これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?
604:
匿名さん
[2009-05-31 18:43:00]
|
||
605:
近所をよく知る人
[2009-05-31 19:19:00]
トイレおばさん、早くお帰り下さい。
|
||
606:
匿名さん
[2009-05-31 20:01:00]
トイレおばさん気になるなどんな人だろう
|
||
607:
匿名さん
[2009-05-31 20:16:00]
もしかして、あなたがあの有名な「トイレの花子さん」でらっしゃいますか?
はやく成仏できると良いですね。 なむーなむーなむー |
||
608:
入居済み住民さん
[2009-05-31 22:38:00]
20畳オーバーのLDK。設計の時点では工務店さんが設計士とかなり思案してくれて大丈夫との事でしたが、
軸組の在来工法なので経年劣化による強度低下がちょっと心配です。 そのLDKに接している8畳の和室。将来的には親がこの部屋で同居するのですがうるさいかな? 日当たりは良いのですが、2面ガラス窓(Low-eサッシ)で冬はかなり冷えます。 年寄りはなるだけ周囲と接する様にした方が良いとも聞いていますので一長一短と考えています。 |
||
609:
匿名さん
[2009-05-31 23:19:00]
トイレおばさんはね、旦那に相手にされないちょっと化粧が濃いめの40台でMです。かなりの欲求不満で、建売りの営業に二階トイレはいらないとごり押しされたのですが、M故に従ったのです。その後、トイレを我慢する喜びを覚えてしまい、みんなにその喜びを広めようと頑張ってるのです。
この掲示板で叩かれるほど快楽を感じるので、二階のパソコン部屋にトイレの我慢が限界にくるまで込もっています。 |
||
610:
匿名さん
[2009-06-01 05:47:00]
2階にトイレ?
要らね。 使わね。 必要ね。 |
||
611:
匿名さん
[2009-06-01 22:45:00]
トイレの話なら別のスレでやれば?
二階のトイレがいらないというなら、いっそのこと二階そのものもやめたら? |
||
612:
匿名さん
[2009-06-01 22:58:00]
|
||
613:
匿名さん
[2009-06-02 05:53:00]
|
||
|
||
614:
匿名さん
[2009-06-02 09:53:00]
はやく成仏しろー
|
||
615:
匿名さん
[2009-06-02 14:50:00]
二階トイレが原因で旦那は娘と…このあとは恐ろしくていえませんね。憎い二階トイレはいらないのです。
でも今は、二階の部屋に引きこもり皆に言葉責めされて、トイレを我慢することに快楽を感じているのです。 |
||
616:
匿名さん
[2009-06-02 15:34:00]
>二階トイレが原因で旦那は娘と
2階のトイレで良いことはありません。 そんな話ばかりです。 デメリットしかないんでしょうね。 |
||
617:
匿名さん
[2009-06-02 16:31:00]
トイレおばさんの家の実状が明らかに…。トイレおばさんは、否定しないし。
|
||
618:
匿名さん
[2009-06-02 16:32:00]
デメリットって…トイレおばさんの家のことでしょ。知ってますよ。
|
||
619:
匿名さん
[2009-06-02 21:27:00]
2階トイレのことは置いといて、はやくもとのスレタイどおりにもどしましょう。
|
||
620:
匿名さん
[2009-06-02 22:03:00]
トイレの花子婆さん、はやく成仏しろー
|
||
621:
ご近所さん
[2009-06-02 22:47:00]
私は近所の工務店で建てたのですが、これが不幸の始まり。
間取図渡して「出来ます」っていうから経過を見ていたら建ててる最中に壁は移動するし建具は違うものを平気で入れる。 文句を言おうもんならパンチパーマあてた***風の営業でビビらされ、施工中のゴミは床下にぶちまかれ散々な目にあった。 小さいところは危険がいっぱいです。 |
||
622:
匿名
[2009-06-02 23:28:00]
↑酷すぎる。パンチパーマは笑える。
|
||
623:
住まいに詳しい人
[2009-06-02 23:31:00]
だろ?
零細なんて所詮そんなもんだよ。無論そういうのが好きなら別に問題ないと思う。 |
||
624:
購入検討中さん
[2009-06-02 23:36:00]
>パンチパーマは笑える。
ひょっとしたらあなたパンチあててるんでしょーーー? どうりで驚かないわけだwww |
||
625:
匿名さん
[2009-06-03 00:45:00]
パンチパーマの脅しの営業は問題あり、問題外だと思う
|
||
626:
匿名さん
[2009-06-03 01:02:00]
>無論そういうのが好きなら別に問題ないと思う。
この人もパンチパーマなんだね。 |
||
627:
パンチ砂糖
[2009-06-03 01:24:00]
パンチをパカにするな!
|
||
628:
ザ・パンチ
[2009-06-03 20:08:00]
ち~っす。
ちっちち~っす。 |
||
629:
匿名さん
[2009-06-04 00:50:00]
パンチパーマで営業したら印象どうでしょ?話したらやさしい人でした!となれば良いけど。
|
||
630:
匿名さん
[2009-06-04 00:53:00]
パンチでスレが延びるなんて。。。
|
||
631:
匿名さん
[2009-06-04 01:50:00]
ちょ~っす。
ちょっちょちょ~っす。 ちゃ~助でちゃ~っすよ~。 |
||
632:
匿名さん
[2009-06-04 02:59:00]
パンチパーマなんでこんなに人気が?
|
||
633:
匿名さん
[2009-06-04 08:33:00]
鼠先輩の送別会ですから...
|
||
634:
匿名さん
[2009-06-05 12:07:00]
>>122
じゃあ子供に「イクときは部屋を出てイけ」って言えばいいんですね。 |
||
635:
新規
[2009-09-10 14:49:21]
玄関を入って前にダイニングの入り口にした事!
ダイニングの扉を開けたまま子供が玄関ドアを開けると丸見えで最悪!! リビング階段は便利みたいですよ。リビングにお風呂と洗面所があるからそのままバルコニーに行けるからあと二階に寝るとき上がっても少し暖かいし。それよりも廊下のトイレに行く方が寒いし! 音や、声は すごく通るので注意が必要です。 寒さ暑さ対策は 夏は ニトリで買った薄いベージュののれんで冬は 突っ張りでカーテンです。カーテンは 長いから上がり下がりには 邪魔ですね。 あと階段下収納の扉を高くしてもらった方が便利ですね。収納スペースを四角ではなく 斜めにカットしてもらって。少しでも 大きくね。 トイレ内に埋め込んだ収納をした方が便利です。 |
||
636:
匿名さん
[2009-09-16 00:31:12]
ユニットバスについて意見を聞きたいです。
実家が0.75坪のユニットバスで足が伸ばせたらゆったり入れるな… と思って現在の打合せて1坪タイプの風呂を選んでいます。 私たちの生活スタイルは風呂に浸かる時間は長くないため0.75坪で充分かな?と思い始めています。 スレ題通りやめた方がよい、失敗にならないためにも1坪だからの利点、不都合、0.75坪だからの利点、不都合なんかのご意見お聞かせ願いますか? |
||
637:
匿名さん
[2009-09-16 00:49:47]
ユニットバスの大きさって普通、坪で表現するの?
1618とか1621とかだったらイメージ沸くんだけど、坪わかんね。 |
||
638:
蒼兎
[2009-09-16 01:11:37]
うちは2世帯で1坪と1.25坪の風呂があります。それ以前が0.5坪ぐらいの狭小風呂だったので
0.75でも十分かな、と思いました。 でも、以前は風呂が全然楽しくなく、むしろ苦痛なくらいだったのでさっさと 上がっていましたが、1坪にしてみて風呂にゆっくり入る時間が楽しめるように なりました。仕事疲れのときなど本当にリラックスできます。 やはり0.75と1の差は足が伸ばせる伸ばせないの差が出るので大きいと思います。バスタイムを楽しめる 最低ラインではないでしょうか。1と1.25の違いはさほどではありません。 |
||
639:
カラス
[2009-09-16 09:54:41]
カラスの行水はアパートや実家風呂が狭かったせいだと思って広くしてみたが変わらなかったでござるの巻。
ちなみに1.25坪にしました。 カラスの行水はフロサイズのせいではなく私自身に問題があるようです。 ふろ掃除めんどいや |
||
640:
匿名さん
[2009-09-16 13:07:44]
うちは1坪(尺モジュール建てました)、図面には1616と書いてありました
建坪に余裕が無かったり、二人以上で入ることがなければ0.75の選択も有りですね でも0.25って浴槽の大きさや洗い場の広さにかなり差があるように感じます 1坪は無難な大きさだと思いますので、建坪の余裕があれば1坪以上が良いと思います |
||
641:
新築
[2009-09-16 17:10:38]
1616が1坪で1620が1.25坪です。
今の新築戸建てはこのどちらかが多いですね。 基本的にはどちらも浴槽の大きさは変わりません。 洗い場の広さが変わるだけです。 子供と一緒にとかだと、1620が楽ですね。 |
||
642:
匿名さん
[2009-09-16 17:37:10]
うちは小学生がいる四人家族ですが、そのうち子供も大きくなったらひとりで入ると思ったので
0.75が良かったのですが、ハウスメーカーの標準が1616しかなく諦めました。 まあでも浴槽はSラインになってて座れるし、お湯は節水できるので今では1616でよかったと思ってます。 また、もし売却することになったら、今は1616が普通みたいなので売りやすいとも思います。 |
||
643:
キノコ
[2009-09-16 18:16:45]
>>636
お風呂と玄関スペースはゆとりを持たせると家全体のイメージは絶対良くなると思いますよ。 土地にゆとりがなかったとしても、ここのスペースはケチったら勿体ないと思います。 風呂は家の中の癒しのスペース。ゆっくり足を伸ばせる風呂と家族が待ってると思うと仕事も頑張れますよ。 |
||
644:
匿名さん
[2009-09-17 15:10:29]
ゆったりとした1620に憧れていたのですが、スペースの関係で1616にしました。
以前住んでいたマンションも同じ1616だったのですが、一戸建ての現在の方が何故か若干広く感じます。 結果として1616で良かったです。 無駄に広くても掃除が大変ですから。 |
||
645:
匿名さん
[2009-09-17 15:30:17]
ウチも住んでいたマンション(平成2年築)と同じ1616で新築したら、やはり浴槽が広くなっていた。
前はひざを抱えて入浴したが、今は足を伸ばして入れる。ユニットの改良で広さが飛躍的に拡大したようです。 洗い場も大人2人だと狭いがこどもなら狭くない。よって何もストレスは感じないですね。 |
||
646:
鹿さん
[2009-09-17 15:50:14]
お風呂は迷った揚げ句、1坪タイプにしたけど、1.25坪タイプでゆとりを持たせるべきだった…。
子供二人と入るのですが、あと少し広ければと後悔です。 浴乾付けているので、水カビの心配もないので、スペースが許されるならば、1.25坪タイプがオススメですね。 |
||
647:
匿名さん
[2009-09-18 07:30:56]
広くすると床のカビ落としが大変だよ。
|
||
648:
匿名さん
[2009-09-18 08:28:25]
子供といっしょに入るのなんて、わずかの間。
掃除や節水のことを考えたら、大きな風呂なんていらない。 |
||
649:
匿名ちゃん
[2009-09-18 19:07:57]
短い間とはいえ、一緒に入る時は広くないと大変です。
私は子供3人と入るので1620にしました。 |
||
650:
匿名さん
[2009-09-18 19:56:33]
嫁さんの要望で洗面所を広めにし、家事スペースをとりテーブルまで設置したのに
テーブルの上は洗濯物や化粧品置場兼、食材置場と化してしまった。 こんな事ならば他のスペース(うちの場合玄関ホールを縮小)しなければ良かった。 住む前は生活感に夢ばかり持つのもどうかな・って感じですね。 |
||
651:
匿名さん
[2009-09-18 23:50:26]
玄関ホールをゆったりした空間にすべきだった。 家自体はある程度大きいのだが、玄関スペースをケチったので、なんか窮屈な家になった
|
||
652:
は
[2009-09-21 04:33:32]
|
||
653:
ひ
[2009-09-21 08:18:44]
子供云々言い出したら、一人増えるごとにもっと広い方が良いって切りがないよね。
どうせ言うなら体が自由が利かない時に介助してもらったりしてあげたりする際に最低一坪は欲しいと言ったところでは?そうゆうのも無縁なら 浴槽でも足を伸ばせるし。とか。 |
||
654:
匿名さん
[2009-09-21 08:34:48]
うちも子供三人なので、少しでもゆとりをと言うことで一坪タイプにしました。老後とか考えたことも無いです。
失敗は、多々ありますがLDKを白の床にしたことかな、リビングと隣接した子供部屋も白系です。マジック、クレヨン、目を離すとすぐにやられます。まっ親の管理不足とも取れますが。 |
||
655:
匿名さん
[2009-09-21 09:25:52]
廊下の突き当たりにあるトイレのドアを開き戸にした事
ドアの幅分手前でスリッパを脱がなくてはならなかった |
||
656:
匿名さん
[2009-09-21 10:07:25]
|
||
657:
ななし
[2009-09-21 12:06:24]
|
||
658:
匿名さん
[2009-09-21 13:27:02]
656さん
そうですね。1.25坪の間違いでした。 これも今となっては、広めって位なのかな。 |
||
659:
匿名さん
[2009-09-21 17:49:25]
階段の窓の位置、高いところに設置すれば、風の通りが良かったと夏が来る度に思う。
|
||
660:
入居済み住民さん
[2009-09-24 14:50:04]
隣が馬鹿だった。最悪
とりかえしがつきません |
||
661:
匿名
[2009-09-26 22:42:27]
対面キッチンでこれはやめておいた方がいいって事はありませんか?
|
||
662:
匿名さん
[2009-09-27 08:32:10]
私の家は予算の問題もあってカウンター付きI型の対面にしたのですが、下がり壁を付けず
オープンにして吊戸棚を付けませんでした。 吊戸棚が無いのは頭上が広々しててよかったのですが、調理の臭いがリビングまで伝わります おまけにリビング階段なので、臭いの良く出るものなんか作ってると、二階でもメニューがわかります。 キッチンのレイアウトを考えている時、工務店の方からは 「見た目はいいけど、煙出る料理する人には下がり壁を勧めますよ」と言われてたのですが それでもやってしまいました・・・ 我が家の料理メニューは、家の為に遠慮することはありません。 注意点は 外壁と面してない位置にコンロがある場合、どうしても排気が弱くなりがち コンロの近くの床近くに、必ず吸気口も必要だそうですが、外部に近くないと 吸気口も遠くなるので、更に効率が悪い様です。 家はそれです・・・ お隣さんがアイランド対面なのですが、やっぱりあんまり料理はしないみたいなんですよねー そんな人にはお勧めです。 |
||
663:
661
[2009-09-27 11:14:06]
対面キッチンでカウンターを検討しているので、すごく参考になります。
|
||
664:
匿名さん
[2009-09-28 20:07:31]
私も。
やっぱりコンロは壁際がいいのかな。 コンロとダイニングの間に透明なボードで仕切りを作ってる家があるけど、 それなら緩和されるだろうか。 |
||
665:
もうすぐ入居予定
[2009-09-29 12:03:16]
透明の壁、おしゃれですね。うちは、予算上のこともあり対面式でIHヒーターの前だけふつうの壁ですが、充分開放感があり、仕上がりに満足しています。ただ、背面に付けた吊り戸棚の扉が開くとわずかに天井のキッチンライトにぶつかることが建築中に分かり、キッチンライトを予定の位置より対面カウンター側へずらすことになりました。それと本来真上にある吊りとだなの手元灯がないぶん、カウンターの上あたりにレール式のスポットライトなど付けるとやはり明るくてよかったです。
|
||
666:
匿名さん
[2009-09-29 19:30:55]
背面カップボードを一部諦めて、洗面所に抜ける引き戸を付けました。
廊下側からも洗面所には入れますが、キッチンの片付けをしながら洗濯したりと便利ですね。 |
||
667:
匿名さん
[2009-09-29 20:05:47]
そうなんです、なかなか気付きませんがキッチンの換気扇が上手く排気する為には、必ず吸気口も必要です。
これが遠いと部屋の作りや家具などで排気効率が悪くなり、計画通りの排気がなされない可能性がありますよ。 だからコンロは外壁に面した部分が一番確実です。そうでない場合は、吸気と排気のバランスを 十分に考慮して下さい。 ただ、十分に考慮してくれる業者さんは、余り無いかとは思いますが・・・ |
||
668:
匿名さん
[2009-09-30 00:44:49]
|
||
669:
心配
[2009-10-31 09:01:51]
新築予定地の隣の家の屋根が少し出ているのですが、文句を言うか迷います。住みにくくなるのもやだし…
同じようなトラブルにあった人はいませんか? |
||
670:
匿名さん
[2009-10-31 09:35:47]
>>669
工務店を通じて当局へ通報した。 |
||
671:
心配
[2009-10-31 22:09:04]
設計士からは工事には支障ないとは言われてますが、難しい問題ですねとも言われてます。
雨水とかが微妙に落ちてくるのが嫌になります。 670さんは、その後お隣さんと気まずくなったりしてませんか? |
||
673:
匿名さん
[2009-11-03 13:06:03]
工務店が気づいたというスタンスで、工務店に話を付けてもらえばいいんじゃない?
自分は「えー、そんなことがあったんですか」みたいな感じを装って。 |
||
674:
土地勘無しさん
[2009-11-03 16:18:02]
>>669
>新築予定地の隣の家の屋根が少し出ているのですが 隣の家の屋根がかかっているような土地は やめたほうがいいですよ。 違法建築を容認しているわけですから。 自分なら、隣の家の屋根がかかっているような土地を 気付かずに購入した時点で、失敗したと思います。 屋根を削れないというのなら、 その分の土地を買ってもらうのが一番ですが、 無理でしょうから。 |
||
675:
匿名さん
[2009-11-03 18:01:01]
不動産会社は当然知っていたんでしょうな。隣地境界を巡ってあとで問題になると知っていて売り渡した。
ひどい話ですな。 |
||
676:
匿名
[2011-03-23 16:54:24]
あげ
|
||
677:
買い換え検討中
[2011-03-24 00:58:11]
トイレの入り口がリビングダイニングにある。音が丸聞こえ。お客さんが来たとき恥ずかしい。
|
||
678:
土地勘無しさん
[2011-03-25 01:04:40]
屋根切ってもらえばいいじゃん
以前マンションでも完成間近で回数減らしてたのあったし |
||
679:
入居予定さん
[2011-03-25 18:05:23]
今だから言える
東京電力・東北電力管内でオール電化。 ああ、背中に十字架背負わされた気分だ。(鬱) |
||
680:
匿名
[2011-03-25 18:41:30]
オール電化にする金が無かったんですか?十字架とか大袈裟な事言わずに不都合があればガスに替えればいいだけです。
|
||
681:
匿名
[2011-03-25 21:47:20]
電気、ガス
値上げ。 |
||
682:
679
[2011-03-25 22:15:18]
>>680
オール電化にしちゃったので後悔しているのです。 原発の申し子みたいな扱いで報道されていますから。>オール電化 放射性物質の影響が深刻化すると、それこそ魔女狩りみたいにされそうな勢い>オール電化住宅の住民 |
||
683:
匿名
[2011-03-25 22:31:07]
下らない。
すぐに沈静化します。 何故なら問題はもっともっと深刻だから。 オール電化はそのままで社会の仕組みから変えるべき問題です。 |
||
684:
匿名
[2011-03-25 23:12:32]
原発とオール電化を結び付けて考えようとしてるのは、工作員か情報に踊らされてるド素人だけですよ。
ほっとけばいいです。 根拠なんてまるでないんだから。 |
||
685:
匿名さん
[2011-03-26 00:01:59]
オール電化住宅では大きく電力を使用するのは計画停電の割合が少ない夜間がほとんどです。
需給が逼迫する時間帯にはむしろ電気の使用量は他の住宅よりも少なくなることが多いはずです。 オール電化住宅かつ,本当の高高住宅は現状の需給逼迫時はむしろ節電に貢献しているのではないでしょうか? ちなみに施宅もオール電化住宅です。 日中帯は暖房も電気を使用する事無くテレビか照明しか使っていません。 テレビも極力消すようにしていますので昼間はほとんど電気を使っていません。昼ご飯でIHを5~10分ほど使う程度です。(そのIHの容量がデカイと言われればそれまでです) 東北電力管内です。管内の供給力に余裕が発生する分東電へ融通しているはずです。 |
||
686:
匿名さん
[2011-03-26 15:05:44]
オール電化だからエネルギー消費が少なく安全な高気密高断熱住宅になる。
ガスや石油の暖房を選ぶなら、熱効率が悪いFF式にするか、低気密住宅にしないと 24時間換気システムが止まった時点で危険だから。 そもそもガスや石油を熱源にすると、震災時でなくても死に直結する事故や火事の元であり、 家族や近隣住民の安全を思えば、やめたほうがいい。 百年に1度の大震災の大規模津波に伴う原発の放射能漏れという稀な事象に過剰反応して、 毎日のように発生するガス事故や震災に伴うガス事故を無視するのは愚かだと思う。 http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html IHコンロの電磁波を恐がっている奴らと同じレベル。 |
||
687:
匿名
[2011-03-26 16:51:27]
今回はオール電化が抱える重大なリスクが浮き彫りになってしまいましたね。オール電化住宅の普及=原発推進ですからね。
|
||
688:
匿名さん
[2011-03-26 17:16:10]
オール電化で十字架を背負った気持ち、わかります。
普通の考えなら、それで当たり前と思います。 今までは光熱費が安くていいと言ってきましたが、安易な考えだったと思います。 詭弁を並べて関係ないと主張する人のほうが異常です。 こうゆう人が目先のことしか考えず、ダメにしていくんでしょうね。 |
||
689:
匿名
[2011-03-26 17:35:31]
オール電化じゃなくたって十分原発の恩恵受けてるじゃん
ガス併用等の方が使用量が少ないからとオール電化を責める奴って 脳ミソパー? |
||
690:
匿名
[2011-03-26 17:58:15]
電力以外のエネルギーで賄えるものは電力以外で賄うのが、これからの日本人に課せられた課題ですね。この大切な教訓を得る為に払った授業料はあまりに高過ぎました。
|
||
691:
匿名さん
[2011-03-26 18:30:52]
オール電化でなくても、電気は当然使いますが、「程度」の問題なんですよね。
また電気は原発だけで作っているわけでなく、原発を使わなくても電気は作れますし。 オール電化が悪いというより、原発の夜間の余剰電力をあてにしたエコキュートを 導入してしまったことが、原発頼りの生活スタイルになってしまっているので、 安易なことをしてしまったなという後悔の念に駆られるのです。 |
||
692:
匿名さん
[2011-03-27 19:40:05]
まあ、オール電化で後悔するのはやむを得ないでしょうね。
私もそうです。 今日、銀座のデモに行きました。 でもさすがに家がオール電化とは言えません。 すぐになくなることはないとタカをくくっていますが、 デモを見たら、もう原発は終わりですね。 これからは原発推進派の知事は当選しないので、 どこの地方も引き受け手がないでしょう。 夜間の割引がなかったらエコキュートなんて高いだけのゴミです。 うちはリフォームで入れたからガス管はあるので、 5年くらいしたらガスに戻します。 それまでは今ある原発がなくなることはないでしょうし。 湯切れの心配やしょぼしょぼのシャワーとか、使い勝手も良くないですしね。 |
||
693:
匿名
[2011-03-27 20:00:47]
新潟などでは新築はほとんどオール電化のイメージ。何しろ広告がすごい。嘘か真か東電からHM、HMから工務店にバックがあるとか、、、。ローカルビルダー、特にパナソXXクビルダー系は「新築はオール電化ですよー」と勧める。イベントではただ飯にお土産、いろんなところのスポンサーになってるしこれじゃ逆らえないよな。ただし口コミの評判は最悪。納入業者からハイヤーまで悪口三昧。
|
||
694:
匿名さん
[2011-03-27 20:29:11]
オール電化
|
||
695:
悪徳不動産屋
[2011-03-27 21:53:31]
オール阪神巨人
|
||
696:
匿名
[2011-03-27 22:05:55]
巨人とオール電化は評判ガタ落ち。
|
||
697:
匿名
[2011-03-28 00:33:43]
それじゃ小雪は脱ぐしかない?
|
||
698:
匿名さん
[2011-03-28 00:51:51]
小雪ってローカルでしょ。
東京は滝クリ。switch!放射能だっけ? |
||
699:
匿名さん
[2011-03-28 01:04:14]
電気料金の値上げは仕方ない
というか値上げしてでもいきなりの停電は避けてほしい |
||
700:
匿名さん
[2011-03-28 01:11:17]
699に賛成!
いきなりの停電は嫌です。 値上げは我慢できる。 倍でも3倍でもいい。 節電も頑張るから。 |
||
701:
匿名さん
[2011-03-28 01:13:14]
オール電化で3倍は痛い!
|
||
702:
匿名
[2011-03-28 02:35:04]
オール電化住宅の増加が、仇になったな。
今後、縮小傾向は間違いない! |
||
703:
匿名さん
[2011-03-28 02:57:22]
夏、問題視されててるのは、エアコンだろ。
オール電化の人以外は、夏にエアコン使わないのかい? オール電化のせいにして話そらさずに 節電しなきゃならない地域は、さっさとエアコンを省エネ製品に買い変えろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
同じ境遇の人は以外と沢山いるものなんですね。
私は勝手口は営業を言い負かして外させたのですが、
2階のトイレはゴリ押しで付けられました。
私も1年経ちましたが、
一度も開けたことがないです。
特にトイレはカビる場所だから、
始末が悪い。
一生の不覚です。