公式サイトオープン以来この掲示板も大盛況の感がありますが、パート2を立ち上げました。引き続き情報交換よろしくどうぞ。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-10 12:09:40
ザ・パークハウス晴海タワーズ その2
193:
匿名さん
[2011-09-15 00:06:07]
|
194:
匿名さん
[2011-09-15 00:09:58]
以前、団塊世代は退職金を何に使うかのアンケートがあったが、
住宅購入資金にする人は少なかったよ。 老後の備えにする人が大半。 |
195:
匿名さん
[2011-09-15 00:23:45]
いっそ、今話題の横峯議員を起用すれば、「おっ!?」って思ったがな。
晴海の横峯系ゴルプ施設計画は流れたのか? |
196:
匿名さん
[2011-09-15 00:44:26]
リスクが高い土地と、リスクが低い土地が存在するのは事実ですね。
|
197:
匿名さん
[2011-09-15 07:52:03]
|
198:
サラリーマンさん
[2011-09-15 10:44:55]
今一等地と呼ばれているところも災害が起きれば敬遠されますから、私はどこも似たようなように感じます。東京湾は地形上大津波の影響はほぼ考えられません。地震も液状化も5年もすれば忘れてしまいますよ。日本人はそうゆう人種ですから。今まで一度も液状化、地震が起きなかったんですか?失恋と一緒で時が解決ってやつですよ。湾岸をリスクと感じるなら他にしましょう。日本中どこでもほぼ似たようなリスクがあるので、自分の気にいった土地に住むのが一番ですよ。毎日地震のことを考えて生活してる首都圏の人はいませんよね。東北の方達は別として。ちなみに私は住んでいて気持ちのいい湾岸が大好きです。
|
199:
匿名さん
[2011-09-15 10:55:18]
|
200:
匿名さん
[2011-09-15 13:28:29]
|
201:
匿名さん
[2011-09-15 13:51:04]
>199
それはいいことを聞きました^^ 俯瞰できる位置から立地が良いと確認できるなら余程いいのでしょうね。 マンションの中からの景観は一番重要ですが、あらゆる角度から見たマンションの概観や位置というのも非常に重要であると私は考えていますので自身でも足を運んで色んな角度から見てみようと思います。 |
202:
匿名さん
[2011-09-15 14:02:43]
>>201
すごーく些細なことですが・・・ お台場方面からのレインボーブリッジと東京タワーを背景としたよくあるニュースの映像 あれに写り込む可能性高いですw 結構自慢できるというか悪い気はしないですw すごーく些細なことですがw |
|
203:
匿名さん
[2011-09-15 14:03:58]
現地に行かずに画像検索しただけでも、色んな角度から見れますよ。
パークシティ豊洲のラウンジからの画像とか。 ただ、駅からこれだけ離れていて すごくいいとは同意しかねます。 |
204:
匿名さん
[2011-09-15 14:19:02]
|
205:
匿名
[2011-09-15 14:38:08]
>>184
豊洲に明治屋の自社ビルあるのはお分かり? |
206:
匿名さん
[2011-09-15 15:44:20]
|
207:
匿名さん
[2011-09-15 17:10:18]
>>198
神戸の地震は、周期が100年くらいだからいいけど 関東は大地震これからくるからね・・・ ちなみに、昔から一等地と呼ばれるところだっだり、ちょっと栄えてる地方都市って一般的に災害がおこりにくいそうです。 災害が少ないから栄えたという経緯があるそうで。 同じ和歌山県内でも台風被害があるのは海沿いや山奥の河川の近くや崖の近くで、 ちょっと栄えてる和歌山市内がそういった被害はいつもないです。 大地震がおこった宮城県も仙台市内は津波の被害はなく、雪も比較的少ないから栄えたという経緯があり、 北陸だと金沢市内は雪が少なく、能登地震のときも市内は大丈夫だったけど石川県の北部の田舎の方が被害にあいました。 神戸も、昔から高級住宅街といわれてるところは大丈夫だったけど、海側が甚大な被害を受けました。 想定外のことはあるけど、少し参考になると思います。 |
208:
匿名さん
[2011-09-15 17:14:45]
現地時点でリスクをなるべく減らすために自分でできることは
・津波の被害をさけるためには、内陸や高台を選ぶ ・液状化を避けたいなら、N値50以上の頑丈な地盤が浅いところからある場所を選ぶ ・断層がすぐ近くに走っていないか調べる でしょうかね。 |
209:
匿名さん
[2011-09-15 17:19:31]
>>198
>東京湾は地形上大津波の影響はほぼ考えられません それが関東に大津波の可能性があるというニュースが今月になってわかってヤフーニュースに載っていました。 「政府が想定外の震源域M8級痕跡、巨大地震は首都圏に震度6以上の激しい揺れと大津波を引き起こすと考えられ、」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000062-mai-soci |
210:
匿名さん
[2011-09-15 17:31:01]
>>207
知ってます、谷とか池とか州とか海とかつく地名はヤバいって・・・ 逆に富士見台(都内にも結構あったような・・・)みたいな住所は安全って言いますね でも大丈夫です、大きなお世話です 命さえ助かればいいんです、ライフラインやられたら人間らしい生活なんてできないんだし・・・ 倒壊は考え難いし、そういった意味ではタワマンは比較的安全 港区の高台に免震戸建、災害兼用のプールに循環器、自家発電装置、シェルターも必要? 金がいくらあっても足らんw 湾岸は危険です!俺は買うけどさw 都心回帰、利便性は諦めましょう 心配な方は武蔵野台地や埼玉がベターでは? |
211:
匿名さん
[2011-09-15 17:51:23]
立川断層や多摩直下地震も考えなきゃね。武蔵野台地や埼玉は。
|
212:
匿名さん
[2011-09-15 17:51:56]
>命さえ助かればいいんです
資産価値は別に考えないんですか? |
今時、マンションの広告で「●●が宣伝していたから」って買う人いないよね。
そんなのに金かける三菱のセンスが駄目だわ。
それとも団塊世代は、それで買うのか?