木造、無垢床、珪藻土・・など
自然素材にこだわったの家に実際に住まれている方、
新築されてからの住み心地はいかがですか?
私も今上記のような家を建てています。
身体に優しい、というより木の香り、質感が大変気に入って地元木材を使用する建築事務所にお願いしました。
ただ、周りに建て始めたハウスメーカー各社が、
今主流の「防水フローリング」「拭ける壁」「鉄骨」など、合成の機能面が充実しており、ご近所交流はその自慢大会状態です。
「最近の機能はすごいわよね〜」「やっぱり手入れは簡単なのが1番よね〜」って感じです。。
はい。分かってます。そんなの気にする必要ないってこと。自分で決めたことだし、後悔はしていません(まだ住んでないけど)。
でも、実際、無垢家に住まれてる皆さんも「手入れ大変じゃない?」とか「懐かしい感じ..」とか言われたことありませんか?
これらの同意や、これらを払拭するような、無垢の自慢話(冷え症治った!)など聞かせていただけたら幸いです。
[スレ作成日時]2011-09-13 16:40:15
自然素材の家、実際どうですか?
609:
匿名さん
[2012-08-18 20:23:54]
|
610:
匿名さん
[2012-08-18 20:26:27]
さて、荒しは誰だ?
|
611:
匿名さん
[2012-08-18 20:27:39]
君がⅡ地域に依存した小自慢を無駄に得意げにやることは
Ⅳ地域とかの人間からすると全く参考にならないからさ 単にデータ発表するだけならいいが Ⅱ地域はⅡ地域で満足してるのは勝手だけど 日本全国Ⅱ地域じゃないんだよ 当たり前のことわからないかな |
612:
匿名さん
[2012-08-18 20:28:51]
雑木林いっぱいいるからね、遡ってレス番じゃないとわかりません。
|
613:
匿名さん
[2012-08-18 20:30:43]
でさ、自然素材出来ない業者さんの売りはな〜に?
|
614:
匿名さん
[2012-08-18 20:35:13]
「自然素材できない業者」って何なの?
馬鹿の一つ覚えのように言ってるが そんな連中がこのスレ覗くのか? 早く元の流れに戻せよ 雑木林のチラシの裏紙じゃないんだぞ |
615:
匿名さん
[2012-08-18 20:37:32]
はい。
では、みんなで自然素材の家について語りましょう。 |
616:
匿名さん
[2012-08-18 20:39:57]
調湿性抜群です。
|
617:
匿名さん
[2012-08-18 20:51:15]
同じ自然素材選ぶにも今は産地由来のほうが自ずと気になるね。家もトレーサビリティの時代だな。
|
618:
匿名さん
[2012-08-18 20:57:32]
トレーサビリティーですか。
木曽桧と偽り東濃桧を供給する業者もいます。 ご注意を。 |
|
619:
匿名さん
[2012-08-18 20:59:48]
↑これが3流業者ですね。
|
620:
匿名さん
[2012-08-18 22:10:43]
|
621:
匿名さん
[2012-08-18 22:23:51]
卑屈になってないよ。別にログハウスに住みたくもないし。暑さ対策のほうが重要だって言いたいのさ。
|
622:
匿名さん
[2012-08-18 22:34:12]
早くその暑さ対策とやらをUPしてよ。
|
623:
匿名さん
[2012-08-18 22:36:06]
日射を取り入れたいだろ?ⅠⅡ地域の人や設計は。
ⅣとかⅤだと、日射熱を有効に、とか思わないよ。 総エネルギーなら冬場のほうが、とかすぐ言うけど 快適度から言ったら夏場対策のほうが重要だから。 |
624:
匿名さん
[2012-08-18 22:37:47]
アップアップって、西を閉じるとか、外付けブラインドとか、別に数値化で測ることでもあるまい。
軒庇とか断熱気密とかどこでも共通する部分はあるし。 何度も言うが小自慢したいだけなら、ブログででもやれよ。 |
625:
匿名さん
[2012-08-18 22:40:26]
ハッキリ言おうか
ビンボーくさい自己満足ログハウスとかはいらんのよ 山の中に住むわけじゃないから 自然素材でもデザイン面でも拘りたいしな だから掛かった金額はともかくビンボーくさいログハウスの寒冷地のデータとかどっか別でやってくれよ |
626:
匿名さん
[2012-08-18 22:48:18]
そのキレ方をを待ってたよ。
実に楽しいね。 外付けブラインドだって? ここは自然素材の家ってスレだよ、分かってないね。 |
627:
匿名さん
[2012-08-18 22:55:05]
ほう。じゃあ、調湿防水シートも気密シートも何も使ってないんだな
ケミカル類一切使ってないんだな 屋根は?窓は?全部自然素材なのか?ますますビンボウくさくなるな |
628:
匿名さん
[2012-08-18 23:03:15]
お宅はケミカルだらけなのね。
|
629:
匿名さん
[2012-08-18 23:04:07]
うんにゃ
でも答えられないのね 使ってるんでしょ だったら外付けブラインドだけ得意げに噛み付いた意味は? |
630:
匿名さん
[2012-08-18 23:05:34]
大体家の外にあるものが、木だろうが樹脂だろうがアルミだろうが直接的に関係あるのか?
もう一度聞くが、何故勝ち誇ったように外付けブラインドに噛み付いたの? だからⅡ地域バカと言われるのさ。 |
631:
匿名さん
[2012-08-18 23:09:03]
プラスチックのゲージに入れられた犬猫みたいだね。
|
632:
匿名さん
[2012-08-18 23:17:35]
木組みの檻ならいいってか
捕らえられ隔離された原始人みたいだな |
633:
匿名さん
[2012-08-18 23:17:42]
キャンキャン、にゃんにゃんと鳴いてるだけですよ、君たちは。
|
634:
匿名さん
[2012-08-18 23:19:27]
温度計と湿度計チェックを課せられた木製檻の囚人じゃないんだからさっ
|
635:
匿名さん
[2012-08-18 23:21:28]
さて、夜も更けてきたことですし寝ましょうかね。
後は勝手にワンワンにゃんにゃん泣いててね。 おやすみ、また明日。 |
636:
匿名さん
[2012-08-18 23:23:09]
明日もチェック怠るなよ おやすみ
|
637:
匿名さん
[2012-08-18 23:28:03]
木曽檜と東濃檜って何が違うの?
|
638:
匿名さん
[2012-08-19 00:50:45]
以前雑木林が、ログハウスを雑木林に建てる事は貧乏人には無理だといっていたが思わず笑ってしまった。
坪何千円の山林に丸太小屋建てて、金持ちはないでしょー。都市部やその近郊で戸建てを購入したものにとって、丸太小屋の値段などしれている。 そして、他人に貧乏人とかいうこいつの品格もしれている。 わけのわからない、田舎自慢と丸太自慢と標高自慢は、プログかどこかでやんなさい。 |
639:
匿名さん
[2012-08-19 03:23:48]
ログは在来よりも高いんですよ。
そんな事もしらないんですか? |
640:
匿名さん
[2012-08-19 03:39:27]
都市部なら坪100万とか150万とか普通ですよ。そんな事もしらないんですか?土地代だけで田舎の丸太小屋が何軒建つか(笑)
|
641:
匿名さん
[2012-08-19 04:52:20]
うちは自称、木曽檜と東濃檜ってのを床材に使ってるが、その違いは全くわからん。
香りの違いってのは、材によってかなりあるけど、これも産地は関係ない感じ。 ヒバもいいけど、やっぱりヒノキの匂いはいい。 でもヤニの強いものほど良く匂うから、見える場所では使われないんですよね・・・ |
642:
匿名さん
[2012-08-19 11:35:41]
|
643:
匿名さん
[2012-08-19 12:04:07]
>641 by 匿名さん
湿度の変わる時って香りが強くなりますよね。 調湿(湿度を吐き出してる)と同時に香りも放出してるような気がします。 慣れてしまってますが、尋ねてくる友人は玄関入るなり「いい香り・・」と間違いなく言いますね。 もう何年も経ってるのに。 |
644:
匿名さん
[2012-08-19 13:14:11]
匂いだけならヒノキの新鮮な角材でも玄関に置いておいた方が良いかも~
|
645:
匿名さん
[2012-08-19 13:54:01]
桜の木片を何本か玄関に置いてたことがあります。
サクラは燻製のチップにも使われる香木ですが、やはり木片だと香りが弱くなるのが早いですね。 香りが弱くなったら塗れ雑巾で拭いてあげると再び香ってきます。 |
646:
ママさん
[2012-08-19 15:00:23]
香りも現在の高温乾燥の殺人乾燥法ではあまりしなくなっていますね
|
647:
匿名
[2012-08-19 15:35:09]
>>641
桧の床材の下地は何を張っているのですか? |
648:
643
[2012-08-19 18:23:07]
木曽桧が長野県側で東濃桧が岐阜県側・・でよろしいのでしょうか?
どちらもブランド品ですね。 >641さんではないですが、我が家はパイン材27mm厚。下地は普通に合板です。 そーですね、今考えたら下地もムク材使いたかったです。 |
649:
匿名さん
[2012-08-19 19:35:59]
641です。
当家も残念ながら下地は合板です。当初はスギの破風板でも下地にしようかという 話もあったのですが、どうせ2階は剛床で合板だし無垢板の下地だと 後々痩せて床が軋むと思うとの事で諦めました。 ヒノキの床材が産地混合なのは、安価なものを求めて寄せ集めの結果です。 無節や上小節だと、裏側に産地銘柄の印が入ったりします 節有りに至っては、産地も判りません。 費用的には大手建材メーカーの突板フローリングよりも安価なので 一応国産だろうし、気軽に採用出来るかと思います。 |
650:
匿名さん
[2012-08-20 20:50:59]
無垢材を多用してます。
トイレの床はタイル貼りなんですが、壁・天井は無垢材。 トイレ掃除に時に壁を拭き掃除すると・・あ〜ら不思議。 再び木の香りがしてきます。 おかげで芳香剤・消臭剤いらずです。 |
651:
匿名さん
[2012-08-22 08:07:14]
そーいえば、消臭剤・芳香剤・除菌剤っていろいろ出回ってますね。
背景にはこういったものが必要になってきた住宅環境もあるんでしょうか? |
652:
ビギナーさん
[2012-08-22 08:09:39]
住宅の気密性がよくなってきて、みんなにおいに敏感になってきたというところでしょうね
|
653:
入居済み住民さん
[2012-08-22 14:21:38]
自分の家の匂いは解りませんからね~、なるべく窓は開けた方が良いと思います。
|
654:
匿名さん
[2012-08-22 14:46:54]
|
655:
入居済み住民さん
[2012-08-22 17:08:09]
>654
本当かな? 私は匂いは24時間換気にあまり関係ないと思う。 |
656:
匿名さん
[2012-08-22 18:45:24]
>>655
2時間に1回空気が入れ替わってるので無いよりは随分とマシだと思うけど。 |
657:
匿名さん
[2012-08-22 18:58:15]
現在の家は窓開け・換気じゃ臭いがとれません。
サンゲツの機能性壁紙はそんな背景から生まれたのでしょう。 |
658:
匿名さん
[2012-08-22 20:35:28]
>657
付いてる臭いではなく、煙草とかペットとかの生活臭を付着しにくくなる話。 |
君が雑木林だってのはもうわかってるからさ
俺は自然素材で建てようとしてる施主だよ
スレ荒らしやめてくんないかな