寝室に洗面はあまり良くないですか?
2:
匿名さん
[2009-05-19 14:49:00]
洗面を化粧しやすいように、収納が沢山できそうなのを選ぶとか、洗面の脇に化粧スペース付けるとかはどうですか?
|
3:
匿名さん
[2009-05-19 15:30:00]
寝室内にではなく、寝室の脇に書斎のような奥さん専用の小部屋を作って、そこに洗面もつけてはどうでしょうか。
|
4:
匿名さん
[2009-05-19 15:32:00]
ウェットティッシュで手を拭けばいいのでは
|
5:
匿名さん
[2009-05-19 16:43:00]
寝室内にではなく隣接した小部屋か廊下に出したほうがよいと思います
キッチン横に家事室を設け、そこに奥様専用の水まわりをつくられてはどうでしょうか ミルキーファンデーションなんかを手に伸ばすと手を洗いたくなるのは当然です 私は洗面所で済ませていますが、うちに当てはめると2階トイレと寝室は反対の位置で、配管をそこまで伸ばすと高くつきます 洗面・化粧・着替えまでひとつの場所で済むのは理想的ですが、ご主人の意見は長い目で見ると正しいと思います |
6:
匿名さん
[2009-05-19 16:45:00]
年とると化粧しないよ。
|
7:
匿名さん
[2009-05-19 17:15:00]
最近のおばあちゃんは、70才でも若々しくて、オシャレもしてるし、化粧もしてる方 多いですよ。
|
8:
匿名さん
[2009-05-19 17:55:00]
そりゃぁいい。
ただ、全員ではない。 私の旦那の親は毎日すっぴんです。60さい。 母の親は、ダンス教室がある日のみ。 人によって違うと思います。 |
9:
匿名さん
[2009-05-19 18:53:00]
〉してる方が多い
と書いてあるから、人によること位、当たり前の前提でしょ? |
10:
匿名さん
[2009-05-19 19:34:00]
んなことはどうでもいい。
主が悩んでいるのだから。 |
11:
入居済み住民さん
[2009-05-19 22:08:00]
自分のライフスタイルに合わせた家を建てるのが一番ですよ
自分はテレビを見ながら歯を磨くのが好きなので、リビングの一角に収納付きのミニ洗面つけましたよ (もちろんデザインは設計事務所に考えてもらって違和感無いように配置してます) 結果は大正解です 自分の家です。自分の好きなようにしましょう。必要なかったら撤去すればよいだけです。 撤去するのは簡単ですしね。 |
|
12:
ビギナーさん
[2009-05-19 22:18:00]
皆さんありがとうございます。
やはり、寝室内に洗面をつけるのはやめた方が良いんですね。 寝室の隣に小部屋を作れないか間取りを考えてみます! |
13:
匿名さん
[2009-05-20 19:06:00]
私は寝る前に本を読みたくなるので、寝室に手洗い場設置してます。
水周りが寝室だと傷んで、寝室外だと傷まない理由はないから、寝室内でもかまわないですよ。 それより洗わなくてはいけない手でドアノブに触れるデメリットを考えたら、寝室内のほうがメリット大きいのではないですか。 |
14:
匿名さん
[2009-05-20 19:11:00]
ウェットティッシュがいいですよ。手を拭いて、その後はちょちょいと周りの掃除に使えますからね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報