「30坪以上の敷地で、自動車2台&物置を置きたい」という希望のもと、埼玉県戸田市あたりで建売を探しているのですが、私達の予算内では、車を縦列駐車した奥に玄関のある、いわゆる旗型の物件しか見当たりません。仕方ないのかなぁ、と思いつつも、町で旗型の家を見る度に、「道路から自分の家が見えないなんて・・・」と、ブルーな気分になってしまいます。「そんなことない!旗型もいいよ!」という意見があったら、是非聞かせていただきたいです。よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2006-05-19 15:41:00
旗型の土地ってどうですか?
602:
匿名さん
[2007-09-11 07:49:00]
|
||
603:
大学教授さん
[2007-09-11 22:59:00]
|
||
604:
選択してください
[2007-09-11 23:22:00]
単純でも大丈夫なもんなんですよ。教授さん。
先が見えないから目の前の出来事に一喜一憂。 先が読めないからその場その場で判断。 難しいことなんか、むしろ理解しない方が楽なんだ。 結構楽しく生きている感じです。 肯定してあげましょう。かかわる必要はないですけどね。 |
||
605:
匿名さん
[2007-09-12 00:26:00]
私は、何が何でも立地優先なので、
山手線の中の部分(都心と言われる部分)で駅まで徒歩5分以内、かつデパートまで徒歩5分以内。 会社まで電車に乗る時間は20分以内で乗り換えなし。 通勤時間が短く通勤の負担を減らし家族で過ごせる時間を10分でも20分でも長くとりたい。 予算内で整形地を買えましたが、予算がなければ旗竿にしてでも立地を優先すると思います。 家族それぞれ6畳以上の部屋が確保されていれば、それ以上の家の広さを求めませんし、土地が狭くて隣の家が接近していても、最低限の日当たりがとれていればOK。土地が旗竿になってしまったとしても、希望のサイズの家が建てられればOK。 予算があれば土地の形までこだわってられませんね。 旗型は安いから、より希望の立地を買い求めやすくなると思います。 自分にとって快適な時間が過ごせる事に、家を買う事の価値があると思います。 車は休日たまに乗る程度だから使うたびにレンタカーを借りる方が、車を買って維持するより安くなるけど、多くの人が車をかってマイカーとして愛着するのと一緒で、「家も賃貸じゃなくて買いたい」「手が出せる土地は旗型になったとしても買いたい」それでいいんじゃないですかね…。土地は車と違って資産として残るものですが、株と一緒で高く売れるか売れないかは水物。 建売業者の分筆物件の旗竿を購入してしまうと、旗竿にしては高めの価格で買ってしまう事になり、売却する時、評価がかなり低く損をする可能性が高いのでハイリスクかもしれませんが、今家を買いたい、自分の家に住みたいという希望のもと、安く希望立地に住めるとしたらハイリターンとも言えます。 |
||
606:
匿名さん
[2007-09-14 00:19:00]
>603
こういうところで負け惜しみ発言するひとって なんで、ワンパターンなんだろう。 なんで発言者の発言でなくて、発言者自身にかみついて来るのだろう? ローンを組むとどうかという話であるのに、なぜ発言者に対しての 話になるのだろう? なにが単純な発想?では単純じゃない発想とは? 家族のための保険ってのは単純じゃないと? 家族のための保険的って的ってなんですか? どう保険的になるのですか? 大学教授ならもっと具体的にわかりやすく。 |
||
607:
匿名さん
[2007-09-14 00:46:00]
旗竿地の物件について語るべき場所なのに、「旗竿地を買うなら賃貸の方が・・・」って連呼している方が見ていて不快。
「購入か」「賃貸か」と言う話をするのは、別問題なので、その話を何度もするのは、違うと思う。 |
||
608:
入居済み住民さん
[2007-09-14 13:13:00]
うちの近くの物件は、お金かけてますよ。2階の日のあたる上部を前面ガラス張りでさらにトップライトがついてます。あれなら日当たりも悪くないかも・・・
|
||
609:
匿名さん
[2007-09-14 20:59:00]
トップライトは最後の手段だよな。
庭の日当たりが悪いとカビ臭くて嫌だな。 |
||
610:
匿名さん
[2007-09-17 22:41:00]
上からの日当たりを確保しても、窓から隣家の壁がしか見えないのは抵抗ありませんか?
都市部でも隣家との距離は最低でも5メートルは欲しい。 |
||
611:
匿名さん
[2007-09-17 22:51:00]
5メートルって言ったらかなりお金持ってないと。。
全面囲まれていたら困るけど旗竿土地でも良い設計している 家も結構あるよね。 |
||
|
||
612:
匿名さん
[2007-09-17 22:52:00]
>都市部でも隣家との距離は最低でも5メートルは欲しい。
都市部って、どこまでの範囲をさしているにかにもよりますが、 都心もしくは都心近郊では、土地+建物が5000〜7000万円までの建売で、 土地の間口5m以下の物件が並んでるのがザラだから、 隣家と5メートルっていうのは理想であって、現実味がないような気がします。 やっぱり地方に住んでいる方は、都心もしくは都心近郊の状況が分からないのかもね。 1億円の予算だと話は違ってくるけど。 |
||
613:
匿名さん
[2007-09-17 22:59:00]
負け惜しみ発言するのがどうこう、
最低5メートル以上だの、 論点が・・・・。 まともな方は、いませんか? |
||
614:
匿名さん
[2007-09-17 23:08:00]
やはり必死、私念、意地、見栄等々人間の汚い部分が出やすい板だと長生きするね〜
大部分の書き込みが反旗竿 他人と比較した場合、常に劣等意識を持っている人間は、他人の自分より劣っている部分を見つけると、これ見よがしに攻撃する。 そして数少ない優越意識を感じて精神的に安定する。 こんな話題で613までスレが伸びてる 毎度毎度の誰も聞いていないデメリット講釈の繰り返し もう・・自粛 まぁとても解りやすい人達ですよね コレカラモ ガンバッテクダサイ |
||
615:
匿名さん
[2007-09-18 00:36:00]
旗竿土地に住んでいます。
立地優先だったので予算内で戸建に住めました。 東京なので旗竿土地でも安くはありませんでした。 前で言われているように東京で良い土地+ある程度の広さの建物と 言ったら私の希望する場所ではやはり5000〜7000万以上 します。庭なんて夢です。自分たちの収入を考えて何を優先するか 話し合い立地優先にしました。旗竿土地でもちゃんと認められた土地 ですし、お金を払って購入したのですから有効に土地を使い誰に遠慮 することなく生活しています。旗竿が好きな人もいるみたいですよ。 |
||
616:
匿名はん
[2007-09-18 01:02:00]
普通の感覚を持った人なら
>615 の言うことは理解できると思うんです。 予算の制約が有る中で、何を重視するかは人それぞれ千差万別です 整地にローコストの家を建てる人 旗竿に有名建築家の家を建てる人等々色々です。 沿道からの騒音が気になる人であれば、旗竿の選択は十分あると思いますし、それ以外でも価値観により旗竿を選択する理由はあるでしょう。 隣地との距離が最低でも5m以上は必要だとこのスレットで言ってのけてしまう、首都圏在住のお金持ちか田舎で首都圏の土地事情を知らない只の○○かはは解りませんが、全く意味のないことですね |
||
617:
匿名さん
[2007-09-18 06:43:00]
都市部なら、隣家との距離は、建物と敷地境界までが50センチ位だから実際は、1mぐらいですね。役割としては、通風と、外周りの点検・メンテナンス時の作業スペース。あとは、消防法上での隣家との最低距離だね。
|
||
618:
匿名さん
[2007-09-18 08:14:00]
>隣家との距離は、建物と敷地境界までが50センチ位だから実際は、1mぐらいですね。
壁芯から50cmだから、隣との隙間の最低ラインは80cmくらい。 数個分筆された建売で5000〜7000万円ぐらいの物件だと1mあいていない物件が多いと思うよ。 |
||
619:
匿名さん
[2007-09-18 20:06:00]
>壁芯から50cmだから、隣との隙間の最低ラインは80cmくらい。
このような土地の建蔽率や容積率はどうなのでしょう? 商業地のようなところはわかりますが、普通の住宅地でそのように 隣家と距離がない建て方ができるのでしょうか? ちなみに当方都区内の西部在住ですが、建蔽率40%容積率80%です。 隣と1m離れていない家屋は、ほとんどが違法建築。 実家も城西の別の区ですが、それなりの住宅地はほとんどが40/80とか 50/100です。 >都心もしくは都心近郊の状況が分からないのかもね。 といわれますが、敷地いっぱいに家が建てられるのは、 都内のどのあたりなのでしょうか? |
||
620:
匿名さん
[2007-09-18 21:50:00]
城北、城東地区の密集住居地域じゃないの?
|
||
621:
匿名はん
[2007-09-18 21:54:00]
確かに城北・城東地区は密集してる。
|
||
622:
貧乏暇ナシ
[2007-09-18 22:09:00]
中野杉並も同じく密集しているよ
火事とかあると全部燃えるのではないか? と思うくらい。 区画整理よりも先に焼け野原に無理に土地を囲って家を建てたから こんな感じなのでは? |
||
623:
貧乏暇ナシ
[2007-09-18 22:11:00]
言い忘れました。
うちは中野ですが、最近建ったと思われる家々は、隣との距離は1メートル あるやなしですよ。 それが庶民の現実かと・・・ お金ある方がうらやましい。 |
||
624:
匿名さん
[2007-09-18 22:24:00]
うちは足立区ですが同じく密集地です。
家と家がくっついてるのが当たり前に育ってきたから抵抗なし。 広いと固定資産税高いし・・なんて考えてる庶民です! |
||
625:
匿名さん
[2007-09-18 23:41:00]
都心で一般サラリーマンが買う5000〜7000万円の物件だと、土地は20坪前後だから、駐車場スペースをとりつつ(一部駐車場がビルトイン)、建物を建てている建売がほとんど。
都内でも城西やゆとりある住宅地域もあるけど、そういったゆとりある住宅が売られ、2軒の建売と化すからね。 地域40/80だと隣とのスペースを80cm以上とってると思うけど、 土地の間口と尺で隣との開きスペースも決まってくるので、一概には言えないし、 低層住宅地域だと40/80だし、一般住宅地だと50/150か60/180が一般的だと思いますよ。 文京地域ですが、一般住宅地は密集してます。 |
||
626:
匿名さん
[2007-09-19 05:06:00]
自宅が杉並区、実家が中野区です。
40/80地区の50坪前後の土地で育ったので、 戸建て住居や住宅地に対するイメージがあります。 けっして余裕のなる建坪になりませんが、住居の間の空間 は必要だと思います。 結局建て混んだ住宅地を避け、50/100の古くからの住宅街 の土地を購入しました。 隣と近接した住環境は、息苦しくありませんか? |
||
627:
匿名さん
[2007-09-19 19:25:00]
>一般住宅地だと50/150か60/180が一般的だと思いますよ。
60/180地区を、具体的な地域としてイメージできませんが、 閑静な住宅地というイメージはないように思います。 一種低層住専地区は、都内では珍しい地域なのでしょうか? 建蔽率40%といった低い土地は、土地面積に対し大きな家屋 が建てられないので、相対的な坪単価は安いようです。 |
||
628:
匿名さん
[2007-09-19 21:40:00]
>相対的な坪単価は安いようです
土地の活用法が限られるので仕方ありませんね。 |
||
629:
匿名さん
[2007-09-19 22:35:00]
>相対的な坪単価は安いようです。
それなりの広さの家を建てるなら、最低でも40坪以上は必要になる。 いくら安くても、全部で1億円超のコースだね。 |
||
630:
匿名
[2007-09-19 22:57:00]
60/180ってあるんだ。
60/200ならよく見かけるけど。 |
||
631:
匿名さん
[2007-09-20 04:32:00]
一種低層50/100以下の地域では、狭小な旗竿地の戸建てを
選ぶべきではない。 違法性がないかよく確認しないと、売却時大変です。 |
||
632:
匿名さん
[2007-09-20 11:43:00]
>631
旗竿かどうか関係あるのですか? |
||
633:
631
[2007-09-20 16:30:00]
>632
建蔽率・容積率のきつい一種住専地区の「狭小旗竿地」の戸建てには、 違法物件が結構多い。 よほど「竿」の面積がないと「旗」部分に住めるような広さの家が 建てられない。特に30/60とか、40/80地区では厳しい。 |
||
634:
匿名さん
[2007-09-20 17:54:00]
ちょっと違うな。
建蔽率が低い地域の狭小地に違法建築が多いのは同意。 旗竿地か整形地かの差ではない。 |
||
635:
匿名さん
[2007-09-20 19:42:00]
建蔽率の厳しい地域では、一筆に何棟かの戸建てを建てておき、
完成後に敷地延長で分筆するような物件が多い。 分筆によって違反となった建売は、売る時に足元を見られる。 狭小整形地の違法建築は目立つから、近所からさされやすい。 最近は規制が厳しいから、業者も手を出しにくい。 |
||
636:
匿名さん
[2007-09-22 04:12:00]
要は、価格で妥協するか住環境にこだわるかの違い。
安い買い物じゃないから、安易に妥協したくないね。 旗竿の地価が、大幅に安ければ考えてもいいかもしれぬ。 |
||
637:
匿名さん
[2007-09-24 18:04:00]
プラス査定になる物件と、マイナス査定しかつかない物件。
どちらを選ぶかは本人次第。 でも、「安物買いの銭失い」とは、よくいったものです。 |
||
638:
周辺住民さん
[2007-09-24 20:02:00]
旗竿地の住宅は、日影規制を守れるのでしょうか?
|
||
639:
入居済み住民さん
[2007-09-24 20:18:00]
↑10M以下だったら大丈夫な地域多い
|
||
640:
入居済み住民さん
[2007-09-24 20:53:00]
>>637
ごめんなさい。予算がないので旗竿しか買えませんでした。 |
||
641:
大学教授さん
[2007-09-24 21:23:00]
他人と比較した場合、常に劣等意識を持っている人間は、他人の自分より劣っている部分を見つけると、これ見よがしに攻撃する。
そして数少ない優越意識を感じて精神的に安定する。 こんな話題で613までスレが伸びてる 毎度毎度の誰も聞いていないデメリット講釈の繰り返し もう・・自粛 まぁとても解りやすい人達ですよね コレカラモ ガンバッテクダサイ |
||
642:
大学教授さん
[2007-09-24 21:28:00]
他人と比較した場合、常に劣等意識を持っている人間は、人の自分より劣っている部分を見つけると、これ見よがしに攻撃する。
そして数少ない優越意識を感じて精神的に安定する。 こんな話題で640までスレが伸びてる 毎度毎度の誰も聞いていないデメリット講釈の繰り返し まぁとても解りやすい人達ですよね コレカラモ ガンバッテクダサイ |
||
643:
匿名さん
[2007-09-24 22:06:00]
|
||
644:
契約済みさん
[2007-09-24 22:25:00]
|
||
645:
匿名さん
[2007-09-24 22:52:00]
土地自体は劣っているでしょう
評価価格の面ではね しかし購入者の考え次第では評価面が低い事が幸いする事も十分にあるしね このスレ読んで思ったのは、やはり旗竿を卑下する人の所有している 土地に非常に興味がある 立地条件、坪数、坪単価位は明らかにして欲しいよね |
||
646:
匿名さん
[2007-09-24 23:03:00]
立地条件 山形県 尾花沢駅 徒歩20分圏内 もちろん旗竿ではない
坪数 150坪 坪単価 15万円/坪 旗竿買うのは*** |
||
647:
匿名さん
[2007-09-24 23:41:00]
うちは横浜市でJR駅から10分の坪67万の旗竿71坪だ。
竿の両側はそれぞれの家の庭で自分の庭も20坪位は あるから快適だよ。 |
||
648:
匿名さん
[2007-09-24 23:42:00]
釣りはもう少しうまくやりたい。
|
||
649:
匿名さん
[2007-09-24 23:57:00]
私も山形県だったら旗竿は買わないな。
|
||
650:
匿名さん
[2007-09-25 00:09:00]
山形県は坪15万ですか、うらやましい 建物にたっぷり予算が使えますね。他の地方都市はどんなカンジしょうか?自分は都内に30坪強の土地を買って(旗竿地ではありませんが)5千万円でした。隣の窓を気にしながら設計しました。建築料もかかっているんです。
|
||
651:
購入経験者さん
[2007-09-25 00:37:00]
うちは都内で30坪強で4千万でした。都内は高いですね!
|
||
652:
匿名さん
[2007-09-25 07:00:00]
うちは、都内(市部)、駅から徒歩6分の旗竿地で、約35坪で、土地代金4200万でぢた、単純計算で、4200万÷35で、120万ですね
他の同条件のとちも、ほぼ同額ですから、整形地となるとだいたい2割増しぐらいかな、東京の土地はなにしろ高いくて、地形云々より生活面での 立地条件が最優先ですね。 資金的に恵まれている人は、高くても整形地をかいますが、私のような サラリーマンでは、夢ですね。 |
||
653:
匿名さん
[2007-09-25 07:46:00]
うちは、都内23区 最寄り駅JR山手線(メトロ2本・私鉄2本もあり)で徒歩4分
25坪5000万円ちょっと。形は極端に細長い(1:3ぐらい) 理想の形の整形地は、坪300万円近くなるので無理だった(^_^;) 利便性と立地が何より優先だから、旗竿の土地でも私は気にしないで選択肢にいれてましたけどね。 |
||
654:
購入検討中さん
[2007-09-25 08:00:00]
山形県で坪15万の人に
旗竿買うのは***みって言われても・・・。 あなたが都内で土地を買うなら、間違いなく旗竿になりますよ。 って言うか、旗竿すら買えないかもしれませんよ。 |
||
655:
麗華
[2007-09-25 08:37:00]
坪15万円!たったの15万円?うらやまし〜、いいな〜(”_”)
私は今月土地を買いましたが、大阪で坪73万円でした〜。 坪たったの15万円だったらチョー豪華なお屋敷が建てられますね。 あ〜うらやましい。 |
||
656:
買い換え検討中
[2007-09-25 08:50:00]
我が家は分譲マンションに住んでいますが、只今土地を探しています。マンションの東向きの下階に住んでいると、旗竿土地でも上部は一日中日が当たるのでいいなと思います。自分の土地を持っているだけいいじゃないですか。旗竿でも自分の土地があるのとないのでは全然違うのでうらやましいです。
|
||
657:
匿名さん
[2007-09-25 09:26:00]
http://www.estate-k.com/k-estate/kai-list.html
山形の土地ってびっくりするようなお値段ですね。ここでは旗竿地って何?って状況でしょう |
||
658:
匿名さん
[2007-09-25 12:47:00]
うらやましかったら田舎に引っ越せばいいじゃない。
能力さえあればどこでも仕事はできますしね。 |
||
659:
匿名さん
[2007-09-25 13:24:00]
別に土地が広いことだけがうらやましいのであって、田舎生活がうらやましいわけじゃないと思うよ。ど田舎で立派な家を建てるぐらいだったら、旗竿の土地以前に一生賃貸でいいよって感じです。
旗竿だから、勝ち組とか***みとか考え方がおかしいと思う。しいて言えば、総額が安い人が***、高い人が勝ち組というほうがいいでしょう。要するに、田舎で広い土地でも、都会で旗竿でも、どちらも***みだと思う。 |
||
660:
不動産購入勉強中さん
[2007-09-25 14:06:00]
みなさん、相変わらずくだらない言い合いをしているようですねwww
|
||
661:
匿名はん
[2007-09-25 14:11:00]
ほんと、何で自分の住む家に勝ち負け付けなきゃ気が済まないんだろうねぇ。
本人が満足してりゃそれで良いぢゃん!! |
||
662:
購入検討中さん
[2007-09-25 16:24:00]
田舎にだけは、住みたくないなあ。
夏休みに避暑に行ったり、冬にスキーに行く程度のお付き合いで許してもらいたい。 仕事だけじゃないですよ。 コンサート・絵画展・いろんなお店・・文化的なものから遠ざかるってことだからねえ。 年寄りだらけだし、気が滅入ります。 |
||
663:
匿名さん
[2007-09-25 17:07:00]
都会には住みたくないなぁ
買い物するときだけのお付き合いで許してもらいたい 空気吸ってるだけで鼻毛がのびそう |
||
664:
ご近所さん
[2007-09-25 17:49:00]
都会でもなく田舎でもない中間でも、意外と地価が高いんです。横浜、川崎、多摩地区、などの一部。空気がすえないぐらいの都会でなく、緑もたくさんあるけど都心も近いところ。そういうところが旗竿土地でないと変えないぐらい最近地価が上がっています。皆さんそう思いませんか?
|
||
665:
匿名さん
[2007-09-25 17:51:00]
子供のころ「まちのねずみといなかのねずみ」っていうイソップ童話読みましたよね。そのことをふと思い出しました。
|
||
666:
646
[2007-09-25 18:00:00]
地価を考慮しないで無条件で旗竿を攻撃している人に対して
逆説的に書き込んだつもりが・・・ 釣りにもならないと核心して書き込んだんだが・・・ |
||
667:
匿名さん
[2007-09-25 18:17:00]
坪15万って衝撃的に安いですよ、666さんは実際にはどちらに住んでいるのですか?
|
||
668:
匿名さん
[2007-09-25 18:40:00]
予算的に旗竿しか買えないので真面目に読んでいました。
|
||
669:
入居済み住民さん
[2007-09-25 18:52:00]
都区内の整形地(といっても南広がり)東南角45坪、5年前で坪180万。
一種低層40%地区なので安かった。 当時、同じ地域の旗竿との価格差は2割くらいしかなかったので、 旗竿は全く検討せず。 地価も順調に上昇しており、旗竿で妥協していたら後悔していたと思う。 |
||
670:
匿名はん
[2007-09-25 19:57:00]
我が家は、664さんのカキコそのもの、多摩地区です新宿まで、急行で20分、吉祥寺までバスで20分で、駅まで徒歩6分・バス停留所まで徒歩6分です。マイカーで、10分ぐらいで、○○中央公園・15分で小金井公園で、家のまわりも、桜並木や遊歩道で、緑がたくさんありますし
住宅地なので、静かです。旗竿だけど裏が遊歩道なので、日当たりはすごく、良いです。1年前に購入しましたが、当時いろいろな物件をみましたが、ここまで、環境・交通利便性・日当りのよい物件は、ありませんでした。竿部分は、正味2.6Mか2.5Mですが、大形セダンでも、十分にとめられますし、接道幅員7mありますから、車の出入りは切り返しなしで出入りできます。旗竿でもかなり好条件だと思っていますし快適にくらしています。価格は、5480万でした。 |
||
671:
匿名さん
[2007-09-25 21:57:00]
>>668
私も予算的に旗竿にしましたよ。でも隣の家とは少しは離れていますし 風通しも良く満足しています。住宅街で駅からも近く近くには公園もあり のんびりとした環境です。旗竿は確かにあまり好まれませんが立地や周りの環境によっては何も問題はないと思います。道路沿いで家をみんなに見てもらいたい、など考えているのでしたらお勧めはしませんが私の考えは無理して高い土地を買い、ローンで苦しくなるのは嫌なので自分の収入に 合った価格の土地を買い家を建てました。よく考えたら戸建を買える(家を買える)ってだけで本当に嬉しい事だから。 |
||
672:
匿名さん
[2007-09-26 13:54:00]
多摩地区は 建ぺい率と容積率が40%80%の所が多く 23区内より地価が安くても
広い土地を確保しないと家がたたないので 以外と土地代がかかってしまうのが現状です。 以前購入を検討した土地は旗竿でしたが車が1台くらいの長さで 南側が生産緑地なので日当り抜群でした。売り主が強気で旗竿地なのに割り引率がほとんど無かったです。3人の購入希望がいて 一番高い買値を付けた人がその土地を買いました。 旗竿地でも人気のある土地は存在するのです。 |
||
673:
匿名さん
[2007-09-28 20:28:00]
都内の旗竿は、整形地に比べてそんなに安くない。
せいぜい一割か二割の値差。 予算を足して整形地が買えるなら、整形地のほうがいいように思う。 旗竿を買うには、価格以外にも選ばれる要素が何かあるのでしょう。 |
||
674:
買い換え検討中
[2007-09-28 21:53:00]
670さん、具体的な事例紹介ありがとうございます。
大いに参考になります。 でも裏が遊歩道ってのは旗竿地としてはちょっと反則かも(笑) 竿部分を除いた面積はどのくらいですか? 672さんの書き込みも興味深いです。 673さんのおっしゃるように、 「価格以外にも選ばれる要素」があるようですね。 生産緑地がいつまでも維持されるといいですね。 |
||
675:
匿名はん
[2007-09-29 07:37:00]
我家も、旗竿ですけど、裏(南側)が遊歩道と約8Mの公営住宅内の生活道路なので、静か日当たりも良く、将来的に裏に建造物が建たないので、購入しました、事実、売り出し当時、我が家の前家より、我家の旗竿の方が
希望者が、多かったです。 |
||
676:
匿名はん
[2007-09-29 07:47:00]
674さん
670です、土地全体としては、116平米(約35坪)・竿部分が幅2.7Mの長さ11Mですから、2.7×11で29.7平米(約9坪)ですから、35−9で旗部分 26坪で、建物床面積101平米です。広くはないですが、快適ですよ。 |
||
677:
匿名さん
[2007-09-29 12:56:00]
あたりまえだけど、 「旗竿地とか整形地の土地の形」 より、
日当り・住環境・立地(エリア) が良い物件の方が人気はある。 そこで、生活をするわけだから。 |
||
678:
匿名さん
[2007-09-29 13:16:00]
677さんに同意
土地を資産とみるか永住住居とみるかで、だいぶちがう。 正直、上のカキコで、旗竿を資産価値がない云々とカキコしている人達は 自分達が、住むために住宅購入していないような、気がする。 なぜなら、資産価値云々の時点で、既に売却を考えているのだから。 整形でも旗竿でも、基本的に住居環境が良好ならば、永住するし、資産価値や、売却など考えないと思う。すぐに売却を考えるような物件は、当初 から、購入しないとおもう。 |
||
679:
入居済み住民さん
[2007-09-29 13:47:00]
郊外と都会の敷延はまったく別物です。
竿以外の面が全て隣家まで1m以内 こんなのが都会だとザラです。 |
||
680:
匿名さん
[2007-09-29 14:41:00]
678さんへ
わたしも資産価値云々とカキコしたくちですが。 一生涯かかって貯めたウン千万もどぶに捨てるなんて事は私には出来ません。 いざというとき、万が一の時、その土地を売って、必要な資金を得ることが出来る。と言うことは万が一が無くても精神衛生上、よいことですよ。 子供にちょっとした資産も残さないといけないしね。 「ウン千万もどぶに捨てるなんて」というのは言い過ぎだと思いますけどね。 |
||
681:
匿名さん
[2007-09-29 15:09:00]
資産価値は金融機関の鑑定の仕方と、役所による税制上の評価、
実際の取引される価格では異なるよ。 簡単な例を挙げれば、 整形地でも、道路が広すぎる場合(10m〜)は銀行の評価は高いが、前面道路の車の通行量が多くなる為、住宅地としては不向きだし、人気が無いため、実際の価格は(銀行・役所の評価に比べ)安くなりがち。 逆に旗竿地でも、日当りが良い、前面道路が5m前後位の物件は、銀行や税制上の評価は低いが、その評価に比べ、売却時の買い手は付きやすい。 そのため、実際の取引価格(人気)と、銀行評価は違う事があるので注意が必要。 |
||
682:
匿名さん
[2007-09-29 15:43:00]
永住するかどうか自分だけでは決められないのが現実。
転勤や家族構成の変化、介護など永住を困難にする理由はたくさんある。 それらのリスクを考慮して、10年前に市場性の高い駅徒歩10分の一種低層住専、東南角地を購入し家を建てた。 その後子供が独立、親の介護も必要になったので同じ区内の実家に住むことになり、現在売却交渉中。価格は購入時より高い水準でも複数の引き合いがある。 不動産の資産性は、重視したくなくても決して無視できない。 将来の売却も視野に入れて選択するのは間違いではない。 |
||
683:
貧乏暇ナシ
[2007-09-29 16:01:00]
そもそも
以下の条件 1・取得年齢と現在の年齢 2・取得時の世の中 (サラリーマンの場合給与や雇用や福利厚生やetc) 3・取得するまでの世の中 4・居住している場所 がバラバラで話になっていないのでは? それぞれのコメントを書き込んでいる方々の、 「思考の前提条件」が見えないので、何を根拠にそのようなことを 考えているのかがよくわからない。 極端なイメージとしては、 「明日食う米に困っている人に対して、モチでも食えばいい言っている」そんなイメージ それぞれのバックボーンが違うから何を言っても噛合わないし 理解も出来ない。 まぁ、議論して理解してって場ではなさそうだけど。 |
||
684:
匿名さん
[2007-09-29 16:14:00]
転勤が多い、会社に勤務するのであれば、一戸建てなんて、当初から購入しないほうがよいのでは?厳しい、もの言いをすれば、転勤や家族構成
変化などは、最初から予想できるものであるし、それらを考慮しないのは 計画性がないとしか言えない。 「いざというとき、万が一の時、その土地を売って、必要な資金を得ることが出来る。」とは、具体的にどうゆう事態を想定しているのか? 旗竿にしろ、整形にしろ自宅を売却しなくては、ならないような状況は 現実におこりえるか? 災害ならば、損害保険に加入でOKだし、住宅 ローンが返済不能になる場合は、自己責任これも計画性がないだけのことで、旗竿云々とは直接関係ない話だと思うが? |
||
685:
匿名さん
[2007-09-29 16:43:00]
本当によくわからん、いざというとき資金になる?
そんな、経済的不安が、あるなら一戸建てではなく、賃貸で現金を資産運用してふやしたほうが良い。購入時より高値で売却?購入時に現金で一括払いで購入したのであればべつだが、ローンの場合、購入価格+金利が 実際の支払った金額、この金額以上で売却ができるのか疑問? |
||
686:
匿名さん
[2007-09-29 16:50:00]
>684さんへ
会社が倒産、息子がアメリカで肝移植、保証人になって・・・、家売って新たに事業を始める、定年を迎えて、やっぱり老後は田舎でひっそり暮らしたい、老後に高級老人ホームに入りたい・・・・上げればきりがない。 自分は今現在の資産を年に一度ぐらい計算しますよ。土地、家(二束三文)、株式、預貯金から借金を引いた金額で。 で、子供にもいくらか残したい・・・。 |
||
687:
匿名さん
[2007-09-29 17:16:00]
684さん
ご子息に、現金でのこしてあげるのですが? これは、個人敵な考えの相違かもしれませんが、自分はここで言う、条件の良い、(駅地価・南があいている)旗竿にすんでいますが、自分の老後を考えると、子供に現金を残せるほど、余裕がありません。(なせけないですが)子供には、土地を残そうと思っています。旗竿でも、駅近で日当たりいいので、こどもの自力で建替えればいいとおもっていますし、将来的に、旗竿の土地でも購入しずらくなるでしょうから、理由は土地不足ですし、現在も世間で言う、ミニ戸建でも4000万以上ですから。 |
||
688:
匿名さん
[2007-09-29 17:18:00]
↑ ごめんなさい686さんへの間違えです。
|
||
689:
匿名さん
[2007-09-29 17:31:00]
680=686です。
土地別で、建物には4000万円かけて注文建築しました。衣食住のうちの住に消費した金額は4000万で、このお金は売却してもほとんど返ってこないと見るべきですよね。しかし土地に関しては、ある意味投資しているようなもんだと考えています。ここが皆さんと考え方が違う部分なのでしょうか。 >賃貸で現金を資産運用してふやしたほうが良い そりゃまた極論だね。ワンルームで家族一緒に暮らして、せっせとお金貯めればいいんだ。確かにこれが一番金が貯まる。でもやっぱり収入に見合った住環境が私の希望です。20年ぐらいは住むと思いますが、その20年に4000万かけたと言うことです。 |
||
690:
匿名さん
[2007-09-29 18:06:00]
689さん
特に、貴殿に対して、悪意や皮肉や他意があるわけではありませんがので 誤解のないように、お読みください。 土地別で建物に4000万もかけれるねんて、おそらく失礼ですが土地と 建物の込みで、1億以上じゃないでしょうか? そうゆう方から見れば、旗竿なのどゴミ置き場程度の価値なのでしょう。 正直、旗竿の我が家でも5000万以上しました。整形・旗竿云々なしでも、当方の地域(東京市部)で、5500万〜6500万(建売)です。 これでも、年収600〜800万程度の普通のサラリーマンで、やっと 何とか、ローン支払いをしながら、節約生活でなんとか、食べていると いった感じです。正直、貴殿と普通のサラリーマン世帯では、感覚が違いすぎると、思います。 再度ですが、決して貴殿に他意がないので、この書き込みを読んで気を悪くしないでください。 |
||
691:
匿名さん
[2007-09-29 20:12:00]
680=686=689です。
私は旗竿が悪いと言っている他の誰かとは違います。 土地→資産価値という考え方を主張しているだけなのですよ。あなたは4000万円捨てた私より経済的な買い物をしたということでしょう?。東京市部なら圧倒的な利便性の良さから、旗竿といえども、立派に価格がつくと思いますよ〜。 ただ「旗竿でも、すてきなインテリアで過ごせるし・・・・最高でーす。」という人がいるから、ちょっとおかしいんじゃないのと、思うんです。 |
||
692:
契約済みさん
[2007-09-29 21:32:00]
わたしは旗ざお地を7千万近くで最近買いました。
坪単価120万ほどです。 この周辺の整形地は坪190万ほどします。 しかも一種低層ですので、まともな家建てようと思うと、55〜60坪はいります。整形地だとフツーに土地だけで1億2千万です。 ここ数年手ごろな大きさの土地は出たことがない地区です。 死んだら娘が住めばいいと思っています。 |
||
693:
入居済み住民さん
[2007-09-29 21:42:00]
>>680=686=689
山手線主要ターミナル駅まで30分の駅前徒歩5分、日当たり最高、騒音気にならない場所、100坪の旗竿地、ええ、一億以上かかかりましたよ。 別に、損したとは思ってないし。 すでに、買った値段より高額で売却依頼がありますよ。 でも売る気ないし、高く売れるか考えて土地を買ってなどいません。 はっきりいって、人の家が旗竿かどうかなど、余計なお世話です。 自分の家の前を人が通ることはないし、庭を荒らされる心配もない。 最高です。だから何? スレには、旗竿のいいところを書け、と書いてあるでしょう? |
||
694:
匿名さん
[2007-09-30 00:37:00]
私は「旗竿でも、すてきなインテリアで過ごせるし・・・・最高でーす。」の人ですが、東京23区、駅徒歩4分、南西向、旗竿40坪、鉄骨3F建、土地建物付で4900万。高いとは思ってません。旗竿でも良い所は多いですよ。東京自体、土地がなくなってきていますから。
|
||
695:
匿名さん
[2007-09-30 06:19:00]
サラリーマンの場合、海外を含めた転勤が常にあり、
子供が小さい時は同行できますが、進学期には一箇所で 落ち着いた生活が必要と考え、区内に家を建築しました。 (完成直後に転勤で単身赴任となり、自分は全く住んで いませんが・・・) その際、将来の売却を考慮して、価格は高くても 「売りやすい」土地と住居(間取り)にしました。 賃貸と異なり、持ち家のローンを預金と考えられるくらいの 資産性は大切だと思います。 現在は子供が独立したので、売却を依頼中です。 家はその時々の状況にあわせて、住み替えるものだと思います。 子供に土地を残すのも、その土地に縛り付けるようで ありがた迷惑でしょう。 |
||
696:
匿名はん
[2007-09-30 08:30:00]
永住の地と考えて、購入する方と、将来、転勤等による売却を考慮して
購入する方いろいろですね、でも本来、家は永住することを基本に購入するものでないか? 家族構成の変化への対応は、リホームで対応すればOK、こどもが独立して 人数が減少すれば、壁を抜いて大きめの1つの部屋にするとか、プランは 限りなく、あるとおもいますよ。やはり、転勤が多い仕事に従事されてる 方が、転勤時に住宅が高く売却できるからという理由で、高額物件を購入する、理由がわからない。大半のかたが、住宅はローンで購入しますよね 仮に、1億の物件が、1億2千万で売れたとしても、ローンの残高しだいで、抵当権解除しとき、マイナスになることが、多いのではないでしょうか?そして、次の物件を購入するとき、売却代金で現在と同等の物件は購入はきわめて、難しいのではないでしょうか? |
||
697:
695
[2007-09-30 08:58:00]
695です。
言葉が足りませんでした。住環境に妥協しなければ、 結果的に市場性の高い不動産を選ぶということです。 私は会社員の家庭で育ったので、永住の場所は老後のことを 具体的に考える時期に決めれば十分だと思います。 ひとつの土地に固執するのは、将来の生活の選択肢を狭く するだけでしょう。 住宅ローンは8年目に完済しているので、今後の生活を 考えて、少し不便でも市部の部屋数の少ない戸建てへの転居 を考えています。同等の物件など必要ないので、今の家を売って おつりがくる物件を考えています。 |
||
698:
大学教授
[2007-09-30 10:13:00]
良くも悪くも自分次第。
こんなこと討論しても意味無し。 レベルの低い奴の集まってるスレだね。 |
||
699:
匿名さん
[2007-09-30 13:31:00]
697さん
696です、私は旗竿地ですが、南が開いていて将来なにもたたないので・駅から徒歩6分の立地条件、それと車の駐車スペースが、確保したいから あえて旗竿にしました。私の居住地域では、私の可能資金で、整形地の 物件では、敷地が100平米(30坪)建物床面積80〜90平米が、大多数です、こうゆう物件だと私の愛車は、まず車体の前部がとび出してしまいます。あと大体、接道面以外、正面からみて左・右・後ろが隣家がせまっていますので、整形地でも日当たりがよくない、南が開いていて、大型セダンでも駐車できる条件でしたので、購入しました。 基本的に永住するつもりですが、老朽化して、建替えをする時の費用と、 買い替えする場合の費用安いほうに、するつもりです。 現時点て、自分なり調べた結果、建替えの場合、解体・仮住まい・引越し費用込みで、ハウスメーカーだと、2500万前後みたいです。資金があれば、建替えて永住したいですが、無理なら土地代金+貯金で購入できる 郊外にこして、老後を静かにくらいたいです。 |
||
700:
匿名さん
[2007-09-30 15:52:00]
698
時々、唐突に書き込みする、大学教授さん、ココに書き込みを、批判だけして、内容をカキコしない低脳者は、どっちだろう? |
||
701:
契約済みさん
[2007-09-30 16:35:00]
祖父母が住んでいた家は、駅から20分ほどの不便な場所でした。
祖父母が亡くなってから、子供・孫はたくさんいたのに誰も住む人がおらず、賃貸に出しても駅から遠いので借り手がおらず、結局業者に安く売りました。南東角地です。 私の両親が現在住んでいるのも、駅からバス便の場所で、娘3人おりますが、誰もここに二世帯建てたいとも、将来受け継いで住みたいとも思っていません。南西角地70坪です。自分が30年近く住んだところなので、どんなに不便かよ〜〜くわかっているからです。 一方叔母の家は駅から2分の閑静な住宅地で、長女一家が同居を希望しています。 結局、駅から遠い不便な場所だと、どんな整形地でも何か事情が変わったときに手放すはめになるのでしょう。 不動産は一にロケーション、二にロケーション、三四がなくて5にロケーションだと思います。 以前、駅からバス便のマンションに住んでいて、主人と子供の送り迎え(結局みんな、バスなんか乗りたがりません)運転手と化していた頃、自分の住んでいるマンションが心底大キライになりました。 5年前の、不動産価格が暴落しているときに、駅近のマンションに移るため売却しましたが、眺望最高にもかかわらず、苦戦しました。 大嫌いで早く手放したかったので、焦ってかなり値下げして売りました。 今住んでいる駅近のマンションは、子供が増えて手狭になっても、前のようにキライにはなりません。家を建てたら、ここは売らずに賃貸にするか、不便なところに住んでいる両親を住まわせようかと思っています。 駅に近い環境のいい土地がなかなか市場に出てこないのには、住んでる人やその子孫が手放したくないからなんだなあと実感しています。 ロケーションがよければ、地形は我慢できるけれど、逆はないなと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
不動産価値を一気に下げる目的だったら幅員を大きくいじればいいけどそれは抵抗されるから無理だと思う。
もし道路を広げたければまず下がってもらえる状況にしないといけないでしょ?
先に接道幅にすれば旗竿は二束三文になって表の家が後退しやすい。
幅員いじれば表も旗竿も両方抵抗してくる。
利害関係でる人を分断させるのが一番じゃないかな。