もう少しでレス数が1000を超えるんで
今、このような場所は必要なんで
新しく作ってみました。
[スレ作成日時]2009-04-17 09:14:00
注文住宅のオンライン相談
群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part Ⅱ】
843:
匿名さん
[2009-05-16 00:38:00]
ビシ被害の会、サクラで参観します。
|
844:
匿名さん
[2009-05-16 08:47:00]
842
人として応援したくなる方ですね もしどこかで接点がありましたら必ず良い形で協力させて頂きます 843 そんな事書いていると自分自身が悲しくなりますよ |
845:
匿名さん
[2009-05-16 11:44:00]
皆さん
ハウスメーカーが破綻した際は、書き込みにはいろいろな愉快犯も出てきてしまし、 スレが荒れてしまいます。 一つのスレだけで間違った判断をしないようにしてください。 アラシは、スレ内で、被害者の気持ちを逆なでするような行為や 活動を邪魔しようとして楽しんでいます。 また、書き込みも話の流れとは違う方向に導こうともします。 冷静さを保ち、各自ご判断をしてください。 |
846:
参加者
[2009-05-16 13:00:00]
今、向かってます。15分位遅れそうです。
|
847:
群馬花○被害者の会(正式名称)
[2009-05-17 00:36:00]
本日13時にお集まり頂きました8組のお施主様、本当にお疲れ様でした。
貴重な日曜日…小雨の降りしきる中、有難うございましたm(__)m また、T○SのNews番組にて取り上げられた放送を観て頂き、ずっとこの掲示板の動きから、目を離さずいてくれ本日、取材に来て下さった新聞記者の○内様と、花○の施主から工事引継依頼を受け、他の施主も救えるならと本日いらして下さった株式会社S様、本当に有難うございました。 こういったことは初めてのことで私自身も戸惑い、困惑し今日まで来ました。 勝ち負けではありませんが、前に進み始めた今、方向性はただ一つです!! 今回のことがなかった以前の私達に… 屈託なくたわいもない話に声をあげ笑い合えてた日々に… 不安も心配もない平和な暮らしを取り戻す為に… 一日も早く戻る為にも、前進あるのみでやっていきたいと思います。 ※次回24日に参加されるお施主さんにお願いがあります。 当日は施主確認の為に、身分証明の確認および契約書を拝見させて頂きます。 それと、ここをご覧頂いているマスコミ関係者様、他花○の施主を救いたいと、善意から接触を試みて頂いてる建設業の方々、十分過ぎるほど理解はしておりますが、しばらくそっとして頂けないでしょうか? ようやく一歩を踏み出した私達施主が、今は結束しなくてはならない時期ゆえ、困惑を招くことも生じてきます。 私個人と致しましては、連絡先をお伝えている方のみであれば、ご対応させて頂きますので、どうかもう少し私達施主をそっとしておいて下さい。 当日、いらして頂いたとしても、一日も早く動かないことにはそう時間も残されてはおりませんので、短時間での有意義な会合を開催できることを強く望んでおります。 会場に入場して頂くことは出来かねますので、どうかご理解のうえ、ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。 |
848:
群馬花○被害者の会
[2009-05-17 22:00:00]
|
849:
匿名さん
[2009-05-17 23:30:00]
本日、引き継ぎ業者と打ち合わせをして、現状の家の工事のズサンさを数々指摘され、愕然としました。金具の数が足りない、しかもきちんと締めてない。柱もズレている。釘は曲がってうってある。一階部分は酷いものだと・・・そりゃ、JIOの検査なんて受けられないわな。今の現状の値段も見せてもらったけど、私達が思っていた額の半分にも満たなかった。
この工事は西〇が連れてきた業者が施工した。 中間金欲しさに、上辺だけ作業したとしか思えない。 中途半端でも、せめてそこまではきちんと作業してもらいたかった。 西〇さん、お蔭さまで、柱は取り替え、他もやり直し、無駄な出費が重くのしかかります。 腕のいい大工だって、あんた、言ってたのにね。 絶対、許さない!! |
850:
匿名さん
[2009-05-17 23:36:00]
二次被害ってやつですか?
|
851:
匿名さん
[2009-05-18 00:52:00]
今年に入ってから工事した現場の施主さんは、ご自分の物件を、できれば第三者に診てもらったほうがいいみたいですね。
かなり、いい加減みたいです。 釘とか、はみだしてりみたいですよ。 特に中間金を前倒しでせがんだ営業の施主さんとか、突貫工事&JIO不合格。 うちはKという営業でした。 Kを探し出したいなぁ。 |
852:
情報通
[2009-05-18 01:02:00]
K、高崎の不動産やらで働いてるってらしいよ。
営業だったひとでしょ? |
|
853:
匿名さん
[2009-05-18 01:07:00]
なんで前倒しして、お金入れたんすか?
前倒しして、普通ふりこまないっしょ。 |
854:
知ってるよ
[2009-05-18 01:12:00]
そのKって、
カ〇〇って人っすか、 うちも突然、何も知らされず、辞められました 無責任野郎じゃないっすか |
855:
匿名さん
[2009-05-18 02:59:00]
崩○したら三次○害?
|
856:
匿名さん
[2009-05-18 07:06:00]
営業マンはほぼ理解しつつ、社長に責っ付かれ、施主から金を盗ったことをTVで認めてるよね~
ある意味、責任重大っしょ? kって人も聞けば聞く程、嘘八百の相当悪どい営業をしてたらしいよね? 同じよーな仕事してるんなら尚さら、施主一人一人に心からの謝罪をして、一度キレイにしてから生き直せば良いのにね 良心の呵責って知ってるか?KにNよ!! |
857:
匿名さん
[2009-05-18 08:31:00]
|
858:
匿名さん
[2009-05-18 09:16:00]
詐欺に遭われてる人の前で悪いけど
何で疑問に思わなかったのかと 建築場所が遠方なら仕方ないけど (第三者機関に依頼したりして見て貰うとかすべきだとは思いますが) 建ててしまってから見えなくなる部分をやっているときに 小まめに現場に脚を運んで自分の目で確認しなかったんですかね? 私は大工さんと話を良くして信頼はしてたけど 間違いや忘れる事はあるものと思っていましたので 自分の目で何度も確認しに脚を運びましたよ。 デザインだけなど選んで短絡的に失敗した人が多すぎですね。 ほんと凄く安楽的に考えてるか善人論信者にしか思えないんですけど 此所を読んで勉強してる建築予定者にはとても役にたてそうな場所ですね。 詐欺にあうお年寄りは可哀想に思うけど ここの被害者の方達は… |
859:
匿名さん
[2009-05-18 09:23:00]
両親の呵責を訴えるのもいいけど
自分達の過ちは認めてるんですよね? 同じ様な過ちは2度と踏まんとするくらいの 反省はしてるんですよね? |
860:
匿名さん
[2009-05-18 09:33:00]
>>858
第三者機関に見てもらうって・・・それがJIO なんじゃないの? 実際、遠方にいて依頼してる方もいらっしゃいます。あなたのように、平日ちょこっとのぞきに行けないでしょう。 明らかな不具合は素人にも解るでしょうが、それまで建築の事なんて、知らない方々が建てるんですよ?施主を批判する前に、きちんと仕事をこなさない業者、花〇、の取り組み方こそ、非難されるべきでないですか~ あなたみたいな、一方通行なレスを見ると、非難されて困るドコカが、見えて来る気がいたしますが・・・? |
861:
匿名さん
[2009-05-18 09:38:00]
|
862:
匿名さん
[2009-05-18 09:41:00]
実際にそこで建ててる人が沢山いたんだし、まさか自転車操業だなんて、そんな内部事情や経営方法まで調べないでしょ普通…
それと、「過ちを反省してるのか…」って…。 貴方は上からものを言える位、そんなに偉いのですか?? 家をちゃんとに建てられたら、偉いのですか? 現実として、花〇でちゃんと家を建てた方も沢山いるのですよ? なので、工法は調べても、経営方法までは調べないでしょ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報