地元で、今年に入って大手工務店が倒産しました。契約した後に、倒産したら契約金は返ってくる
のでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-13 23:44:00
注文住宅のオンライン相談
建築途中で倒産したらどうなるの?
421:
購入検討中さん
[2009-02-04 21:16:00]
|
422:
e戸建てファンさん
[2009-02-04 22:09:00]
自分も地元工務店でしたが、総額2800万で
最初に契約金150万と土地代のみ 残りは上棟時に残金の7割、完成時に残額 でした |
423:
匿名さん
[2009-02-04 22:15:00]
売り建てなら少しは注文の気分が味わえて手付け金以外は、
完成後に払うんじゃないの? |
424:
入居済み住民さん
[2009-02-04 23:08:00]
HMで建てましたが、契約時170万(契約金100万+諸経費前払い)、着工時にいくらでも良いのでということで100万支払い、残金は引き渡し日に支払いました。それが普通だと思ってましたが…。
|
425:
匿名さん
[2009-02-05 23:13:00]
上棟7割は大杉だと思いますよ。
富士ハウスさんみたいな会社ばかりではないと思いますが、気を付けてください。 |
426:
申込予定さん
[2009-02-06 01:36:00]
危険な会社の見分け方って
ありますか? |
427:
匿名さん
[2009-02-06 09:17:00]
上棟7割は明らかに過払いですな。
これから建てる人は絶対にやらないように。 |
428:
匿名さん
[2009-02-06 22:34:00]
>>No.426
中小の建設会社だと決算報告書などあてにならないでしょう。 それに 建設会社のことをよく知っているはずの協力・下請け業者すら、建設会社の経営状態 を見切れなくて連鎖倒産になっている。 こういうことから、危険な会社を見分けることは素人では無理だと思われます。 完成保証をつければ、アフターは期待できませんが建設会社が倒産しても、住宅を建てれます。 (追い金が必要な場合もあるので注意) しかし、香川のある工務店は完成保証に加入しているといっておきながら、完成保証に入って いなかったという話も聞いています。(そこは昨年倒産しました。) ですので、加入しているかどうか必ずチェックしてください。 |
429:
匿名さん
[2009-02-06 23:36:00]
銀行が一番情報持ってるから
銀行に渋られたら怪しいと思えなんて話をどっかで聞いた気がする気がする |
430:
申込予定さん
[2009-02-07 01:55:00]
そうですよね。
プロの方でも見抜けないものなんですね。 難しいし 恐ろしい問題です。 やはり 請負契約の時の条件を しっかりするしか、対処方法はないのでしょうか… |
|
431:
匿名さん
[2009-02-07 13:46:00]
倒産の噂は絶えなかったが、
契約者はハウスメーカーに惚れこんで契約しようとしているので、 銀行なども、『あそこは止めたほうがいい』 とはなかなか言えないよ。 下手すれば仕事上でトラブルから、信頼関係がないとそこまで言えない。 普通は着工前に2・3割のところを7割と言う時点でおかしいよね。 『完成保障』入っていればまだ良いんだけど・・・ 厳しい言い方だけど 不動産はリスクの塊なので、 リスクヘッジが掛けられない人が不動産を買うべきじゃない。 契約書を理解しないで契約する人が多すぎる。 |
432:
匿名さん
[2009-02-07 19:07:00]
上棟時、7割はなあ。。。
富士さんの件では、基礎ができてるだけで7割支払っている人もいるそうだ。 その状況で倒産されると、施主にどれだけの被害をもたらすのか。。。 ここのスレをみてもわかると思うし、富士さんのスレをみるとどうなっているか よくわかると思う。 契約責任といわれているが、あれはひど過ぎるね。 住宅メーカーや工務店は施主に支払い能力があるかどうか、銀行の預金通帳で確認したり (ローンの場合)銀行からの証明書の提出を求められたりする。 対して施主は、「うちは大丈夫です。」なんて社長や営業マンのあてにならない言葉だけ しかもらえないのが現実なんだよね。 |
433:
匿名さん
[2009-02-07 19:18:00]
完成して住んでみて、気に入ったら払えばいいかな?
|
434:
匿名さん
[2009-02-07 21:45:00]
我が家は地元の小さなHMですが、こんな時代なので不安だと伝えたら完成時に全額支払うという事でいいですよと言ってくれました。
完成時に全額って事で建築途中のトラブルの不安も減少したし良かった。 |
435:
匿名さん
[2009-02-10 22:44:00]
>>No.434
工務店の場合は、完成時一括払いは必須かもしれないですよね。 もしだめだと言われたら、やめたほうがいいかも。 |
436:
住まいに詳しい人
[2009-02-11 09:23:00]
施主がとんだら?
公共事業の場合は、金額により保証金・出来高払いが通常です。 法人相手の場合は、保証金はなく、出来高、完成時一括が通常です。 一般客相手の所も出来高にしたらいいのです。 出来高工程表に基づいて、出来高検査をして検査合格であれば 出来高支払いしたらいいのです。 施主に、その能力が無ければ監理技術者を雇ってください |
437:
匿名さん
[2009-02-11 15:56:00]
HMでも、工務店でも施主の支払い能力の確認をしてるよ。預金残高や、銀行が融資しますって
いう類の文面とかね。 だけど住宅会社は、そんなことないでしょ? マンションだと、1・1・8。で、完成時に8割の支払いだそうだ。 一戸建て住宅でも完成時8割の支払いで上等だよ。 |
438:
匿名さん
[2009-02-12 15:35:00]
完成保証入ってますよって営業マンが言うんだけどさ
なんかそれを証明するような書面持ってこいって言うと地雷扱いされますか? もしくは建物契約する時に見せてくれるのかしら? |
439:
匿名さん
[2009-02-12 23:50:00]
|
440:
匿名さん
[2009-02-13 02:16:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
地元の中堅工務店を検討しております。