名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エムズシティ稲沢】PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津町
  6. 【エムズシティ稲沢】PART3
 

広告を掲載

エムズ住人 [更新日時] 2014-11-28 12:38:53
 

新スレです。エムズの住人同士仲良くね。

[スレ作成日時]2011-09-11 06:31:33

現在の物件
エムズシティ稲沢 
エムズシティ稲沢 
 
所在地:愛知県稲沢市下津町中団栗6-12他(地番)尾張西部都市拠点地区25街区2画地(仮換地)
交通:東海道本線稲沢駅から徒歩5分
総戸数: 291戸

【エムズシティ稲沢】PART3

641: マンション住民さん 
[2012-08-27 11:35:34]
一階でおしっこ漏らしたら、ちゃんと流しといてよ…。
犬?子供?どちらかわからんけど、大人の責務は果たしましょ!
642: 匿名 
[2012-08-29 20:25:45]
夕方になると奇声をあげる子供がいるが、普通に遊んでいてあげるのはいいが、建物に響かせて楽しんでるいるのか、わざと奇声をあげる子供がいる。迷惑です。親は注意して下さい。
643: 住民さんA 
[2012-08-29 23:30:23]
639 さんへ
スロープについても検討されたのですね。
教えていただきありがとうございます。

スロープ、少し角度が急でも、
あったらほんとありがたいのですが・・
車いすを使用したことがないので何とも言えないですが、
ベビーカーやお年寄りが使う手押し車とかは、
少し角度が急でも、持ち上げて運ぶことを考えると
ずいぶん楽になると思うのですが・・

今は段差なしで外に出ようとすると、メインエントランスからしか出られません。
(北の自転車出入り口に行くには、車両止めがあって行きづらいです)
やっぱり不便です。。

何かいい方法はないですかねぇ。
644: 匿名 
[2012-08-30 12:39:11]
643さん。それは購入前に納得されるべきだったのでは?
スロープが便利だと考えるならスロープ近くの住戸にされればよかったのでは。
645: 匿名 
[2012-08-30 15:11:48]
644さん、スロープがないのだから、スロープ近くの住戸なんて選べないでしょ(苦笑)入居してから家族の状態や構成の変化で今まで必要性を感じていなかったものを必要に感じるのはよくあることじゃないですかね。

643さんがスロープを必要としてるのはベビーカーですか?ウチはベビーカーを使い始めてからスロープがあったらなとよく思うようになりました。でも、ベビーカーを使う期間は数年だし、スロープがあることで自転車などを住戸のポーチまで運ぼうとする人が増えてエレベーターのトラブルが増えるのも嫌だし、スロープで遊んで怪我する子供も出るかもって考えるとこのままの状態でもいいかと思うようになりました。角度が急なスロープなんてあなたは大丈夫かもしれませんが、お年寄りや小さな子には危険ですよ。でも、お年寄りが増えれば角度のゆるやかな長いスロープを作ろうって話がいつか出るかもしれませんね。
646: 匿名 
[2012-08-30 18:10:47]
643さん
スロープの設置に際しては建築基準法により勾配が規定されています。
よって、急な勾配のスロープは設置できないんです。
ですから、ユーザーとしては共用部にもバリアフリー化されてあるマンションを最初から選ばなければなりません。
後から改良するのは、さまざまな法のしがらみによりスムーズにいかないことが多いですからね。
647: 匿名 
[2012-08-30 18:13:50]
連投すみません。
ちなみに規定は1/8です。
1メートルの高さに対して8メートルの距離が必要との意味です。

念のため。
648: 住民さんA 
[2012-09-09 06:52:34]
スロープ、物理的に無理なんですね。納得しました。
(金銭的に難しいという話かと思っていました。)

我が家もベビーカーを使うようになり、スロープがあればと
思うようになりました。
購入時に検討すべきだったとのお話もありましたが、
正直、家族構成が変わり、自分が不便を感じるようになり、
はじめてスロープの必要性を感じるようになりました。

いろいろご意見ありがとうございました。
649: 匿名 
[2012-09-13 08:07:25]
ベランダの戸は静かに閉めましょう。朝から子供の世話で忙しいのはわかりますが。
650: 住民さんA 
[2012-09-16 04:06:06]
今夜はうるさいバイク多かったなあ。
651: 匿名さん 
[2012-09-16 08:41:23]
警察は何をしているんでしょうか?
652: 匿名 
[2012-09-16 11:49:42]
警察は、バイク騒音を理解しているのでしょうか。
騒音の録音や防犯カメラの映像を提供するなどして、
被害状況を個人だけでなく、
管理組合から訴える必要があるのではないですか。
653: 住民さんB 
[2012-09-17 12:47:15]
652さん
なぜ個人で通報しないのですか?
その都度通報したらいいだけでは?
654: 住人 
[2012-09-17 14:15:51]
昨日、下津でひったくりがありました。自転車に乗っていた人が、後ろから来たミニバイクにカバンを取られました。20万円以上の現金が入っていたそうです。銀行から出てくる所を狙われたのでしょうか…。皆さん、気をつけて下さいね。
655: 匿名 
[2012-09-17 15:28:11]
回覧板回ってきましたけど、宛先が間違っています。

× 稲沢期間区
○ 稲沢機関区

東海支社でなくてよいのだろうか?


安全の確認のために鳴らしてるのを、

家庭の騒音や、バイクの音と一緒にされても、

JR貨物も迷惑だろうな…



しかも、あちらが先にあることを知った上で、

ご購入されたと言うのに…



尖閣諸島に価値があると見るや、あれは太古の昔より

自国の領土と言う隣国と理屈はかわらんな。



JR東海も駅通過するときの警笛うるさいけど、

そっちはよいのだろうか?
656: 匿名 
[2012-09-17 16:15:41]
>651
何をしてるって…。
通報すれば駆け付けて来るよ
なぜすぐ通報しないの?
657: マンション住民さん 
[2012-09-17 18:43:35]
通りすぎていくバイクはどうしようもないですが、
騒音バイクが公園とかでたむろしている場合は、通報すると警察は来てくれますよ。
その時に通報してください。
658: マンション住民さん 
[2012-09-17 20:29:56]
でも通報するにも電話代がかかりますよね。通話料が無料なら即通報しますが。
659: 匿名 
[2012-09-17 21:00:14]
おかしいこと言うなぁ…
660: マンション住民さん 
[2012-09-17 21:28:49]
とあるお家から、毎日のように子供の鳴き声がきこえるが、
これは虐待なのだろうか??
親御さんは笑っている感じになので、じゃれてるだけなら
いいのだが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる