PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
一条工務店 i-smart PART2
261:
匿名
[2011-09-18 22:53:43]
|
||
262:
匿名さん
[2011-09-18 23:00:37]
260さんへ
これが本当のツーバイ(2×○)の使い方ですね。 一条さんは建築思想は、かなり亜流ということかも・・・・ |
||
263:
スマート
[2011-09-18 23:03:23]
261さんへ
すいませんこれ以上は今は言えません。。。 聞いた話では近いうちにしたの方にも何かしらの形で情報が降りるそうです。。。社内通達か経営会議か… 下の方にも情報が伝わったら書き込みます。。。 (一般の営業には話は降りないと思います…) 最後にもう一度だけ言います。 私は一度も嘘は書いてませんよ!!私の名前を使った偽物は知りませんが。。。 |
||
264:
匿名
[2011-09-18 23:15:49]
スマートさんありがとう
私は信じています これだけお願いいたします 私は地震が多い地域で雪も多目です 外部の建築士なら見抜けるとのことですが、耐震性に不安があるという解釈でしょうか? 耐震関連ならCubeに変更します もうすぐ今月中の着手承諾です どうか、一言でいいので、お言葉を頂きたいです イエス、ノーだけでいいです お願いいたします |
||
265:
匿名
[2011-09-18 23:41:29]
スマートさん
イエス、ノーだけ教えてください お願いします 貧乏で一度しか建てれないのです どうかお情けでお願いします ご迷惑はかけません Cubeがかわいいからと言って変更します 絶対ご迷惑はおかけしません どうかどうか、地震で半壊した家を、また半壊させるわけにはいかないんです 見捨てないで下さい 失敗できないんです 耐震で選んだ一条のsmartが弱いならcubeにするだけです 違うなら違うでいいです お願いいたします |
||
266:
スマート
[2011-09-18 23:42:40]
264さんへ
答えはノーです。。。 今の状態では… |
||
267:
匿名
[2011-09-18 23:43:53]
被災者の方ですか?
移転先でたてられるのでしょうか? |
||
268:
匿名
[2011-09-18 23:50:38]
耐震性ではないということですね
ありがとうございます スマートさんは凄く深い情報を知ってるんですよ 少しだけ教えて頂いたこと感謝致します 耐震がよいならこのまま行こうと思います スマートさんも良いお家が立つとよいですね 心のつっかえがとれました ありがとうございます |
||
269:
匿名
[2011-09-19 00:21:38]
|
||
270:
匿名
[2011-09-19 00:50:23]
私釣られた?
匿名掲示板の住人によるレスを鵜呑みは恐ろしいですよ… 得体の知れない方のレスに惑わされず、地震への備えを第一に自宅の建設をお考えなのであれば、ツーバイ(デザイン?)は諦めてセゾンやアシュレでの免震を検討するのが一番なのではないかと思います。 ROM専なのに我慢出来ずマジレスしてる自分が恥ずかしい… |
||
|
||
271:
匿名
[2011-09-19 01:42:06]
先程他の方のブログでi−smartの階段の仕様変更のため着手承諾が延期になったという情報。あのオープン階段がやはり変更になるようです。私も今月着手承諾。オープン階段なので延期になってしまうのかな… これでは3月末に間に合わない… 明日(今日か…)最終打ち合わせで聞いてきます!
|
||
272:
匿名
[2011-09-19 03:40:53]
うんざりです。
情報をちらつかせる性悪男に、キャンキャン尻尾をふるおめでたいヤツ。 |
||
273:
スマート
[2011-09-19 07:13:17]
266さんへ
私の名前をつかって答えることに何の意味があるのか。。。 真剣に考えてる人に嘘はやめてください!! 265さんへ イエスもノーも言えません。ただ私は東海地震の圏内に住んでいます。言い方は悪いですが、どの家だから倒壊、半壊しないと言うのは無いと思いますよ。。。 |
||
274:
スマート
[2011-09-19 07:38:31]
270さんへ
免震構造に使われているゴムの寿命を知っててのコメントですか?? |
||
275:
匿名
[2011-09-19 08:28:57]
スマートとキューブの構造は同じはずだよね。
もしも構造面の問題だとしたら、これから建てるキューブもマズイってこと? そしたらキューブを建てるスマートさんは大丈夫なの? |
||
276:
匿名
[2011-09-19 08:38:47]
274さん、ゴムの寿命、何年かご存知なんですか?
|
||
277:
匿名さん
[2011-09-19 09:00:51]
新工法であるため、免震ゴムの寿命は、実態として不明というのが真実です。
ただ、免震ゴムの寿命は、免震効果の研究では60年でもその効果が出るとの考えがあります。 建物設計という観点では、安全率2を考慮して、設計寿命は30年と考えてよろしいのではないで しょうか。戸建住宅としては、ほどほど長期間性能を保持できます。 それ以上を期待するには、メンテナンス費用や取替え費用を将来的に考えておく必要があるでしょう。 |
||
278:
1Q
[2011-09-19 09:56:32]
免震装置の件がでていますが、i-cubeにもi-smartにも免震装置はつかないのをご存じですよね。
|
||
279:
匿名
[2011-09-19 10:18:10]
スマートさんの偽物とスマートさんに釣られる人のせいで どんどんおかしな方向に…どうしてスルーして気になる事は営業や設計士に相談しないのかね サイトの中の誰だかわからない人を信用してしまう人や一条自体信用出来ないからって人は 何処のハウスメーカーでも結局振り回されて失敗すると思うよ 一度冷静になって普通の情報交換のスレに戻してください
|
||
280:
匿名
[2011-09-19 10:37:00]
情報をちらつかせて、教えず、契約者の切実な思いをもて遊んでいたヤツです。
たちが悪いよ。 スルーでいいでしょ。 最近の発言、皆が知ってることばっかりだし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
彼は掲示板の始めから色々情報を教えてくれていましたよ
真実の情報を
スマートさんは言いたいが言うとスマートさんに不利益がでるから、言えないのでは?
建築士と言うことは、構造の絡みだと思います。
教えてあげたいけど、現時点でいうと特定されてしまうのでは?
だから
ギリギリのヒントを教えてくれたのでは?
だって今までうそいってないよ
スマートさんは
確かに掲示板などは慣れていませんが、スマートさんはそんな人じゃないよ
けどもう少しだけ教えてください
ヒントでいいです
あとは頑張って調べて、納得しますから
一条仲間のよしみでお願いいたします