今年の7月にマイホームを新築し、今日「家屋評価のお願い」というハガキが市役所から届きました。
調査方法は、「間取り・各部屋の仕上げ材・設備等の確認」(45分)
用意するものは「平面図・立面図」だそうです。
できるだけ家を散らかして、よくない家のように見せた方が、評価が下がって、税額も低くなったりするんでしょうか!?具体的な傾向と対策をご存知の方、経験者の方、関係者各位、どうぞよろしくご指導願います!!
[スレ作成日時]2004-12-21 20:41:00
固定資産税を安くする方法は?!
61:
購入検討中さん
[2009-05-18 17:01:00]
|
62:
匿名さん
[2009-05-19 10:04:00]
既に一戸建てに住んでますが、毎年なんて来ませんよ。
|
63:
匿名さん
[2009-05-19 13:20:00]
新築でも増築でも建築確認をとるから役所にわかって、じゃ調査しましょう、ってことになるわけですよね。3年おきの見直しだって、適当な係数でもって計算しているだけで、見には来ないです。ただ周囲に役所にタレこむような厄介な人がいると、役所から見にこられるかもしれません。
|
64:
匿名さん
[2012-05-14 22:12:01]
固定資産税を安くする資料を無料で提供しているページを見つけました。
建物の1つ1つの点数がわかります。 オススメです。 http://www.jibundetouki.com/lp/front-kotei001.html |
65:
サラリーマンさん
[2012-10-31 09:40:19]
参考になりました。
天窓作らなくてよかった~ |
あとで黙ってウッドデッキとか作ろうとしてるんだけど、ヤバいのかしら