一戸建て何でも質問掲示板「隣家室外機の騒音対策は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家室外機の騒音対策は?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-01-17 13:34:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音対処法(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

半年前に新築戸建を購入しました。
同時に数軒の家が建ったのですが、入居後に低いブロックで仕切られている隣家がこちらの家に向かって室外機を2台設置しました。
我が家側の壁には1・2階合わせて5箇所窓があり、ほぼ一日中(夜中までずっとです)響く音に悩まされています。
対策として、「防音フェンスをつける」という事を検討しましたが、
費用がかさみます。(フェンス本体だけで25万くらいします)
そこで、”音の発生源は隣家なので隣家側の敷地に、隣家側の負担でフェンスをつけてもらいたい”ということを思ったのですが、こういうことを頼むことができるのかどうか・・?こじれると、民事裁判の域にはいってしまうのか・・?・・という疑問が出てきました。
皆さん、こういう場合はどのような話合いをすればスムーズにいくと思われますか?
ちなみに、不動産屋の人が話の仲介に入ってくれるらしいです。

[スレ作成日時]2007-08-06 00:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣家室外機の騒音対策は?

109: 匿名さん 
[2010-03-08 14:36:27]
そんなにうるさいんですか?今の季節だから窓は閉めてますよね。
窓を開ける季節になると大変じゃないですか??気の毒。
110: 購入経験者さん 
[2010-03-12 04:38:33]
私なら、ここで被害を受けてる人を叩いてる人よりも、
自ら被害を受け続けてる人の意見を重要視しますね。

【音(振動)】と【光】と【臭い】は、
人間が自分を守る自己防衛本能を発揮して、
無意識でも反応してしまうものじゃないですか。
(身近な事例に置き換えればすぐに理解できる)

室外機の音(振動)で問題があると認識してる人が多ければ、
個人差を配慮しても、人間が継続的に聞いてると
不快に感じる音ってのがある可能性が高い。データがないだけで。

確か、ここで叩いてる人が実際に音を聞いたけど問題なかったと書いてたけど、
『継続的に』聞いてないよね。実際に問題ないと言ってる人が『継続的に』
音を聞いてたら、どういう身体的影響をうけるのか興味がある。
叩いてる人は、是非やってみてくださいよ。期待して待ってます。

私が家を建てるなら、ここに書いてある被害を考慮して、
隣家から3~4m離すか道路側に設置する、もしくは防音フェンスやブロックを設置する。
そのくらいの投資はやると思うね。
近所トラブルになるとカネには変えられない・誰にも言えないストレスが互いに溜まるし。
最初は皆無知だから、相手の誹謗中傷合戦になるし。

『将来問題が起きてから支出するであろう経済的負担のリスクを削減する』
この考え、とても合理的ですよね。大金を投じるわけだし。

節約してるのに、カネが出て言ったら元もこうもない。
公害等調整委員会だ、裁判だ、設置場所を移動させろとなったら、
世間様の笑い話にはなるが、設置者は笑い話では済まないね。

『安易な気持ちで室外機の設置場所や設置方法を決めない』

ここで叩いてる人の『無責任な』意見を聞かずに、
ちょっと隣人の立場にたって脳みそをちょっと使うだけで、
カネを使わないで、文句も言われずに、こつこつ『確実に』節約できる。

家を建てるとなると気持ちが上がって、業者に全て甘えちゃうこともあるけど、
業者はここに置いても問題ありませんよっと言っても、責任をおうのは設置者自身。

ここを見てる人には、賢く選択したほうが良いと思う。
111: 購入経験者さん 
[2010-03-12 04:57:28]
あと、被害を受けてる側が
防音カーテンやら防音ガラスにすればいいとか言ってる人がいますけど、
あれ効果があるかというと良く分からないです。

なんせ音ってのは壁や床も響かせますからね。
ほぼ逃げられないものですから。
一部を防いだところで別のところから入ってくるんです。

個人で安く対処するなら、騒音が激しい職場で働いてる人が好んでつける耳栓か
イヤーマフ、ノイズキャンセリングヘッドホンをするしかないと思いますね。

【参考】http://mimisen.0014.biz/

悩んでる人が多いから、こういうサイトも増えてるんでしょうけど。
ここで悩んでる人がいたら、これを参考にアメリカから輸入するのも
1つの手段かと思います。

しかし、知れば知るほどヒドイ話です。
大金かけて買った自宅やカネを払って住んでるマンションで
隣人のせいで、無過失に被害を受けるわけです。

その被害を防ぐために、耳栓を買ったり、防音カーテンやガラスを設置することになります。

これから家を建てる人は、こういうヒドイ話を起こさぬよう
少しの時間でもいいので、隣人への影響を脳みそを使って、賢く対処するべきだと思いますね。

エネファームだ、エコキュートだ、灯油ボイラーだと
特定の室外機を叩いてる不思議な人もいますが、
そういう印象操作に惑わされないように、しっかり対処しましょう。
112: 匿名さん 
[2010-03-12 05:06:36]
そんな狭い土地を買ったら失敗するという、
大変参考になるスレでした。
ありがとうございました。
113: 匿名さん 
[2010-03-12 17:51:31]
>不快に感じる音ってのがある可能性が高い。データがないだけで。

それって、なにも客観的データがないのに、「想像の方が正しい」という事が重要視されるという事?
不快というのは心理的なものだからね。体調一つで不快になったりならなかったり、
音よりも目の前の室外機が気に入らなかったり、で決まってしまう。

狭い、日本に住んでいるのだから、法律でさだめられた基準までは我慢する。
これが普通だと思うけどな。

114: 匿名さん 
[2010-03-12 18:12:40]
確かに。
もし、そうではなく誰にでも健康被害がでるようならば、それは個人ではなくてメーカーの責任だ。
115: 匿名さん 
[2010-03-13 01:58:13]
>>110
なんだかんだ言って
騒音の受けての自分中心の意見でしかない
>>113,114
さんたちが言っているように客観的に騒音として問題となる音なのかどうかが先
問題が無いのに文句言いたいなら言う先は行政だよ
116: 匿名 
[2010-03-17 11:09:46]
耳障りな音は、基準ではなくその人の感性であり、うるさいと思えば、気になり、どうすることもできません。
 当然、このような機器を設置する場合はお隣さんのことを考えるのが、人として、近所づきあいとして必要ではないでしょうか。音が出るものを設置する位置を、音の反響する、隣同士の間に設置したいのなら、当然防音対策をすべきでしょう。
 私も隣のエネフア-ムから出る24時間の騒音にうんざりしています。隣に言っても生活騒音だ、何が悪いと言って、防音対策はしません。当然ようへきは私どものままです。自分ところのようへきはしていません。人間性を疑います。
 元の静けさを取り戻すにはどうすればよいのでしょう。
117: 匿名さん 
[2010-03-17 12:10:39]
日本は法治国家ですから、法律に定められた基準を満たしている以上、適法であり取り締まることは出来ません。当然のことです。基準を上回る対策を要求するのは我が儘と言うものです。
118: 匿名さん 
[2010-03-17 12:10:54]
>耳障りな音は、基準ではなくその人の感性であり、うるさいと思えば、気になり、どうすることもで
>きません。
> 当然、このような機器を設置する場合はお隣さんのことを考えるのが、人として、近所づきあいと
>して必要ではないでしょうか。音が出るものを設置する位置を、音の反響する、隣同士の間に設置し
>たいのなら、当然防音対策をすべきでしょう。

基準内から、基準までは我慢しましょう。それは、双方に言えること。
近所づきあいをしたいなら、そこまではお互い我慢しましょう。そういう基準を設けている日本に住んでいるのだから。

基準内の範囲すら感性で我慢できないと感じるのは個人差もあることなので、感じるなとは言えないが、基準以下のものにすらそう感じるなら、感じる人が自分で対処するというのが常識。なんで、非常識な他人の感性までフォローしなければならないのか。

常識の範囲で対応できなくて、近所づきあい云々を持ち出し、他人に自分の感性を守ってもらうのが当り前とは、あまりに都合のよいもの言い方にしか思えない。
119: 匿名さん 
[2010-03-17 14:08:51]
多くの人たちが言っているように
基準以内であれば自分側での対応をするべきだと思います

それより
すぐゴネる風潮というか、そういった人間が増えてきたように思います
教育のせいですかね?メディアのせい?
120: 匿名 
[2010-03-18 17:43:11]
生活騒音に基準値はありません。環境基準は、自動車や工場騒音、工事騒音などです。また、法律を犯していないならばかまわないのなら、警察は要りません。人が嫌がることをしていて、法を犯していないから、何が悪いというのなら。こちらも考えざるを得ません。さあ、第一段目で何をしょうかな。
121: 匿名 
[2010-03-18 17:43:17]
生活騒音に基準値はありません。環境基準は、自動車や工場騒音、工事騒音などです。また、法律を犯していないならばかまわないのなら、警察は要りません。人が嫌がることをしていて、法を犯していないから、何が悪いというのなら。こちらも考えざるを得ません。さあ、第一段目で何をしょうかな。
122: 匿名 
[2010-03-18 19:47:10]
いや、法律を犯さない限り警察の出番はありません。
123: 匿名さん 
[2010-03-18 19:58:45]
法律に違反していない以上、そっちが勝手に嫌がっているだけ。
それを言い掛かりと言います。これに強請、タカり、嫌がらせなどが加わると立派な犯罪です。
警察のお世話になるのはどちらでしょうか。
124: 匿名さん 
[2010-03-18 20:21:52]
>>120
2回も書くほど重要なの?

騒音って刑事事件なの?
騒音に係る環境基準を超えれば基準は適用される
さぁ恥さらしの第2弾よろしく!
125: 匿名さん 
[2010-03-18 20:31:47]
法を犯さなければ何をしてもいい、という意味じゃないでしょ。
一定の基準も伊達に設けられている訳ではないから
それを判断基準にしましょう、ということ。
もちろん配慮は必要だが。

セクハラみたいに相手が嫌がったらダメ、では
世の中どんな機械も稼働させられず、生活が機能しなくなります。
意味解りますか?
126: 匿名さん 
[2010-03-18 20:45:52]
↑解っていたらあんなレスしないよ。
世間知らずな専業主婦の仕業だよ。
127: 匿名さん 
[2010-03-19 09:15:27]
>環境基準は、自動車や工場騒音、工事騒音などです。

いえ、環境基準は、環境基本法第16条第1項にある環境上の条件について生活環境を保全し、人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準なので、その相手を限定していません。


一方、規制基準が、金属加工機械や土石の破砕機等の著しい騒音を発生する施設(「特定施設」という)を設置した工場・事業場において、敷地境界線で遵守しなくてはならない騒音の許容限度です。

思い込むまえに、調べましょう。
128: 匿名さん 
[2010-03-23 10:17:33]
騒音は騒音を発するほうが対応すべきです。しかし、騒音を発するほうは騒音で悩む理由がわからないのです。あいてに、一度いい、相手が何も対策をしないなら。相手に法的に許されるいや我からせを徐々にすべきです。先ずは、挨拶をしないこと。ならびに、境界に板を立てること。これらは騒音対策にはならないが、相手に対する意思表示になります。そして、つぎに打つ手は、状況に応じて行ってください。
 隣が発する騒音は悪です。人のことを考えずに自分さえよければよいという、情けない人間のくずがすることです。
 負けずにがんばりましょう。あなたと同様、隣の騒音に悩む男より。
129: 匿名さん 
[2010-03-23 11:37:35]

だから法律的にみて騒音ではないんだからさ、対策も何もないだろ。
頭悪いな、本当に。クズはお前のほうだ。
130: 匿名さん 
[2010-03-23 14:19:09]
>>128
>>125を読みなさい。
それから、挨拶しないだの板立てるだの…引きこもりの論理じゃあるまいし
あなたの感じる騒音が本当に酷いものなら
堂々と裁判やったら?
131: 匿名さん 
[2010-03-23 20:23:05]
室外機の音で裁判になったら、民事で負けることもありますよ。
実際のデシベル測定して、生活するにあたり問題があれば撤去・移設の判決が下る。
132: 匿名さん 
[2010-03-23 21:31:05]

だから何?そういう判決が出れば従いますよ。
可能性だけでなんで事前に対策をしないといけないの?
133: 匿名さん 
[2010-03-24 00:06:37]
↑あなたみたいな人は一戸建てに住む資格ないですね。
自分だけよければなんでもよい的な考えしかないの?

近所の迷惑考えろよ。

事前に対策とれるならとるのが常識だろ。
非常識な住民だ。
134: 匿名さん 
[2010-03-24 00:07:20]
>実際のデシベル測定して、生活するにあたり問題があれば撤去・移設の判決が下る。

室外機に一番近い面の部屋の中で(家の防音による減衰を考慮して)、それでも基準以上の音が室外機からするなら、まず十中八九、故障しているわけで。
故障しているのに放置していれば、もちろん撤去なりなんらかの判決が下るね。

だけど、それは壊れていたらという例で、通常の使用でそこまで音は大きくならない。

生活するにあたり問題というのが、環境基準で一応線引きされているわけで。そこまでも我慢できない人間が、気に入らないと言うだけで他人をクズ呼ばわりするのは、すでに人としてどうかなぁ。

135: 匿名さん 
[2010-03-24 00:18:18]
>>133
あんたみたいのに言い掛かりを付けられないように、法律で基準が決められてるんだよ。
基準を守っている以上、あんたみたいな奴のために何かしてやる必要はない。
136: 匿名さん 
[2010-03-24 00:37:05]
せいぜい50dB超えないようにがんばれ。

あんたみたいのになんかしてもらおうとは思っていない。期待もしてない。

幸いにも、あんたみたいのが隣人じゃなくて良かったわ
137: 匿名さん 
[2010-03-24 08:59:48]

基準は守っているのだよ。日本語が解らないのか?
138: 匿名さん 
[2010-03-24 10:00:01]
>せいぜい50dB超えないようにがんばれ。

環境基準は場所によって異なる。
65dB以下というところもあるんだよ。まぁ、交通騒音より室外機の方がうるさく感じるなら
病的だけどね。
139: 匿名さん 
[2010-03-24 16:24:28]
ここで被害を訴えている人が叩かれているのは
具体的な数値等を示さず、感覚的な物言いだからでしょ。

故障がない通常使用で基準内の音なら
確かに文句言われる筋合いないよなぁ。

ウチは隣近所が接近するような狭い土地じゃなくて良かった。
140: 匿名 
[2010-03-24 16:30:23]
>>133
お前はうるさい…

クレームでてます。
対策とれよ
141: 匿名さん 
[2010-03-24 16:56:17]
対策として有効なのはクレーマー住人を追い出す事が一番だと思われます。
142: 匿名さん 
[2010-03-24 17:07:18]
24時間365日 合法の室外機を回し続けてやれ!
そうして過剰なクレーマーを追い出してやれ!
室外機の音にも耐えられないような人間は人里離れた山奥で暮らしてくれ!
文明人には迷惑だ!
143: 匿名さん 
[2010-04-01 11:12:16]
 生活騒音は被害にあった人しかわからないと思います。
 お隣が、境界の横に機械音を発する太陽光発電の直流から交流に変換するシャ-プのサンビスタが私どもの窓の前にセットされています。ウオ-とうなっています。シヤ-プにどないかしてと言うと、シヤ-プの○○氏は、所有者からの苦情なら対処するというのです。そこで、お隣にその旨を伝えたら。生活騒音だ何が悪い、といって対応しません。シヤ-プさん、これはエコというよりエゴです。設置基準を設けてください。さらに、隣から苦情があれば真摯に受け、対応をしてください。もう、シヤ-プの製品は買いません。
144: 匿名 
[2010-04-12 04:47:36]
後から、深夜に稼動する機器を住宅街に設置して、
その騒音で被害を受けた方が金も知識も出して、
設置した方は何もしない。

おかしいよね。

上でメーカーも善意で計測してるというけど、
製造物責任があるからでしょ。

製造物責任を回避したいから、音が出てないというデータを出したいと。

環境省は、メーカーも電力会社も問題ないと言っていた風力発電所周辺の低周波騒音を初めて計測したと発表しましたね。

深夜の室外機の騒音も、国が介入しないとダメですね。
145: 匿名 
[2010-04-12 05:18:04]
基準内で対処すれば良いというなら、
現時点で風力発電所も問題ありませんよね。

しかし、環境省は騒音を認めた。

高速道路の騒音も、最初は我慢しろと被害を受けた方が叩かれていたが、今では環境アセスメントを実施して、できるだけ音を上の方に逃がす対策が取られる。

無規制である深夜稼動室外機も、将来同様に規制されるだろう。

今から設置する人は、設置方法や設置場所を考えた方が良い。

騒音源から三メートル以内に隣人の寝室がないか、道路側に室外機を設置できないか、囲いができないか。

そういうことを頭に入れて、設置した方が良い。

深夜に稼動する住宅用室外機を想定してない曖昧な基準内なら何をやっても良いという人の意見を聞くか、隣人との摩擦を起こさないように配慮するか、選ぶのは設置者自身だね。

そういえば、最近睡眠で悩んでる人が増えていますね。夜寝てるのに、昼間に睡魔に襲われる人も多いようです。なんででしょうかね。

それから、耳栓をつけて寝てみてください。
騒音がどれだけ人間の睡眠に影響しているのか分かりますから。休日で良いですから。

電車内で大音量のヘッドホンをかけてる人
大音量の音を聞き続けて、難聴になり聴力を失う歌手
重低音を響かせる自動車用マフラー
日本人は、いつから音に対する配慮が失われたんでしょうかね。

不思議ですね。

146: 匿名 
[2010-04-12 08:53:54]
本当に不思議ですね。
現代人は音に対する耐性が下がったということですかね。

まあ、基準が改められても対策を迫られるのは個人ではなくメーカーですから心配はしてません。

恐らくは「XX年以前に製造されたものは対象外」という線引きがされるはずなので早い者勝ち?

147: 匿名 
[2010-04-12 10:03:59]
>後から、深夜に稼動する機器を住宅街に設置して、
>その騒音で被害を受けた方が金も知識も出して、
>設置した方は何もしない。
>おかしいよね。

おかしくはない
設置側、メーカー側は法に則って基準以下の音しか出してないと主張しているのだから
クレーム側がそうではない事を裁判などで証明しなければならない
これは至極真っ当な法的手続き
あとから「やっぱりアレはダメでした」なんてのは公害問題でよくある話
でもそれは、被害者が勉強してキチンと裁判で勝ちとった成果
なんでもかんでもクレーム側の主張が通ったら、言った者勝ちの世の中になってしまう
893じゃないんのだから、ちゃんとしましょう
148: 匿名はん 
[2010-04-12 15:51:51]
139で誰かが書いているように数値を出さずに話すからおかしいんだよ

>>145
>>基準内で対処すれば良いというなら、
>>現時点で風力発電所も問題ありませんよね。

>>しかし、環境省は騒音を認めた。

って書いてるけど基準内では無いから認めたんだろ
伊方町I宅で25~55dB出てるから愛媛の1種から3種まではアウトだよね
騒音ってのは基準を超えた音のことじゃん

騒音ってのがどういうレベルがそういうものなのかさっぱり話から見えてこない

不思議ですね。
149: 購入検討中さん 
[2010-04-12 16:05:33]
うるさい
150: 匿名さん 
[2010-04-12 16:17:42]
>143
>お隣が、境界の横に機械音を発する太陽光発電の直流から交流に変換するシャ-プのサンビスタが私どもの窓の前>にセットされています。ウオ-とうなっています。

うちのお隣も太陽光発電(サンビスタ)、その下にエコキュートのヒートポン王ユニットが設置してあります
家の壁と壁の間は2メートルは離れていません
我が家のリビング窓の真ん前に設置してあります
リビングに真上が主寝室ですが、そこからも聞こえたことはありません(気になる音は給気口からも聞こえてきません)
家の中にいる間は早朝のヒートポンプ稼働音やその直流から交流に変換するボックスから発する音は一切気になりませんし振動も感じませんので問題にもなりません
サンビスタはウォ-と音がしていたんですね、1年以上経ちますが気づきませんでした




151: 匿名さん 
[2010-04-12 18:26:25]
基準内なのか、感覚的にうるさいと感じるのか
いつまで経っても無限ループスレ!
152: 匿名さん 
[2010-04-12 22:18:32]
製造メーカー相手取り、訴訟起こせばはっきりする
153: 匿名さん 
[2010-04-13 08:22:27]
ここで騒いでる連中は
そんな気概も覚悟もないでしょ。
勝てる気がしないから。

所詮その程度。
154: 匿名さん 
[2010-04-13 15:42:27]
音が出る機械を後から設置する方は
①基準内といえども近所付き合いとして近隣へ配慮をするべき
②基準内なので隣が何を言おうが関係ない

次の人、さぁどっち?
155: 匿名 
[2010-04-13 16:12:00]
㈽隣近所に配置図を見せ十分配慮して設置したがクレームを付けられ困っている
156: 匿名です。 
[2010-04-13 23:12:19]
最初から全部読みましたが、始めの方はスレ主さんに対して否定ばかりしか意見が出ておらず、大変驚きました。
基準以下の生活騒音ならば問題ないと考える方々が多いようですが、生活「騒音」ですよ。
不快だからこそ生活音ではなく「生活騒音」なのではないでしょうか?
昨今の住宅事情では特に多少の事ならばお互いに譲り合うべきでしょうが、問題が一時的なものではなく継続的なもので、かつ精神的・身体的に負担となるであろう事(平たく言えば自分がされ続けたら不快な事)ならば、配慮をして然るべきではないでしょうか?
その程度なら逆にスレ主側がクレーマーだ。とおっしゃる方もいて驚きましたが、私は自宅の室外機等の設置に際してなるべく隣家へ音が響かないように配慮して設置しました。
後から越して来られた方々も皆さん配慮して設置されていらっしゃいますよ。
振動や騒音は同じ経験をしないとなかなかわからないものですが、皆が同じように感じる訳ではないからこそ、お互いが気持ち良く過ごす為に尚更、配慮すべき事ではないでしょうか?
機械の音ではありませんが、私の近所では犬の鳴き声が昼夜を問わず響き渡り凄まじいです…。
飼い主さんが保健所や市役所の方らしき人達へ罵声を浴びせている所を何度も目撃してしまいました。
人は他人の事はよく見えますが、自分の事は案外見えていないものですよね。
ウチには犬はいませんが、他も含めて気を付けたいなと考えさせられました。
157: 匿名さん 
[2010-04-13 23:31:16]
犬の泣き声は多くの人が不快に感じる、それゆえ保健所が動いてくれる
室外機は個人差がある というかお互い様。
いちいち目くじら立ててたら都会で生活できない それゆえ行政は動かない
不快を改善したいなら自分で動くしかない
OK?

そもそも配慮して設置してもクレーム付けてくる人がいる以上どうにもならん
158: 匿名さん 
[2010-04-14 08:25:04]
>>156
「十分配慮して設置した」はずなのにうるさいと苦情を言われたら?

室外機を撤去します?
しませんよね。

配慮は当然。
でもクレームはある。

そういう想像力が欠如した発言ですね。


159: 匿名さん 
[2010-04-14 14:43:57]
>>156
あなたの主張する「配慮」とはどの程度?

>>155はちゃんと読んだ?
近隣から事前にクレームがあったら間取りまで変えられる?
それくらいの覚悟がおありなら素晴らしいがね。
160: 匿名 
[2010-04-14 19:04:30]
間取りを変えるってなんのことですか?
お隣に向いた側に室外機を置くので、お隣さんに配置場所を図で見せて
私「ここに置かせてもらいますが良いですか?」
隣「いいですよ」
というやり取りをして設置してから
隣「やっぱりうるさいなんとかしろ」
と言われて困っているってことなんですが
161: 159 
[2010-04-14 21:59:44]
155=160かな?

159は156に向けた意見。
あなたに何か言ってる訳ではないです。
162: 155 
[2010-04-15 06:40:02]
申し訳ありません
アンカーついていたので勘違いしてしまいました
163: 143記載者 
[2010-04-19 10:15:27]
 サンビスタの音が気にならないとのことですが、本当ですか。壁間2mで窓の前にサンビスタが設置されているとのことですが。音がしないかどうか、確認してから教えてください。もし、音がしていないなら、私どもの隣のサンビスタが異常であるといえます。シャ-プにその旨を伝えたく思います。150さんよろしくお願いします。
164: 匿名 
[2010-04-19 14:43:14]
掲示板の書き込みなんぞ当てにする前に、シャープにすぐ問い合わせましょう
165: 匿名さん 
[2010-04-20 09:58:53]
すでにシャ-プに確認しました。シヤ-プは購入者からの問い合わせにしか答えられないといっております。、隣にその旨伝えたのですが、生活騒音だ何が悪いといって対応しません。どうすればよいか教えてください。
166: 匿名はん 
[2010-04-20 11:25:52]
測定しろよ
167: 匿名さん 
[2010-04-20 13:08:08]
素人が測定してもろくな結果にならない。
プロに測定を頼むなら、費用もかかるので、トステムのインプラスでも入れた方が建設的かもね。
168: 入居予定さん 
[2010-08-27 04:29:02]
NO.76さんのような意見もありますけど、
やはり被害を被って精神的に披露してるのに、経済的負担を負ってまで回復するのは
相当大変なことであると思いますよ。

こういった問題は、設置者の責任を重くして、
隣家の生活を乱さないように努力させる規制が必要だと思います。

騒音等の公害は設置者自身でも予測可能なものでありますし、
隣家に対して室外機を向けないとか、深夜に稼働させるならゴムで防振対策させるなり、
そういった最低限の努力を設置者の責任にしたほしいものです。
169: 匿名さん 
[2010-08-27 23:47:50]
「設置者の責任、騒音、公害」ここら辺変な決め付けで言ってるだろ
測定も何もしてないんだろ?
生活音以上っての証明して無いならこんな設置者が悪いみたいに決め付けるなよ
170: 匿名さん 
[2010-08-29 05:11:20]
はじめてこのスレ訪れ、びっくりしているんですけど、
室外機の音ってしてたのかな・・・隣の音も全く聞こえないし
暑いですからエアコン、ガンガンかけていますけど室外機に相当耳を近づけないと音はしませんよ。
うちはエアコン5台とりつけているんですけど、すべてD社使っております。
171: 匿名 
[2010-08-30 02:59:55]
うちもお隣さん側に室外機が付いていて近いけど、迷惑がられているのかな?
うちは窓を開けないからわからないや
172: 匿名さん 
[2010-10-20 21:39:18]
最近の室外機は、静音設計をしてA補正の音を小さくしているんだけど、これがくせ者なんだよね。
A補正(dBA)とは、人が聞いた感じに近づけるために音の波長で補正する。つまり、人は低音に鈍感だから
低音は同じエネルギーでも小さく感じるんで、低音はエネルギーが大きくても小さい値に補正される。

で、静音設計の電化製品は、本来出る音を低音側にシフトさせて出している。
だからdBAでの測定値は確かに小さくなっているんだけど、低音や低周波は昔より大きくなってる。

で、低音ほど遮音しにくいんだよね。低音にシフトされた音は窓なんかではほとんど遮音されず部屋に
入ってくる。で、深夜電力の機器は夜中で周りが静かな時に動くから、暗騒音のレベルが低くて、その
室外機の音が目立って感じられる。

暗騒音が大きい都会なら紛れるんだろうけど、閑静な住宅街では時に耳に付くだろうね。

メーカーも本当に音が小さな機器を出せば良いんだけど、人間の耳で聞こえにくい音にする事を静音設計
とうたってるからねぇ。
173: ビギナーさん 
[2011-01-11 04:34:21]
深夜に稼働してる床暖房用の灯油ボイラーなんて、家の隣に中型トラックがエンジンをアイドリングさせたまま停まってるようなもんだぜ。

基準や法の抜け道だよ、全く。
174: 匿名 
[2011-04-04 22:57:59]
すごく気持ちわかります! 私も隣家の室外機の音に悩まされています。お互い様 のひとことでは片付けてほしくない。 密集地なら隣家に迷惑かけないように気をつけて お互い様と言えると思います。
175: 匿名さん 
[2011-11-16 17:34:03]
我が家の隣家もエネファームをつけました 私達の寝室の横2mも離れていません  早朝から深夜まで止まることなく低くうなる音で神経まいってます
 家が隣接しているので、反響音でどこに行っても聞こえてきます 少しでもマシになるかと雨戸の外にパネルを打ち着けたり ヘッドフォン買ってテレビ見たり・・・効果は薄いですが 気持ちの問題ですね
ペアガラスとかは高価でなかなか手がでないし、慣れるしかないんでしょうかね・・・基準値とかの問題ではなく、要は常識ある隣人でいてほしかった
とにかく静かな夜が欲しい~
176: 匿名さん 
[2011-11-16 23:50:26]
>175

築年数が経っていませんか?
我が家(築3年)と隣家(築10年)の間は2m離れているか
どうかのところに隣家のエアコン室外機が3台、エコキュートが1台
我が家のエアコン室外機が1台みっちりと並んでいます。

が、窓を開けない限り音はお互い気になりません。

古い住宅の場合は、ガラスを変えるだけでは
音問題は解決しません。
断熱材もあわせて検討しないと、外壁側の断熱材が
まったくなくなってしまっている状態かもしれませんよ。

177: 入居済み住民さん 
[2011-12-20 21:18:10]
戸建てに住んでいます。うちも困っています。
我が家が出来てしばらくしてお隣さんが建ちました。
寒くなってきた頃に我が家のリビングで低い音が響いてくるようになりました。
原因はお隣さんの床暖房の(エアコンも連動)室外機の音でした。おそらくうちのリビングの窓の真正面に室外機があるのがいけないのだと思います。二階ではほぼ聞こえないので。
お隣さんとは仲良くしてもらっているので、相談させてもらったら建設会社に(一条工務店)連絡してくれました。そちらの近隣への配慮が足りないのではないかとまで言ってくださいました。
しかし一条工務店からの正式な回答は「法律に則って建設し、室外機の位置に関してもお客様と決めたもの。室外機の騒音に関しても、基準値以内。よって当社に一切責任はない。」(要約しています)
というものでした。
法律に則っていれば配慮等は必要ないそうです。

音の問題は人によって感じ方や、悩み方は違うものだと思います。
それをうちは関係ないと言い切ってしまう業者もいるのです。
うちのように隣家の方と話が出来れば解決も近いように感じます。
178: 匿名 
[2011-12-20 22:39:53]
相手側が「なんとかしましょう」と言って来るのは良いと思うけど、
自分側から「こうすべき」と押し付けるものではありませんよ。
法に則っていれば良い、それは当たり前です。
どこかで線を引かないと平行線ですからね。
争いを無くすために決められたルールなんですから。

それはさておき、あなたは施主と話し合いをしたのですから、メーカーの言い分=施主の言い分、なのでは?
179: 入居済み住民さん 
[2011-12-25 13:35:33]
>178

確かに線引きは必要かとは思いますが、一生の買い物なのだから配慮等は必要だと思います。施主からしてみれば家を建てることについては素人なのですから。これは別問題ですが、言い方や態度はいかがなものかと思うような感じでした。
ちなみに自分からはこうしてほしいなどとは一切言っていません。お隣さんもメーカーの対応に困っていらっしゃいました。逆にこちらにどうしたらいいかと相談されたくらいなので。
おそらくですがお隣さんの言い分ではないかと思います。確証はありませんが。家を建てる時から相当メーカーともめたそうなので。
貴重なご意見をありがとうございました。

181: 匿名希望 
[2012-03-06 11:08:05]
家をたてるにあたって、近隣住民への配慮は絶対必要です。
ある工務店は、工務店側に不利なことを書かれると、そのスレッドを削除しているようですね。
182: 匿名 
[2012-03-06 11:41:17]
新築時に、近隣住民への配慮をするのは当然だと思います。業者も施主さんも同様に責任があると思います。特に業者は経験上施主さんより深慮であるべきです。
HMなんかだと、分業制だったりとか営業がほとんど素人あるいは経験の浅い者だったりして、契約するまでは営業マンしか敷地を見てなかったりします。
契約後、設計なり工務が現地の状況からアドバイスし変更を進めるのは、プラン変更や資金変更を伴う場合が多く社内的に困難なようです。
HMでは、営業の権限が絶対的なところが多く、 設計施工部隊は、営業マンが嫌がるようなことは避ける傾向にあります。
183: 匿名さん 
[2012-03-10 19:27:55]
エアコンがうるさいと思ったことはなかったけど、今のところに住んでてエコキュートうるさいなって思うときがある。
夏とかは風抜けを考えて窓を開けたいんだけどなあ。
184: 匿名 
[2012-03-10 19:40:03]
モラルや常識の無い方がいかに多いか 我が家も困ってます 断熱材は防音材ではありません その事すら分からない 隣人で 無責任です 知識を持たずして家を建てるべきではありません
185: 匿名さん 
[2012-03-10 22:34:29]
騒音対策には質量のある壁が一番効果的、だから雍壁とかブロック塀でだいたいOK

煩いなら煩いとやんわり苦情を、対応する気は無いと言うならブロック塀で対向
これが一番確実
最近はエコキューの室外機が煩くて問題が多いらしいけど、これは設置されると簡単に動かせないから
二重にブロック塀を施工すると完璧に近く防ぐことができます。
186: ボル 
[2012-03-18 23:34:16]
117です。
皆さんご意見、情報ありがとうございます。
やはり配慮は必要ですよね。今回は非常識な営業に当たってしまったと思うほか無いのかもしれません。現在長府製の室外機や一条施主さんからの情報を募っているところです。
少なからず自分以外のも困っていらっしゃる方がいるのは確かかと思います。一条の営業の言う「今までにそんなクレームはない」と言うのは一体どういう事なのでしょうね?


185さん我が家の場合は隣家の床暖房の室外機の音が響き渡り困っておりました。そこで今までフェンス越しに室外機が丸見えだったのでそこの部分のみブロック塀に施工してもらいました(もちろん実費)音はかなり軽減されたものの遮音とまでは行きませんでした。その後こちらのレスに気がついたので2重と言う手もあったのかと少し後悔してしまいました。それでも他の方には有効かもしれませんね。情報ありがとうございました。
187: 匿名さん 
[2012-03-19 03:22:19]
設置する側が騒音に配慮していない場合、後から苦情を言って対応して貰うのは
かなり難しいものではないかと思う。
誰でも苦情を言われて、ハイハイそうですかとお金を掛けて対策するものとも思えません。
やはり騒音を受ける側が相応の対策をしていくしかないでしょう。


高さ1500以上のブロック塀(必ず重量ブロック)であっても
そこそこの低減は期待出来ますので、自分も騒音の被害は受けるものなのだと
捉えておいた方がいいでしょう。
188: 匿名さん 
[2012-03-19 22:59:34]
お隣が建築中ですが基礎コンクリート打ち後にどうも拙宅の窓に面して長府製エコキュート室外機を取り付け予定と思われたので設置場所の変更をお願いしました。 HMと施主さんとの検討の結果、エコキュート及びエアコンの室外機は拙宅窓正面から移動することを了承してくれました。 ラッキーだったのは新設置場所に面した燐家がその家に向かってエコキュート室外機、エアコン室外機を設置していたのでお相子でクレームは出ないだろうということで了承いただきました。
本当にラッキーでした (^^)v
189: 匿名さん 
[2012-03-20 05:29:20]
室外機には室外機で対抗するのが一番の解決法
ぼっとすると双方の騒音と振動同士が同じ周波数で打ち消しあってくれる可能性もある

ところで7kwクラスのエアコンだったら、エコキュートと互角に戦えるのだろうか・・・

190: 匿名さん 
[2012-04-01 01:03:49]
エコキュートと同じ時間に動かさないでしょ。
逆にエコキュートが動いてないときに、無駄な攻撃になるだけ。
191: 主婦さん 
[2012-04-05 10:01:39]
驚きました。
同じ状況で同じ工務店なので、先に主人が投稿したのかと思いました。

家の場合はお互いに新築(うちは半年前に入居)で、裏のダイニングに大きな窓があるのですが、土地に段差があるためにエアコンの室外機が窓直撃でエコキュートが窓の前にどんとあります。

見た目のことは仕方が無いですが、これによって窓を開けるとすごい風とホコリが入ってきますし、夏場に熱風を考えるとぞっとします。
エコキュートの騒音まで気が付かなかったですが・・・

工務店に場所移動をお願いしたのですが、ものすごい睨み付けて逆に私たちに「嫌がらせをする気か」と言ってきました。
また最終的には「そんな言い分はオタクの勝手」だと。

こうなったら塀を建てようと思い、ブロックが良いのか何が良いのか探していました。
同じようなことでトラブルがあると知り、何だか協調性の無い人が増えている事にがっかりしました。

192: 匿名さん 
[2012-04-05 12:42:27]
>>183
荒らしさんは退場してください。
193: チーズおかき 
[2012-04-21 20:33:34]
こんばんゎ。

まさに今、まるっきり同じ住宅メーカーで同じ問題が我が家でも発生しました。
免震の鉄骨の上にエアコンの室外機とエコキュートを乗せて
隣接した西側に設置した途端に隣りからのクレームです。
土地を購入した頃から小く細かな話しはチョコチョコありましたが…
来週に引き渡しの最後の最後で面倒でややこしい問題が生じました。
194: 被害者 
[2012-04-22 16:09:19]
音の問題はなってみないとわかりませんよ。
ホントに一条の床暖室外機(長府製)はうるさいですよ。低音でうなります。
想像してみてください。安らぐはずの家なのに、外からの音で悩まされるのを。それもほぼ毎日。
外で聞いている分にはそうでもない音でも、家の中で四六時中聞かされるのではまったく違います。
おまけに一条は知らん顔。最低です。状況によっては音が問題になっていない方もいらっしゃるでしょうが、それが全てではありません。
結局自己防衛しかないんですかね?残念な世の中になったものです。
195: チーズおかき 
[2012-04-22 16:44:17]

193のチーズおかきです。
お隣サンからの問題は音では無くエアコンの室外機の風でした。
当初、駐車場と物置しかないので西側にエアコンの室外機とエコキュートを設置したのにクレーム&言いがかりかと思っていましたが…
植木にエアコンの室外機の風が当たって枯れてしまうのでは?との心配でした。
大事で面倒な話しにはならず、
お隣と住宅メーカーサンと外構の造園屋サンとの話し合いで
我が家側に熱や風を吸収してくれる植栽を植える事で落ち着きました。
我が家側の植栽に枯れ等の問題が起きなければエアコンの室外機に問題が無いと言う事になり一石二鳥と言う事です。
196: 匿名 
[2014-10-07 08:09:52]
一条工務店のその『室外機』我が家の隣の14坪に建ててる施主と一条工務店は我が家との境界線から35センチしか空いていない隙間にそのでっかい室外機をこちらに向けて設置しました。やはり床暖房も一緒になった室外機らしくとにかくデカイ!更に熱風吐き出し口から境界線までわずか10センチの距離!あまりにも非常識なのでは?と一条の営業に言ったら『確かに何も考えずに設置してしまったと思う』と他の場所(境界線からあまりにも近い場所ではないところ)に移す、とは言いましたがまだ実行されていません。口約束なので信じられません。当初だけニコニコしながら『境界線から50センチ空けられない』『足場越境』の承諾書にサインしてくれ、と言ってきて。。。当方は境界線から1メートル以上空けているので【お互い様】でも何でもないのに厚意でサインしてさしあげたのですが、その際にも『非常識なことはしませんから』って言ったくせに〜口約束だから?守らなくていーわけ?と言いたくなってしまいます。1メートル離れていても煩い室外機、10センチの至近距離に置かれたらたまったもんじゃありません!施主も自分本意な考えの方なんでしょうけど、一条工務店も最悪です。
197: ドリタンママ 
[2014-12-05 22:10:05]
>>196
心痛お察しいたします。 その後どうされたのでしょうか。
我が家も2年前、隣地に一条工務店の新築工事があり、トラブルとなりました。
我が家と隣家との距離は双方合わせて1メートル弱、それなのに我が家のリビング窓開口部に合わせて隣地の窓、そして下には大型室外機。
苦情を言っても一条の営業マンはお調子者・且つ、一条の方針でノラリクラリの誠意もなし。
業者側は施主に引き渡しが済めば絶対に関与せず、と、WEBで検索してから家族と共に我が家は辛い闘いが始まりました。
…結局、様々な嫌がらせと翻弄に悩まされましたが、室外機の移動をさせました。
隣家は越してから、改めて自家の室外機の振動と騒音で自ら驚き一条と大分揉めたそうですが、、、。
要は、降って湧いたような身に降る火の粉ですが、諸々の資料と、調査の上、キチンと対処すべきです。
工事が終わってからではどうにも難しく、己の資産と健康は、自ら守るしかないのです。
今の日本の不動産事情と庶民のモラル低下、嘆かわしいけれど、いっとき身を挺して対処すべきで、他人は何も期待できませんし。
198: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-02 01:31:22]
エアコン室外機!かなり迷惑な騒音レベルです。
お互いに気をつけて設置するべきですね。
少しの気配りができないバカな人が多すぎます
199: 匿名さん 
[2018-01-03 05:00:23]
気配りする土地の隙間がないのです
200: 匿名さん 
[2018-01-05 14:10:19]
よく高級ハウスメーカーの建築した家でも、法律の最低限クリアとコスト重視がいきすぎて、隣家からこの騒音クレームがあります。室外機の設置位置のセンスの問題もあるでしょう。極端な例では、隣家を見にも来ないハウスメーカーもありますからね。
201: 匿名さん 
[2018-01-05 14:31:44]
人に向けて迷惑をかけようってんだから、それだけ自分には利益があるものよ
202: 匿名さん 
[2018-01-05 18:14:29]
室外機で、隣家に腹いせしているつもり、それが利益なのかな 世の中の七不思議
203: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-05 18:43:08]
>>199 匿名さん
はあ?土地の隙間なんか関係おまへんやろ。
気配りってわかったまっか?
204: 名無しさん 
[2018-07-10 09:04:26]
我が家も隣に旦那が白人の家族が引越ししてきました。悪い業者かリフォームしたとしか思えないくらい、

足音、お風呂の桶、水回り、雨戸の開閉音、会話、、全ての音が物凄く響くようになりました。

朝6時30分から掃除機はまわすし、、、ガキはかんたかいし。

頭おかしい!!!

クーラーの室外機を2台も我が家との間に設置するし、、常識的に理解できない!
白人やから何でも許されると思ってるのかなぁ!それに挨拶くらいせんかい!!
205: 名無しさん 
[2018-07-10 09:06:32]
>>202 匿名さん
室外機の低音は精神的にまいりますよ!!
206: 匿名さん 
[2020-05-14 07:02:39]
隣の家二年前に新築して1年と半年で新しく越して来ましたが隣の室外機
から熱風が入って来る為に窓を開けると熱風で気持ち悪く為ります去年熱風
が入らない様に改善してくださいと話をしましたがなしのつぶてです。この
場合どうしたら良いのですか??



207: 名無しさん 
[2024-01-04 22:51:35]
うちは屋上の大量の室外機に苦しんだ
エコキュートもあったのかすげえうるさい
振動もひどくてね騒音なんて常時だし
208: 匿名さん 
[2024-01-17 13:34:18]
私は隣アパートのプロパン給湯器が私の寝室の窓近くにあり、エアコン室外機同様に騒音で耳鳴りで苦しんでいます。
寒冷地なので、夜間気温が下がると夜中にも給湯器が勝手に稼働して凍結防止対策をするようで毎日地獄です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる