一戸建て何でも質問掲示板「セキスイハイムのウォームファクトリー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. セキスイハイムのウォームファクトリー
 

広告を掲載

トムトム [更新日時] 2023-02-23 12:15:31
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムのウォームファクトリーってどうなんでしょうか?
先日モデルハウスで体験してすご〜くあったかい(確かにCMどおり!)って思いましたけど、実際に住むとなるとどうなの?って思いました。去年から売り出した商品らしくまだHPを探してもなかなかウォームファクトリーをつけた方のHPがみつかりません。どなたかわかるかた教えてください。

[スレ作成日時]2006-11-29 11:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

セキスイハイムのウォームファクトリー

2: トムトム 
[2006-11-29 15:54:00]
ウォームエアリーの間違いでしたー
3: 匿名さん 
[2006-11-30 00:12:00]
空調と換気を組み合わせているというのが問題です。
換気量は一定ですが空調は制御しなければならないから。
あくまでエアファクトリーは補助だとハイムさんは言われるでしょうけど。
ハイムのフラッグシップモデルであるクラスティーナは顕熱1種ですが
鉄骨系またはグランツでは全熱1種としているのも疑問です。
特にグランツは当初顕熱タイプだったが、最近全熱に切り替えているのも
他社との兼合いでとも取れないことも無い。
とても顧客第一と考えているようには思えない。
4: 匿名さん 
[2006-11-30 08:22:00]
クラスティーナもそのうち全熱になるはずですよ。
全熱が全てにおいて悪いとは思わないけど。
5: 匿名さん 
[2006-12-01 00:08:00]
>04さん
どこのソースですか?
教えてください。
6: 匿名さん 
[2006-12-02 16:52:00]
ウォームエアリー→ウォームファクトリー(電気蓄熱床暖)+エアファクトリー(強制吸排気空調)、ウォームファクトリーは電気蓄熱床暖のみですね。

7: 匿名さん 
[2006-12-04 19:54:00]
>05
現在、セキスイハイムの熱交換型第1種換気システムが三菱製の全熱式に切り替わってます。
以前は松下製の顕熱式でしたけど。
8: 匿名さん 
[2006-12-04 23:42:00]
本当にいいものならクラスティーナから採用すると思いますが・・・
9: 匿名さん 
[2006-12-05 08:08:00]
逆でしょ。
そんなモデルチェンジのようなチャレンジを最高級の家からやるはずは無い。
トラブルが発生したらまずいもん。

グランツーユーも全熱式に変えたし、最近では鉄骨もエアファクトリーで三菱の全熱式を入れてる。
三菱の方が小型だし、ヒートポンプと繋げて、そのうち冷暖房機能も持たせるんじゃないかな?
三菱ホームのアエロテックみたいに。

クラスティーナもHP上はまだ昔の松下製だけど、実際は切り替わってるんじゃないかな?
それか、松下の在庫が無くなるのを待ってるのか…
10: トムトム 
[2006-12-05 10:50:00]
みなさん詳しいですね。さすがに!
結構このウォームエアリーに引かれて(冬に入ったのもあって・・)セキスイハイムがかなり家を建てるにあたって有力候補になってたんです。
実際に住んでる方とかはいらっしゃらないのかなー?住み心地とかも知りたいです。
11: 匿名さん 
[2006-12-05 19:21:00]
今、確認してもらっている最中なのですが、ウォームファクトリーって効果あり
ますか?スイッチ(強)を入れて1週間ちょっと経つのですが、朝5時半頃の温
度が1階で10℃〜15℃くらい。ガラリがある洗面所は冷蔵庫状態、更に2階
は以前住んでいた一般木造建てと何ら変わりがありません。確かに機密性は抜群
に良いので、日中取り入れた太陽熱のおかげで夜も暖房機をつけなくてすむのは
助かるのですが・・・。パルフェ、床のべ137㎡です。京都府南部。
12: 匿名さん 
[2006-12-05 20:04:00]
そもそも、暖い空気は出てるんですよね??
ガラリがある洗面所は、そこに暖気の吹き出し口がついていなければ寒くなりそうですけど。
13: 匿名さん 
[2006-12-06 10:33:00]
明日、白山製作所というメーカーに診てもらう予定です。ハイムとメーカー両者の話だと、床下全体が30℃くらいになり、断熱材がない床から熱が放射され(あくまでもガラリは補助的なもので、床からの放熱で暖めるシステムだと説明を受けました。)、真冬の早朝で1階全体が18℃〜20℃くらいになるということです。ハイムの担当者は大変好評だと言っています。2日前と昨日の京都の最低気温は2℃前後で、うちの一番暖かいところで16℃くらいでした。今日の最低気温は7℃程度あったと思うのですが、それでも室内温度は17℃程度でした。蓄熱器が置かれているあたりの床は確かに暖かいです。でも、そこから離れると床が冷たいです。日中は20℃前後になるので、陽が差し込む部屋は快適です。たまたまうちの蓄熱器に不具合があっただけなのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2006-12-06 21:00:00]
ハイムの説明だと1階の床全体が温もらないとダメなのです。しかも、真冬に床下が30℃程
度の温度で、いくら断熱材がないとはいえ1階全体が18℃〜20℃まで上がるものなのでし
ょうか?営業さんの話では他にはそんな苦情はないとのことです。でも、ハイムのHP以外で
早朝でも暖かくて本当に快適だという体験談を聞いたことがないので、どうもうさんくさいの
ですが・・・。最低気温である早朝5時から6時頃にすごく暖かくて快適だと実体験された方
はおられないのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2006-12-06 22:38:00]
一階部分は全体むらなく22度前後まであがりますね。
Tシャツで過ごして気持ち涼しいかな・・という感じです。
4月の平均気温くらい?

13番さんは、見てもらったほうがいいと思います。17度だとちょっと低いですもんね。
16: かっくん 
[2006-12-07 14:50:00]
ハイムの言っていることには、根拠がないことが多いです。蓄熱についても、同じ環境に同じ間取りの同じ建物を建てて、ウォームファクトリーあるなしの二軒で、室温の推移のデータをとって客に勧めて来るわけでは、決して有りません。ある客はこの冬エアコンなしですごしました!や、室温が18度を下ったことはないとか、そんな断片的な感想をもとに、本当に温かいんですよ・・・と自慢げに営業さんは宣伝して、強力に勧めてくる・・・我が家も実はウォームファクトリーとやらをつけたのですが、聞いていたほどには効果はなく、12月だというのに、朝からエアコンのお世話になっています。どれだけウォームファクトリーにお金をかけたことか・・・(泣)
17: るる 
[2006-12-07 14:54:00]
15番さんに質問です。お住まいはどちらですか?朝の最低気温が0度近くまで下がっても、早朝20度あるのでしょうか?ちなみに、家の窓は全部閉め切った状態でのことですか?24時間換気は
動いた状態ですか?
18: なっちゃん 
[2006-12-07 15:04:00]
14番さんの、床下30度は本当ですか?!うちは、今日午前中にガラリの真下の床下に温度計をおいてみました。30度なんてとんでもありません。24〜25度ぐらいなもんです。この程度の温度で、本当にフローリングを温めて、更にフローリングの熱が部屋の空気を温めてくれるのでしょうか?ちなみに、フローリングは裸足で歩くと確実に冷たいのですが・・・。セキスイさんに聞くと、一晩中、家中の窓を閉めて、勿論日中もお風呂、トイレ、洗面の窓を閉めた状態にして下さい、とのことです。そんなんじゃ生活出来ませんよね・・。
19: 匿名さん 
[2006-12-07 19:00:00]
>16
そんなの、ハイムのほうで開発時にやってるに決まってるでしょ。
ウォームファクトリーでも、補助暖房が必要と言ってますよ。それだけで十分なんて言ってない。(少なくとも東北に住む私の担当は)

>18
え?普通、この時期は窓はどこも閉めてるんじゃないですか??
風呂、トイレ、洗面の窓なんて、換気システムがついていれば開ける必要無いじゃないですか。
何のために開けるのですか??
初夏や初秋には窓を開けて風を入れることもありますけど・・・
そっちの方が不思議です。


ウォームファクトリー + エアファクトリーの組み合わせで、2階室温を15〜17度にすることが出来ると書いてあるので、1階は20度〜22度くらいは行きそうですね。

低いな??って思う方は、是非担当の営業に聞いてみては??
20: かっくん 
[2006-12-07 19:51:00]
>19
 何となく19番の方はハイム関係だと思えるのですが、京滋(京都・滋賀)担当の営業は補助暖房は必要ないと言っています。もちろん、蓄熱の効果が薄れる寒い日の夜は別ですが・・。
 それと、うちも風呂場と洗面などの湿気が溜まりやすいところではカビの繁殖を防ぐために、冬場でも窓を開けます。換気システムだけでカビの繁殖を防ぐほど乾燥させることはできますか?何のために換気が必要かご存じですか?
 別のHPでもあるらしいのですが、こういうHPに出ている苦情をハイム関係者が一般客を装って反論しているらしいです。どうも19番さんは怪しい。
21: 13番 
[2006-12-07 20:06:00]
私のせいで何かすごい議論が起きていますね。今日、白山製作所に診てもらいました。機械の性能的には何ら問題はないとのことです。ただ、気になったのが、このメーカーはハイムにしか出荷して
いないとのことです。ハイムの機密性の高さと断熱材の性能で、日中の太陽熱、家電機器、人の体
温等で暖められた熱が窓を閉め切ることで外に逃げず、翌朝まで残ってるとも考えられるなと思い
ました。もちろん、蓄熱の効果も含めてです。ハイムの説明では本来真冬の早朝の室温が0℃〜3
℃のところ、蓄熱器を入れることで(蓄熱器の性能だけで)18℃〜20℃になるとのことです。
うちでは説明通りにならないので疑問を感じているのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる