【エムズシティ稲沢】PART3
641:
マンション住民さん
[2012-08-27 11:35:34]
|
||
642:
匿名
[2012-08-29 20:25:45]
夕方になると奇声をあげる子供がいるが、普通に遊んでいてあげるのはいいが、建物に響かせて楽しんでるいるのか、わざと奇声をあげる子供がいる。迷惑です。親は注意して下さい。
|
||
643:
住民さんA
[2012-08-29 23:30:23]
639 さんへ
スロープについても検討されたのですね。 教えていただきありがとうございます。 スロープ、少し角度が急でも、 あったらほんとありがたいのですが・・ 車いすを使用したことがないので何とも言えないですが、 ベビーカーやお年寄りが使う手押し車とかは、 少し角度が急でも、持ち上げて運ぶことを考えると ずいぶん楽になると思うのですが・・ 今は段差なしで外に出ようとすると、メインエントランスからしか出られません。 (北の自転車出入り口に行くには、車両止めがあって行きづらいです) やっぱり不便です。。 何かいい方法はないですかねぇ。 |
||
644:
匿名
[2012-08-30 12:39:11]
643さん。それは購入前に納得されるべきだったのでは?
スロープが便利だと考えるならスロープ近くの住戸にされればよかったのでは。 |
||
645:
匿名
[2012-08-30 15:11:48]
644さん、スロープがないのだから、スロープ近くの住戸なんて選べないでしょ(苦笑)入居してから家族の状態や構成の変化で今まで必要性を感じていなかったものを必要に感じるのはよくあることじゃないですかね。
643さんがスロープを必要としてるのはベビーカーですか?ウチはベビーカーを使い始めてからスロープがあったらなとよく思うようになりました。でも、ベビーカーを使う期間は数年だし、スロープがあることで自転車などを住戸のポーチまで運ぼうとする人が増えてエレベーターのトラブルが増えるのも嫌だし、スロープで遊んで怪我する子供も出るかもって考えるとこのままの状態でもいいかと思うようになりました。角度が急なスロープなんてあなたは大丈夫かもしれませんが、お年寄りや小さな子には危険ですよ。でも、お年寄りが増えれば角度のゆるやかな長いスロープを作ろうって話がいつか出るかもしれませんね。 |
||
646:
匿名
[2012-08-30 18:10:47]
643さん
スロープの設置に際しては建築基準法により勾配が規定されています。 よって、急な勾配のスロープは設置できないんです。 ですから、ユーザーとしては共用部にもバリアフリー化されてあるマンションを最初から選ばなければなりません。 後から改良するのは、さまざまな法のしがらみによりスムーズにいかないことが多いですからね。 |
||
647:
匿名
[2012-08-30 18:13:50]
連投すみません。
ちなみに規定は1/8です。 1メートルの高さに対して8メートルの距離が必要との意味です。 念のため。 |
||
648:
住民さんA
[2012-09-09 06:52:34]
スロープ、物理的に無理なんですね。納得しました。
(金銭的に難しいという話かと思っていました。) 我が家もベビーカーを使うようになり、スロープがあればと 思うようになりました。 購入時に検討すべきだったとのお話もありましたが、 正直、家族構成が変わり、自分が不便を感じるようになり、 はじめてスロープの必要性を感じるようになりました。 いろいろご意見ありがとうございました。 |
||
649:
匿名
[2012-09-13 08:07:25]
ベランダの戸は静かに閉めましょう。朝から子供の世話で忙しいのはわかりますが。
|
||
650:
住民さんA
[2012-09-16 04:06:06]
今夜はうるさいバイク多かったなあ。
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2012-09-16 08:41:23]
警察は何をしているんでしょうか?
|
||
652:
匿名
[2012-09-16 11:49:42]
警察は、バイク騒音を理解しているのでしょうか。
騒音の録音や防犯カメラの映像を提供するなどして、 被害状況を個人だけでなく、 管理組合から訴える必要があるのではないですか。 |
||
653:
住民さんB
[2012-09-17 12:47:15]
652さん
なぜ個人で通報しないのですか? その都度通報したらいいだけでは? |
||
654:
住人
[2012-09-17 14:15:51]
昨日、下津でひったくりがありました。自転車に乗っていた人が、後ろから来たミニバイクにカバンを取られました。20万円以上の現金が入っていたそうです。銀行から出てくる所を狙われたのでしょうか…。皆さん、気をつけて下さいね。
|
||
655:
匿名
[2012-09-17 15:28:11]
回覧板回ってきましたけど、宛先が間違っています。
× 稲沢期間区 ○ 稲沢機関区 東海支社でなくてよいのだろうか? 安全の確認のために鳴らしてるのを、 家庭の騒音や、バイクの音と一緒にされても、 JR貨物も迷惑だろうな… しかも、あちらが先にあることを知った上で、 ご購入されたと言うのに… 尖閣諸島に価値があると見るや、あれは太古の昔より 自国の領土と言う隣国と理屈はかわらんな。 JR東海も駅通過するときの警笛うるさいけど、 そっちはよいのだろうか? |
||
656:
匿名
[2012-09-17 16:15:41]
|
||
657:
マンション住民さん
[2012-09-17 18:43:35]
通りすぎていくバイクはどうしようもないですが、
騒音バイクが公園とかでたむろしている場合は、通報すると警察は来てくれますよ。 その時に通報してください。 |
||
658:
マンション住民さん
[2012-09-17 20:29:56]
でも通報するにも電話代がかかりますよね。通話料が無料なら即通報しますが。
|
||
659:
匿名
[2012-09-17 21:00:14]
おかしいこと言うなぁ…
|
||
660:
マンション住民さん
[2012-09-17 21:28:49]
とあるお家から、毎日のように子供の鳴き声がきこえるが、
これは虐待なのだろうか?? 親御さんは笑っている感じになので、じゃれてるだけなら いいのだが…。 |
||
661:
マンション住民さん
[2012-09-18 11:49:08]
カーマの説明会はいつどこで開催されるかご存知の方教えていただけませんか?
もう終わっちゃいましかたね?? あそこはカーマ以外のテナントが入るの期待しているんですが、、どうなんでしょう? |
||
662:
匿名
[2012-09-18 13:52:32]
私も気になるお宅があります
お子さんが、ものすごく泣き叫び、絶叫してベビーカーから落ちそうになっていたのに、両親は全く無視。 普通あんまり泣いていたら抱っこしてあげるとか、せめて、声をかけてあやすとか、すると思うんですが。すごくかわいそうでした。 |
||
663:
匿名
[2012-09-18 15:41:12]
あんまり気になるなら児童相談所に通報してみては?
って言うと電話代が…ってなったりして。 |
||
664:
匿名
[2012-09-18 17:22:28]
結局は文句言うだけ。何かあっても有料だと警察に通報してくれない冷めた住民がいることがわかった。それだけ。
|
||
665:
マンション住民さん
[2012-09-18 21:04:56]
住民じゃないでしょ。部外者だよ。
|
||
666:
住民さんA
[2012-09-18 21:08:16]
電話代がかかるって言ってますけど、国際電話でもあるまいし…
かかっても知れてる金額ですよね |
||
667:
住民さんB
[2012-09-20 00:24:49]
http://www.capna.jp/denwa_sodan.html
電話052-232-0624 名古屋児童相談所HP&telです。 ここの人は口ばっかだけどな。 子供は皆で守るべきです。知ってる方は連絡を。 |
||
668:
匿名
[2012-09-20 15:49:07]
ココはブーたれるオバハンばっかだぜ。
よっぽど暇こいてんだろうな。 あまりにも自分本意な考え方をしてやがるからそこを指摘してやると、武道をやれとか訳わからん返しをしてくるババアはいるし、削除しまくる仕切り屋ババアもいる。 所詮そんな連中しかおらんっちゅう事だ。 まっ、このレスも削除だろうなw |
||
669:
マンション住民
[2012-09-20 22:38:13]
>660、662
子供の泣き叫ぶ声が本当にマズイ雰囲気ならさっさと行動して。 こんな所で中途半端に「大丈夫だろうか」なんて言ってるだけなら掲示板を自分勝手に煽ってる奴らと同レベル。 児童相談所に言いにくいなら管理人に言うって方法もある。 |
||
670:
匿名
[2012-09-20 22:39:39]
なんならこの掲示板上で「●●棟の●●階辺り」から子供の泣き声がするって言ってみたら?
|
||
671:
住民ママさん
[2012-09-21 21:38:00]
668、670さんの言葉使いはていねいですね。
|
||
672:
住民さんA
[2012-09-21 23:18:06]
カーマの説明会について
回覧が回っているのですか? 最近全然回覧版回ってこないのですが・・ |
||
673:
住人
[2012-09-22 02:41:31]
最近はJR貨物の警笛についての回覧板がきました。きてませんか?もうすぐ回ってくるのかもしれませんが…。
|
||
674:
匿名
[2012-09-22 09:07:29]
家族のだれかが、読まないうちに回してしまった可能性ありませんか。うちはそういうことありましたので。なかなかこないようならご家族に聞いてみたらいかがでしょうか
|
||
675:
匿名
[2012-09-22 15:09:10]
前の広場でテントを張ってくつろいでいる人達、恥ずかしくないのかしら…。
|
||
676:
住民ママさん
[2012-09-22 19:11:24]
そうですね。特に男性の方が多いです。特に朝起きた時。7cmくらいかしら。
|
||
677:
住民さんA
[2012-09-22 19:47:29]
回覧、家族に確認しましたが、
知らないとのことでした。 JRの警笛の回覧も知らないです。 どこかで止まっているのかしら・・ |
||
678:
住民さんA
[2012-09-23 01:11:16]
JR警笛についての回覧は、具体的にはどのような内容が書かれていたのですか?
|
||
679:
匿名
[2012-09-23 03:23:42]
早朝・深夜の警笛音を無くす(もしくは減らす)署名です。私的には、業務妨害の署名にしか思えない。安全確認を無くすなんて…。前にもこの署名ありましたよね。確か、集まらなくてJRに提出できなかったんじゃ…。多分、またダメでしょう。
|
||
680:
匿名さん
[2012-09-23 08:01:37]
マンション規模でやっても意味ないしね
|
||
681:
匿名
[2012-09-23 11:01:28]
向こうにしてみたら、後から来たくせに何言ってんの?
貨物の集約駅だって知っててそこのマンション買ったんでしょ? だろうね。 パチ屋に関してもだけど、余りにも身勝手人間が多すぎる。 今の日本人全般に言える事だろうけど。 |
||
682:
匿名
[2012-09-23 11:58:10]
警笛に文句言う人が現れるとはね!
それより深夜の貨物の停車の音?頻繁だしすごいよね。 キキーーッとかギギーッとか。油させよ(笑)とか心の中で思っていたが、もう慣れてきたな |
||
683:
匿名
[2012-09-23 16:01:19]
警笛よりも、キキーーッ、ギギーッとかのブレーキ音の方が気になります。
毎日走っているのに、線路が錆ているのか、ブレーキ整備が甘いのか、 「もっと性能の良い貨物にしろよ」って言いたくなります。 |
||
684:
住民
[2012-09-24 10:40:18]
向こうにしてみたら…確かにそうかもしれないけれど、
一つの新しい町が作られてきているのだから先にあった貨物やパチンコの事情だけが常に最優先ってわけにもいかないでしょう。 一つの町で共存しなきゃいけないのだから、お互い譲れるところは譲らないと。 パチンコだって、結果的に住宅街の中に建つことになってしまったのだから 近所から集客する分、ギラギラ光らず店舗周囲の清掃に努めて住宅街になじむようにしてほしいと個人的には思いますが。 ただ警笛は~無理じゃないですかね?安全確認ですしね。 |
||
685:
住人
[2012-09-24 10:54:39]
今日は自衛隊機がマンションの上を爆音で通過してゆく。何なんだ!?ちょっとコワイ……。
|
||
686:
住人
[2012-09-24 11:07:49]
旋回して戻るから、飛行試験かな?それにしても、うるさいな…。
|
||
687:
匿名
[2012-09-24 12:54:58]
貨物の警笛がなくなるとは思えないけど、パチンコは皆が利用しなければ自動的に潰れるじゃない。
地域住民に、利用しないように回覧でもまわしたら。 |
||
688:
住民さんD
[2012-09-24 13:09:23]
687さん
それならばあなたが回覧まわしてみればいかがですか? 言うだけで行動できないのであれば発言を慎むべきです。 それに普通に営業妨害で訴えられると思いますが。 |
||
689:
住民
[2012-09-24 15:36:23]
↑
やれやれ、いちいち本気で返事しないの~(笑) いつも熱いよ~ |
||
690:
匿名
[2012-09-24 17:31:33]
そうそう、スルーしとき
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
犬?子供?どちらかわからんけど、大人の責務は果たしましょ!