公式サイトオープン以来この掲示板も大盛況の感がありますが、パート2を立ち上げました。引き続き情報交換よろしくどうぞ。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-10 12:09:40
ザ・パークハウス晴海タワーズ その2
634:
匿名さん
[2011-09-24 18:21:00]
|
||
635:
匿名さん
[2011-09-24 18:29:44]
まあデベがSのように売れ残り覚悟の価格で出すかNのように即完売で出すか見物だね。
リーマンの後Sの価格下落はあまりなかったけどMは結構調整してたからちょっと期待。 デベにとってはどっちがいいか分からないけど住民にとっては後者がいい。 |
||
636:
匿名さん
[2011-09-24 19:23:22]
晴海三丁目西地区A2スレにも
高速インターの事が書かれてました。 やはりインターチェンジができるのは規定路線ですか? |
||
637:
匿名さん
[2011-09-24 20:02:26]
将来的にですよね。
|
||
638:
匿名さん
[2011-09-24 21:08:11]
埋立地に限らず幹線道路や高速に隣接、もしくは近接した場所には人間は住めませんよ。
排気ガスがひどくて窓が開けられないでしょ? 窓が開けられない部屋で一生を過ごすって拷問に近いです。 |
||
639:
匿名さん
[2011-09-24 22:49:42]
排ガスもだけど、そもそも風が相当強いから、そんなに開けられないのでは?
|
||
640:
匿名さん
[2011-09-24 22:56:30]
笑わせます。
住めないって。 窓開けられないって。 |
||
641:
購入検討中さん
[2011-09-24 22:58:22]
排気ガス案件は、都心とその近郊含めて大差ないと思います。
引き合いに出すのは間違いかも知れませんが、放射能汚染は意外な場所にまで影響しています。 風向きは常日頃変わりますしね。 湾岸希望なら何処でも変わらないと、楽観的な個人の感想です。 |
||
642:
匿名さん
[2011-09-24 23:25:17]
ゴルフ小僧を起用したり、わけわかんない有名設計者を起用したり、デベも相当自信ないのかね。
自信あれば、ツインを同時に着工してるだろうし。 月島駅直結も、いよいよ解体工事着手間近だし、悩ましい。 |
||
643:
匿名さん
[2011-09-24 23:36:13]
そう言えばそうですね。
TTTは同時に作ってたな。 |
||
|
||
644:
匿名さん
[2011-09-24 23:37:52]
坪280万とか、本気で書いてるのかな?
近隣マンションを探してる人なら、300万以上になるのは分かりきってると思うんだけど。 安く買いたいだけで、悪い評判立てたいだけなのかなぁ。 |
||
645:
匿名さん
[2011-09-24 23:40:52]
で、駅徒歩11分と同じ程度の
近隣マンションって何処ですか? |
||
646:
匿名さん
[2011-09-24 23:45:20]
東雲の野村タワー。
|
||
647:
匿名さん
[2011-09-24 23:51:11]
イオンの隣で買物便利な野村タワーですか。
坪250万だそうで。 |
||
648:
匿名さん
[2011-09-24 23:51:56]
東雲野村が@250だから、2割り増しで@300でしょ。
+1割は免震、+1割は中央区(晴海じゃなければ+2割以上)。 |
||
649:
匿名さん
[2011-09-24 23:57:07]
免震は長周期地震動への共振リスクが言われているので、
プラスにはならないな。 ここは、将来のインターチェンジのリスクもマイナス。 |
||
650:
匿名さん
[2011-09-25 00:25:09]
CMにタレントだとかスポーツ選手を使わないといけないマンションってどうなんですか?
① 広告を打たなくても売れるマンション ② 新聞広告・チラシ等の広告を打つマンション ③ コストの高いTVCMを打たなければならないマンション ④ タレント・スポーツ選手を使ってTVCMを打たなければならないマンション ①は物件に自信あり、④は物件そのものに自信なし。 ④って完全にイロモノマンションの部類だよね。 ④のケースのマンションの行く末・・・ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44199/all |
||
651:
匿名さん
[2011-09-25 00:51:13]
ゴルフ小僧の起用が完全に裏目に出てるな。
スポーツ選手ってのは中身のないハリボテって感じがする。 どうせ起用するなら・・・多部未華子とか使って欲しかったな。 |
||
652:
匿名さん
[2011-09-25 00:52:50]
ゴルフ小僧はビジュアル的にNG。
芦田まなとか起用すれば話題性あった。 |
||
653:
住まいに詳しい人
[2011-09-25 00:54:31]
>>647
イオンの隣りがプラス要因になる東雲は、やっぱ“郊外”なんだなあと思う ココも隣にSCがあったら、同様に郊外的文脈の中に置かれてしまっただろ この事業は再開発ではあっても住宅単独の開発だ 幸か不幸か商業施設としてのトリトンはぱっとしない そのため郊外感は希薄だ 「郊外じゃダメなので...」という後ろ向きな姿勢のままで “都心近接”“世界に名だたる”などと強がってみたわけだが このスレの反応をみるかぎり“郊外”の豊洲東雲との差別化は失敗しているよーだ 三菱地所って 日頃は堅実な商品企画と「もっと強気になれよ」と思うほど低い価格設定で来るが 時々とち狂った物件を出しては在庫の山を築く 今回、@350じゃ大量在庫になりそーだね それとも「儲けなし」で数を捌くか? |
||
654:
匿名さん
[2011-09-25 00:57:18]
|
||
655:
匿名さん
[2011-09-25 00:58:22]
|
||
656:
匿名さん
[2011-09-25 01:09:30]
晴海に似合う芸能人って、やっぱ難しいよ。
これから伸びていく清新なイメージ・・・やっぱ加護ちゃんか。 |
||
657:
匿名さん
[2011-09-25 01:12:54]
注目の若手女優では、やっぱタベちゃんだろ。
|
||
658:
匿名さん
[2011-09-25 01:20:49]
レックスの方よりはましじゃないですか?個人的には不動産と株で大儲けした鈴木えみにやってほしかったです。もう働く必要がなくあまりテレビではお目にかかりませんが、あの美貌は健在です。晴海は東京のオアシスって感じですかね。
|
||
659:
物件比較中さん
[2011-09-25 02:30:58]
東京湾側以外は眺望がよくなさそう。
いずれできる隣のタワーともろにお見合いになるし、トリトン、建設中のオフィスビル、豊洲のタワマン等々にさえぎられる。 晴海URの隣の住友タワーが予定どおり建設されるなら、そっちの方がいいのかも。 |
||
660:
物件比較中さん
[2011-09-25 07:58:45]
将来的には晴海5丁目の再開発まで待てば
最高の眺望マンションが出てくるので 気長に豊洲3丁目で待っこととします。 |
||
661:
匿名さん
[2011-09-25 08:06:14]
|
||
662:
匿名さん
[2011-09-25 08:18:20]
隣に何が建つかなどは誰もが気になる将来ですね。まあ言ってても仕方がないのでそれでも晴海の立地を認めて前向きに考えていきたいと思っていますよ。
まずは空いている限りは眺望が将来も期待できる位置を選ぼうとは思いますが、これもめぐり合わせという部分もありますよね、今までのマンション選びもそうでしたので、「できる限り」という姿勢で検討してゆきたいと思います。 |
||
663:
匿名さん
[2011-09-25 08:24:34]
そうですね。
高速道路が出来た場合にどれだけ眺望をジャマするかは めぐり合わせになりますね。 |
||
664:
匿名さん
[2011-09-25 08:29:12]
俺だったら350万以下だったら買うなぁ。
眺望は晴海が最高じゃない? |
||
665:
匿名さん
[2011-09-25 09:14:58]
よいよ、月島駅直結が動きだしましたか?
やばいよね。 個人的には、勝どき5丁目と月島狙いですが、晴海2丁目もモデルルームには行く予定です。 住友も控えてるね。 今回、パークが良くなくても後に続々と控えてるからね。 見ものだね。 眺望だけで、どんな値段をつけるのだろう? 資産価値は、求めちゃだめだよ! 資産価値なら、月島だよ。 |
||
667:
匿名さん
[2011-09-25 09:19:00]
月島と住友が値段吊り上げてきそうだし、ここも値段上げてくるかもねぇ。。。
安く買いたいなぁ。 中央区に住みたい! |
||
668:
匿名さん
[2011-09-25 09:22:37]
665さん、666さん、同一人物の連投なのかもしれないけど、1行づつ空けて投稿するのは見にくいから辞めてください。迷惑です。
|
||
669:
匿名さん
[2011-09-25 09:23:15]
月島と住友の発売はここより後だから。
あちらはここの状況を見てからの値付けでしょう。 |
||
670:
匿名さん
[2011-09-25 09:37:09]
月島もかなりごちゃごちゃしているよ。
夜は多方面からもんじゃに若いのが沢山来るしね。 こことは環境が違いすぎるよ。 |
||
671:
匿名さん
[2011-09-25 09:47:39]
いいじゃない。
値段どんどん吊り上げてもらったほうが。 安いと、変な人が入居したりするからなぁ。 できれば350万は超えて欲しいけど。でも高すぎるのも困る。 |
||
672:
匿名さん
[2011-09-25 12:42:20]
月島は駅直結だから、夜が嫌なら改札から自宅に直行すれば。
スーパーの買物も駅直結だし。 |
||
673:
匿名さん
[2011-09-25 13:08:07]
>>671
大規模タワーは様々な層を集めないと完売は難しい 同じ階でも向きによって高級車1台分ぐらいは楽に違ってくるしね 逆にこういう目立つ物件は小金持ってるチンピラも大好きだからね・・・ 賃貸でプレミア入居なんてのはよくあることです、気にしても仕方ない |
||
674:
匿名さん
[2011-09-25 13:08:39]
丸の内のインフォメーションサロンに行ってきました。
営業さんは明言しませんでしたが、「200万後半から300万以下で」と言ってました。 46,47,48階のプレミアム住戸や方角や階数での変動が気になる方は是非詳しく聞いてみてください。 計画中の全プランリストももらえるし、間取りも全て見れますので、検討中の方には非常に参考になりますよ! |
||
675:
匿名さん
[2011-09-25 13:21:29]
|
||
676:
匿名さん
[2011-09-25 13:23:55]
そんなに激安なんですか(笑)
嬉しいわ!! |
||
677:
匿名さん
[2011-09-25 13:24:34]
そんなに安いんだったら、高層階を選べるかも。駄目だったら低層にすればいいし。
|
||
678:
匿名さん
[2011-09-25 13:27:38]
個人的には高い印象。徒歩11分の最果ての地。陸の孤島なら・・・
|
||
679:
匿名さん
[2011-09-25 13:30:35]
そういう人は大宮あたりで駅近いマンションでも買ってください。
ここは合わないよ。(笑) |
||
680:
匿名さん
[2011-09-25 13:32:55]
徒歩11分ってそんなに遠いかな??
普通に徒歩圏内なような。徒歩30分くらいで銀座までいける距離だよね。 |
||
681:
匿名
[2011-09-25 13:32:59]
↑すぐムキにならない(笑)
|
||
682:
681
[2011-09-25 13:34:35]
679に対して。
|
||
683:
匿名
[2011-09-25 13:35:31]
永住向け物件だね。リセールは期待できません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それに加えて今この瞬間の環境だけでなく今後に期待を寄せる派の人にとっては積極的に検討する気持ちがすごく自分もわかります。
今後もたくさんマンションが増えるんでしょうけど、タイミングは難しいもので、どこかで決めてしまわないといつまでたっても晴海ライフを送れないので、こちらのマンションで手を打ちたいといった意見も見かけますね。