注文建築でただいま建設中なんですが、ダイコーさんの提案でLDK(LD15.6帖、K3.8帖)を全てダウンライトで統一しようとしています。
具体的にはL(15W×4)、D(15W×4)、K(15W×4)。ただし、リビングには一部吹抜けスペースがあり、吹抜け部にスポットライト2灯(15W)×2セットを設置して上下を照らす予定です。(すべて白熱色の蛍光灯です)
ダイコーさんは15W×4で各スペース十分との見解でしたが、普通のシーリングライトのワット数や明るさ、広がりと比べると、正直暗くて後悔しないかと不安です。床・壁・建具が全て白ということもあり、意外と大丈夫なのかなとも思いつつ悩んでます。
①全て25Wにあげる
②リビングだけあげる(サイズをDKとあわすと、角度が70度から60度になる)
③そのままでいく
皆さんのご意見をお願いします
[スレ作成日時]2009-01-25 17:40:00
LDKの照明について
62:
匿名さん
[2010-06-25 14:59:47]
|
63:
匿名さん
[2010-06-25 20:44:05]
フラットな天井に対してぶら下がっていたり(ペンダント)ちょっと盛り上がったり(シーリング)羽根が回ったり(シーリングファン)しているほうが個人的には好きです
ダウンライトは埋め込みなのですっきりした印象と紐が垂れ下がっていないのは良いと思いますが、うちには廊下に付いているだけなのでLDKに付いた時のことが想像できません リビング、ダイニングのどちらでもよいですからシーリングファンに対応できるよう天井補強しておいた照明用コンセントを付けておいてはどうですか?使わないでいるとめざわりかもしれませんが・・・ 施工料は取られるかもしれませんが後から工事の方が高くつきます |
64:
匿名
[2011-06-01 09:11:42]
7月に新築マンションに入居予定なんですが、LDKにオプションのダウンライトを入れそびれて失敗。
費用は3つで5万円ほどでしたが、リフォームで後付けだと配線や穴開けなどかなり大変そうだし、コストはかなりかかりそうですね。 |
65:
匿名さん
[2011-06-01 12:47:47]
最近のシーリングはペタンコだから圧迫感ないよ。
|
66:
匿名さん
[2011-06-11 07:31:47]
全室ダウンライトにしたよ
別にこだわりなし 良い点はホコリの掃除があまりいらないw あまり照明の明るさが苦手なので良かったのかも |
67:
匿名さん
[2011-06-11 10:04:00]
最近はLDKも天井は全てダウンライトという家が増えている。
ダイニングだけ吊り下げペンダントというパターンもある。 ダウンライトを4灯ぐらいまとめて配置して主照明の代わりに使ったりする。 また、一部屋で複数のダウンライトを付けた場合、全てを一斉に点灯させず、 コーナーごとに1~2灯の単位で独立して点灯できるようにして、 生活に合わせて必要な部分だけ点灯する。 ダウンライトの電球は10Wぐらいの電球型蛍光灯が主流で、 昔のクリアな白熱電球と違って陰影はそれほどハッキリせず、 スポットライトのような照明効果はないが、 消費電力はLED電球と同じくらい少ないので、 白熱電球(60W)に戻す人は少ないだろうね。 熱の関係で禁止されている場合もあるし。 |
68:
匿名
[2011-06-11 11:46:33]
ダウンライトや間接照明がオシャレだと勘違いしてる人っているよね
|
70:
匿名さん
[2011-06-11 20:41:04]
>69
頼んで夜見学に行けばいいのに |
71:
匿名さん
[2011-06-11 22:00:18]
>ダウンライトや間接照明がオシャレだと勘違いしてる人っているよね
オシャレだと思わないが、部屋の中央に大きなシーリングライト1灯というのが激しくチープでダサい。 真昼みたいに明るすぎるし、無駄に電気を食うものが多い。 蛍光灯も昼白色や昼光色を使っている。昭和のイメージ。 |
72:
匿名
[2011-06-11 23:06:11]
考え方が昭和過ぎ。
|
|
73:
匿名
[2011-06-12 03:26:46]
いや 普通に、ダウンライトも間接照明も、あのぺらいシーリングライトに比べりゃあお洒落だろ
|
74:
匿名
[2011-06-12 03:51:48]
71に同意
|
75:
匿名さん
[2011-06-12 07:49:43]
|
76:
匿名
[2011-06-12 08:53:23]
本人が良ければシーリングでも良いけど、その場合は色々な補助照明を組み合わすとかさ
|
77:
匿名さん
[2011-06-12 10:49:03]
|
78:
匿名さん
[2011-06-12 11:42:39]
キッチンLEDダウンライト6灯
通路LEDダウンライト3灯 ダイニングペンダントLED4灯、窓側ダウンライトLED2棟 リビング リビングテーブル上LEDダウンライド3灯、ブラケット蛍光灯昼白色2灯、テレビ隠壁蛍光灯昼白食1灯、スポットライト蛍光灯昼白色6灯 それぞれ用途によって使い分けてる |
79:
匿名さん
[2011-06-20 16:11:08]
今からシーリングを購入する場合は蛍光灯とLEDのどちらがいいと思いますか?
LEDにこだわる場合はペンダントかシャンデリアのタイプにして電球をLEDに交換する方法もあるとおもいますが、明るさ、コスト等からご意見をお聞かせください。 |
80:
匿名さん
[2011-06-25 16:44:57]
米の庶民の家を訪れて驚いたこと。
天井に照明がない。廊下にもホールにも。 台所というか、日本で言うところのダイニング?にペンダントがあるだけ。 コレじゃ暗いんじゃないか。 と、思ったら、本当に暗かった。 彼らは、本を読むときはスタンドランプの下に行くし、 テレビも薄暗い部屋で見てる。 ロウソクや、灯油ランプの頃の生活を引きづってるんだろうな。 それはそれで生活できる。つまり、部屋に固定の照明器具がなくてもそれなりに生活できる。 |
81:
匿名さん
[2011-06-25 19:45:11]
夜の照明が明るすぎるために睡眠障害になる人が多い。
日本で蛍光灯が普及したとき、消費電力を減らさずに 明るさを増やすという、間違った方向に進んだだけ。 たぶん、消費者がバカで、明るい方がいいという 間違った価値観で照明を買っているからだろう。 |
83:
匿名さん
[2011-06-25 20:02:43]
そうそう。ダウンライトで、
コレじゃ暗いかも?という程度でちょうどいい。 |
おそらく標準の電気工事のついでで出来る範囲だから無料でもいいという話だと思います。
交渉で器具も無料になりました。
ダウンライトを付けるためだけに職人がくるなら無料というわけにはいかないでしょうが。