間取り検討中です。
勝手口に土間は必要でしょうか?
サンダルを置く程度の広さで作るかどうか迷っています。
土間を作られた方アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-22 19:21:00
注文住宅のオンライン相談
勝手口に土間は必要??
51:
匿名さん
[2011-02-22 10:27:33]
|
52:
匿名
[2011-02-22 10:31:56]
雪や雨のときは土間が無いと勝手口使わなくなると思う。
|
53:
匿名さん
[2011-02-22 10:41:02]
土間の有無にかかわらず、
勝手口の外には、屋根つきテラスがないと利用頻度が下がるんじゃないか。 屋根つきテラスは、灯油タンクや、ゴミの分別箱が置けるスペースがあると便利だと思います。 坪単価50万以上の屋内スペースに、灯油やゴミを置くのはもったいないハナシです。 |
54:
匿名
[2011-02-22 10:53:41]
>>52
それは思う。室内トレーに靴を置いているが、雨の日は出入りに使わない。 なぜなら靴が濡れて床を濡らしそうになるのと、 傘まで室内トレーにおくわけにいかないから。 なぜなら、壁がぬれる。 うちは玄関と勝手口が横並びなので、庇はあれども 屋根付きテラスは外観の美観を壊すので、付けられない。 勝手口を有効活用するためには、ちょっと間取りに失敗したと思う。 でも他がベリーグッドなのでがまんです。 |
55:
匿名
[2011-02-22 10:54:58]
質問なのですが、屋外に灯油タンクを置くのは怖くないですか?
|
56:
匿名さん
[2011-02-22 10:59:27]
我が家は田舎なので、怖くはありません。
給油用灯油ボイラーのタンクも屋外設置ですしね。 都市部の方は、灯油ボイラーなんか使わないでしょう。 私が都市部に家を建てるとしたら、勝手口そのものを作りません。 熱欠損だし、私が空き巣なら勝手口を狙うからです。 |
57:
匿名さん
[2011-02-22 11:02:00]
|
58:
匿名
[2011-02-22 11:08:35]
田舎でしたか。
給油用灯油ボイラーについては分かります。確かに屋根付き屋外が多いですね。 実家では土間(このスレの「土間」とは規模が違う、広い土間)に設置していました。 我が家は都市部なので、 灯油を外に置く=放火、いたずらのターゲットになりかねないのでは と思うので、外に置くのは怖いと思っています。 空き巣さんは吐き出し窓等の大きな窓ではなく、 勝手口をよく狙うのでしょうか・・・。 鍵の欠け忘れを期待していると言うことか。 |
59:
匿名
[2011-02-22 11:13:35]
皆さんの思ってる土間って外と平行の地面のことなの?
昔の農家の台所は地面続きで靴まま出入り出来る土間だったったけど、ここのスレの土間ってコンクリートのたたき部分の事だよね? |
60:
匿名さん
[2011-02-22 12:04:21]
確かに、下ばき1~2足置くならタタキでいいような気がする。
幅3尺×1尺をキッチンの床と同レベルの高さで、耐水性のある床材で 仕上げてもらえば良いような気がします。 その大きさで幅木(框)組んで、バルコニーの床で施工されるFRP防水なんか 駄目ですかね??そうすれば、構造材・床断熱材の上でタタキが構成されるから 床からの冷気はとりあえずは考えなくて良いような気がします。 (勝手口と地面の段差は別問題) しかし、勝手口ドアからの冷気を心配するなら、掃き出し窓だって つけないほうがいいと思うけど・・・。 |
|
61:
匿名
[2011-02-22 12:10:13]
>>59
室内の床から一段下がった、玄関のたたきのようなものを想定して発言していました 勝手口扉をあけて外へでると、まだ地面との段差があるので、段差が大きすぎる場合は ステップや、それこそ玄関のようにコンクリやタイルでできた作り付けの段がある そんなイメージ。 みんなは違った? |
62:
匿名さん
[2011-02-22 12:29:49]
別問題でしょう。
段差が大きいなら、踏み台等は塔損すえつける。 土間の有無と高低差は関係ない。 |
63:
匿名はん
[2011-02-22 12:40:31]
>>60
うちは、そのようなな作りです。 1m×3mのタイルを床と同じ高さで勝手口の前に貼ってあります。 タイルの周りは高さ3mmの幅木 勝手口の外は、同じ高さのデッキに目隠しの囲い。 屋根を伸ばし、デッキの下も地盤改良。 勝手口ドアからの冷気を心配してドアは断熱グレードの高い物を選んで と色々心配して追加していったら、勝手口関係だけで100万円近く追加になってしまった。 そして住み始めてからの使い方といえば、ゴミ置き場。 ゴミの為に100万円かけたとは orz |
64:
59
[2011-02-22 12:53:58]
|
65:
匿名さん
[2011-02-23 09:49:26]
うちは勝手口2つにした。
1つは駐車場側に3畳くらいの広い土間(というか倉庫?)の勝手口。 旦那の職業上土汚れが多いので、仕事関係の荷物はここに。 父の釣り道具とゴルフバックや灯油もここ。 廊下が寒くなるのを避けるために上がった先は洗面室にした。旦那は帰宅したら勝手口から風呂に直行。 もうひとつはキッチン横で土間なし。 すぐ横が物干しテラスだから、テラスの屋根を勝手口までかぶせた。ゴミ箱も外に置いてる。 部屋の配置上どうしようもなかったのだけど、洗濯動線が悪いのが難点。 ところで勝手口なしの人って洗濯物は室内干しかベランダ? 庭干しの人ってどこから出るんだろう。 |
66:
匿名
[2011-02-23 09:57:54]
玄関でしょ。庭って日当たりのよい正面に付けるものじゃないの?
|
67:
匿名さん
[2011-02-23 10:39:57]
吐き出し窓だと思う。
(玄関が道路側にあるとして)道路側に洗濯物は干さないんじゃないかな。 吐き出し窓でも、動線を考えれば勝手口の代わりになる。 我が家には吐き出し窓がないんだけどね。 |
68:
匿名さん
[2011-02-23 10:57:42]
吐き出し窓(笑)
|
69:
匿名さん
[2011-02-23 11:03:23]
我が家は2Fの屋根付きベランダや、屋根無しテラスに干してるけど、
もし1Fの庭に干すとなると、吐き出し窓から出ると思う。 ちなみに日当りのいい庭は道路側や玄関側、勝手口側じゃない。 最初から洗濯機も干す所も衣類収納も2Fと決めていたから、 勝手口に関してはゴミ管理や買い物の持ち運びにしか想定していなかった。 |
70:
匿名さん
[2011-02-23 11:04:21]
あ、自分も吐き出し窓になってた(汗
掃き出し窓だね。 |
71:
匿名さん
[2011-02-26 12:55:58]
そういえば勝手口ない家も多いね。実際必要なのかな。あると便利な気はするけど、俺は使わないなー。ごみとサンダルおける土間あってもなんか冬寒そうだし。
|
72:
匿名さん
[2011-02-26 13:00:54]
うちはゴミ置場として作りました。
キッチンにゴミ袋って見た目と臭いが気になるし… |
73:
匿名さん
[2011-02-26 13:09:08]
〉勝手口ない家も多いね。実際必要なのかな
勝手口の土間っていうか、 勝手口自体が必要ないだろ。 勝手口は寒いし、 防犯上も怖いからな。 |
74:
匿名さん
[2011-02-26 13:10:38]
一戸建てで生ゴミの仮置きは、外だと猫やカラスにやられるから屋内って人がほとんどだと思うけど、そのために勝手口土間は変じゃないかなあ。
洗濯機の防水パンみたいなのがあればすむことだし。 |
75:
匿名さん
[2011-02-26 14:38:59]
道↑ゴミ収集場
路 道 路 駐車場 勝手口 道 路 庭(家庭菜園) 玄関 道路道路道路道路道路道路道路道路道路道路 ←学校・通勤先はこっち 知人の家だが、 こういう環境なので、勝手口の存在は便利だし生活上メインの出入り口として使われている。 ただ、それゆえになおのこと勝手口/土間がもっと広ければよかったとよく言っている。 |
76:
匿名さん
[2011-02-26 15:19:19]
土間はゴミの分別に便利ですよ。
冬は確かに寒いですね! でもその場に長時間居ることはないので(^_^;) |
77:
匿名さん
[2011-02-26 17:22:18]
生ごみの仮置きって、勝手口付近に蓋付のゴミ箱が定番だと思ってたけど
蓋がついててもカラスや猫の被害にあうものなの? 屋内おきの人は収集日までずっと室内?臭いとか気にならない? |
78:
入居済み住民さん
[2011-02-26 17:35:11]
室内置き派ですが、
小さい袋の口を一回一回厳重にしばって、ふた付きのゴミ箱に入れています。 冬は全く臭わないのでOKですが、夏はゴミ箱の中にやや匂いが充満しています。 ふたの開閉時間を極力少なくするよう心がけていますよ。 ちなみに勝手口はあるのですが、一日中日光が直撃するので、異臭を放ちお隣に迷惑がかかるのでは?という心配があるのと、 外からプラスチックのゴミ箱が見えるのがいやなので、外には置いていません。 |
79:
匿名さん
[2011-02-26 18:18:38]
|
80:
匿名さん
[2011-04-17 19:15:10]
10cmぐらいの段差の土間なら断熱性能もあまり落ちないのでは?
と思いますが、実際はどうでしょうか? |
81:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-12-07 06:02:02]
土間がある方が、冬の冷気が土間に溜まるので良いかなと思います。
土間のない知人の家は、足元がダイレクトに寒いと言っていました。 我が家の土間を見て、「土間があっていいね~」と。 でも土間があっても寒さは感じるので、間取りを工夫すると良いと思います。 常にいる場所のすぐそばに勝手口を作るのは、土間があってもなくても足が冷えるので避けた方が良いかと思います。 |
82:
匿名
[2015-12-07 09:11:10]
ゴミは外に小型の物置を置いてその中にポリバケツ入れて集約させてるかな
|
83:
匿名さん
[2015-12-07 09:11:43]
勝手口、しかも土間があれば数十年単位で考えれば暖房損失費は数十万円にもなるという話を聞きます。
そもそも勝手口いるかな? それならその数十万で勝手口をやめてそこの造作収納でもつけて、テラスから出入りしやすいような間取りにして吐き出し窓の外に土間コンでも打ったほうがいいような気がします。 でも旧態依然とした保守的な考えの人もまだまだ多いようですね。 勝手口に土間作って、そこにサンダル置いたり・・・ま、ダイニングに吐き出し窓作れない事情は色々あるのかもしれませんが・・ |
84:
入居済み住民さん
[2015-12-07 10:59:36]
うちは延床21坪の平屋に住んでるけど、勝手口3つと南側に大きな掃出し窓あるわ。言われてみればそんなに要らないな。リフォームしたから二重ガラス・複合サッシになってるけど、暖房損失費からいうと邪道だね。
まあ、南側の掃出し窓は前栽を眺めるため、勝手口は、隣の実家との通用戸、外部パントリーへの出入り口、物干し場への出入り口、と一応毎日使う機能はあるんだけど。 |
85:
匿名さん
[2015-12-09 14:43:29]
大きな吐き出し窓があるなら勝手口不要ですね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
我が家のbedマットの上は床面から50cmですが、
bedの上に立ち上がり、床に降りるとき、屈んだりしませんよ。
まあ、それは土間の有無には関係ありませんね。
土間があっても、GLとの高低差がある場合があるし、
(我が家は基礎高90cmです)
建売だろうとローコストだろうと、ステップを置いてはいけない決まりはないでしょう。