PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
一条工務店 i-smart PART2
761:
匿名
[2011-09-29 17:06:30]
いい加減なこと言うなよ。スマートもスマート2もおまえだろうが・・・。もう需要は無いから。これからスマート沢尻と言いますよ。
|
||
762:
1Q
[2011-09-29 19:46:36]
>アイスマートってマホガニー材を使っている個所ってあるのでしょうか?
基本的にないと思います。無垢材の使用自体がほとんど無いですから。 無垢材を希望されるならセゾンFとかの重厚なデザインのものを選んでください。 フローリングも建具もシート貼りのようです。プレミアム塗装のキッチンや洗面台は木目は外に出ませんから関係ないですし。 床もシートの上に特殊コートです。 木の質感を求めるとi-smartはちょっと満足されないのではないでしょうか。i-cubeでは木目が多用されていますが、こちらも無垢材の使用はほとんどありません。 もっとも見てもほとんど分かりませんが。 |
||
763:
匿名
[2011-09-29 19:47:19]
いや、本当にあのタイルはないでしょう。
他のハウスメーカーじゃ、無難に貼ってて、違和感ないもん。 だからといって、アイキューブかっこ悪いから、嫌だ。 |
||
764:
匿名
[2011-09-29 21:04:48]
そうですね
i-smartカッコイイですよね だからこそ明らかなコストダウンが許せないんですよね |
||
765:
スマート
[2011-09-29 21:05:34]
皆さんの哀れですね。。。
貧乏人は必死ですね。。。 |
||
766:
匿名
[2011-09-29 21:16:37]
スマートさんはcubeで建てるんじゃなかったんですか?
|
||
767:
スマート
[2011-09-29 21:34:26]
私は10年も住めば立て替えますからね。。。
|
||
768:
スマート
[2011-09-29 21:35:15]
アイスマートかっこ良いって、あんた正気か(笑)
|
||
769:
匿名
[2011-09-29 21:39:12]
ホントだよな、スマートさんだかなんだか知らんが、キューブで建てるとか言ってたくせに、ここにチョロチョロ出てきてうっとおしいわ。ただの荒らしなんだからアク禁にしてくれないかな、こいつの事。
|
||
770:
匿名
[2011-09-29 21:43:03]
こだわりとか愛着というものがないんですかね
|
||
|
||
771:
スマート
[2011-09-29 22:04:46]
769の方がここに関係ない書き込み多すぎ。
お前がうせろ |
||
772:
キューブ
[2011-09-29 22:07:15]
スマートへ
おまえ巻き毛パパだろ もうバレバレ |
||
773:
匿名
[2011-09-29 22:10:29]
スマートダサすぎ、いろいろなものがバレすぎ。
|
||
774:
スマート
[2011-09-29 22:10:46]
脇毛ママなんてしりません。
バレバレって違うけど(笑) 思い込みとかバカじゃね? |
||
775:
スマート2
[2011-09-29 22:12:49]
まぁ一条工務店なんて全部ださいわな
スマートかっこ良いとかいってるやつらはホームレス?かしらんけど家なら何でも良いんじゃない |
||
776:
匿名
[2011-09-29 22:17:53]
ばかはおまえだ
スマート 消えろ 何の目的でi-smartをけなすんだ? あぁ、まともな理由を言ってみろ うそつきやろうが おまえ目の前にいたら、すぐ土下座して謝る根性なしだろうが、 こめつきばったが |
||
777:
匿名
[2011-09-29 22:35:33]
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
|
||
778:
契約済みさん
[2011-09-29 22:41:31]
↑↑ まったく酷い状態になってきたけど
でも、内容はどうであれ、i-smartをネタにこれだけ盛り上がるんんだから やっぱり、それだけみんなi-smartに関心があるってことでしょうね。 |
||
779:
匿名
[2011-09-29 22:53:24]
がやはほっといて、不安と期待を抱いて踏み出そうという同志達が外壁タイルの色どうしてるか興味あるね
うちは白と茶を選択してます |
||
780:
いい加減にしろ
[2011-09-29 22:57:21]
また荒れてきた
間違いなく776のせい 消えてくれ スマートとともに |
||
781:
匿名さん
[2011-09-29 23:00:36]
最近の書き込みは間違いなくスマートじゃないな
真似してる模倣犯 スルーしましょうね スルーできないなら来ないでください! |
||
782:
匿名はん
[2011-09-29 23:02:00]
776が消えれば良いね
|
||
783:
ザコども
[2011-09-29 23:06:42]
消えればいいだと
お前を消してやろうか 私もアイスマートが好きなだけだ ただスマートの言うことが許せないんだ |
||
784:
匿名
[2011-09-29 23:17:00]
>>783
鏡面さんはご退場願います^^ |
||
785:
匿名
[2011-09-29 23:20:39]
>ザコどもさん
情熱はわかります。好きになるべきはご自分が建てるアイスマートですよ |
||
786:
匿名
[2011-09-29 23:21:02]
お前はキッチンだろ^ ^
|
||
787:
匿名
[2011-09-29 23:23:09]
e戸建の掲示板でこんなに荒れるとこって他にあるのかな?
|
||
788:
匿名さん
[2011-09-29 23:27:22]
荒れ気味ですね。
気を取り直して、i-smartの展示場情報です。 名駅北展示場の外壁はオレンジのタイル+サイディング 1階:フローリングはライト、キッチンはブラック 2階:フローリングはビター、キッチンはホワイト 和室の畳は緑、収納はイチマツネイビー TVボードは天井・左右の収納がある1番大きいもの ちなみに 長久手 1階:床ライト+キッチンレッド 2階:床レッド+キッチンプレミアムブラウン→ピアノブラウン 鈴鹿 1階:床ライト+キッチンホワイト 2階:床グレー+キッチンレッド でした。 |
||
789:
匿名
[2011-09-29 23:31:53]
和室の市松模様の押し入れ採用する人います?
あれのオプション価格はおいくらでしょう? |
||
790:
匿名さん
[2011-09-29 23:32:00]
あと、私が営業に聞いた範囲では愛知県内で、
半田・岡崎・日進にOPEN予定だそうです。 |
||
791:
契約済みさん
[2011-09-29 23:39:00]
|
||
792:
匿名
[2011-09-29 23:48:09]
半田、岡崎などのオープンはまだ先でしょうか?
名駅北はもう見れるのでしょうか? |
||
793:
匿名
[2011-09-29 23:49:49]
市松は確か4万位だったよ
高いね |
||
794:
1Q
[2011-09-29 23:53:07]
788さんに展示場の情報を書いて頂いたので、
加古川のi-smart展示場の内装について営業さんからの伝聞ですが書き込みます。 1F・・・・建具:ピュアホワイト、床:ホワイトウォールナット 2F・・・・建具:ライトウォールナット、床ライトウォールナット キッチンの色は聞くのを忘れましたが、1階が白、2階が赤のようです。 |
||
795:
匿名
[2011-09-29 23:53:26]
793さんありがとう。
4万円とかないですね笑 |
||
796:
匿名
[2011-09-29 23:54:56]
1Qさんにブログやってもらいたいです(`∇´ゞ
|
||
797:
匿名さん
[2011-09-29 23:59:46]
名駅北は展示場の前を通ったので外観は自分で確認できました。
内装は自分の担当営業に確認してもらいました。 あと、スリットウォールもありました。 床とキッチンは長久手・鈴鹿・名駅西で全ての色が確認できますね。 日進はたしか2月頃、岡崎は年内にはオープンするって言ってたような。 結構大きな展示場になるようです。 正式なパンフレット用の撮影も進んでるようです。 |
||
798:
匿名
[2011-09-30 00:13:44]
ありがとうございます
やはり、キッチンの角の改善はないんでしょうか? 怪我したら、業務上過失傷害で訴えるつもりです 危険と予測される物を提供していての事故だから、当然ですよね 注意、配慮が不十分だったと こりゃ赤字になるな。賠償金で |
||
799:
797
[2011-09-30 00:56:16]
名駅北の1階の床、ライトじゃなくてホワイトだったかな?
すいません、記憶が定かではないです。 ちなみにキッチン天板のコーナーは特に改善されてはいないようでした。 |
||
800:
匿名
[2011-09-30 08:22:26]
|
||
801:
打合中
[2011-09-30 08:22:30]
キッチンの角は改善されています。
丸みをおびた角になっています。 担当設計士が工場に行って確認して写真をみせてもらいました。 |
||
802:
匿名さん
[2011-09-30 09:15:28]
>怪我したら、業務上過失傷害で訴えるつもりです
訴訟しても勝つことは無理だと思うな。購入時に分かっていたはず。危険と分かっていて子供を近づけたとしたら監督責任とか言われるだろうし、大人には特には危険だとは思えないので。 何でも訴訟なんて「モンスター○○」のよう。 スタイリッシュなデザインなので、ある程度は仕方がない面もある。 801では改善されたとあるが、どの程度なんだろう。スッキリしたデザインが悪くならないのか興味がある。 |
||
803:
1Q
[2011-09-30 09:27:14]
キッチンの天板の角が改善ですか。少しはRを取るのかな?
801さん。追加情報があれば教えてください。 私自身は展示場にある透明のプロテクターでもいいような気がしていましたが、その他に、引き出しなどの取っ手の両側に飛び出しているデザインも合わせて改善されるといいのですけれど。 この飛び出し部分に衣服が引っかかることがないのかなと思ったのですが、展示場に行かれた方の感想はいかがですか。 カップボードはオプションなので、気に入ったものを設置すればいいのですけど、デザイン優先とすると色や仕上げで一条オリジナルを入れることになりますが、こちらも取っ手のデザインなど併せて見直してくれないかなと思います。 |
||
804:
匿名
[2011-09-30 09:30:58]
まぁ数件なら、負けるかも
でもね、子供の家庭でたくさん判例がでれば、立場は逆転だよ こんにゃくゼリーと似て部分かな このキッチンは、発売前に契約者から危険、改善要望が出ているのに、無視して販売した過失は避けられない 解約すればというが、そんな簡単な問題ではない。 どうするのか?一条工務店 |
||
805:
匿名
[2011-09-30 10:02:04]
だからR付けたんでしょ??
ホントに『鏡面さん』とか『スマートさん』とか…一条は変なの多過ぎなんじゃね? |
||
806:
入居済み住民さん
[2011-09-30 10:09:02]
>>804
それこそ万が一の為にと、プロテクター類を一条から渡されたら? それを付けるか付けないかは施主の判断と責任になるわけで。 一条が危険を無視しているという事にはならないでしょうね。 (姑息な対応ではなく、前向きな改善策を考えて欲しいとは思うけれど) うちの子なんか、お風呂の折れ戸(内側から引いた時)に足を挟んで 大出血したことがあるよ。 どん臭いヤツだなぁ、、でわが家は終わったけれど コレは危険、アレも危険と騒ぐ人もいるかもしれないよね。 |
||
807:
匿名
[2011-09-30 10:57:38]
804さん
法律勉強して出直しましょう まったく勝負になりません |
||
808:
匿名さん
[2011-09-30 11:20:32]
<商品コピー>
(今のままだと) 「上質を知らない人の・・・違いがわからない人の・・・i-smart誕生です!」 |
||
809:
匿名
[2011-09-30 11:46:27]
キッチンが丸くなるのは良いけど、このキッチンはそれ以前の問題でしょう
|
||
810:
匿名
[2011-09-30 13:03:06]
すいません
弁護士ですが、、、 807さんこそお勉強を 裁判は今までの判例、結果に基づいて、判断される要素を多分に含まれています どちらにしろ苦情が、事故が多発してしまえば、企業は不利になります。これは動かない事実です |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |