この間、オープンハウス見に行ってきました。
お手頃な価格で、注文建築できるので、良いかな、と前向きに検討中です。
ちょっと営業の強引さや、広告の表示について‘?’のところもあり、
会社の評判はどうなのかな?と思っています。
マツワホームで建てた人いらっしゃいましたら、
ご意見聞かせてください!
お願い致します!
[スレ作成日時]2011-09-11 21:42:51
マツワホームで建てた人いますか?(大阪摂津市)
2:
購入経験者さん
[2011-11-07 19:10:16]
|
3:
購入経験者さん
[2011-11-08 12:35:55]
私も数年前、吹田市で購入しました。
監督さんが丁寧に打ち合わせしてくれましたね。 場所が気に入れば問題ないと思いますよ。 |
4:
物件比較中さん
[2011-11-25 12:37:42]
No.1さん ・ その他ご存知の方
絶対やめとけとは、具体的にどんな所がでしょうか? |
5:
販売関係者さん
[2011-11-26 12:58:56]
詳しい内容は分かりませんが、物件自体が駄目という話ではありませんでした。あくまで営業担当の問題でしょうね。私自身はもちろん買う事はありませんが、場所や間取りなど気に入れば、いいんではないでしょうか?
|
6:
物件比較中さん
[2011-12-07 16:30:59]
営業マンの当たり外れですか。
選べないですもんね。(^^;; |
7:
匿名さん
[2011-12-09 19:11:04]
建ててはいないので申し訳ありませんが、以前にモデルハウスの見学会に行き、
下記のような応対でした。 1.モデルハウスの見学は営業マンが説明したい部分しか見せない。 その後は早く契約のテーブルに着けと言わんばかりの態度。 2.チラシには駐車2台可と書いてあったが実際は軽でも2台は無理だった。 3.モデルハウスの設備に関して、営業が全く知識が無かった。 点検口や床暖房のスイッチさえ知らなかった。 4.(土曜の見学会で)購入するなら翌週水曜までに本契約が必要となる。 水曜まで抑えておくにも手付金1万円が必要と言われた。何千万円の買い物をそんな程度で 決められるでしょうか。 はじめての現地見学会だったので、家の購入はこんなものかと思いましたが、 結局、別の業者で注文住宅を購入したのですが全く上記のようなことはありませんでした。 建物自体は好印象だったのですが、契約とはなりませんでした。 |
8:
購入経験者さん
[2011-12-09 22:01:47]
とは言っても、マツワの物件は売れているんだな。
ゆえに、上記の態度でも商売は成り立つ。 そもそも商品がよければ営業力はいらない訳で・・ 購入してからは、営業マンは関係ないので、 その辺は割り切って、土地、建物の良し悪しのみに集中したら? |
9:
不動産購入勉強中さん
[2011-12-10 23:05:22]
購入にあたって、営業さんは関係無いのですか?
同じ買うなら、いい人から買いたいな。 |
10:
不動産購入勉強中さん
[2011-12-19 14:17:16]
営業担当って途中で替えては貰えないのでしょうか?
|
11:
匿名さん
[2011-12-26 18:16:07]
営業担当が代わっても、どうせ一緒です。
|
|
12:
匿名さん
[2011-12-31 11:41:00]
手付返還の問題や、上記の内容考えると、買う人いるのかぁ(^^;;意見が段々激しくなってますし、皆さん意外と困った経験があるんですね。
|
13:
物件比較中さん
[2012-02-10 16:04:51]
何処も似たり寄ったりでは?
その中ではマトモな方ではないでしょうか! |
15:
匿名さん
[2012-05-19 12:00:58]
間違い→変更→間違い→変更の繰り返しです。
担当者のレベルが低いし、完成までに疲れ果てます。 |
16:
匿命係長
[2012-05-23 06:29:28]
この会社のまわしものというわけではありませんが
営業マンがしつこいいうのは言ってみればあたり前ですよ。 それはそこだけではない、恐らくは他もそうです。 客の事情を変に察しつくしたようなものわかりの良すぎる 営業マンいうのも気色悪いと思いますよ。 |
17:
匿名さん
[2012-06-02 11:12:10]
お客様に不快感を与えた時点で営業マン失格です。
|
18:
K
[2012-06-15 21:47:46]
マツワは、絶対辞めるべきです。上屋の見た目だけで、基礎床下は超お粗末ですよ。俺は昔働いていたが、ありのように働いたのに給料八万円だけで税金だけ天引するって言われただけで終った
|
19:
購入検討中さん
[2012-08-07 02:52:59]
マツワホームにて住宅購入検討しております。
マツワホームの住宅するにあたりメリット、デメリットを知りたくどなたかご教示お願いします。 設備、基礎、アフター等々。 近々モデルハウスいく予定です。 |
20:
購入経験者さん
[2012-08-20 20:34:42]
No.19さん
始めまして。2年ほど前マツワで購入したものです。 設備・基礎は値段相応と言ったところで、入居後特に不備はありません。 アフターサービスはしかっりしています。調整等何度も迅速に対応して もらいました。 物件に自信があるのか営業は、ある意味品が無いです。 しかし現場監督はしっかりした人でしたし、決済した人(社長?) は重要事項の説明、銀行への対応等とても親切にしてもらいました。 私の場合物件の場所が気に入ったのでとても満足しています。また価格も よく分からない(建築確認費等)事は無く、良心的でした。 なんといっても一軒家は立地だと思いますので日当たり、騒音、ゴミの収集場所など を優先的に考えてみては? またモデルハウスを購入するのもいいと思います。 |
21:
購入経験者さん
[2012-08-29 10:19:55]
もう入居して10年くらいなります。
建築中も丁寧に打合せをしていただき、わがままな希望も叶えて貰いました。 入居後も大きな不備はなく過ごせています。 当時、同じ頃に建築していた友人と話をしたところ、友人の依頼した住宅会社は あまり打合せもしないままに完成したそうです。やはり不満が残ってるみたいですね。 そんな意味でも丁寧でよかったですよ。 |
22:
ご近所さん
[2012-10-20 11:02:02]
営業マンのことはよく分かりませんが、
社長?さんはご近所でとても良い方です。 自社物件のモデルハウスを3年前位に購入されて住んでいらっしゃるので 建物は確かなものだと思います。 |
確かに営業は品がないですが、決済の責任者
現場監督はしっかりしています。
今のところ、設備の不備は無く、アフターフォロー
もしっかりしています。
北摂にある、アンフィニ等の会社に比べ
価格は良心的で、無駄な費用をかけない努力は
見えます。
総合的に、建築会社としては、普通。
購入する土地が条件に合えば、買いだと思います。
今は、この土地でこの価格で買えて幸せに暮らしています。