PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
一条工務店 i-smart PART2
121:
7月契約者
[2011-09-16 19:07:10]
|
122:
匿名
[2011-09-16 19:13:57]
気のせいかもしれんが、一条のブログ村の方たちは団結力が強い気がします。
スマートさんの言うとおり、コストダウンばればれでひどかったら、みんなぶちぎれると思うよ そんなの一条は計算に入れて、きちんとした商品を提供するはずだよ 本当にクレームの嵐で、儲けがなくなるよ、仕様が本当にひどいなら スマートさんは貧乏人で羨ましいのでは? けど詳しいから、設計かな? まぁこれで一条工務店の栄光は決まりだろ ひどければ、日本中の施主が逆上してモンスタークレーマーだな |
123:
匿名
[2011-09-16 19:42:11]
スマートさん、ちーすw
スレ変わってまで定期巡回&嫌がらせご苦労様ですw |
124:
匿名
[2011-09-16 21:14:52]
スマートさん久しぶり、
i-cubeで建てるんだろ? i-smartが羨ましくて、批判したいから、掲示板に書くんだろ? じゃなきゃ、具体的に何が、どのようにだめか書けるんだよ 書かないのは、知らないから、お前のデマだからだよ 100歩ゆずって、スマートちゃんの言うとおりだとしても、それはi-cubeにもあてはまってくる、言わば組織の体質、根幹に関わる部分なわけだ。 事実でスマートが普通の神経なら、一条はやめることになるんだよ だからスマートはi-cubeでも建てない、情報通の部外者、一条の設計士、身内に設計士がいて情報が入る人間だよ それか内部のi-smart反対派の人間、 スマートもうお前は洋梨だ 情報は世間にでまわってきている スマートが語れる情報は少なくて、メッキがはがれてしまっている 不愉快だ、プロファイリングによるとお前は、玉ホームで立てるんだろ。 玉のサイトにお帰りなさい もう用なしの役立たずのお払い箱だ 世界最高のi-smartをばかにするな |
125:
匿名
[2011-09-16 21:35:43]
皆さん
雨戸(シャッター)つけます?結婚してからアパート暮らしで一階に住んだことがないんだけど夜は閉めたほうがいいのかなあ。i−smartは防犯対策もされてるから必要ないかなあ。 |
126:
契約済みさん
[2011-09-16 21:36:16]
シューズボックスはあの形で、ピアノブラウンなどのカラーが、プラス9万ですか?
|
127:
1Q
[2011-09-16 21:36:52]
前のスレッドでダウンライトのことを書きました。
天井に埋め込むことはもちろん出来るのですが、場所によっては問題が生じることがあります。 廊下などで、中央部分に埋め込もうとした時に、場所によっては天井内に梁が通っており、それと干渉することがあって、その場合は梁を避けた場所にずらすことになります。 私もダウンライトで計画していた中に1カ所中央部に付けるべきだのに付けられない場所が出来てしまいました。 玄関ホールからの一連の数カ所のうちの一カ所だけだったのですが、デザイン上同じもので仕上げようとしていたので、それらをすべて直付けの高さの低いものに変えることにしました。 照明を計画中の方は参考にしてください。 なお、外部に付ける照明はLEDのものが虫が集まらなくて良いとのこと。しかしLED用は結構高いので蛍光灯タイプを選んで、後でLEDに交換するのも手だと思います。 |
128:
1Q
[2011-09-16 21:48:12]
126さん。i-cube用のシューズボックスで、色がピアノ・アイボリーとピアノ・ブラウンとなります。
i-cubeのTVボードと同じ仕上げになりますね。 形はコの字タイプです。私は確認していないのですが、セゾンFのカタログには6尺のカウンターのないタイプもあるようですが、興味があるようでしたらご確認をお願いします。私の場合は6尺が入りませんので全く確認をしていません。 なお、洗面台については現時点で改良及び色の選択が増えた等の情報は無いようです。(営業に確認済み) |
129:
匿名
[2011-09-16 22:29:18]
おいおい、キューブ用のシューズボックスの話しかい(・・?
かなりぬか喜びでズッコケたわ。 |
130:
1Q
[2011-09-16 23:12:11]
スマートキッチン(i-smart用)のオイルガードが正式オプションになったそうです。値段は12,000円とのこと。(え~!オプションにするか~!って感じですが)
|
|
131:
匿名
[2011-09-16 23:13:17]
祝!3次補正予算で住宅エコポイント復活の兆し!
7月までのに比べ、金額は半額(被災地域は、据え置き)だけど、プラスワンで、オプションが付けれそうだよ! エアコンかなぁ〜 |
132:
匿名
[2011-09-16 23:16:39]
上から目線のスレやめましょう。楽しく情報交換できないんですかねぇ。
|
133:
匿名
[2011-09-16 23:28:41]
↑レスだから プッ
|
134:
匿名
[2011-09-17 00:15:12]
i-smartが好きな人は楽しく情報交換ができる人だよ。
本当に最近ここのスレに情報がなくて悲しくなる。 |
135:
契約済みさん
[2011-09-17 01:06:09]
改良といっても結局すでにあるものを代用とか
絶対に必要なオイルガードをオプションにしたり。 もっとちゃんと対応してくれると期待していたのに。 場当たり的な対応でがっくり。 デザインはどうでもよくなっちゃったのかな??? あと、お風呂の ・壁 ・洗面台 ・シャンプー台 くらいはスマート仕様にかえてくんないかな。 もうあの古臭い風呂に嫌悪感いっぱいです。 みなさんは平気? |
136:
匿名
[2011-09-17 01:50:29]
風呂、全然気になりません。檜風呂が理想だけど維持できないから、何でも一緒。
|
137:
契約者
[2011-09-17 01:52:26]
私は特にこだわりないです
けどそろそろねぇ、 人工大理石は標準選択にした方がいいよ 風呂の減価償却はとっくに終わってるはずだし |
138:
契約済みさん
[2011-09-17 02:04:21]
一条のバス(風呂)が古くさいといってダメ出ししている人がときどきいるけど、システムバスだったら、ヤマハでもパナでもINAX、TOTOでも積水化学でも、デザイン的にはそんなに大きく違わないと思うけど。
その中で一条のバスって(確かに斬新とか特別おしゃれじゃないけど)、別に悪いほうだとは思わない(自分としては)。各ショールームいろいろ見比べてるけどそんな感想です。 |
139:
契約済みさん
[2011-09-17 02:10:08]
138の続きですが
まあ、新しいコンセプトのi-smartにマッチしているとは言いがたいのは確かにその通り。でも風呂まで新製品開発が間に合わなかったようだから、とりあえず「今ある物」で、ということなんでしょう。 |
140:
匿名
[2011-09-17 05:49:38]
標準が売りの一条が今度はオプションだらけの一条になっちゃうね。もともと性能がいいから一条希望してたけど外観がダメダメ。今回のには期待したけど制限多いの良く分かったし、結局高くなりそうだし…。うちは関西だし、全館床暖房までいらないかなぁ?何か他社の方がいい気がしてきたな
|
コストダウン品で、仕様や設備が悪ければ、全部やり直し、取り付けなおし、製品全部取り替えさせます
本当にひどいなら、モンスタークレーマーになるだけですよ!
ネットで被害者の会を立ち上げて、日本中の施主と団結して、戦うだけですよ
けどそんなひどい仕様にはしないだろう?
いくらなんでも
スマートさんは羨ましいのかい?
i-smartを建てれない設計士が投稿してるのかな?
i-smartを馬鹿にするやつは許さんぜよ、月に変わってお仕置きよbyセーラームーン
けどコストダウン品でひどかったら、実際全部とりかえだから
それくらい一条もわかっているだろう
日本中でクレームの嵐になって、マイナスになるだけだよ