住宅設備・建材・工法掲示板「自然素材の家、実際どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 自然素材の家、実際どうですか?
 

広告を掲載

大好木 [更新日時] 2018-11-21 06:37:31
 削除依頼 投稿する

木造、無垢床、珪藻土・・など
自然素材にこだわったの家に実際に住まれている方、
新築されてからの住み心地はいかがですか?


私も今上記のような家を建てています。
身体に優しい、というより木の香り、質感が大変気に入って地元木材を使用する建築事務所にお願いしました。

ただ、周りに建て始めたハウスメーカー各社が、
今主流の「防水フローリング」「拭ける壁」「鉄骨」など、合成の機能面が充実しており、ご近所交流はその自慢大会状態です。
「最近の機能はすごいわよね〜」「やっぱり手入れは簡単なのが1番よね〜」って感じです。。

はい。分かってます。そんなの気にする必要ないってこと。自分で決めたことだし、後悔はしていません(まだ住んでないけど)。

でも、実際、無垢家に住まれてる皆さんも「手入れ大変じゃない?」とか「懐かしい感じ..」とか言われたことありませんか?

これらの同意や、これらを払拭するような、無垢の自慢話(冷え症治った!)など聞かせていただけたら幸いです。

[スレ作成日時]2011-09-13 16:40:15

 
注文住宅のオンライン相談

自然素材の家、実際どうですか?

21: 匿名 
[2011-09-15 23:38:28]
>>17 安っぽくみえてしまう第一の原因はクロスのジョイント<繋ぎ目>なんだと思いますよ。 
これは木造住宅でも鉄骨住宅でも必ず時期が来れば目立ってしまいますね。 
どんなに腕の良い職人さんが施工しても仕方がない事です。 

また珪藻土クロス等の特殊な素材だと余計に目立つそうです。
後、決定的に違うのは雰囲気でしょうか? 
パターンを付けた塗り壁に照明に照らされると雰囲気良いですよ☆ 
その雰囲気は素材は何であってもクロスでは出せないものだと思いますよ。
22: 匿名さん 
[2011-09-16 18:30:27]
今どきのクロスは塗り壁パターンもあり、パット見た感じでは区別がつきませんよ
23: 匿名 
[2011-09-16 21:46:32]
えぇ? 
あなたには一緒に見えるの!? 

…だとしたらクロスでいいんじゃない…
24: 住まいに詳しい人 
[2011-09-16 23:48:03]
現在の科学技術をバカにしたらいけませんよ

今の科学技術なら本物そっくりに造ることなど朝飯前ですよ

あなたも一度、本物と偽物が見分けられるか試した方が良いかもw
25: 匿名さん 
[2011-09-17 00:16:04]
自分の家は、柱と梁に無垢材を使った自然素材の家です。
27: 匿名さん 
[2011-09-17 00:34:37]
>>23
あくまでもぱっと見ですよ。
でも、安っぽい感じではなくて良く出来ているものだと感心します。
ビニールクロスも随分と進歩したものですよ。
28: 匿名さん 
[2011-09-17 00:40:52]
屋根を自然素材である瓦にしました。結構良いですよ。
31: 匿名さん 
[2011-09-17 09:21:38]
自然素材をうたう家なんてやめたほうがいい。
割高なだけで科学的な効果は公的機関で証明されていない。
とくに薬効をうたうような場合は、100%インチキだ。
薬事法違反のおそれもあるトンデモ科学の分野。
体の調子が悪いなら、病院に行った方がいい。
こういう胡散臭いものを信じてしまうような人は、
メンタル面の疾患を疑うべき。
32: 匿名 
[2011-09-17 10:20:28]

で、科学的根拠ふんだんのどんな家に住んでるの?
33: 匿名さん 
[2011-09-17 10:35:31]
自然素材の家でも基礎はコンクリートだし屋根は瓦だな。
34: 匿名さん 
[2011-09-17 10:40:55]
我が家は38mm x 89mmの無垢材をかなり大量に使って建てました。
また、壁紙は地下深くから掘り出した自然素材から出来ています。
35: 大好木 
[2011-09-20 16:28:55]
アンチ自然素材の方やら色んな方がいるようですが・・

ようは好みですからねf^_^;
世の中には、無添加をうたった化粧品や野菜があるように、まぁ自己満足です(笑)

私は、科学的根拠より、匂いと質感に惚れて決めました。

ハウスメーカーの高級感に憧れた時期もあったんですが、
どこのメーカーも似たり寄ったりで、「かっこいいな」と思ったことはあったけど、
「和むな〜」「なんかいいな〜」と感じたことはありませんでした。

もちろん我が家は、限りある予算をその満足感のために費やしたので、100%の完成度ではないし、優先順位をつけました。

お気に入りの無垢材で作った造作家具も楽しみです。

ただ、子供の汚れやら、色々心配はあります。
これからトイレトレーニングですし(笑)
ジュースやら大量の水分は、すぐに拭き取れば大丈夫ですか?

ちなみに、我が家は、赤松にココア色塗装です。
36: 住まいに詳しい人 
[2011-09-20 18:18:07]
こういう話は実際に住んでみなければわからないことが多いですよね

ま、プラセボ効果もあるとは思いますが
37: 匿名さん 
[2011-09-20 18:54:39]
アンチ自然素材じゃないんです。
カモにされている*****自然素材信仰に虫唾が走るだけです。

コンクリは自然素材に加えてもいいと思うのですが、いかがですか?信者の皆さん。
38: 匿名さん 
[2011-09-20 19:54:38]
>>37
コンクリートは数千年の歴史があるし十分自然素材でしょうね。
39: 匿名さん 
[2011-09-20 19:55:53]
あ、信者じゃなかった。
40: 匿名 
[2011-09-20 20:34:49]
自然素材にこだわった家いいと思いますよ。
高くても価値があると思えれば満足できるし。

今の日本で自然素材にこだわった家は主流ではないので目くじら立てて非難するのもどうかと思います。

41: 入居予定さん 
[2011-09-20 20:46:33]
あくまで自己満足の世界で良いと思います

住んだことの無い人がどうのこうの言う問題ではありません
42: 匿名 
[2011-09-20 21:09:39]
歴史のある老舗旅館に宿泊すると、えもいわれぬ郷愁に包まれて
ほっと一息ついて安心したりする事があるでしょ。
要は、そういう至福の時間が居住空間に満ちてるんじゃないの?

合板や集成材、ビニールクロスじゃちょっとねえ。
43: 匿名さん 
[2011-09-20 21:15:11]
100年越えの自然素材だけで出来た住宅に半年前まで住んでいましたが
快適とは程遠かったですね。夏熱く冬は室内が氷点下。
今は合板や集成材、ビニールクロスの全館空調の家に住んでいますが
今年の猛暑も超快適に過ごせませたよ。
44: 住まいに詳しい人 
[2011-09-20 22:29:16]
長いのは○○桧(某ブランド)、□川流域の杉板の落し込みの家
床はノーブランドの国内産桧にキヌカを塗った
掃除はハタキ、掃除機、雑巾で水ぶき
手入れは楽
45: 匿名 
[2011-09-20 22:36:15]
詳しい人っつーか、マニア?
47: ビギナーさん 
[2011-09-21 05:49:26]
>>43
なんか取ってつけたような話で嘘臭いですね
48: 大好木 
[2011-09-21 09:15:53]
100年越えってある意味すごいですね!
私の近所には存在しません(埼玉)!
自然素材といっても、断熱材のレベルも違うし、比較にならないと思うのですが・・

確かに、ハウスメーカーのお家も快適だと思います。私も実家がそうですが、暮らしやすくて快適ですね。

ただ、この場所は、そういう快適さとは違うものを求めた人の集まりなので、、
まぁ信者と言われても仕方ありませんがf^_^;

あくまで、好み、ですから!


掃除簡単そうで良かったです★

現在、造作の洗面台の壁を、珪藻土にするか、防汚のエコクロス(ちょっとビニールが混合されてる。でも柄がオシャレ)にするか悩んでいます。

個人的には、珪藻土で統一したいです。
ただ、水ハネや蛇口をひね手から落ちた水が洗面台の土台にたまって、その部分から数年後カビたりしないか少し心配です。

水まわりに珪藻土を使われた方、いらっしゃいますか?
49: 匿名さん 
[2011-09-21 10:05:05]
>>42
失礼ですが、どのような家にお住まいだったのでしょうか?
私の実家は、築40年の真壁土壁化粧塗り仕上げで、当時はソレが普通でした。
古臭い日本旅館に泊まっても落ち着きはしません。不快に感じるわけではありませんが。
私としては、そのような家は住み飽きました。

私が家に求めるのは、壁が重量感があることです。わかりにくい表現になってしまいますが、
実家の一室をリフォームした際、石膏ボードのクロス張りにしたんですが、それの軽薄な「気配」には我慢できません。
どうしたものか
50: 匿名 
[2011-09-21 15:16:30]
自然素材の家=昔の日本家屋

という訳ではないと思います。
断熱材や基礎、快適に住む為の施工は昔とは違うのでは。

51: 住まいに詳しい人 
[2011-09-21 16:11:29]
好みの問題だが、個人的に、珪藻土は胡散臭いと思ったので、使わなかった
塗り壁は、外は土佐漆喰(高知:西内石灰)、中は普通の漆喰(福岡:しろ壁とかいうプレミックス)にした
水回りに珪藻土を使って、どんなふうに掃除をするのか想像できない
うちの場合は水回りも壁は漆喰と杉板だが、水が飛んだら乾いたタオルですぐに拭き取っている
52: 購入検討中さん 
[2011-09-21 17:59:52]
自然素材の家といえば
幻の漆喰と
音響熟成木材で建てた家が一番だと思います
53: ビギナーさん 
[2011-09-21 18:44:26]
現在高高の家を建築中で自然素材を一杯使って、24時間換気のいらないような、空気感の違う家にしたいと思っています。
54: 匿名さん 
[2011-09-21 18:44:37]
自然素材の家いいですね~~ 
住設、照明、電気製品、カーテン、家具、衣服も自然素材のみのものですか? 
何を求めて満足するかですから個人の自由ですね、個人個人こだわりが違うので。

55: 匿名はん 
[2011-09-21 19:08:03]
>住設、照明、電気製品、カーテン、家具、衣服も自然素材のみのものですか?
自然素材に出来なかった人の常套句ですね
56: 匿名さん 
[2011-09-21 19:35:28]
高高の家は24時間換気いるんじゃね?
57: 匿名さん 
[2011-09-21 19:44:52]
音響熟成材って、他のものとの違いが科学的に証明されてるの?
58: 大好木 
[2011-09-21 19:51:48]
漆喰、いいですよね〜
予算の都合で、漆喰は外壁のみになりました(涙)

どちらにしろ水まわりは、濡れたらすぐ拭かないとダメですよね。
面倒臭がりの私が楽な方法を考えたいと思います。
ビニール壁以外で。

これは、批判ではなく、「好み」です★
59: 匿名 
[2011-09-21 19:52:47]
高高の家、初めて聞いたけど、有名なんですか?
60: 匿名 
[2011-09-21 21:06:18]
無垢材、無垢板で高高って出来るの?

無理にする必要かは別にして
61: 匿名さん 
[2011-09-21 21:15:39]
自然素材の家って

木造もしくは石積の家である。
外壁が木や石である。
屋根は陶器瓦やわらぶき等。
床は石・タイル・木のいずれか。CFシートは不可。
風呂は檜風呂などの木製。もしくは陶器製。
トイレは陶器製
窓は木製サッシ
壁は自然由来の塗装。もしくは、じゅらくなどの塗り壁
断熱材は羊毛断熱など。
扉は一枚ものの無垢扉。
照明カバーは和紙。

ここまですれば自然素材の家って認めてもらえますでしょうか?
62: 匿名さん 
[2011-09-21 21:52:17]
古来の真壁土壁かログハウスしかないかな。

現在の貼り物工法では出来ないんじゃないかな。

高高必要ないし、する意味もないと思います。
63: 匿名さん 
[2011-09-21 22:36:41]
>>自然素材に出来なかった人の常套句ですね

家つくりのこだわりは別にあったので自然素材の家には拘らなかっただけ。
自分の考えが唯一無二だと思わないように!
64: 匿名 
[2011-09-21 23:35:51]
構造材は木造なら無垢材じゃないかな。

目に見える所だけを自然素材では不十分な印象。
自然素材風ぐらいにとどめておくのなら仕方ないと思いますが。
65: 購入検討中さん 
[2011-09-22 00:32:22]
>57
http://www.e-kaiken.com/product/maborosi.html
こちらのページで科学的に証明されております。

又、幻の漆喰は鳥インフルエンザに対しても有効とのことです
http://www.e-kaiken.com/news/2011/05/28/images/2011.5.20%20%EF%BD%BD%E...

66: 匿名さん 
[2011-09-22 12:31:55]
No.62 by 匿名さん >

9月20日の業界紙(新建ハウジング)の表紙には、

省エネ最先端は「土壁」住宅・・・・、熱容量を利用してオーバーヒート緩和・・・って。

これからは土壁か?
67: 住まいに詳しい人 
[2011-09-22 16:06:09]
今年の台風の水害で浸水した家は、断熱材がネック
水は、真水ではない
ションベン臭かったり、油臭い水なのだ
その後、気持ちよく暮らすには、かなりの金額がかかる
土壁の場合は、土が流れてしまうので塗り替える
土壁の方が、すっきり復活するらしい
張り合わせて作った家は、程度にもよるが結局捨てるしかないのか・・・
また、床下浸水の家は、畳や床板(下地)をすっかり外して床下を乾かしていた
床板を並べてあるだけ、みたいな昔ながらの造りの方が良いのではないかと思った
68: 匿名さん 
[2011-09-22 17:05:27]
>67さん

自然に逆らわない考え方ですね。
四万十川の沈下橋みたいに。

降ればどこもゲリラ豪雨になっていつ水害があるか
分からない現代ではそういう考え方も一理あるね。

うちは寒冷地で基礎断熱でどこも隙間なんてないから
床下浸水したら、どうなってしまうのかちょっと不安です。
69: 匿名さん 
[2011-09-22 19:27:39]
今回の台風に伴う豪雨で床上まで浸水した人は大変だろうな。
そういう地域で自然素材がどうのこうのって、あんまり意味ないんじゃね。
70: 住まいに詳しい人 
[2011-09-22 20:34:57]
>>69
水とタワシで洗える材料で家を建てれば良いと思った
と言えば、答えは想像できるだろう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる