PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
一条工務店 i-smart PART2
1009:
匿名
[2011-10-05 19:09:30]
|
1010:
匿名さん
[2011-10-05 19:15:03]
1004さん
展示場は一条の事務所になってるみたいよ だから事務所費も節約されてるよね |
1011:
匿名さん
[2011-10-05 19:16:43]
1006さん
一条さんの営業マンがよく 我々といいますよね 少しうけました |
1012:
匿名
[2011-10-05 19:21:04]
おい、我々って一条社員のことだろ!!
信用がた落ちだな アイスマも辞めるわ |
1013:
匿名さん
[2011-10-05 19:23:42]
法人税って確か四割でしたよね?
そこを節税して あの値段ですか? びっくりですね |
1014:
匿名
[2011-10-05 19:24:14]
社員登場!
解約が増えて社員があせってるよ |
1015:
匿名さん
[2011-10-05 19:26:37]
確か 他国の経済特区地域ではゼロパーセントでしたよね?
|
1016:
匿名
[2011-10-05 19:34:00]
1006さん。
解約するのは見る目がないからって言ってるけど、巧妙に騙したのは一条の方でしょ? 「上級グレード」っていう言葉をちらつかせて、パンフレットひらひらさせてさ。 こんな会社で建てたら、建てた後もずっとつきあわなきゃならないじゃないか。 こんな不誠実な会社イヤなんだよ。 |
1017:
匿名
[2011-10-05 19:35:54]
社員よ
自業自得だろ 文句はここでじゃなく、本社 企画部、社長に言えよ 我々(笑)も理不尽ルールだらけで、コストダウン品は買いたくなんだよ 困るなら、施主じゃなくて、自分の会社に言ってください 本当に感じ悪いってか最低だよ あなたに出来ることは、本社に改善、ルール変更を頼むことでしょう? 我々に文句はお門違い |
1018:
匿名さん
[2011-10-05 19:59:30]
こんなとこに社員が書き込むとは思えなかったけど なんか噂は本当っぽい感じかな?
まぁ一介の社員は書き込まないだろうから そうゆう部署があるのかな? |
|
1019:
匿名さん
[2011-10-05 20:00:35]
離職率高い会社に愛社精神ある社員は少ないイメージだから そうゆう部署があってもおかしくないかもね。
|
1020:
匿名
[2011-10-05 20:22:23]
施主の要望、意見に耳を傾けてくれない会社と着手承諾する気はありません
今契約していますが、今後の対応によっては解約させていただきます |
1021:
匿名
[2011-10-05 20:50:33]
他のレスにもありますが、解約者多いですね
そんなにひどいんですね?一条ルールって タイルがヤバイや扉の不自由、建具、キッチン、 靴箱、、、 いいのは床だけですか? こんなに不満爆発なのに、何故一条は動かないんですかね? |
1022:
着手承諾前
[2011-10-05 21:08:24]
一条の都合が良くなるルールを上手く隠して、工夫もせず施主に押し付ける形のルールです
何度も設計士さんに不満を言いました が設計士さんも、そう言われても、、、本社石頭だからって雰囲気で困ってしまう感じです 本当にこんなんでいいんですか?社長 このネット情報社会のなか 今まで昭和の理論は通用しませんよ さすけさんも書いてますが、今がアイスマを機会に、改善し進化するときですよ 施主の予定だが、このままじゃ倒産が心配です 信じられない理不尽ルールがあるからだよ 本当社長に伝えたい!マイナス以外の何者でもないルールだってことを 考える!工夫することを放棄した会社に未来はない お客もこない 考える!工夫することを放棄したルールは軽蔑されるだけ 契約者に愛想つかされるだけ 解約増えていくだけ しっかりしろ!企画部 やっつけ仕事じゃなくて、創意工夫をしなさい! 仕事を真剣にしなさい 企画部分かったか? 我々も真剣なんだ 真剣には真剣で答えるのが、筋だろう? 今の企画部の仕事は65点 私が社長なら賞与カットする仕事内容だ 企画の仕事に誇りを持って、施主達の意見に耳をすませて、創造して形にしてください それができれば、誰も解約しませんよ! 頑張って! |
1023:
匿名
[2011-10-05 21:18:07]
この流れ、長い間、仕様変更を期待して待っていた反動なんですかね・・
当然の反応と思う一方で、煽動している輩が混じっているように感じる。 当然、鏡面男も何役にもなりすまして書きまくっているよね。 いやだな・・成りすまし |
1024:
匿名
[2011-10-05 21:22:54]
大分一条も株を下げたね
ネットでこんなに広がるのは想定外でしょう? Smartはどんな位置付けなんだろう? 展示場からきちんと作って、地道にした方がいいのでは?? 先走り過ぎて、契約者をみんな敵にしてる気がする 友人も扉のルールがあり得ないと言って、グレバリーに変更していました 最初からこけてて、この先smartはどうなるのか興味はあるね 登り積めるのか、失敗するのか |
1025:
匿名
[2011-10-05 21:29:47]
このままいけばまず失敗するだろう。
信用を失うのは簡単。 取り返すのは極めて難しい。 今の一条は信用を失う一歩手前。 |
1026:
匿名
[2011-10-05 21:31:04]
1022は鏡面要求男
|
1027:
匿名
[2011-10-05 21:33:03]
長い! 多い!
|
1028:
匿名
[2011-10-05 21:39:38]
失敗しそうだね
ブログ村からも、解約、延期の人は多数出てますし それだけルールが強烈なんでしょうね さすけさんが昨日も書いてた土間の扉は完全に一条の手落ちだよね 工夫を放棄してるからさ こんな感じのがたくさんあれば、嫌にもなるわな 不謹慎だが、100万払わなくて良かった |
お前社員だろ
我々って何だよ???
信じれんな!もう変更待たずに解約するわ
結局高いしsmartは変わって行かないし