一戸建て何でも質問掲示板「旗型の土地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗型の土地ってどうですか?
 

広告を掲載

シロ [更新日時] 2009-06-11 14:10:00
 
【一般スレ】旗竿地の資産価値(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

「30坪以上の敷地で、自動車2台&物置を置きたい」という希望のもと、埼玉県戸田市あたりで建売を探しているのですが、私達の予算内では、車を縦列駐車した奥に玄関のある、いわゆる旗型の物件しか見当たりません。仕方ないのかなぁ、と思いつつも、町で旗型の家を見る度に、「道路から自分の家が見えないなんて・・・」と、ブルーな気分になってしまいます。「そんなことない!旗型もいいよ!」という意見があったら、是非聞かせていただきたいです。よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2006-05-19 15:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旗型の土地ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2006-05-29 19:14:00]
旗竿だけじゃなく階段とか庭のある家なんかもそうだけど、
自分が集金とかご近所の人にどこで対応したいか、
どこまで立ち入らせたいかがポイントだよね。
最近は結構玄関から遠くに設置する人が多くなってる気がする。
カメラ付きインターフォンなどで結構対応しちゃうし。
23: 匿名さん 
[2006-05-29 21:18:00]
>>22
でも雨の日や真冬の朝なんかの事を考えると、なるべく玄関に近い所に郵便受け付けた方が楽だけどなぁ…。
24: 匿名さん 
[2006-05-29 21:57:00]
新聞は玄関まで届けてもらうようにしています。玄関ドアより遠くにインターホンがあったほうが防犯上いいと思います。
25: 匿名さん 
[2006-05-30 00:04:00]
>>20
我が家は、旗から竿へ1m程度出したところへ設置です。
旗の庭スペースを最大限(出来るだけ長方形のスペースに)
に利用したかったのと、また、竿の部分の長さが、車2台の
駐車を考慮しても充分な長さがあったのでそのようにしました。

適度な門柱の幅が確保できポストの設置や門扉の設置にも
無理が無く身の丈にあった門構えにまとまっています。
26: 匿名さん 
[2006-05-30 08:22:00]
>>25

ん?
普通旗竿でも、玄関から門までは1メートルくらいはありますよね?
27: 25じゃないですが 
[2006-05-30 10:50:00]
>26
旗から竿に1メートルね。
竿の部分を駐車場や通路としてだけじゃもったいないので
庭の一部として使っているってことだと思います。
うちも車2台分はコンクリ打つけど余った旗に近い分は土のままで
DIYで門柱ポール埋めたり、ウッドタイル敷いたりして楽しもうと思っています。
28: 匿名さん 
[2006-06-02 18:42:00]
建て替えの時に解体費や建築費が相当高くなりそうですが、何割ぐらいアップするんでしょう?
期間もかかりそうですよね。
竿部分が4メートルもあれば大丈夫なんでしょうか?
そんなにはとても無理ですけど。
29: 匿名さん 
[2006-06-02 19:05:00]
>>28

個人で発注する分にはそんなに上乗せされないよ。
解体屋も住宅メーカーも仕事欲しいんだから。
30: 匿名さん 
[2006-06-02 21:29:00]
車や重機が入れないほど狭ければ別ですが、車庫スペースが取れる(最建築不可じゃなければ)問題なしでは?
31: 25です 
[2006-06-02 23:32:00]
>>27
補足有難うございます。
27さんの使い方と同じ状態です。
門扉の開閉スペースも竿部分で収まったので
庭の使用方法に自由度が取れました。
32: 匿名さん 
[2006-06-03 09:08:00]
>>28 >>29 >>30
隣家が先日建替しましたが旗竿の
割増代金は相場の100%増しで倍額でしたよ。
手積み手降ろしが多いから人足代が高いとのこと。
33: 匿名 
[2006-06-03 09:13:00]
>>人件費が高くても倍額はないでしょ?
2000万の家が4000万でしか建たないの?
34: 匿名さん 
[2006-06-03 12:07:00]
>>32さん
すみません。その土地の竿の部分の幅と長さは、何メートルありますか?
35: 32 
[2006-06-03 19:23:00]
>>33 >>34
2倍になったのは古家の建壊代と新築の材料搬入代金。
それぞれ200万円、100万円と聞いています。
幅2m50cm、長さ約8m です。
36: 匿名さん 
[2006-06-04 03:44:00]
人間って自分の都合の悪い事は聞きたくないものなのです。
37: 匿名さん 
[2006-06-04 08:58:00]
立地の良い土地を見つけたのですが、幅2.8メートルの旗竿地です。
その竿の部分が、隣接する土地の地主さんと共有になるのですが、共有という所が気になります。
当面は、その竿の通路を通るのはうちだけになるのですが。

共有ってどうなんでしょうか?
38: 匿名さん 
[2006-06-04 09:25:00]
竿が共有ならば、将来建て直ししようとしても再建築不可になりますよ。
39: 匿名さん 
[2006-06-04 17:50:00]
>32
隣人は随分とぼったくられましたね。
40: 32 
[2006-06-04 19:20:00]
いや、俺の紹介した業者数社でも同じ答え。
割増代金は土地形状と勾配などでかなり左右されるよ。
41: 37 
[2006-06-04 20:33:00]
えっ! 公道に2メートル接していれば建築可能ではないのですか?
42: 匿名さん 
[2006-06-04 20:46:00]
紹介した?
ああ、そっち側か。
43: 匿名さん 
[2006-06-04 21:17:00]
職人は嫌がるよ、普通に・・・
正直いろいろ面倒だからね。
44: 匿名さん 
[2006-06-04 23:32:00]
>>41
名義が問題。共有ならば相手が拒絶したら再建築不可となる。
うがった見方をすれば隣の地主の言いなり。
将来絶対にもめるよ。高値で買い取れとかね。
45: 匿名さん 
[2006-06-05 09:24:00]
旗が共有というのは将来何が起こりえるかわからないので、地主さんから
買い取れなければやめといたほうが良い気がする。
37さんしか通らないのに何故共有にしとく必要があるのか事情がわからないけど。

共有の4m私道沿いに数軒建売がたってるのはよくみかけるけど、それとはまた違うし、
竿の部分が共有というのは聞いた事がない。
まともな宅地とはいえないのでは?
将来売却も難しそうだね。
46: 匿名さん 
[2006-06-05 11:17:00]
もしかしたら竿が私道で地主と37さんで共有持ち分なんじゃないかな。
そもそも旗竿地ではないと。
その場合は但し書き道路じゃなければ再建築はできるけど、まあどっちにしろ買うべき物件ではないと思います。
47: 匿名さん 
[2006-06-05 12:20:00]
工事費の割り増しはHMでしたが、資材輸送の1.2倍位でしたよ。理由は4t車→2t車だった様な気がします。2倍は無い無いでした。旗竿部分の共有はありえません。46さんの言うとおり位置指定道路とかじゃないですか?その場合はトラブルがあると面倒なのでパスですね。
48: 匿名さん 
[2006-06-05 12:41:00]
旗竿地で敷地延長部の幅が狭い場合は引越代が少し高く付きます。
横持ち代(トラックから玄関まで荷物を持ってあるく距離)が長くなるので。
金額が倍になるって程でもないとおもいますが。
49: 匿名さん 
[2006-06-05 19:29:00]
旗竿地は隣人に充分に気を使わないと後が大変・・・
50: 37 
[2006-06-06 07:12:00]
私道という事になります。竿が共有ですから、確かに旗竿地とは言えないですね。

地主さんと共有なのは、将来的に地主さんの土地をまた半分にして売るかも知れない為だそうです。
半分にした奥を売る、その土地の為に通路が必要なので共有にしておく。今回売りに出ているのは、そのまた奥の土地になります。

南側が公園で日当たりも良く、交通の便も良いので見送るのはもったい気がしてしまうのです。

位置指定道路にしてもらえても、トラブルは起きますか?
51: 匿名さん 
[2006-06-06 09:44:00]
道路付けがわからないけど、その場合私道は2.8mのままなの?
車の出し入れは大丈夫?
52: 51 
[2006-06-06 09:57:00]
位置指定道路は幅員が4メートル以上のようですね。
53: 匿名さん 
[2006-06-06 09:59:00]
そもそも、位置指定道路として認められる為には、
幅が6mないとダメみたいですよ?(東京都の基準)
54: 37 
[2006-06-07 07:04:00]
また半分にして売るときは、多分私道を4mに広げて売るんだと思います。2.8mのままだと建築基準法で、その売り地に家が建てられないですから。
位置指定道路にするにも条件が厳しそうですね。
考えたら車も通路に置けないから、10m以上もバックで入れないといけないし。
将来的にトラブルが起きそうな土地はやめた方が賢明ですね。

皆さんありがとうございました。シロさん、お邪魔してすみませんでした。
55: 匿名さん 
[2006-06-07 13:16:00]
>>54
へんな土地摑まされなくて良かったですね。
良い土地と出会える事を祈ってます。
56: 匿名さん 
[2006-06-09 13:33:00]
25さんまだ見ておられるでしょうか?
>適度な門柱の幅が確保できポストの設置や門扉の設置にも
>無理が無く
とありますが竿の部分の幅はいかほどでしょうか?
うちも竿部分に門柱と門扉を付けたいのですが2.5m幅じゃ無理かな・・・
57: 匿名さん 
[2006-06-10 11:12:00]
>>56
門柱と門扉は竿の道路側?家側?
ポスト、車庫はどうしますか?

58: 56(ズレてたらごめんなさい) 
[2006-06-10 14:09:00]
>57
竿の長さが12〜13mあるので車2台分確保して
|家側
|    ______________
|    |
|    |
|門門門門|
|柱扉扉柱|
|    |
|車庫  |
|スペース|
|    |
 道路側
としたいと思っています。
ポストは片側を機能門柱としてポスト、インターホンを付ける予定です。
59: 25です 
[2006-06-10 21:36:00]
うちは竿部の幅が2.6mです。
竿部の使い方は、横のフェンスより
800mm壁(埋込ポスト、門灯取付)・1200mmの門扉・500mm壁

なお、敷地は西側道路より竿が東に向かい約13mあり
竿から見て北東に広がる旗地になっています。
建て屋は北よりに建てているので、竿の先は庭になる状態です。

この説明で理解していただけるとありがたいです。
60: 匿名さん 
[2006-06-11 16:00:00]
取れるなら来客用の駐車スペースも考えたほうがいいよ。
普通なら自分の家の前に停められるけど、いちいちお隣さんに気を使いたくないでしょ?
61: 匿名さん 
[2006-06-14 00:08:00]
便乗質問させてください。

竿の部分の仕上げはみなさんどうしていますか?
コンクリ打ちっぱなし or レンガ仕上げ
やっと外構までたどり着いて悩んでしまっています。

みなさんの意見を教えてください。
62: 匿名さん 
[2006-06-14 01:50:00]
 竿部分の幅と門周りについて
門袖壁に埋め込みポスト(横型)付けるとすると、壁の幅は最低でも600mm。
親子門扉(400、800mm)を使うと、1200mm。
そしてもう一方の袖壁が550mm。
境界フェンスを片側設置として100〜150mm。 で合計2500mm
縦型ポスト、自立式ポスト、両開き門扉(700,700)、片開き門扉、角柱400角、etc、幅2500mmでも選択条件によりデザインは無限に可能性があります。

 土間(床)の仕上げについて
車が右ハンドルでバックから入れるとすると、向かって左側にドアを開けるスペースが必要になるのでそこを人が通る。その部分をカースペースと区別してアプローチとして化粧(レンガ、タイル、石)する。幅は800から1200mm(竿幅による)。そしてカースペースはコンクリート。
当然のことながら、奥に門袖壁、門柱がある場合アプローチ部分(動線)沿いに表札、インターホンを設置する。(逆になっている事例多く見かけます。使い勝手悪そう!!)
この場合も化粧部分を直線、曲線、素材の組み合わせ、etcの工夫によりいろんなデザインが考えられます。
良い所は、メリハリがあるところ、全面化粧よりローコストにできるところです。

長くなってしまいましたが、どうでしょうか?

63: 61です 
[2006-06-14 09:26:00]
62さん、アドバイス有難うございます。

現状考えているのは、アドバイス通りのタイルとコンクリの使い分けですが
その境目は運転席側にくると思うので、車庫入れ時のガイドに出来ないかと
思案中です。

ただ、あまりはっきり分けても味気ないかと悩んでる次第です。
64: 56 
[2006-06-14 12:07:00]
>59=25さん
ありがとうございました。
説明でばっちりイメージできました。
うちは南道路から北に延びる竿で北東に旗部分が広がっています。
門袖もいいですねー。参考にさせて頂きます。
65: 56 
[2006-06-15 12:16:00]
>62さん
前半部分は私へのアドバイスですかね?
ありがとうございます。
機能門柱+門扉しか考えてなかったので参考になります。
駐車場からアプローチの流れも考えていろいろ構想してみます。
66: 62 
[2006-06-15 20:47:00]
56さん、61さん
外構設計上、旗竿の土地というのは多少ハンデがあります。前の(道路沿いの)家のガレージなのか、奥の家のアプローチなのか、、、、、前面道路からちゃんと認知してもらうためにはどういう風にすればいいんだろう? でもそこが、設計者の腕のみせどころ!!
同じ費用でも、デザインで随分変るものです。

頑張ってください。
67: 02です、 
[2006-06-20 01:55:00]
建築費について、旗竿地だから高くなった、なんて言う項目、一つもないですけど。
確かに、4tから2tへ積み替えるような状況になればあるのかもしれませんが、うちはユンボも4tも敷地にそのまま入りましたので大丈夫でしたよ。
ウチの大工さんは、道路に路駐しなくても、車を止められるから助かる、っていってましたけど。
特に今は改正道路交通法の問題があるから、なおさらではないですか?
68: 匿名さん 
[2006-06-20 22:25:00]
>>67
>うちユンボも4tも
あんた頭大丈夫か?
旗竿で入ればそりゃ割り増しはないわな。
一般的には旗竿地には入らないところが多い。
だから割り増し取られるんだよ。
69: 匿名さん 
[2006-06-21 00:03:00]
>>68
自慢したかったんじゃないの?
70: 匿名さん 
[2006-06-21 00:46:00]
02(67)さん
通路幅どの位あるんですか?
71: 匿名さん 
[2006-06-21 00:54:00]
車が3台停められるから6mぐらいかなw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる