新日軽ってどうよ
2:
入居済み住民さん
[2008-09-12 22:33:00]
|
3:
匿名さん
[2008-09-24 18:47:00]
新日軽に30年以上お世話になった者です。新日軽は何時からこんな会社になってしまったのでしょうね。住宅営業(ルート)人事は高〇重役のお気にいり人事が平気で行われているし。東北新日軽の社長は各支店を廻っては夜の飲み代を各店長に落とさせているようですし、今は無くなった支店の次長は言葉の暴力で自殺未遂まで追い込みながらしゃーしゃーと自分の出身地へ転勤しているよね。この様に、一部の人だけに都合の良い人事が行われている。評価制度は結構なのですが、評価する人間が評価制度を理解出来ていないとしかおもえません。人事課に人事権を戻した方がまだ公平な人事が行われるのでは。
|
4:
匿名さん
[2008-09-24 20:56:00]
あのぅ〜
このスレに企業批判は関係ないですよね? しかるべき場所に移動なさってください。 |
5:
現役社員
[2008-09-27 20:12:00]
入居済み住民様、ご迷惑お掛けしている様で申し訳ございません。言い訳の様で申し訳ないのですが、建主様との間に代理店や施工店等が入っている場合が多いので、出来る限り速やかに対処させますので、まずどの様な不都合があるのか教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。
後、会社批判の某先輩、愚痴ってないでもっと暖かい目で応援してください。退職金貰ったんでしょ? |
6:
入居済み住民さん
[2008-09-27 20:43:00]
新日軽のサッシ、ドアは粗悪品が多いというのが実感です。
実家に「テクト」というアルミサッシが付いていますがぴったり閉めても下枠からすきま風が入ってきます。北側は風が強いので冬場困っています。 友達のマンションにも新日軽のサッシが入っていますが、クレセント内部の棒が折れてしまい、レール部分に白いプラスチックが挟まっていて渾身の力でないと開閉できません。 さらに、噂に域を脱しませんがあの倒産した「富士」のサッシ部門を助けているらしいです。 |
7:
現役社員
[2008-09-27 21:37:00]
早速有難うございます。テクト引き違い窓下枠の気密漏れと思われる件ですが、障子の下に戸車が着いていますのでブラスドライバーで調整ビスを回して障子を下げてもらえば改善すると思います。それでも引き違い窓の場合、構造上、レールの上を障子がまたいでいる状態なので多少の外気の流通はあります。また木造住宅の場合、経年変化で柱が若干収縮してレールが引っ張られて気密が悪くなる事もあります。
またマンションのクレセントですが、建物は鉄筋コンクリート造ですか?そうだとすればビル用サッシと思われますのでもう少し詳しい事、例えばサッシの室内側右上に品名シールが貼っているのでお知らせ下さい。 話は戻りますがもし、調整の件、ご不明または出来ない等ありましたら、また別の対処をお知らせいたします。 富士?は、おそらく不二サッシと思いますが倒産していません。ただ当社製品をOEM販売しているだけですので、当社が支援している訳ではありません。 |
8:
匿名さん
[2008-09-27 22:38:00]
施行側の問題をメーカーに転換されても困りますね。
|
9:
匿名はん
[2008-09-27 23:22:00]
(今は違うかも知れませんが)
新日軽の玄関ドアーに、オートクローザーがありますがそのメーカーがNEW STARでした。 このパーツはRYOBI NHN MIWAが一流メーカーだそうです。RYOBIはドアマンで有名ですね。 近くのホームセンターでもRYOBI NHN MIWAのものしか扱ってませんでした。 |
10:
匿名
[2008-09-27 23:35:00]
現役社員さん、質問させてください。
事務所の玄関部の引き違いのものですが、閉めると次に開けるのに非常に硬く開く事が困難です。 重なりのある中央部が原因と思いますが、対処としてどの様な事をすればよいか。 教えていただけないでしょうか。 |
11:
現役社員
[2008-09-28 19:05:00]
08さん、確かに施工の問題も多いのですがよっぽどひどくなければ調整出来ます。要は引き渡し前に販売店と工務店様との間で問題点がない事を確認した上で建主様に引き渡しされているかだと思います。
09さん、住宅用ドアのクローザーは現在ほとんどミワロックを使用しております。ニュースターは一流でないとの事ですが個人的にはそんな事ないと思います。もし部品メンテで必要であればお近くのサッシ取り扱い店に言って頂ければ入手可能です。 10さん、引き戸中央の縦部材(框、カマチと読みます)の鍵の掛かりはどうですか?掛かりが悪くて開閉困難なのであれば外框の錠受け金具と内框の錠本体がずれているかもしれないのでドライバーでビスを緩めて位置を少しづつずらしながら錠が内外同じ位置に来る様に調整します。ビスは緩めるだけで完全に抜かないでください。ビスの裏板が落ちてしまった場合業者での対応(有償)になりますのでご注意下さい。 |
|
12:
近所をよく知る人
[2008-09-29 18:59:00]
新日軽は隠し事をしていることに憤りを感じます。
住宅用サッシ総合カタログにない、高気密高性能サッシを製造しておきながら、一般販売していませんし、頼んでも販売もしてくれません。 その性能は S−4 A−4 W−5 というマンションサッシにも匹敵し、クレセントも左右ダブルでついていて防犯対策もなされている。もちろん木造収まり(ビルサッシではない)この性能なら高台の台風でも安心です。強度S−4(200Kg)、水密W−5(50Kg)をクリアした住宅サッシ、ほかにあるでしょうか? これって、地デジ対応テレビを製造し、一部地域で販売しておきながら、一般顧客には「当社はアナログテレビしかありません」とアナログテレビしか売ってくれないのと同じだと思いませんか? 嘘だと思ったら首都圏では福生市、昭島市、綾瀬市、大和市辺りの住宅に付いているサッシをご覧になってください。 |
13:
匿名
[2008-10-02 11:49:00]
12さん、その窓は基地周辺の騒音対策のために国が補助して作っている特注窓と思われます。
したがってその条件に該当しないと(国が許可しないと)売ってはくれないはずです。 |
14:
入居済み住民さん
[2009-01-22 12:08:00]
新日軽はアフターが全然出来ていません。アルプラ105のサッシを使用しています。複層ガラスのガラスとガラスの間に結露が出来ていました。築15年に成りますが、1枚、2枚だったら不良品でかたづけられるが、取り付けサッシの半分が不良に成っている。ガラスの製造に問題があった欠陥製品ではないかと思う。複層ガラスの保証期間は10年でしょうが余りに酷すぎるのではないでしょうか。新日軽はガラスはガラスメーカーと言うと思うが、プラスチックサッシやアルプラ105は完成品で売っていますね。アルプラサッシ105の開き窓が隙間が有り(工場製作ミス)手直しも出来ないようです。これから、周りの人が新築してもサッシは新日軽を薦められません。新築を考えている人は、サッシは新日軽は考えた方がいいですよ。
|
15:
寒冷地在住
[2009-02-24 23:15:00]
複層硝子は十年程前は接着の材料が今ほど良くなく一、二年の保証期間だったと思います。ましてや十年以上経っているなら寿命でしょ。あと、メーカーに文句言う前に建てた工務店や、そこに納めた販売店に言うのが普通だよ
|
16:
匿名さん
[2009-05-25 17:18:00]
フォルティアの樹脂サッシなんですが、ガラスとガラスの間にあるゴムパッキン(?)が膨れ上がったんですが原因は何が考えられるんでしょうか?
|
18:
通りすがり
[2013-05-22 14:14:08]
サッシの下端から風が入ってくるってよほどの強風の時ではないですか?どんなサッシでも下から入ってくるので、どうしてもというなら雨戸サッシにするか内窓がいいと思います。
それとホームセンターで扱っているものが良い商品というのは少し考えを改めて欲しいです。ホームセンターでは素人にも取り付けやすいものを扱っているので、扱っていないから粗悪品などと決めつけないで欲しいです。 |
19:
匿名さん
[2013-05-24 00:16:57]
日軽金に捨てられた時点で終わってる。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
手抜き工事、無視、責任逃れなど、もりだくさん!!
さらに家に傷もつけられて怒り心頭