良スレからインスパイアされたスレ名です(マネっこであると自認しています)が、
照明に関しては幅広くよかったことを自画自賛できる、また失敗したことを愚痴れるスレがあまり見当たらなかったこともあり立ててみました。
成功談・失敗談の数々、お聞かせください☆
[スレ作成日時]2009-02-05 09:59:00
照明器具設置における成功例・失敗談
2:
ななし
[2009-02-05 13:46:00]
|
3:
購入経験者さん
[2009-02-05 15:11:00]
玄関(来客用+家族用)は人感センサー付きとしたのでとても便利。
わざわざスイッチのON・OFF操作が不要なのでとても楽。 頻繁に出入りするから重宝。 照明じゃないけど、階段の照明スイッチは階段上がりきったところじゃなく、2階の各部屋の入り口にそれぞれ設けたこと。(階段上がってホールがあって、それぞれの部屋につながっているので) 5路スイッチ?になってる。とても便利。降りる時も便利。 外構用の電気配線は予め準備しておいたので、工事が楽だった。 他にもあるけど、また。 |
4:
匿名さん
[2009-02-05 19:16:00]
お尋ねします。(経験談ではなくてすみません)
防犯目的のセンサーライトは何ワットぐらいが適当でしょうか? ちょうど取り付け前で迷っています。 施工された方、教えていただければありがたいです。 |
5:
入居済み住民さん
[2009-02-05 20:27:00]
階段の照明のスイッチは上(寝室入口)と下に付けたけど、2階の廊下のスイッチを上にしか付けなかった。
実際に生活してみると階段の照明より2階廊下の照明の方をよく点ける。 電気を消し忘れて1階に降りてしまい、2階に消しに行く・・・ということを何回やったことか。 今からでも階段の照明のスイッチ(ダウンとブラケットの2つ)の1つを2階廊下の照明のスイッチにしたい…。 |
6:
匿名さん
[2009-02-05 22:38:00]
5路スッチは存在しません。
(黒線)−3路<=4路=4路=4路=>3路−(スイッチ帰り線) こういう形になります。 <>は線路のポイント切り替えと考えてください。どちらかに電気が流れます。 4路はスイッチの切り替えで電気的に=が×となって上下を入れ替えます。 それでスイッチが入ったり切れたりします。 途中の4路スイッチを入れると <=====>これが<==×==>こんな風に変わります。 わかりづらくてすみません。 |
7:
01
[2009-02-06 12:40:00]
|
8:
07
[2009-02-06 12:41:00]
↑『2回廊下照明もってのは欲張りですかね・・』
× 2回 ○ 2階 でした。 |
9:
03
[2009-02-06 14:40:00]
>06
5路は無いんですね。 要するに、4箇所のスイッチで入り切り出来るようにしたってことです。 >スレヌシ スイッチが少し増えたくらいで費用はそんなに変わらないでしょう。 我が家は初めからなので、幾ら増えたかわかりません。 コンセントやスイッチはせいぜい2000円程度のはずです。 あとは配線作業費ですが、それも作業日数が変わらなければ同じですよ。 住んでみて実感するのが、コンセントの位置よりもスイッチの位置の方が重要で気になりますよ。 (コンセントって良く言いますが、部屋の対角にあれば大体は事足りるでしょうし、常時挿したままのものは問題なく時々使うときだけですが、スイッチは頻繁に使うので使い勝手が気になるものです。) 何かと3路になってると便利です。 我が家は3路以上のスイッチがかなり多いです。 |
10:
6
[2009-02-06 21:49:00]
基本形は3路スイッチ2つです。
その3路の間に4路を入れてスイッチを増やしていきます。 9番さんの場合、スイッチ4こということなので、 その回路には、2つ4路スイッチが入っている事になります。 |
11:
匿名さん
[2009-02-07 17:27:00]
はなしがむずかしくてわからん・・・おれがあふぉなんだろーなぁー
|
|
12:
匿名さん
[2009-02-07 19:33:00]
思考回路は停止です。いっぱいあればいいって事かな?
|
13:
入居済み住民さん
[2009-02-07 20:54:00]
自分で配線プランを書きました。手書きですけど。
ほぼ思い通りにできましたよ。 成功 玄関の照明のスイッチをキッチン脇に、テレビドアホンの近くに付けたことです。 外回りの照明をすべてダイオードにしたことかな。バルコニーにスポットとか付けたけど、虫が寄ってこない。 階段はパナのホタルライト階段にしたので、ほんのり足元が見えます。 リビングの窓の両脇にブラケットを1個ずつ付けた。暗すぎず明るすぎず、くつろぎタイムにバッチリです。 キッチンの照明はステンレス色に統一した。対面でフラットなタイプでサイドフードなので、リビングとつながっている。フード・照明・冷蔵庫・パントリーと似た感じになり、統一感が出た。 失敗 脱衣室のシーリングがいいのが無くて、適当に選んだらインバータじゃなかった。チカチカする。 キッチン勝手口の室内側にダウンライトをつけた。つけなくても明るいので、つける機会がない。 最初のプランから意外に金額の差がでてびっくりした。 |
14:
もりぞ〜
[2009-02-07 21:41:00]
こんばんわ。
シーリングはもちろん蛍光灯でそれ以外のブラケット・ペンダント類全てパルックボールの器具にしたけど 立ち上がりに時間がかかる。100%の明るさになるまで約1分ほど。 一度明るくなれば2回目以降はすぐに明るくなってくれるけど階段なんかは上がりきるまで薄暗いまま。。 ショールームで聞いていたけれど慣れれば問題なしかな。。。 全体の照明プランをパナソニックのショールームなどに足を運びながら自分で考えました。 丸1ヶ月を費やしてほぼ満足いく出来上がりで、こだわった分だけ家に愛着が沸いて良いです。 なんの変哲もない家ですがこだわった照明のおかげで注文住宅らしい見映えになったと自己満足しています。 |
15:
01
[2009-02-07 22:07:00]
|
16:
もりぞ〜
[2009-02-08 00:16:00]
>NO.15さん
拘ったのは唯一照明だけでして、その他は予算の都合上拘るにも拘れず。。。ってところです。 800ページほどあるパナソニックの照明カタログと寝る時間削って毎晩2時間以上睨めっこです(^^; 高い家でも安い家でも四角い部屋には変わりは無いので、インテリアにおける照明の役割は非常に大きいと思います。 器具はダウン以外施主支給にしましたのでけっこう高価な器具もネットで安く買えて(定価の4割程度) 照明予算から若干飛び出る程度で済みました。 照明は難しいと思いますが満足いくプランが出来上がると良いですね! |
17:
6
[2009-02-08 07:58:00]
|
18:
13
[2009-02-08 17:24:00]
>>スレ主
ダイオードだと熱が出ないので、白熱球とちがって虫がつきにくいと思います。 ただ、まだ今のところ高いです。3〜4倍くらいの値段します。 |
19:
02 ななし
[2009-02-08 18:03:00]
>>07
パナソニックの玄関灯をつけました。ムシベールで人感センサーのやつ。 暗いか明るいかは周りの環境によりますよ〜。 うちは周りに街灯がなく、周りは畑なので真っ暗。 だから暗く感じるんです。 一般のご家庭なら大丈夫な明るさかと思います。 うちはトイレの電気が蛍光灯15wです。 私も照明には数ヶ月費やしました。 結局、ムシベールが良かったので全てパナソニックにしましたが、東芝も小泉も有名メーカーのカタログは目を通しました。ネットでも見たし、貸し出しカタログを借りてくまなく見ました。 私は楽天で買いました。 |
20:
匿名さん
[2009-02-08 20:15:00]
虫は紫外線に集まるんだよ。
蛍光灯よりLEDの方が紫外線が少ないから虫が来づらいんです。 ムシベールは紫外線カットです。 |
21:
匿名
[2009-02-10 17:32:00]
リビングに付けようとしている照明があるんですけど、天井に穴を開けないとつかない照明で、天井に穴って大丈夫なんですか?
|
周りに街灯がないことを考えなきゃいかんかった。
まだ外構はないから作るときには照明を考えなきゃいかん。