PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
一条工務店 i-smart PART2
151:
匿名
[2011-09-17 08:47:54]
|
||
152:
匿名
[2011-09-17 09:19:14]
そんなにシューズボックス鏡面したいならシューズボックスにエコプロコートして貰いなさい 十年保証付くし
|
||
153:
匿名さん
[2011-09-17 10:15:39]
考えてみれば他HMのシューズボックスやキッチン扉だって大したこと無いんだけど、
それと一線を画す感じの一条の標準仕様が魅力だったのに。。 外部デザイナー入れてi-smart開発したみたいだけど、余程トンチンカンなデザイナーだったんだろうな。 |
||
154:
1Q
[2011-09-17 10:40:06]
シューズボックスは従来のi-cubeなどi-smart以外の場合の呼称、シューズウォールはi-smartだけの呼称。
皆さんのご希望が、シューズウォールの鏡面仕上げにこだわっているのであれば、仕上げはともかくデザイン面では大成功なのではないでしょうか。 汚れ対策で鏡面というなら、シューズボックスの鏡面ではダメなんですかねぇ。 キッチンもデザインこそ違うけど、収納部分なんかは従来のi-クオリティのキッチンとほぼ一緒なんです。だから機能性というところも、シャワー水栓やオイルガードぐらいの違いぐらいではないですか。 吊り戸棚のある従来のキッチンが理想であれば、元々オープンキッチンをテーマにしているi-smartでは無理がありますよね。 という私もリュクス・ドレッサー(洗面台)の取っ手には要望を出しているし、他の色の選択が出来ないかとも言っています。他にも改善して欲しいことが無くもないですが、これまで要望が結構実現してきていることから様子を見ています。 |
||
155:
スマート
[2011-09-17 10:41:18]
ここの所ずっと何も書いてないのになぁ…
|
||
156:
匿名
[2011-09-17 10:56:32]
上から目線のスマートちゃんは来なくていい。
|
||
157:
匿名
[2011-09-17 11:56:02]
スマートさんへ
私もcubeに変更しました スマートさんの言う通りだったら、怖いので スマートさんを 信じてます 皆もCubeにしては? 真実 知ってるのは、スマートさんだけですよ。 私たちを心配してくれてるだけだよ |
||
158:
契約済みさん
[2011-09-17 12:02:11]
スマートさん
例のオチってやつ、そろそろ教えてもらえないでしょうか? 懇願 |
||
159:
匿名
[2011-09-17 12:26:10]
スマートさん?
こんなバカ相手にしちゃダメですよ! 調子にのって根拠のないことを言い出します |
||
160:
匿名
[2011-09-17 12:30:43]
白々しい
スレが変わっても粘着してるくせに 頭悪いわ |
||
|
||
161:
スマート
[2011-09-17 13:00:11]
みんなが着手承諾したらオチの話はしますよ…期待してくださいね(笑)
|
||
162:
契約済みさん
[2011-09-17 16:12:01]
床をダークウォールナットにされた方、建具とキッチンは何色にしましたか?
悩み中です。 参考までにお聞かせください。 |
||
163:
契約済みさん
[2011-09-17 17:13:29]
所沢住宅公園(本日オープン)のi-smart見て来た人いらっしゃいませんか?
|
||
164:
契約済みさん
[2011-09-17 20:19:17]
163連続投稿だけど・・・
なんだか雰囲気悪くなってきたもんで、誰も寄り付かなくなってきたかな? |
||
165:
匿名
[2011-09-17 21:09:21]
164
連休で忙しいからじゃないかな? |
||
166:
匿名
[2011-09-17 21:24:24]
みなさん家族サービス中です~(°°)
|
||
167:
匿名
[2011-09-17 22:06:51]
スマートさんは一条の内部関係者繋がりであり契約者だと偽って、皆なを不安がらせるただの荒らしだから華麗にスルーしないと!
>>157さん あんた馬鹿でしょ?こんな匿名の掲示板の情報を鵜呑みにして、一生に一度になる商品を代えたりしてさ。 皆さんもキューブにしたら?だって? 今さらキューブになんかしねーよ!!アイスマートは皆なの意見が反映されてきて、よい方向に向かってるんだから全然アリですよ。 まぁスマートさんが書いてる「オチ」ってのは気にはなるが、そんな深刻な問題がもし隠れてるんなら、後々一条自体が問題になるんじゃないの? って自分もスマートさんをスルー出来てないかぁ(笑) |
||
168:
匿名
[2011-09-17 22:10:45]
|
||
169:
スマート
[2011-09-17 23:01:49]
167へ
一生に一度?お前金ないやつだなぁ(笑) 貧乏人なら真剣になるのはしょうがねぇな |
||
170:
匿名
[2011-09-17 23:07:50]
うちもcubeにしたよ。高い買い物だから博打は打てないな~。
|
||
171:
申込予定さん
[2011-09-17 23:21:21]
貧乏人万歳\(^-^)/
|
||
172:
匿名
[2011-09-17 23:24:36]
キューブ契約者はここにこないでほしい
アイスマートの情報交換だから |
||
173:
匿名さん
[2011-09-17 23:30:50]
オイルガード オプション?
なぜ必要なものが標準じゃないん |
||
174:
匿名さん
[2011-09-17 23:31:39]
あと情報流出のワビが担当からまだ聞かされていないけど 大丈夫になったんか?
|
||
175:
匿名さん
[2011-09-18 00:08:03]
なんで庇の設定がないのでしょうか。
庇は絶対にほしいたい。 要望し続けるたい。 |
||
176:
哀れなスマート君へ
[2011-09-18 00:12:24]
これで確定
スマートは嘘行ってるだけ オチは大したことはありません ないから言えず、発表してもアイスマを解約させれる決定的なことでもなく、不安煽って、契約者減らそうとしてる、回しもんだね ありがとう、文章から尻尾掴めたよ(笑) あんたcubeでも建てないね 親?兄弟、本人 が設計士で間違いないね 分かる人は分かるんだよ アメリカでプロファイリング学んでるから(笑) |
||
177:
申込予定さん
[2011-09-18 00:20:34]
176さんへ
気持ち悪… |
||
178:
スマート
[2011-09-18 00:31:17]
176さんへ
I-cube で建てますけど… ちなみに私はあんまり書き込んでませんから… ちなみに家族には関係者はいませんよ。 いろいろな妄想ご苦労様です。 |
||
179:
契約済みさん
[2011-09-18 00:32:42]
ところでスマート2さんはどこいっちゃいましたかね。
ま、どうでもいっかそんなこと。 新しい展示場の情報持ってるかたいませんか? キッチンの具合聞きたいです。 |
||
180:
哀れなスマート君へ
[2011-09-18 00:33:15]
177さんへ
よく言われるっちゃ けどいいじゃん スマートさんの正体特定したんだから、、、 きもいはひどいよ 役人たったでしょ? スマートさんの今までのコメント全部集めて、心理分析したのに、、 、 |
||
181:
匿名
[2011-09-18 00:36:29]
冷や汗でてるよ
スマートさん |
||
182:
匿名さん
[2011-09-18 00:41:11]
スマートさん 嘘ついてるって確証ないのにうそつき呼ばわりして うそつきと勝手に思われてるのって怖いな
過去になにか嘘いいました この人? |
||
183:
匿名さん
[2011-09-18 00:42:39]
実際 粗悪品を掴ませられようとしてるのに どちらがうそつきって言われたらわからんけど 流れはスマートさんの言う方が説得力あるよ
ちなみに私はスマートさんでも2でもありませんから |
||
184:
匿名さん
[2011-09-18 00:43:15]
180さん
凄いね かなり時間かかったでしょ |
||
185:
匿名
[2011-09-18 00:43:32]
まずね、気になってないスレにはこんなにこないのさ、、
スマート君の無意識の行動、文章には、彼女の深層心理が根拠となり、行動という形で現れてくるのちゃ 本物か知らないけど、今のスマートくんは、cubeで建てないよ |
||
186:
匿名
[2011-09-18 00:46:52]
スマートさんの目的はi-smartの売上減、が目的。
営業ぼうがいご苦労様です |
||
187:
購入検討中さん
[2011-09-18 00:48:27]
今日 宿泊の一条の家に行ってきましたが 恐ろしいほどの圧迫感ですね
その宿泊の家は 庶民用に少し小さく作っているらしいのですが 言葉悪いですがまるで牢屋に感じました (ハニカムとかおろしていたので圧迫感は更に感じたかもしれませんが) 坪数聞けば 施行37 延べ34 坪だったかな?そのレベルは一条では恐ろしく狭く感じます すごい圧迫感でした 他HMならあんなに壁がでていないので同じ坪数でももう少し広く見えたんですが 一条の壁厚はすごいんですね 小さな坪の家しか建てれないなら 圧迫感を我慢して快適性を取るか 他HMいくしかないなと思いました |
||
188:
匿名
[2011-09-18 00:50:21]
スマートさんへ
これ以上コメントするとプロファイリングの精度が上がるよ 無理しないでね アイスマは頂点までいくよ、 止める手だてはナッシングーーーーーー グーググーグーグーグーグーグーーーーーーー ねっ? |
||
189:
匿名さん
[2011-09-18 00:51:20]
アイスマの営業妨害って実際悪いものを悪いと言ってるだけじゃないの?
いいのアイスマって? |
||
190:
匿名さん
[2011-09-18 00:53:05]
188さん
なんかおもろい 頂点までいく?あはは どこに頂点いける要素あるの? |
||
191:
匿名
[2011-09-18 00:53:43]
長文ご苦労
スマートさん 宿泊体験のこと妄想して、妨害しないでね 分かる人は分かっちゃうの ねっ |
||
192:
匿名さん
[2011-09-18 00:55:07]
191さん
それ僕 僕スマートさんちゃうから(笑) |
||
193:
匿名
[2011-09-18 00:57:38]
どこに?全面タイルと、フローリングと床暖房、スリットスライダーだぎゃよ
スマートさんも分かってるはずだぎゃよ ねっ 頂点は日本売上一位です |
||
194:
匿名さん
[2011-09-18 00:57:52]
間取り制限ありまくり
施主支給できない制限ありまくり 装備されてるものはランク高くないし 鏡面仕様もまだ解決してないし でどこで天下取れるんアイスマは?天下違ったな 頂点やな |
||
195:
匿名
[2011-09-18 01:00:05]
嫌いや
嘘はいかんよ 分かってる スマートさんの自演です なんか長島***みたいだよ スマートさん ねっ |
||
196:
匿名さん
[2011-09-18 01:04:01]
だから スマートさんちがうて(笑)
なんでもいいけどね アイスマがよくなるならなんでもいいわ よくならないなら どうでもいいわ |
||
197:
匿名
[2011-09-18 01:04:40]
天下とれるよ
アイスマは 本社もそのつもりりりりりだから、、 だって性能日本一位 デザインはハリウッド波 図抜けてる 建築会の はんま勇次郎 っと揶揄する専門家もいるくらいだから |
||
198:
契約済みさん
[2011-09-18 01:06:06]
本物のスマートさんへ
じゃ、「オチ」ってのも成りすましの別人が書いたのですか? それと。 あれ?前に家族に一条関係者がいるって書いてませんでしたっけ??? |
||
199:
匿名
[2011-09-18 01:07:43]
スマートさんは
白い塗装がとれてくる頃を心配してるんだよ 優しいよ |
||
200:
匿名
[2011-09-18 01:12:34]
書いてたよ
本人も嘘だからいちいち覚えてないのさ 妨害も仕事、業務のひとつやからさ 大丈夫です 落ちはない 一条をしんじろ そのうち積水、スミリンも一条にひれ伏すことになり 日本の建築は一条が牛耳ることになる そう遠くない未来に 今大手は一条対策で必死だよ 特に積水はグループはね 、、、 |
||
201:
匿名
[2011-09-18 01:14:44]
アイスマ万歳
今年、か来年の流行語大賞だよ まじで一条にしてよかったよ ねスマートさん |
||
202:
匿名
[2011-09-18 01:16:04]
スマートさん
寝たの? |
||
203:
匿名
[2011-09-18 01:19:47]
スマートさんは間違ったこと言ってなかったよ。
展示場見てスマートさんの言う通りだって思ったもん。 ただここに書き込む目的はなんだろうとは思うけど。 |
||
204:
契約済みさん
[2011-09-18 01:19:48]
茶色い本棚も選択可にしてくれないですかね?
どうもあの白いのは安っぽくて。。。 cubeと同じのを選択させてくれればいいな。 あ、またスマートさんが出てきて 「だからー、コストダウン品ですからー」 とかって言われちゃうかな。 |
||
205:
匿名さん
[2011-09-18 01:20:23]
なんか前にもまして アホっぽい書き込み増えてきてるな(笑)
まぁ一条対策はしてくるやろな 技術面で上をいってそうな積水はなんてない感じで性能をも一条を凌駕してくるのかな その時に一条になに残るんだろ 床暖? |
||
206:
匿名さん
[2011-09-18 01:23:42]
どう見ても コストダウン品の流れじゃね?
コストアップの品もできそうにないなら、バイキングみたいに セゾン キューブ アシュレとかのものを自由に取り放題できる商品もできたりしてな 坪単価10万プラスになりますぅ みたいな・・・ |
||
207:
匿名
[2011-09-18 01:26:05]
お坊っちゃまのスマート君はお寝むの時間でちゅか~ww
|
||
208:
契約済みさん
[2011-09-18 01:26:56]
みなさんまだメールで改善要望出してます?
私は一度も出したことないですが、改善されるかされないか別にして 出した方がいいのかな? 出しても無駄かな? 上層部にちゃんとそういうのって伝わっていると思います??? |
||
209:
契約済みさん
[2011-09-18 01:37:32]
頼むから
もうそろそろ、いいかげんに、 スマートくんネタ、やめてくんない? つまんない。 なんかもう、バカバカしくなってきた。 寝るわ。 |
||
210:
匿名さん
[2011-09-18 01:40:12]
だいたいアイスマやめてなんでスマートさんなん?
素朴な疑問でした 208さん 出して改善したなら嬉しい 出さない場合は改善はしないです 頑張りましょう |
||
211:
匿名さん
[2011-09-18 01:47:45]
私も正直、コストダウン品な気がしますね。
タイルで経費かかる分、他で落としてますよ。 キッチンなんか典型じゃないですかね? |
||
212:
匿名さん
[2011-09-18 02:49:09]
典型的ですよね
あれがコストアップと言われたら正直きつい |
||
213:
匿名さん
[2011-09-18 03:07:00]
採算度外視と言わないまでも もう少しきちんとした評価を得てから 世に送り出して欲しかったアイスマ
|
||
214:
スマート2
[2011-09-18 07:30:35]
これをコストダウン品だとわからんなんて本当の馬鹿かホームレスじゃね
|
||
215:
匿名さん
[2011-09-18 07:32:30]
スマートよりアラシのやつ消えてくれんかな。
何がプロファイリングだ馬鹿馬鹿しい |
||
216:
匿名さん
[2011-09-18 07:34:19]
確かにスマートさんは嘘は一つもいってないような。誰よりも早い情報を書いてくれてたのにね
ちなみにスマートさんではありせん(((^^;) |
||
217:
匿名さん
[2011-09-18 07:35:26]
ホームレスのダンボールハウスはプライスレス
一条のアイスマは云千万 云千万の価値ってなんなのかぁってふと思ってしまった |
||
218:
匿名さん
[2011-09-18 07:39:20]
よい方向に向かってるって言う人へ
マイナス30位からスタートしてやっとマイナス10位じゃないの?0になって喜ぶんですか? 幸せ者ですね~普通は0スタートでプラス目指していくでしょ |
||
219:
匿名さん
[2011-09-18 07:42:05]
マイナス10で喜びを与える会社のやり方ってある意味 上手い
|
||
220:
匿名
[2011-09-18 08:06:32]
i-smartの標準装備にエアコンは入っていますか
|
||
221:
匿名
[2011-09-18 08:10:57]
スマートと名乗る自意識過剰なヤツと、そいつに語りかけるヤツ、
ほんとごめん!! うざいので、よそでやって。 |
||
222:
購入検討中さん
[2011-09-18 08:52:09]
展示場で気付く事
カップボード・キッチン・ドレッサーの取っ手の部分がグラついてるの多くない? |
||
223:
匿名さん
[2011-09-18 09:30:19]
>218
そう、本当、大きなマイナスが盛り返しているだけでまだマイナスでしょう。 今まで性能は良いけど外観が・・・って思ってた人達(私も含めて)がタイルなどキャンペーンで飛びついた。 でも仕様・設備で大きくガッカリ(それなのに坪単価高い)。 キャンペーンといってもタイル貼った分、他で明らかなコストダウンかつ融通のきかなさに気付いた。 その仕様・設備がちょっとずつ改良あるいは他のが選べるようになった(オプション)だけで、どう考えてもまだマイナス。 一条さん、この新商品を本当に一からやり直して欲しいと心から願う!! |
||
224:
1Q
[2011-09-18 09:35:49]
220さん。
>i-smartの標準装備にエアコンは入っていますか エアコンは床暖房に1台ついてきますが、それ以外はオプションです。過去ログでも扱ってますので参考にしてください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/130 175さん。 >なんで庇の設定がないのでしょうか。 庇を窓の上にある小さな屋根状のものと定義して書きます。一条の他のセゾンなどでも基本的に庇はありません。出窓には小さな屋根がつきますが、i-cube、i-smartでは出窓の設定もないので、屋根を傾斜屋根にして軒先を出すしかありません。1階部分で吹き込みを心配するなら、その窓の上にベランダという手もあります。少ない雨だったらシャッター式の雨戸を付ける手もあります。 屋根のかけ方によっては、切り妻風にも出来なくもないみたいなので、相談されたらいかがかなと思います。 なお、勝手口には小さな屋根(名称は不詳、板状の屋根を壁から吊る構造)は付けられるようです。 しかし、情報交換でない書き込みが多いですね。 |
||
225:
1Q
[2011-09-18 09:42:01]
9/17日に、所沢と加古川の展示場がオープンしているはずですが、行かれた方の書き込みをお待ちしています。
問題点の改良具合など、興味を持っている人が多いと思われるので。 よろしくお願いします。 |
||
226:
匿名
[2011-09-18 17:37:35]
フリーカウンターがサービスになるみたいですよ~
|
||
227:
匿名さん
[2011-09-18 18:25:45]
フリーカウンターってどんなもんだろ?
いるもの?? そんなものよりまずはオイルガード標準にして欲しいな。 |
||
228:
スマート
[2011-09-18 18:58:29]
はい、
階段の変更が確定しました 階段の形状が変わります 実はオチとは階段のひどい床鳴りだったのです。 おれもスマートに変更するかも(笑) |
||
229:
匿名
[2011-09-18 19:32:42]
なんだ、意外に早く「オチ」を書いてくれたじゃないか。ちなみにそれはオープン階段の事?それともノーマル階段の事ですか?
|
||
230:
匿名
[2011-09-18 19:38:53]
フリーカウンター標準!?うちはキッチンで勉強やパソコンをするためにつけてますが45000円。これが標準になるんですね!明日早速確認しよ〜っと
|
||
231:
匿名さん
[2011-09-18 19:46:43]
階段のひどい床鳴りってI-Cubeのオープン階段でもしません?
|
||
232:
匿名
[2011-09-18 20:17:23]
え?オチってそれ?元々オープン階段しない人には何の関係もないそれ?
|
||
233:
スマート
[2011-09-18 20:27:36]
面白いオチですね…(笑)
そんなおちなら私もsmart にしますよ… |
||
234:
匿名
[2011-09-18 20:29:30]
さすが粘 着質のスマートさん。大したオチですね。
|
||
235:
匿名
[2011-09-18 20:30:52]
さんざん引っ張ったオチがそんなオチだったとは。なんでその程度で引っ張ったのかが理解できない。
|
||
236:
匿名
[2011-09-18 20:34:53]
流石としか言い様がない。消えろカス
|
||
237:
スマート
[2011-09-18 20:38:10]
偽物に騙されてる馬鹿がたくさんいるようですね。
|
||
238:
スマート2
[2011-09-18 20:38:53]
オチ書いちゃおうかなぁ♪
|
||
239:
匿名
[2011-09-18 20:43:15]
スマート君の器量はよく分かった。
|
||
240:
匿名さん
[2011-09-18 20:47:15]
擁護してたのに見損ないましたよスマートさん
|
||
241:
匿名
[2011-09-18 21:15:07]
スマートがどうのこうのって、本当に勘弁してくれ!
|
||
242:
匿名
[2011-09-18 21:17:26]
所沢展示場の寝室にある横長の窓がスリットウォール?
|
||
243:
スマート
[2011-09-18 21:18:48]
階段はi-smartという商品の中では、目玉の一つのようです
今までと違いフロアと同色、3色の設定、オープンステアの階段はもちろん床なりひどいよ 原因は? 床ですよ 皆さんが気にいっていたフローリングに問題があるんですよ〔笑〕 一握りの人間だけが知る事実です。 cubeに比べて、耐久性、堅牢性、確実に落ちています だからcubeにしていました 特に階段は、堅牢性の問題から床なりが顕著です。 耐久性の不足から、折れる、破損になるリスクを回避する変更ですよ ひっぱり過ぎかな〔笑〕 |
||
245:
1Q
[2011-09-18 21:31:11]
階段の話題が出ましたので関連情報を一つ。
i-smartの標準の階段は直線のリビング階段ですが、当然廻り階段にすることも出来て、その場合は階段下収納とすることも出来ます。そこで、廻り階段でオープンステアーが可能か確認したところダメとの回答でした。もっとも、広々とした空間でないと付けられませんので、選ばれた人がどのぐらいか分かりませんが。 私自身は、展示場で見たオープンステアーの上り下りが、少し怖い感じがしたのと、建築面積に制限があるので採用しませんでした。 |
||
246:
匿名
[2011-09-18 21:32:11]
>一握りの人間だけが知る事実です
こいつ、性格悪いね。 一連のキモい書き込みは、情報を持つこいつと、知りたい人達のやりとりだった? こんなヤツ、相手する必要ないよ。 階段の問題は、だれかのブログにも書いてあったよ。営業に直接聞いた方がいいです。 |
||
247:
匿名さん
[2011-09-18 21:34:36]
しっかしホントここの人らは耐性無さ過ぎるよ。
顔真っ赤になりすぎ。意図的にやってる人もいるみたいだけど。 必死なのはわかるけど状況はみんな似たようなものなのだから そんな意味のない同じような書き込み続けるよやめればー。 「床鳴りが気になる」という人がいるのならば、 その意見を参考に自分で展示場に行って確認すれば済む話でしょう。 |
||
248:
匿名
[2011-09-18 21:36:55]
営業に確認したけど、聞いていませんだったよ
うそはつかないで、スマートさん なんで?? あなたもcubeなら同じ一条の仲間じゃないですか? |
||
249:
匿名
[2011-09-18 21:43:36]
結局オープン階段だけが音鳴るの?
普通階段は問題ないのかな? ってか本当にそういう問題があるんなら、階段を直すんじゃなくてフローリングを全部直せよ。 万が一キューブのフローリングより性能悪いまま発売するなら、坪単価下げるくらいしろよっ、一条! |
||
250:
スマート
[2011-09-18 21:59:35]
248さんへ
私ではありませんよ… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自演ぽいよね
未練がましいし