住宅設備・建材・工法掲示板「自然素材の家、実際どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 自然素材の家、実際どうですか?
 

広告を掲載

大好木 [更新日時] 2018-11-21 06:37:31
 削除依頼 投稿する

木造、無垢床、珪藻土・・など
自然素材にこだわったの家に実際に住まれている方、
新築されてからの住み心地はいかがですか?


私も今上記のような家を建てています。
身体に優しい、というより木の香り、質感が大変気に入って地元木材を使用する建築事務所にお願いしました。

ただ、周りに建て始めたハウスメーカー各社が、
今主流の「防水フローリング」「拭ける壁」「鉄骨」など、合成の機能面が充実しており、ご近所交流はその自慢大会状態です。
「最近の機能はすごいわよね〜」「やっぱり手入れは簡単なのが1番よね〜」って感じです。。

はい。分かってます。そんなの気にする必要ないってこと。自分で決めたことだし、後悔はしていません(まだ住んでないけど)。

でも、実際、無垢家に住まれてる皆さんも「手入れ大変じゃない?」とか「懐かしい感じ..」とか言われたことありませんか?

これらの同意や、これらを払拭するような、無垢の自慢話(冷え症治った!)など聞かせていただけたら幸いです。

[スレ作成日時]2011-09-13 16:40:15

 
注文住宅のオンライン相談

自然素材の家、実際どうですか?

970: 匿名さん 
[2013-02-01 06:39:37]
言い訳は見苦しいだけ(笑)
971: 匿名さん 
[2013-02-01 08:47:26]
>木質系もウール系もピンキリだからな、自然素材のみのものもある。
>少しは調べろよ。
君の家は100パーセント自然素材なんだろ?
だったらその商品名を示せば良いだけじゃない。
なに熱くなってんの?
972: 匿名さん 
[2013-02-01 09:26:20]
そうですよね、まず屋根材は何かしら、塗装、メッキ等もしないだろうから難しいね、板倉、伝統なら瓦で無問題。
下地資材のアスファルトル-フィングは困るね、板倉、伝統なら粘土で我慢かしら、ログは屋根も苔とか使うのかしら?
自然素材は大変な苦労が有りそうですね。
一般論でなくログ、板倉、伝統のどれですかね?
973: 匿名 
[2013-02-01 09:58:37]
ここの人は、極端な人多いね、理想と予算 妥協する所折り合いつけて、みんな建築してると思うよ。
お金持ちは違うと思うけど。
何から何まで 自然素材の家か、工業製品の家 そんな極端な話ししても参考にならないと思うよ。
974: 匿名 
[2013-02-01 10:05:04]
自然素材のみの断熱材
炭化コルクぐらいか
性能的にもコスト的にも疑問符だが
975: 匿名さん 
[2013-02-02 22:27:43]
>971君の家は100パーセント自然素材なんだろ?
だったらその商品名を示せば良いだけじゃない。
>972そうですよね、まず屋根材は何かしら、塗装、メッキ等もしないだろうから難しいね、板倉、伝統なら瓦で無問題。
下地資材のアスファルトル-フィングは困るね、板倉、伝統なら粘土で我慢かしら、ログは屋根も苔とか使うのかしら?
自然素材は大変な苦労が有りそうですね。

今までお疲れ様。君たち向けの敷居の低いスレッドが立ったみたいだから、以後はそちらで気を吐いてね。
それと自分で調べることも大切だよ。
自然素材に拘ったらローコストは無理だと思うけど、そちらのスレもたまに覗かせてもらいますね。
こっちをやっかんだり妬んだりして荒らしにこないでね。
976: 匿名さん 
[2013-02-02 23:15:19]
捨て台詞は良くないよ。

まあ、でも食べられる壁とかさ。食べないからね。
食べられるけどカビが来るとかの方が問題。

個人的には
自然素材、
無機素材、
新建材でも害の(殆ど)ないもの、逆に機能性の認められるもの
このあたりぐらいまでは良いと思うが
977: 匿名さん 
[2013-02-03 00:05:26]
>976捨て台詞は良くないよ。

まあ、でも食べられる壁とかさ。食べないからね。
食べられるけどカビが来るとかの方が問題。

個人的には
自然素材、
無機素材、
新建材でも害の(殆ど)ないもの、逆に機能性の認められるもの

だからローコストのほうでやれっての
こっちはこっちで拘りまくってやって行くからさ。
な?
978: 匿名さん 
[2013-02-03 00:12:10]
拘りまくってって何よ?

サッシは?

ガラスは?

トイレは?

配管配線は?

979: 匿名 
[2013-02-03 00:15:17]
カビや漏水でクレームの多い某○○○住宅の中の人が怒ってるの?
980: 匿名 
[2013-02-03 00:58:42]
ノミダニカビゴキブリシロアリキクイムシの好む家には住みたくない。Q値C値の乏しい家にも住みたくない。性能表示もろくに取れない家にも住みたくない。
981: 匿名さん 
[2013-02-03 02:08:56]
炭化コルクは実際臭うと結構臭いね。まあ充填の断熱材ぐらいなら直接臭わないかも知れないが。
しっくいも臭いのもあるね。バインダーがどうとかじゃなく。天然でも化学系でも臭いのは臭い。
あと、カビが生えやすいとか言う時点で既に自然素材がどうとか最早意味がないような気がする。

食べられる壁を標榜しているFC制度の家は防水や防湿に構造上の問題があるのではないのかな。
今どきの家だと吸放湿する石膏ボードや無機系にしろ耐力壁用のボード辺りは半ば不可欠だろうし
防水シートも気密シートもルーフィングも要る。耐震や耐火、断熱、気密性能などバランスも必要。

あとしっくいの調湿効果は実は乏しい。桐もそう。調湿なら他の建材のほうが優位性があるものも。
アルカリ性でカビが生えないってのも無理がある。そもそも漆喰は古くは水周りに使うべきもの。
家中に漆喰なんか塗ってると大昔なら笑われただろう。洗面所や厠だらけかと。田舎では今もそう。

伝統工法やログの家ってのも・・・バランスに欠ける。やはり数値化や性能評価にも耐えうるべき。
工期もそう。手刻みに小舞で土壁とか、道楽ではないので現実味に欠ける。お金の問題ではない。
982: 匿名さん 
[2013-02-03 04:30:42]
まあそれでも漆喰は割りと天然系の素材です。
広義に言ったらコンクリートも同じですけどね・・・

うちは内装に無垢材を多く使って、全部同じ木の色もなんだから柿渋をあちこち
濃度変えながら塗ってる。
自分でやったからあちこちムラもあるけど、自己満足度は高いです。

建具が既製品でドアなんか木目シートなんですが、これがなんかもう浮いちゃって
安っぽいのが凄く悲しいですわ
マンションではそんなの全く気にならなかったのに・・・

983: 匿名さん 
[2013-02-03 07:30:26]
>975
何も知らないようですな(笑)
検索して少しは勉強したようで感心です。
自然素材の家を建てる夢を見るのは結構ですが、まず家を勉強してからにして下さい、それから主張してください、恥を掻きますから(笑)
984: 匿名さん 
[2013-02-05 22:56:02]
>983何も知らないようですな(笑)
検索して少しは勉強したようで感心です。
自然素材の家を建てる夢を見るのは結構ですが、まず家を勉強してからにして下さい、それから主張してください、恥を掻きますから(笑)

捨て台詞てなに?((爆笑)

勉強して拘って君らの建て売りの4倍位お金をかけて快適に暮らしてるよ。
捨て台詞は良くないよ。

>977まあ、でも食べられる壁とかさ。食べないからね。
食べられるけどカビが来るとかの方が問題。

個人的には
自然素材、
無機素材、
新建材でも害の(殆ど)ないもの、逆に機能性の認められるもの

ローコスト板行けよ
985: 匿名さん 
[2013-02-05 23:05:11]
食べられる壁の家のところはローコストではないの?
986: 匿名さん 
[2013-02-05 23:15:42]
>978拘りまくってって何よ?

サッシは?  外部建具は建具職人の木製。(700~800万)

ガラスは? ペアガラスで擦りガラスや気泡入りガラス、非平面ガラスを適所に使ってます。(オーダーだよ)

トイレは? アラウーノタンクレス。 普通の既製品です。

配管配線は? 配線は全て柱や梁、土壁内に隠してある。真壁で構造現しだからね。
       給排水と配線の被覆は既製品だよ(こういう事聞く奴って病んでるのか?それとも馬鹿な貧乏人なのか?)


我が家のサッシ代でおまえんち建つんじゃね((爆))
987: 匿名さん 
[2013-02-05 23:18:33]
建つわけないでしょう。うちのRCの1層分にもならないよ。

ガラスのそれどこが拘ってるんだ?

うちはPVC枠トルプルアルゴンだが
988: 匿名 
[2013-02-05 23:20:46]
アラウーノ、、、陶器じゃなくて自然素材スレで大口を叩いているのか。。。
989: 自然さん 
[2013-02-05 23:33:12]
全然拘れていないじゃないか!
樹脂トイレなんぞ使いおって!
風呂はヒノキか槙なんだろうな!
990: 匿名さん 
[2013-02-06 07:28:17]
無知なんですよ、つたない知識で妄想してるだけですから、相手にしても無駄ですよ。
991: 入居済み住民さん 
[2013-02-06 09:00:35]
アラウーノがダメなら昔流のボットントイレしかないですね?
992: 匿名さん 
[2013-02-06 09:18:32]
そうなると厠は別棟に決まりですね、風呂も別棟ですね。
寒い地域は若い人は耐えられませんから伝統工法の昔の家は見捨てられています。
今はトイレの別棟は農作業時用に有る家は有りますが室内にも有ります。
風呂は別棟の家が残ってます、代替わりすると、リフォ-ムか建て替えになるのが普通です。
現在は自然素材に完全に拘るのは大ばか者です。伝統工法にも通じるものが有ります。
993: 匿名 
[2013-02-06 09:27:16]
991

普通に陶器で良いんじゃないの。どういう了見なのその発言は。またパナ関係者か?
994: 匿名さん 
[2013-02-06 09:37:28]
また訳判らん方向で荒れてんな・・・


995: 匿名さん 
[2013-02-06 19:32:26]
>987

建つわけないでしょう。うちのRCの1層分にもならないよ。

ガラスのそれどこが拘ってるんだ?

うちはPVC枠トルプルアルゴンだが

アホ。既製品と職人の一点物の違いがわからんのか?

拘りのポイントが違う。
996: 匿名さん 
[2013-02-06 19:34:30]
>987しかもRCて(ё_ё)プッ
997: 匿名さん 
[2013-02-06 19:38:21]
>992

水周りは別基礎で縁を切ってるよ。

で、君の家は家賃幾らなの?トイレは共同なの?
998: 匿名さん 
[2013-02-06 19:43:49]
>989全然拘れていないじゃないか!
樹脂トイレなんぞ使いおって!


風呂と台所は槇と御影のオーダーだよ。
やけにトイレにこだわるけど、、、病んでるの?家賃払えてないの?
999: 匿名さん 
[2013-02-06 19:55:40]
C値Q値って血眼の人もいるけど
自然素材の家とか、その住まい方ってベクトルがちがわね?

自分は大工棟梁や設計事務所、色々回って結局ログにしたけど、「自然素材」で拘りたいっていったらどこもボードやグラスウールなんて提案してこなかった。それが普通なのでは、、、、
1000: 主婦さん 
[2013-02-06 20:44:22]
1000ゲット
1001: 匿名さん 
[2013-02-07 08:59:27]
すかさずQ値C値の話で誤魔化すあたり伝統サンでしょうね。わかりやすすぎますね。
1002: 匿名さん 
[2013-02-11 01:15:14]
>999ですが我が家はログです。
自分も自然素材に拘ったらログに行き着いたかんじです。
でもここはトイレや排水管まで拘る人がいるんですね。
上には上っていうか、有る意味興味深く感動です。
1003: 匿名さん 
[2013-02-11 07:12:09]
実際は居ないだろ、他人に自分の拘りを強要する者が居たから鹹かっただけ。
でも伝統工法などは未だに断熱材を入れない家も有るようだ、上に通じるものが有る。
1004: 匿名さん 
[2013-02-11 08:49:22]
ログでアラウーノなんだ?なんでそこだけケチったの?
1005: 匿名さん 
[2013-02-11 09:03:11]
え、ポットンに拘るの?
塩ビ管使用ならもう、どうでもよくない?
1006: 匿名さん 
[2013-02-11 11:09:45]
自然素材の家と方向が違うような?
1007: ログオーナー 
[2013-02-12 23:46:32]
トイレはなんでもいいじゃん

しつこいね(苦笑)
1008: 匿名さん 
[2013-02-13 14:26:28]
ログオーナーっていちいち書くの貧相。興味もないのに。
1009: ログオーナー 
[2013-02-13 23:51:43]
>1008

あなたはボットンオーナー?
トイレスレでもたてれば?
家の話をしようよ。
1010: アンチ塩ビ及び汲み取り 
[2013-02-21 22:34:29]
スレの主旨も理解せず、塩ビだボットンだと喚き散らしてゴメソナサイ

もう荒らしませんm(_ _)m
1011: 匿名さん 
[2013-02-21 22:47:40]
ログオヤジは自然に帰ればよいよ
1012: アンチ塩ビ及び汲み取り  
[2013-02-24 01:01:26]
スレの主旨も理解せず、塩ビだボットンだと喚き散らしてゴメソナサイ

もう荒らしませんm(_ _)m

大の大人が醜態を晒してしまいました。
1013: 匿名さん 
[2018-10-02 18:08:34]
>>135 133さん

私はなんと、20年前のチャフウォールの使い残りを最近使って、20年経過のクロス壁と、ベニヤ下貼りの上にダイレクトに塗ってみました。結果、どちらも最高
1014: 匿名さん 
[2018-10-02 18:22:10]
>>285 匿名さん

高低差をつけて、下から空気が入って天井近くに抜ける、所謂煙突効果‼後は扇風機‼
1015: 匿名さん 
[2018-10-02 18:42:19]
>>319 匿名さん
浴室の窓などを梅雨時に開けることは外の湿気をより多く取り込むことになるだけなので、窓を締めて、室内の浴室ドアを開けた方が良いとのことでした。冬は乾燥するのでもちろん、浴室のドアは開けた方が良いですが。
キッチンの熱源でかなり乾燥するそうです。
これは出入りの業者さんの話です。
家全体の通気を総合的に考えると良いかもしれませんね。
ちなみに我が家は築30年の浴室、カビます。なぜかというと、夏場の換気、というか空気の流れがよくないこと。これにつきます。
昔の便所は下の方に小さな窓があって、うえの方にも大きめの窓があって、それぞれ引き戸の互い違いになっていて、少し開けたり、ぴったり閉めたりできましたが、あれで臭いを外に出していたのです。これも煙突効果でしょうか?
私は空気の流れは気の流れ。健康に一番大事なものだと思っています。気の流れが停滞すると、自然界ではカビが出たりして、人体では病が生じます。
変な話でごめんなさい。
1016: 匿名さん 
[2018-10-02 22:09:50]
伝統工法で断熱材入れない家って、せめて土壁にはしてるんだよね?


でも換気システムつけなきゃいけないジレンマすごそう。
1017: 匿名さん 
[2018-10-03 23:00:13]
>1016

本物の伝統建築なら24時間換気を免除されるという特権があったと思う。
1018: 匿名さん 
[2018-10-04 22:31:21]
生家(実家)は土壁、建築面積で80坪くらい。
十数年前に建てた今の住まいは延べ床40坪のログハウス。
どちらも気密・断熱性能では現在の工法と比べ劣ってるかもしれないが快適だよ。
思うに土壁とか無垢のログハウスは蓄熱性能と調湿性能では優れてるのだろうと思う。
あと数年で子供達も適齢期になるので今のログハウスを譲って実家に戻ろうかな・・と思案中。
実家の一部(1/3くらい)の床と天井断熱を改修すれば充分かな?・・と思う。
仮にもう一度建てるとしたら、やはり自然素材で造る「ストローベイルハウス」かなあ。
壁厚だけで数十センチにもなる工法だが、蓄熱性・調湿性に加え断熱性も凄いんだろうな・・
見た目のインパクトもかなり良いと思う。

1019: 匿名さん 
[2018-10-05 07:54:28]
ストローベイルハウス 初めて知りました。

現在の建築基準法でクリアできる工法に改良されてるんですかね?

可愛い家ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる