3月に入居し、はじめての夏を迎えています。
8月に入ってから、畳にカビが生えて困っています。
青カビって言うのでしょうか?
フサフサした感じのが部屋の隅だけではなく部屋の中央の畳まで。
3日に1回は拭き取っています。
特に閉め切った和室というわけではなく、リビングに隣接した和室で、常時開放してます。
家族がクーラーが苦手なので、基本的に窓を開けて過ごしています。
新築で畳のい草がしっかり乾燥してないからかなぁ、とも思いますが、
皆さんのお宅でも畳にカビが生えることありますか?
それとも、構造的にどこか問題があるんでしょうか・・・?
施工したHMに来てもらったところ、畳の裏はカビていなかったので、
室内の湿気のせいのような感じですが。。。
何か対策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-22 15:27:00
畳のカビ
62:
匿名さん
[2008-09-20 14:06:00]
|
63:
匿名さん
[2008-09-20 14:12:00]
ああすまん、歯医者が常用する薬品にFCというのがあるのだが、あれにはクレゾールが含まれているな。
ということは大体どこの歯医者でもクレゾールを頻繁に使用しているということだ。 |
64:
申込予定さん
[2008-09-20 22:39:00]
高砂のはクレゾールではなくて、クレオソートだろう。
いずれにしても、人が住む家にクレゾール撒くのは異常だよ。 臭くてたまらん。 |
65:
物件比較中さん
[2008-09-20 22:42:00]
それ言ったら畳にカビが生えるような家も臭くてたまらんな。
へーベルハウスよ。 |
66:
匿名さん
[2008-09-20 22:53:00]
ヘーベルは要らないよ!
|
67:
はじめまして
[2009-05-21 01:06:00]
今日初めて見ました。何となく見てましたが、私も契約中の身でして…目に止まる内容が出て来たので質問いいですか?私もヘーベルハウスで1階に和室があるのですが、イグサ畳ではなく、和紙畳を選択しました。汚れやカビが付きにくいと聞き、それにしましたが、ヘーベルは湿気で有名と書いてありましたが和紙畳でも効果は変わらないのですか?プラスチックの畳もあると聞いた事がありますが、効果は和紙畳とあまり変わらず、素足で歩くとべたつくと聞きました。どちらがオススメでしょうか??
|
68:
匿名さん
[2009-05-21 03:54:00]
67さん
私も新居を建築中にこのスレを見て、畳のカビが心配になりました。 我が家は木造ですが、日当たりの良くない北側に和室を作ったからです。 だから気休めかもしれませんが、自分で出来る事はやっておこうと思い、こんな事をやりました。 まず、畳が搬入される日に私も現場へ行き、現場監督と一緒に和室の床板と断熱材を一部外して基礎内を点検し、床下がしっかり乾燥しているかを確認しました。 次に、床板の上に防カビスプレーを噴霧し、しばらく時間を置いて床板を乾燥させました。 そして畳を敷く時には、床板と畳の間に防カビシートを敷きました。 防カビスプレーと防カビシートは、通販で買った有害物質を含まない商品です。 また入居時には、小さな温湿度計を沢山買ってきて各部屋に置き、生活していく上での家の中の状態をチェックする事にしました。 すると案の定、北側の和室は湿度が高め。室温が低いから家中の湿気が集まるんですね。 だから先日、除湿機も買いました。 エアコンの除湿機能では、気温が上がらないとあまり効果が出ないからです。 雨の日など、湿気の多い日は和室で除湿機を回しています。 ここまでする必要はないのかもしれませんが、もしカビが出たらと心配なので、とりあえずはこんな風にして、最初の梅雨時期から夏場を乗り越えたいと思っています。 木造住宅とヘーベルでは違いはあるでしょうが、参考になればと思い書かせて頂きました。 |
69:
匿名さん
[2009-05-21 06:19:00]
あこぼんおすすめ
|
70:
匿名さん
[2009-05-21 07:50:00]
チャタテ虫 大発生。
普通に除湿器で何とかなりました から拭きも効果あります。 |
71:
67です
[2009-05-21 16:37:00]
丁寧な回答ありがとうございます。イグサとは種類が違うにしても、何かしら対策はした方がいいですね!私の現在住んでる家や、実家は東側と南側で、どちらも日当たり抜群なのでカビなんて考えたこともありませんでした。新築では、リビング(南側)と隣接してる北側の和室ですが常に扉は空けとく予定なので、通気性には問題ないと思いますが、除湿機は用意してみます!よくタンスに置く湿気取りを常時置いていても意味ないですか??
|
|
72:
匿名さん
[2009-05-21 16:40:00]
うちは湿気取り、シャープのplasmaclusterを置いて1日窓も開けていますが、フサフサ生えます。
あこぼんしたら落ち着きました。 |
73:
67です
[2009-05-21 22:49:00]
あこぼんって何ですか??f^_^;
|
74:
68です
[2009-05-22 03:38:00]
タンスや押入の中に置く湿気取りは使った事がないのでよく分かりません。
ウチが買った除湿機は、パナソニックのハイブリッドタイプの物です。 これだと梅雨時期や夏場に加えて、気温の低い冬場でも効率良く除湿してくれるみたいなので、冬場の結露防止にも役立つかな?と思い買いました。 あこぼんは私も知らなかったので、ぐぐってみました。 スプレータイプの防カビ剤みたいですね。 ウチの近所のドラッグストアでも取り扱ってる様なので、今度探してみようと思います。 |
75:
67です
[2009-05-22 09:14:00]
68さん、ありがとうございました!是非私も同じ様な対策したいと思います!!(^O^)/
|
どこの歯医者でもクレゾールを使用しているわけではない。