注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-07 09:26:36
 

PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART2

861: キッチン代えたい 
[2011-10-02 19:53:40]
なんか、たまに
鏡面男と並んで、「キッチン女」とか罵られているみたいだが、
もしかして、俺のことか?(笑)
862: ( ´△`) 
[2011-10-02 19:56:59]
元社員さんどこの所属ですか?

もしかして…(笑)

スマートさんの下の人間?(笑)
863: 匿名 
[2011-10-02 20:04:07]
それが事実なら大問題ですが、、、
864: 匿名 
[2011-10-02 20:06:11]
施主に告げるべきことを告げず、後戻りできない状態になってから告げるという手法ですか・・・

施主には大変なストレスですよね。今はネットを通じてそういう評判は広まりやすいと思いますので、一条にとってメリットないと思いますけど・・・

>正直アイスマは完全コストダウン品だよ
>営業ポイントは、cubeよりいいからね。

営業ポイントについて、もっと詳しく教えて頂けないでしょうか?
何をどうした場合、何点とか…、それがどのような計算で営業さんの給料に反映されるのか…
色々お聞きしたいです。

i-cubeとi-smartのポイント数をご存じですか?
865: 匿名 
[2011-10-02 20:20:57]
キッチン女、鏡面男、タイル男、建具男、、、、
色々いるなぁ
866: 匿名 
[2011-10-02 20:24:20]
私はスマートさん直属の戦士です
以後よろしくです

くだらん家のくだらんレスのくだらん人間です。私は。
いやになるよ。ノルマ、ノルマ、成績悪いとマイナスマイナス
いつになってもプラスにならない
お客様の為に一生懸命なんだが、成績が上がらなければ生活できない。
きつい
867: 匿名 
[2011-10-02 20:33:12]
>866

全然面白くないけど、
何か気の利いたこと言ったつもり?
868: 匿名 
[2011-10-02 20:38:04]
そのようですね。もう掲示板に来ないでください
お願いしますよ
869: キッチン代えたい 
[2011-10-02 21:23:24]
>865
たぶん、キッチン女と建具男が、すなわち、この俺。
ちなみに、鏡面、タイルは別人。


870: 1Q 
[2011-10-02 21:26:29]
853さん。
まだ着手承諾には至っていませんので、その経験はないです。
871: 匿名 
[2011-10-02 21:33:31]
別スレ主の人、本当に勘弁。お願いだから、来ないで下さい。
872: 社員 
[2011-10-02 21:47:57]
i-smartはご存じの通り、しょっぱなの商品です。
大工、監督、設計、営業も混乱はあります
その中で第一号になる方のクレームは計算に入れています。

きちんと対応してもらえますから安心して下さい。
873: 匿名 
[2011-10-02 21:49:42]
玄関土間の扉の引き込みの余分な15センチのスペースは改善されたんでしょうか?

分かる方いますか
私はえらい迷惑しています。皆さんもそうですよね?
874: 匿名 
[2011-10-02 21:49:52]
他の方のブログでよんだんですが、スリットウォールって何ですか?
玄関吹き抜けによさそうと書かれていました。
最近標準になったとのことなので、いいものなら付けてみたいなと思います。
ご存知の方教えてください。
875: 匿名 
[2011-10-02 22:02:34]
ちょっと嬉しかったので書いてみますが、先程自分がかねてから望んでいた、和室の収納扉観音開きのタイプから、引き戸タイプ(押し入れのようなイメージ)へ変更出来るようになったと担当から連絡がありました。
しかし着手承諾はすでに交わしているので、「変更したいけれどもう無理なのではないか?」と訪ねたところ、「大丈夫です。」との返答でしたので、そのまま変更してもらえました。
承諾後の変更はペナルティ扱いになるので変更は聞けないと言われてましたが、会社都合の選択肢増し等には、承諾後でも対応してくれるみたいです。
これで我が家も無事に観音開き収納は無くなりましたー!
876: 匿名 
[2011-10-02 22:02:38]
たしか茶系の壁のような物では?
一応標準だったと思います
877: 匿名 
[2011-10-02 22:10:13]
どんどん仕様がまともになってきたようですね
扉の15センチルールも即刻改善してほしいですよね
その15センチで間取りの不自由、余分なスペース<金額の無駄>が理不尽です
878: 契約中 
[2011-10-02 22:21:01]
私も玄関横の扉がうまく納まらなくて悩んでいます
きっと対応してくれるでしょう
879: 匿名 
[2011-10-02 22:25:12]
>872さん

ブログを立ち上げている、着手承諾目前の施主達が、皆、同じように悩み苦しんでいるのが異常な感じがしたものですから、指摘させて頂きました。

確かに、そのあと、「ブログで詳しくは書けない」解決策を一条側から提示されているケースが見受けられます。

880: 匿名 
[2011-10-02 22:40:39]
よい所に気が付きましたね
一条の懐は案外ひろいです
本当に困る、解約に値する内容はきちんと対応してくれますよ
ただ増えすぎると収拾がつかなくなるので、閉めるとこはしめます。
がi-smartは
みんなが混乱しています。
施主の混乱は避けられません
だからしょうがなくもあります
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる