一戸建て何でも質問掲示板「旗型の土地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗型の土地ってどうですか?
 

広告を掲載

シロ [更新日時] 2009-06-11 14:10:00
 
【一般スレ】旗竿地の資産価値(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

「30坪以上の敷地で、自動車2台&物置を置きたい」という希望のもと、埼玉県戸田市あたりで建売を探しているのですが、私達の予算内では、車を縦列駐車した奥に玄関のある、いわゆる旗型の物件しか見当たりません。仕方ないのかなぁ、と思いつつも、町で旗型の家を見る度に、「道路から自分の家が見えないなんて・・・」と、ブルーな気分になってしまいます。「そんなことない!旗型もいいよ!」という意見があったら、是非聞かせていただきたいです。よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2006-05-19 15:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旗型の土地ってどうですか?

422: 物件比較中さん 
[2007-08-30 07:37:00]
↑建物1500万?
タマで家でも建てるのですか?
普通に考えて坪単価200万の土地が買えるなら
家もそれなりのHMで建てると考えて
坪単価200万の土地35坪で7000万円
大手HMで建てて3500万円
合わせて1億500万円の計算が妥当だと思います。
423: 購入経験者さん 
[2007-08-30 07:43:00]
うちは、旗竿の土地に住んでいます。
土地は120坪で旗竿は間口3.5m奥行き22mです。
旗竿の土地でも全然、不自由しません。
また、値段も整形地と変わりません。

一概に旗竿が不便で安いって事にはなりません。
424: 匿名さん 
[2007-08-30 09:38:00]
>419
>旗竿を、否定している方は、地方の方々とおもいますね。
>私は、東京都市部ですが、35〜40坪以上の整形地は、昭和初期から住んで
いらしゃるかたがたです、現在は、その時代の方々の代が変わって、相続等で、売却された土地に、・・・・・・

地方の人間ではありません。
都区内で相続で売りに出た土地を、業者が購入して分筆する前に購入しました。
それなりの地価の土地に家を建てる人ほど、価格差があっても旗竿地を購入する人は少ないでしょう。
利便性と環境の双方を満足する不動産に金を払うべきです。
サラリーマンの1次取得なので、ローンはそれなりの負担ですが、
安い旗竿にすればよかったとは思いません。
425: 匿名さん 
[2007-08-30 11:45:00]
やはり都心部では、20〜30坪でも、数千万円はするでしょうから、住んだら快適だった(女性に多い)とかだけじゃなく、資産価値がどうなのか?と言う観点からも見る必要があります。いざと言うときはまたその家を売ることになるかもしれませんし、子供に遺産として残すでしょうし。その時何でうちの親父はこんな変な土地買ったんや!と言われたくないでしょ。
 土地相場が下がり始めると、悪い土地から下がり始めるし、いい土地というのは早々下がらないし、上がり始めると、いい土地からですよ。今がそうでしょ。
426: 匿名さん 
[2007-08-30 19:44:00]
>421
>旗竿否定はで、住宅1次取得のみなさん、本当に8500万の物件、経済的に購入できますか・・・・

自分を基準に考えて、旗竿肯定派になる気持ちはわかりますが、
世の中には、1億円超の戸建てを買える人はたくさんいます。
427: 匿名さん 
[2007-08-31 00:22:00]
たくさんって・・・10%位しかいませんよ。
それに、1億の物件を買える人は旗竿地はかわなでしょ。
428: 匿名さん 
[2007-08-31 06:00:00]
>それに、1億の物件を買える人は旗竿地はかわなでしょ。

「買う時は少し安いが、売る時は大幅に安い」物件を
買うのは、余裕のあるお金持ちだと思ってました。
429: 匿名さん 
[2007-08-31 07:11:00]
旗竿・整形地云々じゃないけど、東京都市部の住宅事情は、庶民には、悲しくなるね、20坪以下の土地の3階だてミニ戸が、都内だと7000万以上・郊外だと、4500万以上なんて、普通じゃないよね。現役ではたらいてる時は
旗竿で、定年後に地方の静かなところに整形地に買い替えでもいいじゃない。
430: 匿名さん 
[2007-08-31 10:19:00]
資産として考えるなら旗竿は損かもしれないけど、長い目で見たら、もしかすると隣の土地を買い足せるかもしれないし、まあなるようになりますよ。子供に資産を残さないという考え方もあるし。私は資産という考え方には興味ない。旗竿、安いから買いましたよ。家の工事の方にお金をかけたかったし。
431: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 10:44:00]
同じ予算で同じエリアで検討した場合、区部の場合はどうしても
土地代がかかります。

狭小整形地で土地代 6000万、家屋代 2000万より、
旗ざおで土地代 4000万、家屋代 4000万で建てました。

古屋付き土地(旗部分30坪)だったので、旗の部分のみの坪単価で
比べても近隣の相場(整形地なら坪220万)より極めて安く購入でき
ました。
432: 匿名さん 
[2007-08-31 11:06:00]
>>431
いいんでない。
>旗の部分のみの坪単価で比べても近隣の相場(整形地なら坪220万)より極めて安く購入できました。

本来これが旗竿の標準価格だよね。旗竿のメリットを存分に生かして!!。
それにしても4000万円の家ってかなりだね。
建坪は?構造は?
433: 431 
[2007-08-31 12:43:00]
50坪少しきるぐらい。鉄骨造。

第一種中高層住宅地(建蔽率:60、容積率:200)です。
434: 匿名さん 
[2007-08-31 13:00:00]
坪単価からして、大手ハウスメーカーの3階建てとみた。いい家だね。
435: 匿名さん 
[2007-08-31 19:57:00]
>第一種中高層住宅地(建蔽率:60、容積率:200)です。

60/200で旗竿地の3階建てだと、建物の周囲の空間が少なく建混みませんか?

住環境から考えると、一種低層住専の50/100が限界に思いますが。
436: 431 
[2007-08-31 21:59:00]
1階部分に限って言えば、

隣地境界線から概ね80cmで一部1mぐらい離れていますが、隣家が
離れてくれない限りは体感ではあまり大差ないです。隣家の外壁で視線が
止まります。
南側はマンションの駐車場で、マンションの外壁までは10mぐらい離れ
ていますが、やっぱり視線が止まります。
今のところ回りは2階建てがほとんどですし、南側のマンションも3階から
北側斜線で傾斜しているので、3階からは見晴らしがいいです。

区部で、隣地境界線から2mずつ離れて建てている方が少ないのではない
でしょうか?
437: ビギナーさん 
[2007-08-31 22:18:00]
この議論は、東京23区内組と、それ以外で別の板でしなきゃしょうがないと思う。

23区内で50坪以上の土地が欲しい場合、まずモノが出ない。
出ても整形地だとフツーに坪300万〜です。
旗ざおでいいから、と思ってるのに、希望の地域に50坪以上の土地が見つからなくて2年です。
こういう地域の旗ざおは、売りに出してもすぐ売れるでしょう。
438: 匿名さん 
[2007-08-31 23:17:00]
>23区内で50坪以上の土地が欲しい場合、まずモノが出ない。
買わなきゃいいんですよ。旗竿地なんて。
439: 匿名さん 
[2007-09-01 00:07:00]
>23区内で50坪以上の土地が欲しい場合、まずモノが出ない。

物件が市場に出回る前に情報が入るように、こちらの条件を提示したなじみの業者をいくつかつくっておけば、高齢化や相続対策で手放すものが、意外とでてきます。
業者が分筆する前に手を打ちましょう。まとまった面積の土地は売りにくいので、細切れにされて旗竿ミニ戸にされます。
440: 435 
[2007-09-01 00:16:00]
>区部で、隣地境界線から2mずつ離れて建てている方が少ないのではない
でしょうか?

低層一種40/80地区では、隣家と十分距離があります。
マンションも最高3階建てなので、高い建物もありません。
441: 匿名 
[2007-09-01 07:39:00]
ここで、旗竿を否定しているかたがたは、整形角地に、ハウスメーカーの展示場にあるような、大きい家で、フルオプションが理想なんでしょうね。そうにしか思えません。都心の住宅事情が見えていないじゃないかな?
442: 435 
[2007-09-01 09:19:00]
>都心の住宅事情が見えていないじゃないかな?

いいえ、とても都心には住めないので、城南地区の50坪弱の土地に
坪80万くらいの費用で家を建てました。
まわりには広い敷地のご指摘のような家もありますが、
ほとんどは、当方と同じような規模の家です。
443: 匿名さん 
[2007-09-01 09:23:00]
>>440

区部でも40/80の地域があるんですね。
具体的にどの辺ですか?
当方中央線京王線小田急線東急線で探しているのですが、
40/80っていうと三鷹とか調布、川崎辺りまで下らないと
ないのかと思い込んでいたので目から鱗です。
444: 匿名さん 
[2007-09-01 09:46:00]
>>441
 そうとも限らないよ。お日さんが当たらないのがつらい。無論どんな旗竿でもとまでは言わないが。くらーいじめじめした家になりそう。そう言う家は病気になりやすいんですよ。
 俺は大阪市内だけど、大阪市内も土地は売り手市場。
 都心の住宅事情は御察し致します。
445: 435 
[2007-09-01 10:12:00]
>443

40/80とか50/100地区は、練馬、中野、杉並、世田谷にはまだまだあります。区役所に色分けした地図があるはずです。
446: 匿名さん 
[2007-09-01 10:21:00]
>>445

さっそくありがとうございます。
40/80に絞って探してみます。
447: 貧乏暇ナシ 
[2007-09-01 17:19:00]
今の日本において、1億以上の家を買える人はどれくらいの割合なのでしょうか。
私は30代前半ですが、5000万が限界でした。

もし、購入せずに、家賃を払い続けて今の年収にて貯蓄と考えても
到底1億の家を買えるとは思えません。

世帯収入、いくらくらいあれば、1億の家を買い、1000万近い車に乗ることができるのか。

街を見ていると、そのような車に乗っている方や、そのような車が止まっている家を多く見かけます。

自分が物凄く底辺に位置しているのではないか?
と思ったりもしますが、しかし現実は自分が標準値なのではないかとも
思えることもあります。

どうすれば1億もの家を買うことが出来るのか。
どうすれば1000万もの車を買うことができるのか。

ぜひともご教示いただけませんでしょうか。

当方世帯収入はやっと1000万ほどです。
448: 匿名さん 
[2007-09-01 17:39:00]
>447
世帯年収1000万円で、5000万円の物件が限界という事であれば、
家計の預かる者の金銭感覚や消費の仕方の是正が必要かと思います。

年収が良い人以外では、親の土地に家だけ建てるとか、遺産とか色々あると思いますが、世帯年収1000万円で、家を買うつもりがあるなら5年で2000万円以上貯める能力のある人が家計を預かると、ターゲットとなる物件も違ってきたのではないかと思いますよ。
お金が貯まってなくても、その分何かに消費して得ているものもあるので、消費家が悪いというわけではないですが、その場合は高額な家は諦めましょう。
449: 447ではないが 
[2007-09-01 18:02:00]
>>448
年収1000万円のサラリーマンの税引後・厚生年金保険料控除後所得
なんてせいぜい700万円もないよ。
都市部なら家賃で、子供がいるなら教育費で消えていくから
決して楽ではないし、あなたが考えているほど貯蓄はできないね。
450: 匿名はん 
[2007-09-01 18:13:00]
そうよだよね、実際にこのレスで言うとこの、40坪以上の整形地で角地となると、建売りで、6000万以上・更地で買って、注文住宅(ハウスメーカー)で、建てると、1億弱ぐらいの資金力が必要に、なるじゃないかな?
年収1000万としても、実際の手取りだと800万位でしょ、生活費・貯蓄・子供の教育費等を考えれば、1次取得の場合5000万前後の建売り住宅ってことに、なるよな。5000万の資金だと、角地購入は、難しいよね。
451: 435 
[2007-09-01 18:52:00]
私の場合、家を購入したのが40歳近くだったので、頭金は4000万くらい準備できました。(入社以来の貯蓄と運用)
若い頃から貯蓄に勤しんだわけではありませんが、社宅住まいだったので住居費が安かったのと、子供が小さかったので頭金にまわせました。
残り6000万円は住宅ローンですが、その後転職時の退職金をもとに東スタの預金連動型ローンに借り換え、現在金利0%の完済状態になっています。
子供二人が、私立中学に進学した時はさすがに毎月大変でしたが、何とかなるものです。
452: 匿名さん 
[2007-09-01 19:12:00]
何とかなる?それはあなたが社宅住まいだったからでしょ。
自分でも書いているんじゃない。ラッキーだったってこと。
それ以外の人にはハードルは高いですよ。
453: 435 
[2007-09-01 19:28:00]
社宅がなくても、相応の住宅手当があるんじゃないですか?
要は、家を欲しくなった時に頭金をどれだけ準備できるかです。
454: 匿名さん 
[2007-09-01 20:07:00]
いまどき住宅手当なんて微々たるもの。
大都市近郊じゃ家賃全額出す住宅手当なんてありえない。
40代の割には世間知らなさ過ぎですよ。
455: 435 
[2007-09-01 20:28:00]
>大都市近郊じゃ家賃全額出す住宅手当なんてありえない。

一部でも出ればいいんじゃないですか?
世間にはいろいろな企業があります。
456: 匿名さん 
[2007-09-01 20:46:00]
だからー、それは恵まれているほう。
大企業でも住宅手当廃止が相次いでいるんだよ。
457: 匿名さん 
[2007-09-01 21:06:00]
>40代の割には世間知らなさ過ぎですよ。

世の中には色々な企業があることを知らない人の方が、
よほど「世間知らなさ過ぎ」でしょう。
458: 匿名さん 
[2007-09-01 21:15:00]
おい、社宅族、うぜーぞ。
自慢はよそでやれ。
459: 435 
[2007-09-01 22:02:00]
思い通りの不動産が買えない理屈より、
買うための方法を考えましょう。
460: 購入経験者さん 
[2007-09-02 01:01:00]
>441さん
年収の7倍ぐらいまでなら、なんとか住宅ローンが組めます。
現金でいくら積み増せるかですが、貯金や親からの融資で2千万
ぐらい用意できるのであれば、年収1千万円でも1億円前後の
物件は購入は可能です。
シングルやDINKSなら、ちょっと無謀とは思いつつ破綻は免
れるかも。

年収の4倍なら安全に返済可能。年収の5倍なら少し頑張れば
返済可能とすれば、
年収4倍:(1億円−2千万)/4・・・年収2000万
年収5倍:(1億円−2千万)/5・・・年収1600万
面倒なので、頭金は2千万と仮定。

年収の4倍であれば、余裕があるはずなので高級車も維持できる
のでは?
461: 匿名さん 
[2007-09-02 03:02:00]
自分は親譲りなので偉そうな事は言えませんが
どうしてわざわざ劣悪な物件に手を出しちゃうんだろう?
予算が足りないなら、埼玉か千葉にすればいいのに・・・
462: 匿名さん 
[2007-09-02 04:05:00]
埼玉・千葉なら東京の旗竿を取る、に一票。
463: 435 
[2007-09-02 07:22:00]
>460
>年収の4倍なら安全に返済可能。年収の5倍なら少し頑張れば
返済可能とすれば・・・・・・

私の場合、購入当時の年収は1300万、5倍以内の6000万円を借入れました。
ローン返済は年400万弱。これに私立に通い始めた二人の子供の
教育費、年300万円+アルファが重なった時が一番きつかったですね。
月次のキャッシュフローがマイナスになる時もありましたが、
ほどほどの節約で何とかなりました。
子供の進学など、将来考えなければいけない事があるので、
5年間位の資金計画を考えておく必要があります。
464: 貧乏暇ナシ 
[2007-09-02 09:13:00]
沢山の情報ありがとうございます。

社宅や親元など家賃が出ない環境であれば、貯蓄も可能かも知れませんね。
もしくは、最初から年収がある一定以上か・・・
世帯年収がやっと1000万の我が家では(つまり過去はもっと少ない)
今の生活が身の丈精一杯といったところでしょうか。

あとは、どうやったら年収2000になるのか。。。

それはなんとなく望みのないことのような気がしますので、
減らさない方向を考えようと思います。

子供は二人おりますが、二人とも公立でがんばってもらうしかないかと
思っております。
465: 購入経験者さん 
[2007-09-02 14:50:00]
>462さん
同意。
466: 匿名さん 
[2007-09-02 15:17:00]
>461
埼玉や千葉なんかには住めません。
467: 匿名さん 
[2007-09-02 15:50:00]
人気の地域では、旗竿と整形の値差も小さいようです。
どれくらいの価格差なら旗竿を買うんでしょうか?
世田谷あたりの30から40坪程度だと、せいぜい2割安い程度なので、
少し予算を足して整形地を買ったほうがいいように思います。

整形と旗竿の価格差は、不人気な土地のほうが大きいようです。
みなさんどれくらいの価格差なら旗竿を買うんでしょうか?
468: 匿名さん 
[2007-09-02 16:36:00]
例え整形地でも世田谷区で買うくらいなら渋谷区で旗竿を買うわ。
469: 購入経験者さん 
[2007-09-02 17:26:00]
>467さん
旗部分が適切な坪数か、旗の形は正方形に近いか、駐車可能な
竿部分(竿の幅)か、前面道路幅、周辺に公園等があり日照が
確保できるかなどの条件により、適正と思われる割引率がある
でしょう。
不動産会社の値段のつけ方は、類似物件比較法が多いですので、
多くのデメリットを抱えていても、割引率も一定のところで
止まってしまいます。また、売主さんは高く売りたいでしょう
から不動産会社の提案額の1割のせぐらいからスタートするので
なかなか割引率の高い物件は供給されないのではないのでしょうか?
デメリットが少ないのに割引率が高い物件は、相当のスピードで
市場からなくなります。
しばらく、売れるまでの期間が長くなるのが2割引程度という
ことではないでしょうか?
自分は、デメリットに対し相応かそれ以上の値引きがされている
のであれば、あまり割引率にはこだわりませんね。
470: 匿名さん 
[2007-09-02 17:55:00]
>例え整形地でも世田谷区で買うくらいなら渋谷区で旗竿を買うわ。

見栄?
471: 銀行関係者さん 
[2007-09-02 18:13:00]
例え整形地でも世田谷区で買うくらいなら渋谷区で旗竿を買うわ。

渋谷区 円山町でも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる