迷っています。
積水ハウスは建坪33坪で使いやすい間取り。
ミサワは企画設計型のスマートスタイルで蔵つきのHタイプ38坪。
積水の最大手の安心とミサワのデザインと…
積水ハウスとミサワホームで迷われた方いませんか?
どちらにして、決め手は何でしたか?
教えて下さい。
[スレ作成日時]2011-09-12 22:21:25
ミサワか積水か…
41:
ご近所さん
[2011-09-18 15:48:01]
|
42:
匿名
[2011-09-19 20:09:30]
スレ主は結局どうしたのかな?
|
43:
匿名さん
[2011-09-19 20:49:50]
ミサワにしたんでっしゃろ?
|
44:
匿名さん
[2011-09-19 22:38:59]
今は住林と三井とで迷っているところ。
|
45:
匿名さん
[2011-09-20 00:51:30]
>>44
そっちのほうがいいと思う(笑) |
46:
物件比較中さん
[2011-09-20 12:05:53]
大手HMでどこを選ぶかは好みでよいかも知れませんが
地場の工務店は技術のばらつきや施工の信頼性等で選ぶのは難しいかも知れませんね。 アフターサービスにしても、工務店自体が倒産してしまっている場合も多々ありますし。 工務店の人は倒産してもまた別の店名を名乗って活動しているようですので、 迷惑をこうむるのは施主だけなんでしょう。 少なくとも、家の寿命より早く倒産してしまいそうな所で建てるのだけは、避けたいですね。 |
47:
契約済みさん
[2011-09-20 12:31:39]
うちは建築士と建てるよ
設計・施工管理をきちんとやってくれるし 予算の透明性も高いよ ハウスメーカー・工務店が嫌ならオススメ 一味違った家をお望みなら。 |
48:
入居済み住民さん
[2011-09-20 12:41:31]
予算の透明性?
そんなもの書かれてる金額の内訳が本当のことを書いてあって、 その金額が適正価格か判断できる知識がないとわかったところで意味ないでしょ。 |
49:
物件比較中さん
[2011-09-21 08:37:22]
>>48さんへ
おっしゃるとおりとは思いますが、適正価格≒納得価格と考えればどうでしょうか。 スレ主さんがまだご覧になっているかどうかわかりませんが。 あくまで積水ハウスとミサワホームの比較をされているので、検討外の建築家や 工務店ついては、また別のスレで議論すべきですかもしれませんが。 |
50:
契約済みさん
[2011-09-21 10:10:12]
48ですが透明性というのは
オープンシステムというものを使っているので、 原価を全部見せてくれるんです。 どこの部分が高いとか、ここをやめてこちらに持って行こうとか 予算分配がスムーズにできると思っています。 もちろん建築士のアドバイスで業者を変えたり 資材を変えたりいろいろなことができます。 当然業者は儲けがないとやっていけないですが、 見えないところで加算されたりするのが嫌で私は選びました。 参考までに・・・ |
|
51:
契約済みさん
[2011-09-21 10:16:26]
すみません47でした。
|
52:
匿名さん
[2011-09-21 12:43:54]
その建築士に払う金額が力量と勘案して適正なら良いと思いますよ。
そもそも、原価もしくは納入価を公表することを許可する卸は存在しないと思いますが・・・ |
53:
物件比較中さん
[2011-09-22 09:14:55]
原価を公表する業者なんてあるんだ。
信じられない |
54:
契約済みさん
[2011-09-22 12:29:26]
すみません。原価ではなく個別の見積もりです。
個々の見積もりを比べていっての推測になります。 私が間違っていました訂正させて頂きます。 掛率やどちらがいくら安いとか手間賃等全部わかるので おおよその金額です。 |
55:
購入検討中さん
[2011-09-22 13:04:40]
>>54さんへ
家族の意向もあり積水ハウスでの建築に傾いていますが、 個人的には建築家との家造りも少し気になっているので 教えていただきたいのですが。 建築家と家造りをした場合、アフターサービスってどうなるんですか? 30年後もその方が現役で建築に携わっているかどうか、わからないですし。 一度相談した建築家の方は、家の寿命の話や性能の話はすごく丁寧に説明していただきましたが アフターサービスについては、施工業者に任せるようなことを簡単に話されるだけで・・・ 家族がその辺りの不安を強く持ってしまい、大手HMで建てる方に傾いております。 |
56:
匿名
[2011-09-22 21:57:55]
>>55さん、
2年ほど前に積水で建てました。2年もたてば経年の少し気になる処は何かしら出てきます、 まぁこんな事くらいで…って事でも、カスタマーさんはすぐに対応してくれます。 実際は施工業者がやるわけですが常に同席して直接なら言い難い事でも元請けの圧力で、 お客さま第一主義で納得いくまでさせるようです。時に業者さんが可愛そうに 思うことも ありますが、、まぁそのへんが大手のカスタマーの存在価値かと、 |
57:
匿名さん
[2011-09-22 23:03:37]
>>56
ちなみにミサワは社員一同365日、24時間対応です(笑) 本当に名刺に携帯の番号と『365日、24時間対応』って書いてありますよ。 以前(20年くらい前)「ミサワさんは建てっぱなし」とか言われてた時とはえらい違いです。 まあミサワ,積水はタマとかとは違いますからね。 アフター、ネームバリュー,価格,それぞれバランスが取れてるのが大手ですし。 正直安いだけじゃダメでしょう。 |
58:
匿名さん
[2011-09-22 23:05:58]
うちは、携帯番号は ないがね。
サポートセンターは 24時間だがね。 by ミサワ |
59:
契約済みさん
[2011-09-22 23:25:39]
54です。
間違ったことは書けないので確認しました。(他の建築士さんの場合は必ずその人に確認してください) まずその建築士が設計監理だけなのか、施工者にもなるのかで違ってくるそうです。 私が契約している建築士は施工管理もやってくれるので、主にアフターはその建築事務所に連絡します。 そこで工務店等に連絡するそうです。(設計監理だけの場合はわかりません。すみません。) まず2年まではすべて無料で修繕してくれます。 あとはその都度、程度により有料になるそうです。 (軽い修繕の場合。建具のガタつき、クロスのはがれなど) 重大な修繕を要する場合(雨漏り、構造上の欠陥など) これは瑕疵保証制度という法律が数年前にでき (10年は無料で修繕しなければいけない)というものに基づいて 建築事務所が存在していれば建築事務所が責任をもって10年間直すそうです。 ただ事務所がなくなっていた場合でも住宅瑕疵担保責任保険と組合(うろ覚えです) に最初から加入しているので、施工者がつぶれた場合でもその保険と業者間の組合で修繕するそうです。 大手ハウスメーカーでも2年間無料(軽度・重度無料)、10年(重度無料)がひと区切りだそうです。 (保証を更新するには「有償」の点検や耐久工事を受けなければいけないとか) 話を建築事務所に戻しますがまず10年がたち再契約もできるそうです。 ただ大手ハウスメーカーとは違い(軽量鉄骨・パネル工法など)独自の技術で建てたわけではない (木造軸組の場合です。)ので近場のリフォーム会社や工務店などでも修理は頼めます。 何件か見積もりを取り価格と信頼度を見て頼めばいいかなと自分は思っています。(リフォームも) 軽量鉄骨など独自のもので作ると修繕もリフォームもその会社でしかできなくなります。 (一社だけなので料金も競争原理が働かず高くなると思われます) あと大手で保証を続けていくには他の会社に修繕させると保証がなくなると思います。 (うろ覚えです。間違ってたらすみません) 大手ハウスメーカーにはリフォーム会社が必ず存在しています。 一生いいお客さんでいたい人には安心な制度なのでしょう。 |
60:
匿名さん
[2011-09-25 08:06:25]
> ただ大手ハウスメーカーとは違い(軽量鉄骨・パネル工法など)独自の技術で建てたわけでは
> ない(木造軸組の場合です。)ので近場のリフォーム会社や工務店などでも修理は頼めます。 > 量鉄骨など独自のもので作ると修繕もリフォームもその会社でしかできなくなります。 > 一社だけなので料金も競争原理が働かず高くなると思われます) これって、結構大事なことだと思うよ。 大手HMはつぶれないというのは、妄想だから。 |
家は条件付きでも建売でもないので
注文住宅のオンパレード。
工務店あり、大手HMありと多種多様。
見た目だけでいえば、正直、30年たつとどこもいっしょかとおもいきや
正直、無垢できちんと手入れをしているところの家のがいい味だしてる。
というか、新築に見劣りしないぐらいいいかんじ。
(基準法改定前なので、どこも基礎まわりはひどいけど)
いかにもプレハブといった家がおおい大手系だと、こういう感じには
絶対ならないんだよなぁ。
特に大屋根(外壁がすくないから汚れが目立たない)、座って眺めるちょうど良い視線からの中庭見物。引き戸、軒下すこしいじれば和モダンで~。いいなあ(個人好み)。
土地からの購入だと地方以外は無理だしなぁ・・・