近日 自宅を建築予定しています。
只今 間取りの打ち合わせ中です。
建てる土地なんですが、隣家との距離が50㎝しか
離れていません。(境界線から50㎝ですので、厳密には1メートルです。)
このような環境でお住まいの方
注意点やお困り事 アドバイス等ございましたら
どんな事でも結構ですので、
是非 ご教授お願いいたします。
[スレ作成日時]2009-03-09 02:36:00
隣家50㎝での生活について
2:
匿名はん
[2009-03-09 07:37:00]
|
3:
匿名さん
[2009-03-09 10:21:00]
ある程度の都市部だと50cmが普通です。都心などの密集地だと合わせて30cmもない状態ですね。
注意点は、屋根からの落雪や雨水が隣家に落ちないようにすること。 隣家の窓とバッティングしないこと、でしょうか。 これらによる隣家とのトラブルが稀に見られます。 トイレの換気扇やキッチンのフードの位置も気をつけた方がいいです。 |
4:
スレ主
[2009-03-10 01:58:00]
アドバイス ありがとうございます。
やはり 音なんかは筒抜けなんですね・・・ 窓位置も考えます。 新規分譲地で我が家が最後に建てるんで その辺は隣家を見ながら間取りを考えられます。 |
5:
匿名さん
[2009-03-10 07:17:00]
うちは24時間換気が第3種換気なのですが、給気口から音がもれます。
給気口の位置にもお気を付け下さい。 |
6:
匿名さん
[2009-03-10 11:27:00]
うちの裏のお宅と120センチくらい離れています
書斎・階段・トイレの窓が接していますが基本的には明り取りにし、窓の開放はなるべくしない方向でいます 微妙に窓位置はずれています お互い日中は不在なことが多いのでプライバシーについては問題は少ないと思います スレ主さん、あとは近隣がどういう方たちか・・・ですね 建て方に問題が無ければ、そこに住まう方たちとの相性(スレ主さんも含めて)が良ければ楽しく暮らせると思います |
7:
購入検討中さん
[2009-03-10 17:47:00]
同じように、密接してる住宅の購入を検討しています。
夏に窓を開けておくと・・「おなら」も聞こえちゃいますか? あの、真面目に聞いてるので真面目に教えていただけるとうれしいです(^_^;) |
8:
購入経験者さん
[2009-03-10 19:03:00]
|
9:
匿名さん
[2009-03-10 19:08:00]
愛煙家は注意。たばこの煙が届くのは勿論、においも届く。
|
10:
購入検討中さん
[2009-03-10 19:19:00]
8さん
ありがとうございましたm(__)m 臭いもですか・・盲点でした(笑) とっても、参考になりました。 密接してる場合、 「おなら」はおトイレでするほうが良さそうですね。 気を付けて、おなら&購入したいと思います。 |
11:
ヒラリー婦人
[2009-03-10 20:43:00]
このスレおもしろい
|
|
12:
物件比較中さん
[2009-03-10 23:51:00]
同じように、密接してる住宅の購入を検討しています。
夏に窓を開けておくと・・「夜の夫婦生活」も聞こえちゃいますか? あの、これから子供を作る予定なので、本当の本当に真面目に聞いてるので真面目に教えていただけるとうれしいです(‐_‐) 凸 |
13:
匿名さん
[2009-03-11 00:39:00]
窓を開けて、普通にですか??
隣宅が窓を閉めていたとしても、起きているのなら筒抜けレベルですよ。 30坪程度の狭敷地ならば、2軒先までは聞こえます。 |
14:
匿名さん
[2009-03-11 00:56:00]
隣と2m離れて、窓もオフセットしていて、さらに窓が閉まっているのに、皿洗いのガチャガチャ音が聞こえてきます。あと、階段を下りる「ドンドンドン」とかいう音も。
換気扇も、離れていても回り込んできますね。とくにタマネギの炒め物なんかされたら部屋中充満してしまいます。このような密集地では、キッチンの換気扇はダクトで屋根上まで持って行ったほうがいいです。 |
15:
スレ主
[2009-03-11 02:22:00]
たくさんのアドバイスやご意見
参考になります。 やはり 生活音が注意なんですね。 24時間換気口からも音が漏れるなんて、勉強になりました。 今 リビングと寝室に換気扇を付けようか検討していたところです。 なんせ ヘビースモーカーなもので・・・ こんだけ音が漏れるのなら考え直さないとと思います。 |
16:
やまき
[2009-03-11 02:57:00]
クーラーの室外機を置くか置かないか、ご注意ください。境界から50センチだとうちと似てますね。
■置く予定の時■ 境界線から50センチと言うことは、もしかしたらそこに塀を作るかもしれませんね。するともっと狭くなりますね。塀がなくても50センチは狭いです。大型(15畳以上用)のクーラーの室外機だと、幅が置けるかどうか。工事の人が入れるかどうか。将来交換のとき、交換できるか。今はまだ隣に家がないなどの空き地とかで室外機を設置できても、何か立ったら交換できないとか。 その幅って使うには不便ですが、泥棒には問題ないです。私は泥棒したことないですけど。防犯は忘れずに。 建物の向きや周りのおうちなどの形によっては、お向かいさんと1mほどあいていても風が通らないかもしれません。風通しを考えると言いとお思います。 音が漏れるかどうか、お互い見えちゃうかどうかとご心配ならいっそ すりガラスの高窓のはめごろしにするもの手ですよ。 画素数の少ない携帯ですが写真をアップしてるので見てみてください。うちの60センチの壁なんです。今撮ったので、明かりが入ったり外がただの真っ黒で、ガラスもわかりにくいんですが、すりガラスの高窓のはめごろしです。お隣に家が建ってなくて外の人から見えるので人形をいろいろ置いて遊んでますが、お隣に家が建ったらほぼふさがるであろう場所です。 勝手口をつけることになるなら、ドアはやめたほうが無難です。出入りできません。引き違い戸(って言う名前だったかなあ。ふすまみたいにずらす開口部)だと出入りできます。 いいおうちになるといいですね。大変でしょうが楽しい時ですね。十分楽しんで下さい。 |
17:
匿名はん
[2009-03-11 07:42:00]
エコキュートの設置場所は注意が必要
重低音が響きます |
18:
匿名さん
[2009-03-11 09:46:00]
都区内に住んでいますが、隣の境界塀との間は30cmくらいしか離れていません。
建築前に両隣のHMの担当者にコンタクトを取って、ウチが予定している 窓の位置や室外機の置き場所が問題ないことを確認しました。 住みはじめてからですが、家は防音性に優れていて、音は気になりません。 両隣共に大手HMの新築の家ですが、お互いの音が全く聞こえません。 家を出ると、道路を挟んで向かい側のアパートのテレビの音が聞こえることがあります。 建物の防音性によって、音漏れってこんなに差があるのかと思います。 ウチは窓を開けっ放しにする習慣がなく、レースのカーテンも開けないので 近隣の音もにおいも視線もまったく気になりません。 そのかわり24時間換気は必ずつけたままにしてあります。 24時間換気の音漏れってあるんでしょうか?気にしたことがありませんでした・・。 |
19:
匿名さん
[2009-03-11 10:17:00]
>>15スレ主様
換気口、吸気口は構造によっては音漏れします。道を歩いていて、フードからTVの音が聞こえたこともありました。熱交換の換気扇では内部の熱交換素子が吸音材の役割もして、約10dBほど減衰します。さらに消音型の換気フードも効果があります。クルマのマフラーのような構造のものもあります。 |
20:
スレ主
[2009-03-12 01:58:00]
沢山のアドバイスありがとうございます。
写真まで添付してくださって、感無量です。 建物によって、かなり防音効果が違うんですね。 窓の位置や形も参考になりました。 隣家と接する窓は 今現在 引き違い戸で設計してますが、 再度検討しなおします。 エコキュートの設置場所も考えないと・・・ 一応 オール電化で設計してますので お隣さんにもご迷惑をおかけしない設計にしないといけませんね。 |
21:
やまき
[2009-03-12 22:09:00]
お聞きのことと話が変わってしまうのですが、エコキュートは持ってないのですが、オール電化なので給湯タンクがあるんです。
タンクからお湯を使うところが遠いと、しばらくお水が出ます。もしできることならタンクとお湯を使うところは近いと、最初のお水が少なくてすみませす。 台所はおなべやらつけおきようたらいなどにお水をためますが、洗面所はためる場所も大変です。お風呂も浴槽にシャワーの最初のお水を入れたらさめるだけだし、洗面器にためても寒くてかぶれないし。 もし設計が許すのであれば、近くになるとちょっとだけお水の節約になります。どうでしょうか。うちは明らかに失敗しました・・・。 |
締め切った季節は良いですが、窓を開けた網戸の季節は息をひそめています。
お子さんがいらっしゃるなら、特に気密を考えた方が良いです。
吹き抜けも注意が必要です。