地元で、今年に入って大手工務店が倒産しました。契約した後に、倒産したら契約金は返ってくる
のでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-13 23:44:00
注文住宅のオンライン相談
建築途中で倒産したらどうなるの?
445:
e戸建てファンさん
[2009-02-14 22:45:00]
|
446:
匿名さん
[2009-03-25 13:34:00]
完成保証 必須ですね
|
448:
入居済み住民さん
[2009-05-07 01:13:00]
完成保障は大切ですね。。。。。。このスレは少々荒れていますが2007年ごろ最初の150番くらいまでのレスに詳しくのっているから復習しましょう。
完成保障はJIOにしろ財団法人機構にしろ、どこの保障会社でもちゃんと完成保障の保証書を受け取った時点から保障は始まるので、それまでは安心しきらないように。 |
449:
匿名さん
[2009-05-07 06:44:00]
完成保証の保証書は大事。
必ずもらっておくことだね。 完成保証に入っているといっておきながら、完成保証に入っていなかった建築会社があったと、 このスレで書かれてあった。 昨年倒産したそうだが、倒産後に発覚したそうだ。 |
450:
入居済み住民さん
[2009-05-09 13:33:00]
たとえ会社が完成保障に入っていても、施主が完成保障の契約をして保証書を受け取らない限り完成保障は受けられないのでご注意を!!
|
451:
匿名さん
[2009-05-09 15:16:00]
4月に倒産した埼玉のアーバンエステートの関係者です。アーバンは保証会社に入っておりましたが、保証会社は、過払いや、詐欺的倒産や事件性のある場合は、保証しないと、言ってきました。今、それで、もめています。詳しくは ここの書き込みスレのアーバンエステート被害者の会をご興味あれば、ご参考ください。
|
452:
匿名さん
[2009-05-09 15:21:00]
完成保証に入っていても、保証会社が、なんだかんだと、難癖つけて払わない傾向の保証会社もあります。
|
453:
入居済み住民さん
[2009-05-09 22:31:00]
完成保証も信頼出来ないのが現実なら業界腐りきっとるし、買えない。
建築士に依頼し分離発注(オープンシステム等)などが有利と言う事になるのか。 複数の会社個別契約なので、仮に一社倒産しても傷は浅いし、いちおう倒産リスクを予期した補償もある。 その補償も怪しいのだけど。 ただしオープンシステムは、瑕疵の責任が不明確になるなど色々問題が多い。 |
454:
入居済み住民さん
[2009-05-10 00:36:00]
そこまで言うなら倒産するリスクがとっても小さい、しかも倒産してもアフター市場がおいしいので救済企業がすぐあらわれるような一部上場大手HMがいいってことになるわな。しかしそれはなんだか物悲しいな。
アーバンエステートについては保障会社は民間のシールドエージェンシーってとこだったらしいが、アーバンエステートの倒産の後過払い金額に対する補償額を急遽変更したそうだ。住まいの水先案内人ブログに載っていたけど。 ここからは想像だけど完成保障会社も過当競争気味で弱い保障会社では優良建築会社を囲い込めなかったってことなのかなぁ・・・・・。それはそれで悲しい。強い完成保障会社か国がバックについている財団法人住宅保障機構の保障が受けられるかってとこまで見ないといけない、世知辛い世の中になってしまったのかも知れない。 |
455:
入居済み住民さん
[2009-05-11 13:50:00]
トヨタホームが人気になる? 60年補償だし。
|
|
456:
匿名さん
[2009-05-11 14:18:00]
>>455
それは建ってからの話。 今してるのは建ててる途中の話。 それに、何年保障だろうが、建てた所が倒産してしまえば無いのと同じ。 年数が長くても無償保障な訳じゃないしね。 完成保障にしてもそうだけど、契約の内容をよく確認したほうが良いよ。 『入ってれば安心』なんて言って内容も良く読まずに契約し、 相手にゴネられてさらに余計な払っただけなんて事にならないようにね。 |
457:
入居済み住民さん
[2009-05-11 16:49:00]
トヨタは倒産しないだろうと言う意味。 現にそう営業してます。
|
458:
匿名さん
[2009-05-11 19:20:00]
私は富士ハウスの被害者です。
今頃知っても仕方ないのですが、地元に契約金はいくらか知りませんが、着工金100万で残りは完成後というハウスビルダーがあります。 そういう支払い方法なら、万が一倒産しても請求されるのは出来高だし、安心ではないですかね? |
460:
本社所在地住民
[2009-05-11 21:46:00]
うちが契約したメーカーは、契約金100万で、残りは完成引き渡し時です。
|
461:
匿名さん
[2009-05-12 17:51:00]
大手は最低100万くらい最初に払って後は出来てからでしょ。
ローコストは工程ごと3回くらいにわけて払うんでしょ。 最初7割は怖い。 |
462:
匿名さん
[2009-05-12 19:53:00]
最初に多額の支払いを要求する会社は、資金繰りがうまくいってない。
|
463:
匿名さん
[2009-05-12 21:10:00]
一条工務店もつなぎ融資で多額の中間金を要求されるよ。
住宅展示場にあるからってタカ括ってるとエラい目に遭うよん |
464:
匿名さん
[2009-08-31 13:08:44]
竣工後に100%の支払契約でも、建築途中にビルダーが倒産した場合にビルダーの管財人から現場の出来高分を請求される可能性があります。
|
465:
サラリーマンさん
[2009-08-31 15:48:47]
パナホーム、2年間は新商品出せないけど・・・
|
466:
匿名さん
[2009-10-31 13:50:05]
建築途中もそうだが、倒産によって建築後のアフタ-なしになることもあるから、気づいたものは早めに直させるにかぎる。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
住宅会社の話を鵜呑みにするのは良くないかもね。