注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-07 09:26:36
 

PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART2

501: 着手さん 
[2011-09-23 14:39:39]
スピーカーだけの工事(配線を通すだけ)なら1ライン7000円と設計士さんから聞きました。
音響にこだわりのある人は自分でスピーカーを用意出来るのでこれも良いと思いますよ。

502: 匿名 
[2011-09-23 15:11:21]
脇毛ママなんてはじめて聞いた名前だなぁ
503: 匿名 
[2011-09-23 15:49:22]
ようは妬んでいるのでは?
一条ブログでさすけさんのアクセス、注目度はずぬけています。
男を下げましたね
何かコメントを出すべきでは?
504:  契約者 
[2011-09-23 15:51:27]
いい加減シューズウォールの鏡面をだしたらどうだろうか?
なにをかんがえている?
もうすぐ仕様確定だろうが?
もし鏡面がなかったら、解約する一人です
505: 購入検討中さん 
[2011-09-23 16:37:51]
今日、地元の中堅工務店で聞きましたが、やはりキッチンはヤマハでもパナソニックでも、定価の半額以下で入ってくるとのこと。そうすると店頭価格200万円くらいのシステムキッチンでも100万円以下で導入できていることになります。(これは一条以外の多くのHMでも同様らしいです)
i-smartのオリジナルキッチンは80万円くらいに計上されているようなので、そうなると実質それほど価格の差はないことになります。
それを考えると、一条工務店のキッチンは、あまりにもクオリティ低いですね。(というか、「商品」のレベルに達していない)

ドアや建具もi-smartのものは、ローコストメーカーの装備と同じようなレベルと思われますので(展示場4カ所、自分の目で見ました)、このあたり何とか改善してほしいですね。そうでないと、よく噂されているように、「コストダウン品」見え見えとなってしまいます。

外観、タイル、サッシ、性能(気密断熱、全館床暖房、ロスガードによる空気清浄)など魅力的な部分がたくさんあるだけに、もう一息の「がんばり」を期待したいですね。
506: 1Q 
[2011-09-23 18:03:11]
501さん。 ありがとうございます。
実はサラウンド用のスピーカーも持っていて、今はスタンド使用しているのですが、安定も悪いしコードが気になるので、今後建てようとする家では、配線だけ通してもらおうかと思っていたのです。
しかし、天井から金具で下げると、やっぱり目立つので、いっそ埋め込もうかと考えたのです。
webで探すと、なかなかいいものが見つからないので、一条のオプションを検討しています。
実はリアスピーカーだけでもいいのですが、オプションのものは5スピーカー+サブウーファーが基本のようです。
もう少し情報を集めてみます。
507: 匿名 
[2011-09-23 18:34:04]
5スピーカーだけでもできますよ。
508: 匿名 
[2011-09-23 18:54:38]
所沢住宅公園のアイスマ、改良改善点ゼロでした残念
509: 匿名 
[2011-09-23 19:02:37]
埋め込み式のスピーカーについて一言。

i-cubeの宿泊体験の時、1階リビングのスピーカー(天井埋め込み式)の音が、家中鳴り響いていました。
家族一緒に楽しむならいいけど、そうでなければ文句でるかも・・

i-cubeもi-smartも、構造的に屋内の音が反響しやすいんだそうです。
2階の子供の足音がうるさかったですし、トイレの音がえげつなく鳴り響いていました。

一条、防音対策何もしていないのに、なぜ、そういう音響システムを提供しているのか?
ほんと疑問です!
510: 匿名さん 
[2011-09-23 21:09:34]
>509さん

一条の1階天井には、本来入れるべき吸音材が入っていないことは、今までの宿泊体験した方からのご意見で、もはや常識になっています。
オプションでもいいので住みやすさを考えて改善すべきと思われます。
どうもQ値と床暖房だけにこだわりすぎています。
床暖房の1年における適用月数は極めて限られていますし、なんかちょっと観点が構造的な点に偏っているのが、わが社の特性でしょうか。
社長がワンマンだから仕方がないですけど・・・・。
511: 匿名 
[2011-09-23 21:16:14]
そうですね。外観デザインを含めてトータルなバランスが必要かもですね
512: 匿名 
[2011-09-23 21:49:57]
>510

509でカキコした者です。
ご意見いただきましたが、一条の社員を装って、変な方向に誘導しないで頂きたい。
他社の営業ですか?
不愉快です。
513: 匿名 
[2011-09-23 22:00:52]
509です。

キツイことを書いていますが、根底には、一条に頑張ってもらいたいという気持ちがありますので。
514: 匿名さん 
[2011-09-23 22:26:17]
iスマで契約・間取り打ち合わせ中です。
iスマで建築予定のみなさんキッチンの色は何色を選択しました?
515: 匿名 
[2011-09-23 22:30:39]
長久手展示場のピアノブラウンのキッチン、気になっています。
実際に見てみたいです。
516: 匿名 
[2011-09-23 22:34:25]
うちはピアノブラウン
517: 契約済みさん 
[2011-09-23 22:40:24]
ピアノブラウン良かったですよ!
でも私はレッドにする予定!すごく楽しみです

エコカラットのタイル張りの壁も興味があって
オプションでどんどん上がっていきますよ
518: 匿名 
[2011-09-23 23:49:02]
i−smartの方
建坪いくつですか?
519: 匿名 
[2011-09-24 00:14:58]
うちは52だよ
施工で57
4000万越えちゃった
どんだけぇ~
520: 匿名 
[2011-09-24 00:24:38]
うちは27坪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる