリングが限られるとの事です。
ハイムのSISSのカタログでプライムとかスマートのフローリングは選べないといわれました。
196: 匿名さん 
[2007-12-04 20:47:00]
195さんレスありがとうございます。選択は少ないけど専用フローリングなら問題ないということでしょうか?
197: 195 
[2007-12-05 10:18:00]
>>196さん
フローリングは専用と言うよりは対応と考えたほうが良いかもですね。
対応のフローリングなら全国に施工した方が沢山おられると思います。
それでも不具合などが出ている方はいらっしゃると思いますが、その辺りがどの程度の頻度で出るのかは不明ですね(汗)

実際問題、ハイムのインテリアのカタログに3種類のフローリングが載っていますが、そのうち2種類は選択しないほうが良いと言われる時点で、ウォームエアリーや床暖房の様に床を暖める暖房スタイルには適さないフローリングがあるのは周知の事実なので、選択するときにしっかり確認する事が重要だと思います。
床下の暖房を選択した時点で、床材の選択に制約が掛かる事は間違いないようです。
当方は、床下暖房に対応しているフローリングを選択すれば大丈夫ではないかと考えています。

実際に使ってみて不具合がでた方の話しが聞けると一番良いのですが、なかなか書き込みないですよね(汗)
198: 匿名さん 
[2007-12-05 21:44:00]
こんばんは。セキスイハイムを検討してますが、ウォームファクトリーを10〜20年と使用するにあたって、基礎の耐久性とかに変化はないのでしょうか?また、基礎断熱というのは使用していない夏場の換気はしなくても問題ないのでしょうか?
どなたかわかりましたらよろしくお願いします。
199: 契約済みさん 
[2007-12-07 00:19:00]
ウォームファクトリーをつけている人で、吹き抜けを設けている人、
1,2階の温度差いかがですか?
通常2階の方がどうしても数度寒い状況になると思いますが、
吹き抜けがあると逆に1階の方が寒いという状態になったりしますか?
吹き抜けの大きさにも依るかとは思いますが、参考までに教えてください。
(うちは36ユニット一つ分で、オープン階段と吹き抜けの予定です)
200: 契約済みさん 
[2007-12-11 14:26:00]
>>198さん
営業さんが言うには、「基礎断熱の建物は床下もひっくるめで居室のような考え方をしてください」「床下と居室の間では、室内に設けられているがらりから空気が出入りする」とのことです。

営業はそんな言い回しでしたので、私は・・・
居室部分に関して24時間換気で空調されている=がらりから空気が出入りし、床下も空調されているのでは・・・って勝手に理解しています。
24時間換気にて、結露発生が減らせる事は事実ですので床下も湿気が少なくなるのではと考えています。

そんなことはない!って意見があれば宜しくお願いします。
201: 入居済み住民さん 
[2007-12-11 20:27:00]
199さん
我が家はウォームファクトリーをつけ、吹き抜けがあります。LDK20畳で、リビング階段、リビングの上が6畳分ぐらい吹き抜けになってます。
2階ホールまでは温度差もさほどなく、暖かいですよ。うちは、2階ホールが子供の遊び場になっていますが、2階の床は冷たいので、遊び場部分だけカーペットを敷いてます。
ただ、2階の個室(寝室など)は寒く、ドアを開けておくと、リビングに冷気が下りてきます。閉めれば大丈夫です。
1階は外気温が5度ぐらいでも、室内は23度ぐらいあります。北側の部屋は20度きることもありますが、エアコンは、早朝のみで日中から夜にかけては、全く使っていません。参考になれば幸いです。
202: 契約済みさん 
[2007-12-11 22:40:00]
>>201
貴重なご意見ありがとうございます。
吹き抜け上部にシーリングファンを付けてますか?
あれを回していると全館を満遍なく暖める効果ありますでしょうか。

やっぱり2階の個室はエアコン等の補助暖房中心なんでしょうね。
203: 契約済みさん 
[2007-12-12 16:55:00]
>>202さん
横やり失礼します。
リビングに吹き抜けを取るならシーリングはあった方がいいと思います。
営業さん曰く、エアファクトリーを導入するとシーリングはいらないそうです。
ただし、予算が・・・(汗)
204: 入居済み住民さん 
[2007-12-12 19:56:00]
シーリングファンはつけてます。でも全館に、暖気をまわすのは無理だと思いますよ。個室は、使うときだけエアコンを使ってますが、機密性がいいせいかすぐ暖まります。
夏にファンを回さないと、二階はサウナ状態になってしまうので、ファンは必需品だと思います。今のところウォームファクトリーにはとても満足しています。
205: 購入検討中さん 
[2008-01-08 08:32:00]
Ⅱ地域に住んでいます。ウォームファクトリー検討中です。1Fをタイル張り、吹き抜けあり。2Fはフローリングの予定です。タイル使用の方の住み心地、あたたまり方分かる方教えて下さい。
206: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 13:19:00]
>>205さん
タイルならウォームファクトリーは止めた方がいいですよ。
近所の展示場で割れてますから…
207: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 17:01:00]
206さん
そーなんだ 私も検討中です
事実なら心配です
展示場の場所 教えていただけませんか
208: 入居済み住民さん 
[2008-02-14 17:00:00]
我家のウォームエアリーは2シーズン目になりますが、いろいろ問題点が分かって来ました。
先ずエアファクトリー(換気装置)の除湿機能の三段階の強弱切り替えがうまく働きません。
「弱」設定の方が「強」設定より余計に除湿して、室内湿度が下がってしまいます。
また、ウォームエアリー(床暖)は蓄熱量が3段階で設定できますが、居住者の勘で設定するために間違った設定がなされた場合は、寒い思いをしたり、反対に日中は暑すぎて窓を開けなければならなかったりと、人に優しい使い易いシステムでは無いようです。
加齢とともに**て来たら、折角の設備が使えなくなっちゃう・・・と今から心配しています。
まだまだ技術的には発展途上にあると思われますので、これから検討される方は、十分納得行くまで説明を受けて下さいね。
209: 入居済み住民さん 
[2008-02-14 23:08:00]
>208
除湿に関しては、いちど見てもらったらどうですか?
弱の方が除湿効果が高いと言うのはどう考えてもおかしいです(スイッチが逆!?)

ウォームファクトリーや蓄熱に関しては経験と慣れが必要だと思います。
エアコンのように○○度って設定はできませんからね。
210: ビギナーさん 
[2008-02-15 00:10:00]
209さん、コメントありがとうございます。

>除湿に関しては、いちど見てもらったらどうですか?
製造元の三菱電機に見てもらっています。
がしかし、除湿ユニットが狭い床下に押し込まれているために、まともな点検は殆んど出来なかったようです。
除湿ユニットの湿度センサの取り付け位置に問題がありそう?との事で、検討して後日連絡しますと言って帰って行きましたが、1年経っても何ら音沙汰無し、一体どうなってるのでしょうかね?

>ウォームファクトリーや蓄熱に関しては経験と慣れが必要だと思います。
蓄熱量を、例えば一週間の外気温の平均値をもとにマイコン制御するなど、今の技術では簡単だと思うのですが・・・やる気が無いのか、技術が無いのか・・・
211: 入居済み住民さん 
[2008-02-15 00:14:00]
名前No.210 by ビギナーさんは、入居済み住民さんの間違いです。
すみません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる