一戸建て何でも質問掲示板「建築途中で倒産したらどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築途中で倒産したらどうなるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-25 12:34:31
 削除依頼 投稿する

地元で、今年に入って大手工務店が倒産しました。契約した後に、倒産したら契約金は返ってくる
のでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-13 23:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築途中で倒産したらどうなるの?

223: 匿名さん 
[2008-05-20 18:04:00]
ホントかウソかは知りませんが、保証期間が過ぎたら有償か無償かという問題ですか?

経年劣化であれば保証期間がすぎれば、有償でしょう。しかし、瓦が落ちるような危険な瑕疵は無償で補修すべきだと思います。

というのは、最近出た最高裁判例で、違法工事でなくても、人の身体、生命、財産に危険を及ぼす建物の瑕疵は、設計者、工事監理者、施工者も20年間の不法行為責任を追及されることになってます。

最高裁が認定した問題箇所
・バルコニーのひび割れ、1階ピロティの梁と壁のひび割れ
・床スラブのひび割れとたわみ、住戸隔壁のひび割れ
・外壁のひび割れ、庇の鉄筋露出、 ・梁貫スリーブによる梁の耐力不足
・その他床スラブの鉄筋の露出や構造上の瑕疵
・バルコニーなどの手すりのぐらつき、排気管の亀裂や隙間

画期的な最高裁の判決で、品確法も時代遅れですね。
224: 素人 
[2008-05-20 18:29:00]
田舎なので、すぐにうわさになるから恥ずかしくて詳しく話しませんから
同年等のオヤジとか親しい友人にだけ少し愚痴っただけですから・・・。
 ですから、まず訴える事なんて隣人はしません多分・・・するならもうしてるし。
 ただでさえ、田舎だとハウスメーカーの家建てたら**にされるし・・・職人の多い**だから?
 運が悪かっただけですかね?
 どこで建てても安心じゃなけりゃ家建てれなくなりますよね。
225: 匿名さん 
[2008-05-20 20:29:00]
戸建てなら、普通トイレは外側に面してるし、通気性はいいはずなんだが。トイレの換気で瓦がずれる家って建てようとしても建てられないけどね。流行りの軽量瓦ならともかく、10年前の家なら普通の瓦だから、瓦そのものの重さで固定されてるだけで接着剤なんかじゃ貼りつけてないよ。
226: 匿名さん 
[2008-05-20 20:41:00]
とにかく、無償で補修のところを有償になったことは、可哀想だね。
227: 匿名さん 
[2008-05-20 22:40:00]
本当なら。。。 の話だけどね。
228: ご近所さん 
[2008-05-20 23:14:00]
素人=平屋男
229: 匿名さん 
[2008-05-23 07:11:00]
最近、住宅会社の倒産多くない?
230: 匿名さん 
[2008-05-23 10:44:00]
素人さん、普通に考えてみてください。

トイレの換気口がないだけで瓦の一部分ならまだしも、全体がずれると思いますか?
屋根の下地の湿気で瓦がずれているんですよね?その屋根の下地の状況を想像してみてください。梁も腐れ落ちている可能性があります。はっきり言って危険だと思いませんか?
その家に住んでいる人はもちろんのこと、隣に住んでいる素人さん家族も相当な危険性が考えられます。
トイレの換気口をつけただけでは絶対に不安です。私が素人さんの立場なら怖くて夜も寝られなくなります。隣がこれ以上の措置を講じないようなら、早く一家で逃げられたほうがいいですよ!のんびりネットなんてやっている暇はないですよ。
231: 匿名さん 
[2008-05-23 10:54:00]
ネタでしょ?
232: 素人 
[2008-05-23 12:26:00]
屋根の下地がやられてるだけですよ。
あとは、換気口が無いだけ。
鉄骨だから問題無しです。
233: 230 
[2008-05-23 16:30:00]
屋根の下地がひどい状態って危険だと思わないですか?
例えば瓦がまとまって落ちてきたら大人でも簡単につぶれてしまいますよ。

それと、トイレの換気口がひとつないだけで下地がずぶずぶになるということは、他のところでもっと深刻な事態がおおいにありえると思えませんか?
私ならそんな家の近くには住みたくありません。

そもそもHMをまったく信用していないような書き込みをしておいて「鉄骨だから問題なし」なんて脳天気な発言できるところがまったく理解できません。

もしかしてネタですか?釣りですか?特定のHMを名指しで言っている以上そんなことはないと思いますが。
234: 素人 
[2008-05-23 18:16:00]
お隣の敷地内に離れがコの字型にたってるから大丈夫です。
瓦は、針がねでつないで応急処してあります。
235: 匿名さん 
[2008-05-23 20:00:00]
問題なしか。じゃあ、これで終わりだな。
236: 匿名さん 
[2008-05-28 12:23:00]
倒産した工務店が、同じ場所で社名を変えて営業を始めるってのは大丈夫なの?
237: 匿名さん 
[2008-05-28 12:27:00]
>236さん
法的には問題ないと思いますよ。
ただ、それを知ってて建てる人っているのでしょうか?
少なくとも私は計画倒産が怖いので敬遠します。
238: 匿名さん 
[2008-05-28 12:37:00]
>>237

なるほど。
注文住宅スレに、そのたぐいの話が出てましたので気になってました。
ありがとうございます。
しかし、倒産したことを知らない人が広告を見て住宅展示場に行くのかも
しれませんね。情報収集は大事ですよね。
239: 匿名さん 
[2008-05-28 13:54:00]
アプトホームだよね。だけど前の建てかけの家は、ちゃんと建てるのかな?
その辺りは、重要だよね。
240: 匿名さん 
[2008-05-29 00:00:00]
>>倒産した工務店が、同じ場所で社名を変えて営業を始めるってのは大丈夫なの?

働いていたスタッフまでもが、同じだそうだ・・・。
241: 匿名さん 
[2008-05-29 00:20:00]
>働いていたスタッフまでもが、同じだそうだ・・・。

じゃ〜、探さなくてもいいじゃん。
殺せる・・・。
242: 匿名さん 
[2008-05-29 09:26:00]
マジですか?工務店って恐ろしいな。

というより数十棟はあるでしょ?契約しておきながら建ててない家は。
それを反故にして、新しい店舗を立ち上げて大々的に広告を出し、客を
引き寄せる神経が分からない。

屋号を変えるのなら、今までの負債はチャラにする気かな?
243: 匿名さん 
[2008-05-30 07:40:00]
で、結局屋号変えて終わりなの?
仮に法的に問題がないとしても、道徳的には問題があるよね。

やはり大手が安心か。
244: 匿名さん 
[2008-05-30 12:56:00]
>243さん
倒産させて屋号を変えたら別法人になるのでそれで終わりでしょうね。
問題はそういう相手に事業を興すためのお金を貸す機関があるかどうかですが、前の計画倒産で元手があれば借りる必要もなかったり、代表者を変えることでごまかしたりできますしね。
あとは潰れそうな工務店を買い取るといった手法もつかえると思いますね。

まあそういうことをする人間は道徳的な問題点は気にしないものですので。
そういう意味では大手を選ぶか、自分の見る目を養う必要がありますね。
245: 匿名さん 
[2008-05-30 13:03:00]
>>244

なるほど、レスありがとうございます。

しかし、掲示板みてたら倒産したその月に、屋号変えて再営業なんだから
どうなってるの??って思ってしまいました。
他にすることがあるだろって思うのは、私だけでしょうかね。
246: 匿名さん 
[2008-05-31 11:01:00]
屋号変えて社員はいっしょ? 社長さんは?
247: 匿名さん 
[2008-06-04 07:51:00]
欠陥住宅がマスコミで騒がれていたように、建築会社の倒産もマスコミでもっと取り上げて
欲しいよね。
 新聞やテレビ局に、倒産して困ったことを持ちかけたら、取り上げてくれるのかな?
248: 匿名さん 
[2008-06-10 23:13:00]
景気回復と地価の上昇を背景に、「パワービルダー」とも呼ばれる建売住宅分譲会社
は好調な業績を続けてきた。

しかし、先行きが不透明な景気動向による消費者心理の冷え込みや地価の高騰により
販売不振が目立つようになっており、今年2月にはグリーンシート銘柄の(株)第一住
創(埼玉県八潮市)が民事再生法を申請し、その後も信用不安が囁かれる建売住宅分譲
会社は多い。

http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p080401.html
249: 匿名さん 
[2008-06-11 09:19:00]
これからヤバイところが、まだまだ出てくるのか?
大手HMの下請け工務店に、倒産するところが出てきてるとも聞く。
営業力のないところは、ヤバイかもね。
250: 匿名さん 
[2008-06-11 12:43:00]
期末の決算。地場の建設関係の業者さんは軒なみ下方修正・赤字転落だよ。

公共事業の減少、改正建築基準法の影響が大きいといっていた。

公共事業は税収の落ち込みもあるから理解できないわけでもないが、改正
建築基準法の問題であれば一時的な落ち込みで、その反動から着工数も大幅
回復となりそうだけど、そうでもなさそう。

これは、よくないな。 うーん、よくない。
251: 匿名さん 
[2008-06-11 12:55:00]
悲惨な体験、施工工務店の倒産。
工事を続けてくれる業者さん募集中!


これ、読みました?

http://www.replan.ne.jp/J110/J110/J1~100/J110_90.html
252: 匿名さん 
[2008-06-11 15:40:00]
倒産した工務店のスレッドを最近良く見るけど、そんなに頻繁にあることなのかな?
どのくらいの確立だろうか?
253: 匿名さん 
[2008-06-13 22:45:00]
住宅会社が倒産したら、アフターなくなるんだね。
JIOに入っているから、大丈夫だと思っていたのに。。
254: 購入検討中さん 
[2008-06-13 22:50:00]
工務店が減少する要因としては

①市場の急激な縮小
・住宅のストックが全国の世帯数を超えている。
・少子高齢化による着工数の減少


②工務店(職人)における事業承継が困難になること。
・住宅業界は魅力の無い業界になりつつある。

③消費税アップによる着工数の減少

さらに悪いことは続きます。
「原油高」や「海外の建物着工による資材の高騰」による原材料費
のアップ分を建築費用に反映できない「今もデフレが続く住宅業界」
という特殊要因。これが経営をどんどん悪化させています。


http://www.ohie.jp/post_4.html
255: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-06-14 12:22:00]
父さん
256: 匿名さん 
[2008-06-14 16:34:00]
>倒産した工務店のスレッドを最近良く見るけど、そんなに頻繁にあることなのかな?
>どのくらいの確立だろうか?
今後10年で工務店の数は1割以上は減るんじゃないか?
廃業も含めてそのくらいの確率、結構怖いね。
257: 匿名さん 
[2008-06-16 08:03:00]
賃金が上がらない状況で、住宅の購入価格が(建材の値上がり・金利上昇・住宅ローン減税
廃止の方向)上がるなら、そりゃ家も売れなくなるでしょ。

 簡単に、建坪を小さくするとか設備を安価なものに抑える等すれば、一棟あたりの利益は
下がる。
 
 人口減もあるし、どれだけ住宅会社が減るかは実際分からないね。
258: ご近所さん 
[2008-06-19 21:11:00]
完成保証制度は、必要でしょうか?

http://miraibuysiness.way-nifty.com/mirai/2005/07/post_e38d.html
259: ご近所さん 
[2008-06-19 21:13:00]
完成保証の本質

もともといずれの工務店も、資金繰りが万全であるというところは少なく、
優良工務店であっても、保険会社から言わせると潜在的倒産リスクがある業態であった。

そして、その倒産リスクを抑えてきたのが、彼等に資材を売る建材流通業者なのであった。

しかし一般消費者は、完成保証制度の登場によって、今まで(おそらく今でも)そうした
リスクを知らされずに家を建てています(いました)よ、と教えてくれたことに大きな
意義がある。
260: ご近所さん 
[2008-08-19 22:32:00]
大手HMは、安心??
261: 匿名さん 
[2008-08-20 13:37:00]
大手HMだから100%安心ということはないと思います。
それなりに倒産リスクはあるとは思います。

ただ、中小HM(大手ローコストHM含む)や工務店に比べたらかなりリスクは低いと思います。
あと、大手HMは破産しても支援企業が見つかりやすいということもあります。
262: 入居済み住民さん 
[2008-08-20 14:04:00]
手付け金以外は全額引き渡し時に支払うことでOKなところを選べばいい。
そういう工務店は結構ありますよ。
263: 住まいに詳しい人 
[2008-08-21 19:47:00]
衝撃の未来−20年でパイは半減していた。

わずか20年で市場のパイ、つまり建設投資=業界売上高は、半分に激減するということです。(1995年を起点、2015年まで)

定年を迎える人が自宅のリフォームはしても、建て替えや新築の家なんか持ちませんよねぇ。
バブル期以降に生まれた、長期低迷期しか知らない若い人は将来が不安で長いローンを支払っ
てまで家を買うのでしょうか。

最近の調査では、若い人の貯蓄率が増えているそうです。


http://www.ads-network.co.jp/cabin/ca-71.htm
264: 匿名さん 
[2008-08-22 10:34:00]
厳しい現実だね。

パイが半減するなら、会社も半減するだろうな。
265: 販売関係者さん 
[2008-08-22 12:04:00]
263
>定年を迎える人が自宅のリフォームはしても、建て替えや新築の家なんか持ちませんよねぇ。

そんなことはないです。
現実に新築される方はいますよ。
あまり自分の偏見だけで決めつかない方がよろしいかと。
266: 大学教授さん 
[2008-08-22 12:14:00]
>>No.265

年金が減っていて、老後も不安ですからね。

老後に新築を建てるなんて人は、会社員や公務員のエリート街道を突き進んだ人じゃないのかな?
働いているときは、転勤で社宅。定年後に、故郷や都会でマンションや戸建住宅ってところかな。

一般の人は、定年後住宅は建てれないでしょう。金銭的に不安が大きすぎる。
若い人ですら、車や戸建にお金を使う人が減っているのですから。
価値観も変わってきているのでしょうね。
267: 匿名さん 
[2008-08-22 22:18:00]
すごい勢いで、パイが減ってるのですね。

増税の中、収入源。そのうえ、重要な住宅購入層である、30代前後の人たちは、就職難
だったこともあり、なかなか家には資金を回せないでしょう。

これから、益々淘汰される会社がでてきそうですね。
268: 住まいに詳しい人 
[2008-08-25 12:12:00]
業者の建て逃げも増えそうだな。

アフターは自分でってヤツ多いようだが、大変だよ。
普通ならタダでしてもらえる、床鳴り・クロス剥がれ・(塗り壁)外壁の構造クラック・
建具調整。
そういったモノまで、業者を探さなければならない。

しかも、倒産した会社の顧客名簿が、悪徳リフォーム業者にでも流れたら・・・。
269: 匿名さん 
[2008-08-26 06:32:00]
倒産しそうな会社って、前触れあるの?
270: 匿名さん 
[2008-08-26 21:30:00]
取引先への支払い、給料の遅滞が起こります。
社員がやめていくなど兆候はありますよ。
うちの近所にまさに倒産寸前の工務店が建ててる現場があります。施主は気付いてるのかな?
271: 匿名さん 
[2008-08-26 22:24:00]
すごくうまく(?)倒産するところもありますよ。
周りは、従業員や下請けも含めて全く気付かないことも。
272: 販売関係者さん 
[2008-08-27 08:24:00]
昨日、中堅ゼネコンが倒産したね。マンションメインで戸建も販売しているところ。

マンション販売は今の時代キツイと思うが、戸建にもこの流れは間違いなくくるだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる