PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
一条工務店 i-smart PART2
201:
匿名
[2011-09-18 01:14:44]
|
||
202:
匿名
[2011-09-18 01:16:04]
スマートさん
寝たの? |
||
203:
匿名
[2011-09-18 01:19:47]
スマートさんは間違ったこと言ってなかったよ。
展示場見てスマートさんの言う通りだって思ったもん。 ただここに書き込む目的はなんだろうとは思うけど。 |
||
204:
契約済みさん
[2011-09-18 01:19:48]
茶色い本棚も選択可にしてくれないですかね?
どうもあの白いのは安っぽくて。。。 cubeと同じのを選択させてくれればいいな。 あ、またスマートさんが出てきて 「だからー、コストダウン品ですからー」 とかって言われちゃうかな。 |
||
205:
匿名さん
[2011-09-18 01:20:23]
なんか前にもまして アホっぽい書き込み増えてきてるな(笑)
まぁ一条対策はしてくるやろな 技術面で上をいってそうな積水はなんてない感じで性能をも一条を凌駕してくるのかな その時に一条になに残るんだろ 床暖? |
||
206:
匿名さん
[2011-09-18 01:23:42]
どう見ても コストダウン品の流れじゃね?
コストアップの品もできそうにないなら、バイキングみたいに セゾン キューブ アシュレとかのものを自由に取り放題できる商品もできたりしてな 坪単価10万プラスになりますぅ みたいな・・・ |
||
207:
匿名
[2011-09-18 01:26:05]
お坊っちゃまのスマート君はお寝むの時間でちゅか~ww
|
||
208:
契約済みさん
[2011-09-18 01:26:56]
みなさんまだメールで改善要望出してます?
私は一度も出したことないですが、改善されるかされないか別にして 出した方がいいのかな? 出しても無駄かな? 上層部にちゃんとそういうのって伝わっていると思います??? |
||
209:
契約済みさん
[2011-09-18 01:37:32]
頼むから
もうそろそろ、いいかげんに、 スマートくんネタ、やめてくんない? つまんない。 なんかもう、バカバカしくなってきた。 寝るわ。 |
||
210:
匿名さん
[2011-09-18 01:40:12]
だいたいアイスマやめてなんでスマートさんなん?
素朴な疑問でした 208さん 出して改善したなら嬉しい 出さない場合は改善はしないです 頑張りましょう |
||
|
||
211:
匿名さん
[2011-09-18 01:47:45]
私も正直、コストダウン品な気がしますね。
タイルで経費かかる分、他で落としてますよ。 キッチンなんか典型じゃないですかね? |
||
212:
匿名さん
[2011-09-18 02:49:09]
典型的ですよね
あれがコストアップと言われたら正直きつい |
||
213:
匿名さん
[2011-09-18 03:07:00]
採算度外視と言わないまでも もう少しきちんとした評価を得てから 世に送り出して欲しかったアイスマ
|
||
214:
スマート2
[2011-09-18 07:30:35]
これをコストダウン品だとわからんなんて本当の馬鹿かホームレスじゃね
|
||
215:
匿名さん
[2011-09-18 07:32:30]
スマートよりアラシのやつ消えてくれんかな。
何がプロファイリングだ馬鹿馬鹿しい |
||
216:
匿名さん
[2011-09-18 07:34:19]
確かにスマートさんは嘘は一つもいってないような。誰よりも早い情報を書いてくれてたのにね
ちなみにスマートさんではありせん(((^^;) |
||
217:
匿名さん
[2011-09-18 07:35:26]
ホームレスのダンボールハウスはプライスレス
一条のアイスマは云千万 云千万の価値ってなんなのかぁってふと思ってしまった |
||
218:
匿名さん
[2011-09-18 07:39:20]
よい方向に向かってるって言う人へ
マイナス30位からスタートしてやっとマイナス10位じゃないの?0になって喜ぶんですか? 幸せ者ですね~普通は0スタートでプラス目指していくでしょ |
||
219:
匿名さん
[2011-09-18 07:42:05]
マイナス10で喜びを与える会社のやり方ってある意味 上手い
|
||
220:
匿名
[2011-09-18 08:06:32]
i-smartの標準装備にエアコンは入っていますか
|
||
221:
匿名
[2011-09-18 08:10:57]
スマートと名乗る自意識過剰なヤツと、そいつに語りかけるヤツ、
ほんとごめん!! うざいので、よそでやって。 |
||
222:
購入検討中さん
[2011-09-18 08:52:09]
展示場で気付く事
カップボード・キッチン・ドレッサーの取っ手の部分がグラついてるの多くない? |
||
223:
匿名さん
[2011-09-18 09:30:19]
>218
そう、本当、大きなマイナスが盛り返しているだけでまだマイナスでしょう。 今まで性能は良いけど外観が・・・って思ってた人達(私も含めて)がタイルなどキャンペーンで飛びついた。 でも仕様・設備で大きくガッカリ(それなのに坪単価高い)。 キャンペーンといってもタイル貼った分、他で明らかなコストダウンかつ融通のきかなさに気付いた。 その仕様・設備がちょっとずつ改良あるいは他のが選べるようになった(オプション)だけで、どう考えてもまだマイナス。 一条さん、この新商品を本当に一からやり直して欲しいと心から願う!! |
||
224:
1Q
[2011-09-18 09:35:49]
220さん。
>i-smartの標準装備にエアコンは入っていますか エアコンは床暖房に1台ついてきますが、それ以外はオプションです。過去ログでも扱ってますので参考にしてください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/130 175さん。 >なんで庇の設定がないのでしょうか。 庇を窓の上にある小さな屋根状のものと定義して書きます。一条の他のセゾンなどでも基本的に庇はありません。出窓には小さな屋根がつきますが、i-cube、i-smartでは出窓の設定もないので、屋根を傾斜屋根にして軒先を出すしかありません。1階部分で吹き込みを心配するなら、その窓の上にベランダという手もあります。少ない雨だったらシャッター式の雨戸を付ける手もあります。 屋根のかけ方によっては、切り妻風にも出来なくもないみたいなので、相談されたらいかがかなと思います。 なお、勝手口には小さな屋根(名称は不詳、板状の屋根を壁から吊る構造)は付けられるようです。 しかし、情報交換でない書き込みが多いですね。 |
||
225:
1Q
[2011-09-18 09:42:01]
9/17日に、所沢と加古川の展示場がオープンしているはずですが、行かれた方の書き込みをお待ちしています。
問題点の改良具合など、興味を持っている人が多いと思われるので。 よろしくお願いします。 |
||
226:
匿名
[2011-09-18 17:37:35]
フリーカウンターがサービスになるみたいですよ~
|
||
227:
匿名さん
[2011-09-18 18:25:45]
フリーカウンターってどんなもんだろ?
いるもの?? そんなものよりまずはオイルガード標準にして欲しいな。 |
||
228:
スマート
[2011-09-18 18:58:29]
はい、
階段の変更が確定しました 階段の形状が変わります 実はオチとは階段のひどい床鳴りだったのです。 おれもスマートに変更するかも(笑) |
||
229:
匿名
[2011-09-18 19:32:42]
なんだ、意外に早く「オチ」を書いてくれたじゃないか。ちなみにそれはオープン階段の事?それともノーマル階段の事ですか?
|
||
230:
匿名
[2011-09-18 19:38:53]
フリーカウンター標準!?うちはキッチンで勉強やパソコンをするためにつけてますが45000円。これが標準になるんですね!明日早速確認しよ〜っと
|
||
231:
匿名さん
[2011-09-18 19:46:43]
階段のひどい床鳴りってI-Cubeのオープン階段でもしません?
|
||
232:
匿名
[2011-09-18 20:17:23]
え?オチってそれ?元々オープン階段しない人には何の関係もないそれ?
|
||
233:
スマート
[2011-09-18 20:27:36]
面白いオチですね…(笑)
そんなおちなら私もsmart にしますよ… |
||
234:
匿名
[2011-09-18 20:29:30]
さすが粘 着質のスマートさん。大したオチですね。
|
||
235:
匿名
[2011-09-18 20:30:52]
さんざん引っ張ったオチがそんなオチだったとは。なんでその程度で引っ張ったのかが理解できない。
|
||
236:
匿名
[2011-09-18 20:34:53]
流石としか言い様がない。消えろカス
|
||
237:
スマート
[2011-09-18 20:38:10]
偽物に騙されてる馬鹿がたくさんいるようですね。
|
||
238:
スマート2
[2011-09-18 20:38:53]
オチ書いちゃおうかなぁ♪
|
||
239:
匿名
[2011-09-18 20:43:15]
スマート君の器量はよく分かった。
|
||
240:
匿名さん
[2011-09-18 20:47:15]
擁護してたのに見損ないましたよスマートさん
|
||
241:
匿名
[2011-09-18 21:15:07]
スマートがどうのこうのって、本当に勘弁してくれ!
|
||
242:
匿名
[2011-09-18 21:17:26]
所沢展示場の寝室にある横長の窓がスリットウォール?
|
||
243:
スマート
[2011-09-18 21:18:48]
階段はi-smartという商品の中では、目玉の一つのようです
今までと違いフロアと同色、3色の設定、オープンステアの階段はもちろん床なりひどいよ 原因は? 床ですよ 皆さんが気にいっていたフローリングに問題があるんですよ〔笑〕 一握りの人間だけが知る事実です。 cubeに比べて、耐久性、堅牢性、確実に落ちています だからcubeにしていました 特に階段は、堅牢性の問題から床なりが顕著です。 耐久性の不足から、折れる、破損になるリスクを回避する変更ですよ ひっぱり過ぎかな〔笑〕 |
||
245:
1Q
[2011-09-18 21:31:11]
階段の話題が出ましたので関連情報を一つ。
i-smartの標準の階段は直線のリビング階段ですが、当然廻り階段にすることも出来て、その場合は階段下収納とすることも出来ます。そこで、廻り階段でオープンステアーが可能か確認したところダメとの回答でした。もっとも、広々とした空間でないと付けられませんので、選ばれた人がどのぐらいか分かりませんが。 私自身は、展示場で見たオープンステアーの上り下りが、少し怖い感じがしたのと、建築面積に制限があるので採用しませんでした。 |
||
246:
匿名
[2011-09-18 21:32:11]
>一握りの人間だけが知る事実です
こいつ、性格悪いね。 一連のキモい書き込みは、情報を持つこいつと、知りたい人達のやりとりだった? こんなヤツ、相手する必要ないよ。 階段の問題は、だれかのブログにも書いてあったよ。営業に直接聞いた方がいいです。 |
||
247:
匿名さん
[2011-09-18 21:34:36]
しっかしホントここの人らは耐性無さ過ぎるよ。
顔真っ赤になりすぎ。意図的にやってる人もいるみたいだけど。 必死なのはわかるけど状況はみんな似たようなものなのだから そんな意味のない同じような書き込み続けるよやめればー。 「床鳴りが気になる」という人がいるのならば、 その意見を参考に自分で展示場に行って確認すれば済む話でしょう。 |
||
248:
匿名
[2011-09-18 21:36:55]
営業に確認したけど、聞いていませんだったよ
うそはつかないで、スマートさん なんで?? あなたもcubeなら同じ一条の仲間じゃないですか? |
||
249:
匿名
[2011-09-18 21:43:36]
結局オープン階段だけが音鳴るの?
普通階段は問題ないのかな? ってか本当にそういう問題があるんなら、階段を直すんじゃなくてフローリングを全部直せよ。 万が一キューブのフローリングより性能悪いまま発売するなら、坪単価下げるくらいしろよっ、一条! |
||
250:
スマート
[2011-09-18 21:59:35]
248さんへ
私ではありませんよ… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今年、か来年の流行語大賞だよ
まじで一条にしてよかったよ
ねスマートさん