はじめまして。相談に乗ってください。
工務店から2パターンの間取りを作ってもらいました。
でもどちらも気になるところがあって決められません。
デメリットと考えられるのは以下の点です。
<1階リビングの間取り>
・洗面室が2畳しかなく、収納スペースがない
(これは私の優先順位はかなり高いです)
リビングに収納スペースがあるが、掃除機その他置く予定
・リビングの採光、寒さ(東接道で隣家から4mほど駐車スペースありリビングは
真南に面している、南、西側に2階建て隣家あり)
・ダイニングが8畳しかないのに対面キッチン<2階リビングの間取り>
※北側2階バストイレの真下が寝室で、押入の布団の湿気、
排水の音、水漏れのリスク、給水圧、水のロス
階段がコの字尺モジュールで、布団や子ども、荷物を持ってあがれるか不安
・布団、洗濯ものを干せるバルコニーが小さすぎる(外観上広くできない)
どちらもほぼ同じ建坪です。できれば2階リビングにしたいのですが
主に気になっているのは※のことです
布団生活は当分続ける予定です。
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2009-03-21 17:18:00
延べ床88平米で間取りの検討。
42:
20
[2009-03-24 07:33:00]
|
43:
なまけたろう by35
[2009-03-24 08:23:00]
>工務店では、聞けば標準でこれが使えると教えてくれるのですが、
>詳しい内容は間取りが決まってからのようです。なので、 >何を使うのかなど、こちらから質問したこと以外ほとんど知りません。 間取りが決まってから=契約してから、という場合、標準から変更する部分を 何やかやと上乗せされることもあります。 我が家は30坪で 詳細を詰める前は坪45万円でしたが、 小さい吹き抜けや食洗機などの追加工事で、結果 坪52万円になりました。 しかし 建築条件付きであっても 注文住宅と同じように自由設計でしたし、 土地・環境が気に入っているので納得しています。 スレ主さんの工務店は、坪単価はハッキリしているのでしょうか? 標準仕様は何か、どのような変更によって追加費用が発生するのか、 不透明なまま本契約をするのは不安ですよね。 あくまで業者を選ぶ権利はスレ主さんにあります。 タイミングは大切ですが、情や勢い・遠慮に流されて、 疑問・不安のまま、進むことのないよう、慎重な判断をされますよう。 |
44:
匿名さん
[2009-03-24 09:14:00]
>詳しい内容は間取りが決まってからのようです。
それは間違ってませんが、契約は仕様が全て決まってコストが完璧に決まってからであって 間取りが決まったら即契約なんてことは絶対してはいけません。 |
45:
匿名さん
[2009-03-24 09:18:00]
(2Fリビングの場合)1階の部屋なんて寝室&勉強部屋でしょう。
使用するのは主に夜です。 昼間っからこもられる方が困ります。 自然採光なんて無理に入れる必要ありませんよ。(法令で定められた分以外は) トップライトは雨漏りのリスクが高いので、どうしてもという以外は避けた方がいいと思いますよ。 北側の隣地はどのような状況ですか? 隣家の庭があって多少開けてるようならトップライトなんてつけなくてもある程度の光は入ります。 |
46:
匿名はん
[2009-03-24 17:57:00]
1F各室6畳確保してみました。
参考にどぞ。 キッチンまわりはあまり考えてませんので要検討。 |
47:
匿名さん
[2009-03-24 22:48:00]
ほぼ総2階に近い間取りのようですから、耐震性を考慮して、
通し柱になる四隅は1、2階どちらも、半間でも壁を設けたほうが間違いないです。 だから、北西バルコニーのような間取りはお勧めしません。 バルコニーが欲しければ、外付けをお勧めします。 |
48:
匿名はん
[2009-03-24 23:04:00]
畳スペースつけてみました。
畳が欲しいと言うよりも、畳下の収納が欲しくて。 階段下勿体ないので、できれば北外部からの収納にでも。タイヤくらいは入れれるかと。 |
49:
匿名はん
[2009-03-24 23:30:00]
>47さん
御意見ありがとうございます。 採光最重視っぽかったので壁&屋根を後退させてみました。バルコニーはむしろついでというか。 南西バルコニーのは西に面してる窓面はスジカイ見せちゃってもいいのかなとか。 1Fと2Fで壁ずれてたりいろいろありますが とりあえずスレヌシさんの反応見るためのタタキ台的に見ていただければ。 |
50:
ビギナーさん
[2009-03-25 01:47:00]
いろいろと御意見ありがとうございます。
みなさんの的確なアドバイスをもとに、次に工務店などに お願いするときは、建物の仕様などもはっきりさせたうえで 話をすすめていきたいと思います。 それから土地の北側はまだ分譲中です、北側は敷地に少し 余裕があるのですが、なにせ住宅密集地ですので、 隣家がせまってくる前提で検討しています。 匿名はん さんの南西バルコニー、パントリー案 方眼紙で検討してみました! 非常に良かったのですが耐震性弱いですか・・ ということは畳スペース案も要検討ですか? 光と通風を重視していることが自分でもはっきりしてきたので その辺が間取りに取り入れられていて素敵です。 寝室、子ども部屋はたしかに使用頻度が少ないのですが 明るく、風通しの良い家は住み心地も良いですよね。 光を風を取り入れたければ、1部屋減らすか、駐車場を1台分にするか どちらかをあきらめたほうが良さそうですね。 いろいろと調べてみると、やはり建築家に設計をお願いすると おもしろい間取りになるのかなと思ったのですが、 時間と資金に余裕がないと無理なのかなと感じました。 週末、ちがうハウスビルダーに間取りの検討からお願いしようと 思っています。 みなさんのお陰で家のことをようやく前向きに考えられるように なってきました。ありがとうございます。 |
51:
平屋男
[2009-03-25 11:05:00]
No.11及びNo.12の間取りを拝見しました。
駐車スペースが、かなりギチギチのようですね。 図面上の車の大きさは、今所有されている車の大きさと同じなのでしょうか? 駐車スペースのため、家の中を窮屈にするのは、もっていないように感じました。 |
|
52:
契約済みさん
[2009-03-25 11:33:00]
北側の窓は縦すべり窓はやめた方がいいです。
家が建つと開けられなくなります。 また、目隠しを付けろとかトラブルの元です。 北側の窓は全て型ガラス(くもりガラス)にするか 目隠しなどの対策をあらかじめしておいた方が良いです。 あと横すべりにすれば開けても中が見えにくくなります。 |
53:
匿名さん
[2009-03-25 11:45:00]
>いろいろと調べてみると、やはり建築家に設計をお願いすると
>おもしろい間取りになるのかなと思ったのですが、 >時間と資金に余裕がないと無理なのかなと感じました。 螺旋階段+吹抜なんてのが目に浮かびます。 面白い間取りと暮らしやすい間取りはなかなか両立しなかったりしますので これも建主が優先順位つけないといけませんね。 資金的には相手と計画次第だろうけど 時間的には覚悟しないといけないですね。 |
54:
匿名はん
[2009-03-25 14:25:00]
1Fリビング案もいじってみました。参考にどぞ。
冷暖房効率気にされてたようなので、リビングと階段を仕切れるようにしてみました。 駐車場部は455mm広げました。広くは無いけど毎日のことでなければなんとかというところでしょうか。 東南側はある程度開けてるので暗いということはないかなとは思います。 真冬の午後の直射日光は厳しいでしょうが 直射日光だけが光ではありませんので、許容できないほど真っ暗ということもないのかなと。 (現場見てみないと分かりませんが) 2Fは子供部屋の狭さをフリースペースで補ってみました。 吹抜け付けようかと思いましたが、これ以上個室を犠牲にしてもいいものかどうか。 道路斜線問題なければ、東側に300mmなり455mmなり広げてみても。 |
55:
匿名はん
[2009-03-25 17:33:00]
>採光最重視っぽかったので壁&屋根を後退させてみました。
とか書いてましたが、2Fリビングならそんなことしなくても十分採光確保できそうなので 2Fリビングパターンのを完全な総二階にして描き直してみました。 1Fは46の下のやつと48のもので、2Fのみ描いてます。 ベランダ描き忘れてます。南側につけてください。 |
56:
匿名さん
[2009-03-26 07:51:00]
おおすごい、間取りがぞくぞく。
僕だったら左下かな。 |
57:
ビギナーさん
[2009-03-26 14:25:00]
間取りたくさんのパターンを考えて頂いてありがとうございます。
昨日は検討する時間が無かったので今日はしっかり夫婦で 考えてみます。 基本のプランをベースにこれだけ、派生させてパターンを 変えることができるのに、2つから選ぶというのは やっぱり不親切ですね。 車は幅180㎝のミニバンです、図面上のサイズとそう変わらないのでは と思います。 2台目は予備なので、普通車であれば停めるとき多少はみだすかもしれないのですが 殆どそんな機会は無いし、北側はお隣で行き止まりなので大丈夫かな?と 思っています。 52,53さんありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 |
58:
匿名さん
[2009-03-26 16:57:00]
どちらにしてもその工務店は絶対にやめた方がいいと思いますよ。
対応が悪すぎる。なめられてる。工事入ってからもずっとそうなるでしょう。 まず不動産屋仲介の業者は絶対やめよう。裏で金取ってるし、力関係がおかしなことになる。 施主>工務店 であるべきものが 不動産屋>工務店>施主 みたいになってるのをよく見る。 どうしてもその工務店を使うことになるのならば 工務店や不動産屋と利害関係のない設計事務所などに申請と監理業務を依頼するべき。 その分の費用が余計にかかると思われるでしょうが この工務店なら自分とこで申請する能力もないでしょうから どうせ工務店の息のかかった設計事務所に外注だして申請監理することになります。 (工務店規模だと大体そうなる。そこそこの規模のHMでさえも結構ある) 見積書の内訳にはあらわれないでしょうが、実際は諸経費などに含まれてて費用としてかかってるものです。 そして業者の息のかかった監理は実質なされずに業者のやりたい放題になります。 どうせかかる費用、自分で依頼してちゃんと見てもらった方がいい。 理想なのは2~3社程度の業者で相見積させること。(競争させる) これだけで百万単位で金額差が出ることもあります。 不動産屋紹介の業者なんかと比べれば目を疑うくらい差がでるかもしれませんよ。 ただこれをやるには事前にこちらで仕様を全て決めて業者に示さなければならないが。 手間かけてやるだけの価値はあるものです。 とにかく ここで間取りうまくいったとしても、その工務店だけはやめとくことをお勧めします。 |
59:
ビギナーさん
[2009-03-26 20:47:00]
58さん、詳しい説明ありがとうございます
すでに『なめられてる』感はあります… 不動産→工務店→不動産→銀行と話が通じています! おなじみのパターンのようです。 トピずれですが、質問させてください。 違う工務店から言われたのですが、土地の重要事項説明書を見せてと言われることは普通ですか? |
60:
契約済みさん
[2009-03-26 21:48:00]
土地の実測面積、都市計画法、建築基準法などの情報が知りたいんだと思いますが、
金銭的なことや個人情報まで載っているので、 何が必要かを聞いて必要な部分だけコピーして渡せばいいと思います。 |
61:
ビギナーさん
[2009-03-26 23:19:00]
60さん ありがとうございます。
FAXで全部送れと言われたのでビックリしました。 担当者の顔も会社の場所も知らない相手にいきなり送れとは、、! こうしてみると、何も知らないで話を進めると、業者のいいようにされてしまいますね。 この掲示板に相談して本当に良かったです。ありがとうございます。 |
62:
匿名はん
[2009-03-27 11:39:00]
55です。
玄関上吹抜けとかもできるので(その分2Fは狭くなりますが) リクエストがあったらおっしゃってください。 今は割りと時間の余裕があるので。 55の中では、上2つは微妙なので、下2つが候補でしょうか。 55の計画で1,2F合わせて床面積は28坪。予定よりちょいオーバーではありますが。 予算1800万とすると坪単価的には約64万でしょうか。 形シンプルだし、ベランダ・ポーチを含めて見ても十分いけるんじゃないでしょうか。 なんだったら玄関部分張り出して土間収納なんてものも付けれるかもしれませんね。 |
63:
契約済みさん
[2009-03-27 17:46:00]
|
64:
匿名さん
[2009-03-27 18:03:00]
じゃあ建物自体は1500万てとこですかな?
|
65:
ビギナーさん
[2009-03-27 18:23:00]
匿名はん さんありがとうございます。
間取りどれも良くて、とくに55の左上下、フリースペース あり、パントリーあり のものが気になってます。 でも甲乙つけがたいです。土間収納も良いですね! でも28坪でできるでしょうか? 坪60はローコストではないんですか? やはり知識不足のようです・・。 とりあえず、自分の無知をカバーするため契約のサポートを申し込みました。 |
66:
匿名さん
[2009-03-28 08:11:00]
坪60は高くもなく安くもなくといったところ。
CMなんかである坪20台とか30台とかは、本来必要なものを省いた金額だったりして なんだかんだで50くらいにはなるもの。 60くらいを想定しておいて計画して、余裕ができれば外構や造作家具・既製家具などにまわすというのが 賢いと思いますよ。 |
67:
匿名さん
[2009-03-28 08:47:00]
坪単価は仕様だけでなく地域、間取りなどによってずいぶん変わります。
地方だと、55案みたいな正方形の間取りなら、余裕で40万円台でいけます。 ただし工務店か建築士との直接契約で。首都圏はぐっと高いみたいね。 最近、高気密高断熱が流行で、筐体の断熱は大したコストじゃないですが、 窓はピンキリで、高断熱の窓は高い! 寒冷地で窓やドアにこだわると、60位すぐいっちゃうかも。 |
68:
匿名はん
[2009-03-28 23:59:00]
62で書いてた玄関張り出し土間収納版描いときました。
右上のは、洗濯物洗ってすぐ干せるようにと思って描いてみましたが 階段を軸に左右反転させてキッチンを東側にした方が明るくていいとおもいます。サービスバルコニー的に使って。 |
69:
ビギナーさん
[2009-03-30 19:18:00]
色々とありがとうございます!
新しい間取りの東バルコニーもいいですね! 南側はどうしても遮るし割り切ってサービスバルコニーと物干しと考えるのは合理的かもしれないです。 週末ビルダーに行って、やはり土地の狭さと日当たりの悪さを暗に指摘され、実際30坪の建築中の建物見て、やっぱり解約したいと真剣に考えましたが、 とりあえずどうしてもダメなら、狭さは増坪するということで何とか自分を納得させました。。 匿名さん のプランでは、個室全て6畳で収納もたっぷりなので、リビングの配置で工夫次第かなとも思います。 週末行ったビルダーのうちのもう1軒ではオリジナルのプランでということだったので、待つことにしました 2軒とも坪45~55万位のプランがありました。 色々込みで何とか予算内で満足な家にしたいです… |
70:
匿名さん
[2009-03-30 22:36:00]
確かに土地、狭いですね。でも予算的にそれで精一杯なんでしょう。
もっと良い土地を探し出しても価格は上がるので、家はさらに狭くなってしまいます。 一戸建てが欲しいのなら、マンション購入の場合と比較して割り切ることですね。 多少日当たり悪くても、4面とも窓がつくのですから、 マンションに比べれば風通しや日照は断然良いはず。 予算に余裕があれば、オーバーハングさせて1階よりも2階面積を増やして 駐車スペースを確保する手もあります。 ご近所にやはり土地が狭くって、そんなオーバーハングのある家がありますが、 なかなか洒落たデザインになっています。 |
71:
平屋男
[2009-04-13 15:45:00]
スレ主さん、その後、なにか進展はありましたか?
多くの人からアドバイスいただいたり、図面まで書いてもらったりしているのに、無視ってのはどうなんですかね・・・・ |
72:
契約済みさん
[2009-04-13 16:17:00]
新しいビルダーとの打ち合わせで忙しいのだと思います。
しかし、スレ主さんの >坪60はローコストではないんですか? 発言で他の人も冷めてしまった感じですね。 |
73:
匿名さん
[2009-04-13 23:32:00]
便りが無いのは順調にいっているのだと受け取っておきましょう。
>発言で他の人も冷めてしまった感じですね。 別に冷めてはいませんよ。 |
74:
ビギナーさん
[2009-04-20 02:40:00]
お世話になってます。 スレ主です。
ある程度の結果が出てから報告しようと思っていました。 工務店との話し合いで合い見積もりを暗に拒否され嫌な思いをしたり、 設計者に意図が伝わらず悶々として、やはり土地を解約しようかと 真剣に悩んでいましたが、思い直し今日ようやく一応の間取りと 工務店を決めました。 ローンの関係で期日が決まっているので工務店を決めるのに 焦らされたような感じがあり、夫婦けんかも絶えず、心底消耗していました。 取りあえず今日ようやく形になってきはじめ、ひさしぶりにすっきり した感じです。 匿名はんさんの間取りを持って工務店にいきましたが どちらもオリジナルのプランでということで、 ちょっとちがう間取りになりました。 今掲載できないのですが、 匿名はんさんのNo48の右側のプランに結構似ているほうが 1回めで出てきてビックリでした。 玄関土間つきが魅力的だったので考えたのですが、階段が暗くなるのでは・・ との意見があり、延べ床を100㎡にアップすると駐車場が狭くなり 圧迫感があるので収納アップのためロフトと階段下収納をつけています。 |
75:
ビギナーさん
[2009-04-20 03:00:00]
南側玄関を依頼したら次の間取りが出てきて
こちらのほうが開放感があると言われましたが ダイニングテーブルを置くには微妙なスペースですので 東側玄関でということになりました。 2社で相見つもりしていますといったら、坪当たり7.5万も安くなり、 仕様のランクを下げられても困るし不安になったのですが、 人件費が浮いているためと言われ、そのほかにも 床材、ロフト、勾配天井、外装、水まわりのオプションなどで300万越えていたので そこを見込んでのことかなと勝手に判断しました。 ロフト、勾配天井での屋根の断熱が心配です。 でも結局のところ結構床面積狭いので心配するほどではないのでしょうか。 一応確認するつもりですが、次回は契約の予定になり その場で契約書を見て、いきなり印鑑つく感じだったので事前に契約書を見せてもらう ように伝えるつもりです。 匿名はんさんの玄関土間プランのように玄関と敷地の境に玄関が丸見え にならないようドア部分にだけでもついたてのように外構を作りたいのですが スペース的に難しいようです。 いろいろとアドバイスありがとうございます。 |
76:
ビギナーさん
[2009-04-20 03:15:00]
74 にて
>今掲載できないのですが、 と書いたのですが、掲載できました! 時間が経っても気にかけて頂いてありがとうございます。 家を建てるって本当に大変ですね。。 プラン作成や合い見積もりしないと決められないけど、 そこには人件費も発生して、そうするとこちらは注文するほうなのに 工務店に気を使って設計者と立場が逆転したり、変な仕組みですね。 土地のことでは心底後悔したりしたので 建物のことでは後悔しないよう勉強していますが、 身の丈とこうしたい!という希望が合っていなくて、妥協妥協の連続です。 あまりに情報がありすぎ、何を良しとすればいいのか 自分の判断基準さえ曖昧です。 ストレスなのか体中が痒くて困っています。 すみません余談でした! |
77:
匿名はん
[2009-04-20 09:54:00]
>>74
とてもバランスの良い間取りじゃないでしょうか。 階段と玄関の間の耐震壁がとれるものであれば 玄関側からも階段下を使う収納を設けてもいいと思います。 高さ1mくらいありますので、 ベビーカーがギリギリ入るかどうかくらいですが そこそこモノは入るかなと思います。 2Fはテレビやソファなどの配置を考えて窓の位置や高さを決めたらいいと思います。 畳スペースとの関係でテレビの置き所が悩ましいですね。 本当は東の壁面や南東コーナーにテレビを置ければ キッチンやダイニングテーブルからも見えて丁度いいんだと思いますが。 この配置だと、リビング南の壁面・畳コーナー脇にテレビを置いて リビング南の窓は高窓にしちゃうというやり方もあるのかなと思います。 |
78:
匿名はん
[2009-04-20 13:32:00]
>その場で契約書を見て、いきなり印鑑つく感じだったので事前に契約書を見せてもらう
>ように伝えるつもりです。 それがいいです。 いくつか雛形的なものがありますので それらと見比べて明らかに施主に不利で業者側に有利な条項があったら相談して直してもらうといいです。 下記が一例。 『民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款』 http://www.gcccc.jp/contract/20-11.html 『日弁連住宅建築工事請負契約約款』 http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/format/iedukuri_yakkan.html ↓は適当に検索して出てきたところですが、参考になると思います。 http://jiba.aki.gs/keiyaku02.html 最近はいつどこが倒産してもおかしくないので いざというときの為に過払いだけはしないように 支払い時期と金額は吟味しておきましょう。 一般に多いのは ・契約時10%・着工時30%・上棟時30%・竣工時30% (あるいは・契約時1/3・上棟時1/3・竣工時1/3) とかですが 明らかに過払いで著しく不利なので「普通こうですから」などの言葉に流されないようにしましょう。 |
79:
ビギナーさん
[2009-04-20 14:57:00]
匿名はんさんありがとうございます。
バランスが良いとお墨付きがあって少し安心しました。 テレビは >この配置だと、リビング南の壁面・畳コーナー脇にテレビを置いて リビング南の窓は高窓にしちゃうというやり方もあるのかなと思います。 おっしゃるとおりになりそうです。 まだこども小さいので畳は必要としていて・・。 しかも昭和の人間のため、床での生活大好きです(照) 南はできれば解放感のため大きくとりたいのですが、床暖も考えていないし、 あまりサッシからの熱の影響がないようにしたいです。 支払い条件は契約時50万、着工時200万、引き渡し時残金となりました。 こんなものかなと思い了承しました。 貼って頂いたリンク先チェックします。 |
80:
匿名はん
[2009-04-20 15:54:00]
>支払い条件は契約時50万、着工時200万、引き渡し時残金となりました。
これで良いと思います。 74の間取りについて気付いたこと ・1Fトイレと2Fリビングへのドアは開きドアではなくて引き戸の方がいいと思います。 ・サービスバルコニーは必要ですか?バルコニーに行くドアの為に背面収納が減ってるのも勿体ないです。 バルコニーをやめてパントリーにでもした方がいいんじゃないでしょうか。 その際、2Fトイレを現バルコニー側に持っていくことができそうなので その分僅かですがリビング側を広げることができると思います。 バルコニー分の面積が増えることになりますが、パントリー内の仕様を質素なものにするのであれば コスト的にはほとんど上がらないんじゃないかなと思います。 ・ダイニングスペースの西側壁面には、奥行き30~45cmくらいカウンター収納と吊戸棚なんかを 造り付けで設けるといいかなと思います。 電話・FAXなどを置く場所に使えます。 一部分カウンター下をなくして椅子をおけるようにすれば、PCカウンターとしても使えます。 ・2F左下コーナーの柱の下(1F部分)が窓になってるので 窓位置大きさを調整して、コーナーの柱の下は柱がくるようにした方がベターかなと思います。 >匿名はんさんの玄関土間プランのように玄関と敷地の境に玄関が丸見え >にならないようドア部分にだけでもついたてのように外構を作りたいのですが >スペース的に難しいようです。 北側から回り込んで入る形になりますが、道路境界部に塀を設けるなど問題なくできるんじゃないかなと思います。 (ただし道路斜線の緩和を受ける場合には塀の高さ・形状など制限を受ける場合があります。 天空率の計算をすればそれでもクリアできそうではありますが) |
81:
ビギナーさん
[2009-04-21 03:44:00]
匿名はんさんありがとうございます。
先ほど図面の変更を検討しました。そうすると、2階は階段トイレ以外LDKで パントリー、リビングが広くなって良い!と思ったのですが、夫はロフトを希望していて そうすると勾配天井のオプション金額もアップとなり予算的に難しそうです。でも その他もなるほどというアドバイスだったので、設計の方に全て相談することにしました。 気になっていた対面キッチンも西側にⅡ型の配置にする検討をお願いしました。 本当にこちらに相談して良かったです。 |
82:
平屋男
[2009-04-21 11:16:00]
スレ主さん、いろいろと大変だったみたいですね。
ただ、間取り的にはすごく良い方向に進んでいるようですね! また、進展があったらレポートお願いします! |
83:
匿名はん
[2009-04-21 18:26:00]
>>81
広がった分全て勾配天井にする必要もないですし 広げないで収納として使ってもいいです。 2階は 例えばリビングと畳スペースを西側にもっていって ダイニング&キッチンを東側に持っていくなど いろいろ考え方がありそうです。 できれば畳スペースを除いたリビング部分を 2間x2間くらいのまとまったボリュームにしたいところですね。 大変ですがもうちょいがんばってベストなのを探してみてください。 |
84:
ビギナーさん
[2009-04-22 11:25:00]
いつもありがとうございます。
東側キッチンは朝から明るくて、外も見えるし開放感あるかな と思っているのですが、給水の無駄があるんじゃないか と夫に言われました。(1階北側が給湯器の予定なので) やっぱりそうでしょうか? でもたしかにどんどん良い間取りになっているようで 嬉しいです! 焦らずじっくり考えようと思っています。 |
85:
匿名はん
[2009-04-22 17:40:00]
>給水の無駄があるんじゃないかと夫に言われました。(1階北側が給湯器の予定なので)
それはありますね。 それでも、そうすることによって他がよくなるのであれば一考の価値ありとは思いますが・・・ 試しに東キッチンのを考えてみましたが それほど全体的に良くなるわけもなかったので 北西キッチンで考えた方がよさそうではあります。 |
86:
匿名さん
[2009-04-22 22:11:00]
> 支払い条件は契約時50万、着工時200万、引き渡し時残金となりました。
> こんなものかなと思い了承しました。 こんなものかな、程度じゃなく、めちゃくちゃ条件良いです! 良心的というか、おおらかな業者ですね。 > 一般に多いのは > ・契約時10%・着工時30%・上棟時30%・竣工時30% うちのときもこんな感じでした。 上棟って、基礎が終わったら1日ですからね。 つまり大半の工事が残っている段階で、7割払うのが普通。 大手HMにはもっと条件きついところもありますよ。 |
87:
匿名さん
[2009-04-22 22:29:00]
>大手HMにはもっと条件きついところもありますよ。
これよりキツイところはヤバイと思ったほうがいいですね |
88:
匿名さん
[2009-04-23 11:53:00]
>84
>給水の無駄がある 2Fリビングで、ただでさえ給湯器から距離ができるので、余計に遠くなるのは考え物です。 台所にお湯が出るのに相当な時間がかかって、イライラしますよ。 ちょっとした洗い物なら、お湯が出る前に終わってしまいますし、食洗機をつけるなら、 お湯からの配管は諦めて水からの配管にするのでしょうね。電気代がかさみますけど、 食洗機にお湯が来る前に給水完了してしまいますから。 |
89:
土建屋
[2009-04-23 15:07:00]
給水機を屋根の上に付ければ問題なし!
|
90:
ビギナーさん
[2009-04-24 12:39:00]
匿名はん さん、いつも間取りありがとうございます。
選択枝も広がっているので週末設計のかたと吟味したいと思います。 >88,89さん 給水はオール電化も考えていますが、そうすると 浴室の近くでしょうか。 食洗器は絶対付けるつもりですが、そんな問題があるとは知りませんでした。。。 この辺は敷地が狭いせいか2階リビングはかなり多くて、 3ヶ所まわった工務店全てが2階リビングの提案でした。 1ヶ所では同じ市内で施工したお宅全てで2階リビングだったそうです。 地元工務店で頼むからには、ノウハウをもっているかもと 期待したいです。 |
91:
ビギナーさん
[2009-05-25 12:08:00]
おひさしぶりです。
この掲示板には匿名はん 様はじめみなさんに大変お世話になりましたので、経過のご報告です。 工務店で題名どおり88平米での間取りを作っていただいていましたが、間取り、仕様、 対応すべてにしっくりとこなく、仕様にこだわるほど見積もりの金額もアップし、 不安と不満が増大したので結局工務店を解約することにしました。 そして、基本性能のアップと接客の安心感、建物への信頼を求めてハウスメーカーへ おねがいすることにしました。 結局最終的には100平米まで面積を増やした間取りでほぼ決定しています。 匿名はんさんの間取りでいいなと思っていたパントリーと土間収納も入っていて満足です。 そして日当たりにもこだわって2階リビングを検討していましたが、リビングを 2階にするデメリットのほうがメリットを上回ったので、結局1階リビングという 形になりました。 1階に洗面がないのだけが心配なのですが、トイレを少し広げて手洗いを中に作る予定です。 あんなに締切締切と思っていた、土地の決済までに請負契約を結ばなければという期限も 結局のところ、”工務店を解約して、ハウスメーカーにお願いすることにしました” という銀行への電話ひとつで、”そうですか” となり、銀行側としても特に問題は ないようでした。 もしこれから建てる方で、知識のないままに、不動産屋→工務店→間取り作成→土地契約→銀行ローンの契約 と流れにまかされて進むような方がいたら、ぜひ建設会社の検討だけはしっかりとしたほうが良い とお伝えしたいです。 特に私たちの場合は、始め、不動産屋から紹介された工務店を断って別の工務店に請負契約した結果 不動産屋からは手を引かれ、契約した工務店では営業がつかず、建物の登記は自分たちで手配しなければ ならないような状況になり、心配しました。 自分たちでできないことはないようですが、知識も経験もないし、かかる時間と労力は大きいですよね。 3月から工務店まわりを始めて、5月いっぱいでようやく決まりそうです。 どうもありがとうございました。 |
92:
ビギナーさん
[2009-05-25 12:16:00]
2階です。
こんな感じです。 |
93:
匿名さん
[2009-05-25 13:16:00]
おめでとう!
あとは契約までに細かい仕様まで打ち合わせることが大事だね。 がんばって! |
94:
ななし
[2009-05-25 13:54:00]
土間収納に食品庫にPCコーナ
素晴らしい! |
0.125間ではなく、0.25間詰めると、東西に最低限の空きを確保して、部屋の広さも何とか確保できます。0.125なんて半端な詰め方すると、コストアップするかもしれませんね。
北側にトップライトは良いと思いますよ。色々考えてみて下さい。