セキスイハイムのウォームファクトリーってどうなんでしょうか?
先日モデルハウスで体験してすご〜くあったかい(確かにCMどおり!)って思いましたけど、実際に住むとなるとどうなの?って思いました。去年から売り出した商品らしくまだHPを探してもなかなかウォームファクトリーをつけた方のHPがみつかりません。どなたかわかるかた教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-29 11:24:00
セキスイハイムのウォームファクトリー
22:
かっくん
[2006-12-07 20:14:00]
|
23:
匿名さん
[2006-12-07 20:45:00]
>19
ハイムが開発時にやっているに決まってるでしょ・・・について。 ハイムの担当者にその辺のことを聞いてみたことがあります。 返事は・・・たぶん実験はやっていると思うんですが・・・データが あるかどうか、調べてみます。とのことで、歯切れが悪く大丈夫・・? って感じでした。データがあるなら、客に勧めるときに実績としてデータを 先に見せてくれればいいと思いますけど・・。 ウォームファクトリーとウォームエアリーの違いについては、検証していると すぐに答えが返ってきたのですが・・・。 やはり、実証はされていないのではないかと思います。 トイレも浴室も窓を閉め切っているなんて、驚きです! 24時間換気を過信しすぎていませんか?ハイム関係者ですね・・・ 私もそう思いました。 |
24:
匿名さん
[2006-12-07 20:56:00]
>23
おれも23に賛成!ハイムさんは出てってんか! おれは中国地方在住やけど、補助暖房は要らんて聞いてる。 どれがほんまかわからんわ。ハイムさんの言うことは 100人100様でっさかい・・・。あ、僕大阪人です。 おおきに。 |
25:
匿名さん
[2006-12-07 22:28:00]
私は逆に、なんとなく他メーカーの営業が入り込んでるように思えてしまいますが。。
|
26:
11,13,14,21
[2006-12-08 06:21:00]
11,13,14,21に書き込んだものです。他の書き込み者がハイムであろうが他の
メーカーであろうが関係ありません。うちの状況を報告します。今朝、5時半現在のガラ リの下で測った床下温度は25℃でリビングの温度が20℃でした。体感的な印象ですが、 廊下、トイレ、洗面はリビングより温度は低く感じました。昨夜、全ての窓を閉め切り、 24時間換気だけオンにしました。今朝の最低気温は6℃前後だったと思います。これでは 本格的な冬の気温になったときが心配です。問題はハイムの宣伝と説明の仕方、それと実生 活状態の知識不足にあると思います。20番に書かれているように、風呂場の窓を開けてお かないとハイムのユニットバスではカビの繁殖が懸念されます。あとから、温まらないから と言って、蓄熱のためには窓を閉め切るように言われ、風呂場のカビ対策に対しては換気す るようにと、矛盾するようなことを言われても困ります。たまたま我が家の担当をしてくれ ている営業やその他の方が親身になってくれるのである程度救われているのですが、いつも 頭を下げるのは一生懸命頑張ってくれている営業とその上司ばかりです。ハイムの幹部や開 発部の責任の方がはるかに大きいと思うのですが、どこまで客の感想を受け入れ、生活実態 を把握しているか疑問を感じます。建設業者全体がこんなものなのでしょうか? |
27:
匿名さん
[2006-12-08 09:29:00]
ハイムに限らずにですが、研究が甘い気がします。営業、現場監督、設計者、あまりにも素人
すぎています。要するに、自分が実際に自社の家に住んでもいないのに、客にああだ、こうだ 説明出来る筈がない。当然説明の内容は、実際と食い違っていることが多く、家を買った客が 住んでみてから、あの話は違う、と気づくことが多々あります。 後から説明を求めても、想像の範囲でしか回答が返ってきません。これでは納得出来る筈が ありません。私はハイムではありませんが、同じような事が今でも沢山でてきています。 プロ意識、プロ知識が乏しいです。最初からメーカーさんの言葉を鵜呑みにしない方が 賢明だし、分からないことや疑わしいことは全て購入前に徹底的に聞いてみて下さい。 そしてその場でメモ書きに内容を残しておいて下さい。電化製品や家具などと違って 大きな買い物なので、妥協する必要もないし、どんどん疑問をぶつければいいと思います。 >26 今朝の床下温度が25度でしたら、真冬は恐らく最低気温が零度以下まで下がるので、 単純に考えても床下は20度ぐらいなもんでしょう。フローリングを暖めるのに かなりの熱が必要で、その上部屋の空気を暖めるとなると20度くらいでは素人 考えでも無理な気がしますが、いかがでしょうか?フローリング自体がまんべんなく ホットカーペットや温水床暖、ガス床暖のように温かければ別ですが、冷たければ まず部屋全体を暖めてくれるなんて、無理のような気がします。 |
28:
19
[2006-12-08 12:26:00]
ハイム関係者ではないですよ。ハイム(ツーユー)で建てましたか。
ハイムに限らず、気密性の高い家は窓を締め切って24時間換気扇を回すことを前提に換気計画が立てられています。 風呂場で窓を開ければ、窓から入った空気が風呂場の換気扇からそのまま出ていくショートサーキットを形成するので、風呂場の換気にはむしろ逆効果ですよ。きちんと空気の通り道を作るべきです。それならば風呂場の窓を開けて、脱衣場のドアを開けて、反対側の居室の窓を開けて、風を通してやるなら別ですが… 冬にはやる人はいないでしょうけど。 ハイムを含め、多くのHMはフランチャイズ制なので、営業なんて自動車ディーラーの店員やマクドナルドの店員みたいなものです。本社からの書類以上の知識なんて持ってませんよ。やる気のある営業は研修なんかに出て知識豊富ですが、そうでないカタログ以上の知識のない営業もたくさんいますね。 ハイムの関係者と決めつけられ、不快なので、これでおしまいにします。 情報交換ができると思っていたのに残念です。 |
29:
匿名さん
[2006-12-08 12:31:00]
21さん
そのままで2週間くらい続けてみてください。 蓄熱で家全体が温まるまで時間がかかります。 ウォームファクトリーはよくわからないのですが、温度設定や蓄熱量の設定はないのですか? |
30:
匿名さん
[2006-12-08 18:23:00]
換気システムについては19の言う事が正しいね。
気密がよい家なら、窓は閉め切って換気する。 窓をあけるなら、2箇所以上(出来れば対側や2階に)開けて、通路のドアも全部開けて風を通してやる。 浴室に換気扇があるなら、浴室の窓を開けても無意味。入った空気が出ていくだけ。 やるなら、脱衣所の窓を開けて、浴室の換気扇を回すのがいい。 ハイムって浴室と脱衣所の間にも換気扇が付いていて、『居室→脱衣所→(換気扇)→浴室→(換気扇)→外気』ってなってるんじゃなかったっけ?? 知り合いのグランツーユーはそうだったけど。 |
31:
匿名さん
[2006-12-08 21:42:00]
>30さん
連動換気扇のことですね。ハイム・ツーユーだと標準ですよ。 気密が良ければ24時間換気だけのほうが確かにいいでしょうね。 知り合いの建てたパルフェはウォームファクトリーが付いていますが、確か「強」「中」「弱」の 切り替えが出来るスイッチになっていました。えらくシンプルだなと思ったんですが、知り合い いわく、「強」だと暑すぎるときもあるらしく少し窓を開けて冷気を入れるんだそうです。去年 ワンシーズンの室内温度を毎日記録していて、起床時間の朝6時くらいの室内温度も毎日記録して ありましたが、だいたい22度くらいだったと思います。夜は1階で寝るのなら毛布はいらないっ て言っていました。2階はたまにエアコンをつけるとも言っていました。 |
|
32:
26 M.H.
[2006-12-08 22:47:00]
今日、営業担当と上司が来られて謝罪と説明を受け納得しました。結論は、ウォームファクトリー
はハイムにしかできない素晴らしいものであるということです。真冬の平均気温が0℃前後の地域 において、最高室温17℃〜20℃を目指すよう設計されています。ただし、当初営業マンの説明 不足で早朝の最低気温時にそこまで気温が上がると思いこんでいたのが間違いの元でした。5時〜 6時が最低(資料では13℃程度)で、7時〜10時の間がピーク(17℃〜20℃)に達し、そ の後徐々に効果が薄れていくようです。エアコン、ヒーター、太陽熱などの補助暖房で調節すれば 夜までずっと快適です。浴室のカビ対策ですが、想像以上に機密性が高いため窓を閉め切るとかな り室内が乾燥します。それを防ぐ意味と防犯上、夜寝るときは窓を閉め24時間換気システムをつ けておくのがベターだそうです。ちなみに、京都の今朝の最低気温が9℃と高めだったので1日一 度も補助暖房をつけていません。今(22時半)のリビングの温度は22℃あります。非常に快適 です。うちは5基入れてもらっているので70万円ほどかかりましたが、ウォ−ムファクトリーは 夜中1時〜6時までの夜間電力を使用し、その上オール電化以外の特別な割引を受けることができ るので、年間通してみるとランニングコストが非常に低いです。営業さんの説明不足であった、早 朝の件を除けば、絶対にお勧めです。ただし、うちはまだ一冬越していないことをご了承下さい。 |
33:
26 M.H.
[2006-12-08 22:56:00]
|
34:
26 M.H.
[2006-12-09 00:00:00]
追伸
27番さんの意見も一理あると思います。どの営業さんと出会うかによって大きな違いが ありますし、HMの営業よりも現場で修行を積んだ経験のある小さな工務店の営業の方が はるかに頼りになることもあります。偏見かもしれませんが、HMの営業はほとんどが若 い人ではありませんか?経験不足のため、どうしてもパンフレットや開発部などの資料に 頼らざるを得ない。その結果、説明不足が生じ、上司の手を借りなければならなくなる。 客への迷惑、知識や経験不足の恥ずかしさなどをバネに向上心を持って立派な営業さんに なって欲しいなと、ハイムの営業さんに対しては常々思っています。幸い、我が家の営業 さんは失敗は多いけど、人間味があり、客思いで、何かあるとすっ飛んできてくれるので、 憎めないし、ほっとできるし、良い人です。だからこそ期待が高まり、時には厳しいこと を言ってしまいます。余談でした、すみません。 |
35:
匿名さん
[2006-12-09 06:22:00]
営業さん・・・(泣)(困)(焦)
|
36:
匿名さん
[2006-12-09 09:58:00]
私はハイムで建ててはいませんが
白山製作所の床下蓄熱暖房機をしようしています (1F 20坪 蓄熱機5台) 家の仕様も一応高高ですのでハイムと似たような仕様だと思います (一種換気 常時運転にて春秋を除き基本的には浴室も含め窓は閉めてます) 昨年の冬の経験ですが、外気温が0度程度の日でも室温は朝6時頃で 18〜20度程度、天気がよければ昼頃で24度程度だったと思います (参考までに本日の6時の室温は21度でした 外気温8度) 暖かさですが、空気が乾燥することもあり「寒くない」というのが 正直な感想です 雪の日や、日中曇りの日などはエアコンを併用する日もありました 室温の過剰な期待は禁物だと思いますが、部屋の温度差がほとんどない 事と、冬の間は昼夜関係なく暖房が入っているので帰宅時や早朝でも 寒くないというのは大きなメリットだと思います |
37:
匿名さん
[2006-12-09 11:23:00]
26さん、36さん
5台入れるとのことですが、蓄暖の容量はいくつのものが5台入るのでしょうか? |
38:
36
[2006-12-09 11:47:00]
|
39:
L
[2006-12-09 16:15:00]
|
40:
匿名さん
[2006-12-09 18:06:00]
2.2kwが5台ですか。
それなら、熱量としては十分でしょうね。 26さんも、もう少し明け方でも温度が上がって良さそうな気がしますけど… 少なくとも、床下だけを暖めることを考えると、体積は小さいですから、簡単に設定温度まで達する気がします。 というか、強、中、弱の設定だけで、熱量とか温度設定はないのでしょうか?? |
41:
匿名さん
[2006-12-09 20:35:00]
2.2kwが5台ってことはフル稼働したら月間2万円超の電気代であってます?
|
東北のような氷点下になる地域で補助暖房が必要なのは当然でしょう。うちはほとんど氷点下に
ならない関西に住んでいます。今は日中の太陽熱のおかげで夜も補助暖房は必要ありません。