これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?
1092:
匿名
[2013-02-24 12:34:15]
|
||
1093:
入居済み住民さん
[2013-02-24 13:24:42]
>>1092
そのうるさそうな方はわかりやすくて いいんですが、意外な方がってパターン もありますので。うちは4軒どなりで20m 以上は離れてたので盲点となりました。 道路、解体や土木の重機、ダンプの振動 で外構にヒビとか・・・。 最初HMが対応してましたがどうにも話に ならず。 下出に出るとつけあがり、高圧的に出ると 話題を逸らす。そんなやりとりがループ。 今は口も利きません。 |
||
1094:
匿名さん
[2013-02-24 14:12:31]
>1091さん、成る程、予想もできないようなトラブルの可能性もある訳ですね・・・ご説明頂き有り難うございます。
ご近所で不動産屋さんがいますが、そのお隣の家を解体した時にやはり珪藻土の壁にひびが入ったとかで揉めていました。家の中の壁だったらしいのですが、責任者の方を呼んでいました。で、その方の仰るには解体屋さんは大概保険に入っていて物を壊したとか、壁にひびが入ったとかは全部保険でまかなえるとかで、だから遠慮なく言った方が良いのだとのことでした。 不動産屋さんはそういう知識をお持ちなのだと感心したのですが、結構ずっと揉めていたので、すんなり解決とはいかなかったみたいです。それにしても『言った方が良い』との言葉にはクレーマーの類いに思えました。 しかし・・・道路が削れたですって?それって都道とか市道とかで『私道』ではないでしょう?外構にひびとか、そんなことはお互い様の世界だと思いますけどね。本当に1093さんの様に今後のお付き合いを考えてしまいますね。本当にどんな事が起きるか、ちょっと恐怖に思えて来ました。 |
||
1095:
入居済み住民さん
[2013-02-24 14:24:15]
>>1094
建て替えは本当エネルギーが要ります。 体調とかも本当気をつけて頑張ってください。 何かトラブルがあれば住まいるダイヤルや 法テラスで相談がいいと思います。 何より無事で帰ってこられるのが一番ですが。 あと近隣の挨拶は一回だけじゃなく途中にも 一声かけられてはどうかと思います。 |
||
1096:
匿名さん
[2013-02-24 23:24:15]
シャッターなど防犯目的で付けるのであればCPマーク付きのものを選びましょう。
様々な侵入攻撃に対して5分間以上防御することができるので、CPマーク付きであれば、 泥棒は最初から侵入を諦めます(CPマークのない場所から侵入する方がいいと考える)。 防犯という点では、玄関と勝手口には常夜灯があるとよいのですが、 少し失敗したかなと思うのは、タイマ式にしたことです。 留守のときにもタイマで消灯・点灯してくれるのはいいのですが、 季節や天候によっては、かなり暗くなっても点灯しないことがあります。 季節や天候によってタイマ設定を変えなくてもいい、 明るさセンサーで点灯してくれるタイプの方がよかったかもしれません。 |
||
1097:
匿名さん
[2013-02-25 08:36:13]
>1095さん、本当にエネルギーが必要ですね。私はまだハウスメーカーの選定でちょっと悩んでいます。建物は気に入っているのですが、営業マンがどうにも合わない人ばかりで間取りすら出来ません。とうとう自分で間取りを作ろうと思いましたが、なかなか家全体のプランまでは大変です。ハウスメーカーも好調なせいか営業マンの態度も何だか高飛車になってきて、これから先消費税も材料費も上がるとなると、どうなってしまうのか、建てられるのか不安です。
1095さんは、もう新しいお家に住まわれているご様子で羨ましいです。結果的に、このような消費税が上がる前に建ててしまった方が良かったですね。 法テラスは以前、他の件で検討した事がありますが、収入と資産要件から相談が受けられませんでした。住まいるダイヤルとは知りませんでした。こちらは相談出来そうですのでメモしておき、何かありましたら相談させて頂きます。有益な情報頂き有り難うございます。 |
||
1098:
匿名さん
[2013-02-25 08:39:29]
>1096さん、近所のお家で明るさセンサー付きの外灯がありますが、曇りの日は昼間でも点灯しています。私はタイマーの方が良いのではと思いますが。
|
||
1099:
匿名さん
[2013-02-27 22:15:12]
後悔してるもの…「リビング階段」
子供が帰って来た時に必ず顔を合わせるように、と思って採用したけど… 今のシーズンは、暖房が効くまでに時間が掛かって、寒い。 夏は階段上がったら、熱気が溜まってるし…。 もし、次に家を建てることがあれば、絶対に採用しない。 |
||
1100:
匿名さん
[2013-02-27 22:47:00]
|
||
1101:
匿名さん
[2013-02-27 22:53:12]
たいしたことでは無いけど
ウォシュレットの乾燥って使わないよね。 |
||
|
||
1102:
匿名さん
[2013-02-27 23:00:25]
|
||
1103:
匿名さん
[2013-02-27 23:04:58]
>ウォシュレットの乾燥って使わないよね。
確かに、使った事無いです。温風機能は600W以上とかで、もし使ったら電気代も結構かかりそうです。使わないのだったら、この機能のないモデルだったら少し安かったのかも? |
||
1104:
匿名さん
[2013-02-27 23:12:12]
>1102さん、今年の冬はやはりとても寒いですよね。多分明日からは少し暖かくなるとの予報ですが。我家も毎年こんなに寒いと思う事も無く、暖房もあまり使わなかったのですが、今年はまずリビングのドアを全部閉めてから暖めています。私も間取りを決める時にはリビング階段も考えましたが、冷暖房の効率が悪いとの家族の意見で止めました。
最近の展示場や建て売りのお家の間取りを見ると、リビング階段が多いですね。やはりお子さんへの配慮とかもあるのでしょうね。吹き抜けも気持ちが良さそうですが、いくら断熱性が良い家でも、全館冷暖房で無い限り、まず一部屋暖めたいものだと思います。他のスレにもありましたが、冷暖房効率を考えると階段にドアを付けたい所ですが、多分それは許可にならないみたいで、皆様カーテンを付けたりされて工夫しているみたいです。 |
||
1105:
匿名
[2013-02-27 23:12:44]
|
||
1106:
匿名さん
[2013-02-27 23:18:48]
高断熱高気密だと吹き抜けの方が効率がいいんだけどね
|
||
1107:
入居済み住民さん
[2013-02-27 23:22:33]
>1102
間欠運転で暖房してますよね?次の冬は連続暖房にトライしてみては?快適度が全然違ってくると思います。 |
||
1108:
ママさん
[2013-02-27 23:29:32]
我が家はリビング階段で、引き戸を付けました。リビングに入った人は皆、これいいねー!と言ってくれます。
2階に行く人がちょっとでもすき間を開けて行くとスースー風が吹き込んでくるので効果は大きいのですが、いちいち開け閉めするのも面倒なので、やはり階段は廊下に出せばよかった! 3月11日の震災後、我が家は間取りを大幅に変更しました。吹き抜けをやめ、階段にドアを付け、リビングとダイニング、キッチンだけは最小限の冷暖房で暮らせるように区切れるようにしました。 開ければ解放感はあるし、区切れば冷暖房効果は高くなるので、大手HMの出した1階がまるまる開放的なあの案は採用しなくてよかったと思っています。 |
||
1109:
匿名
[2013-02-28 04:43:38]
大手で建てたこと。
後から知ったが、いくらなんでも高すぎた。 相見積りはしたんだけど、全部高いところだった。 |
||
1110:
購入検討中さん
[2013-03-02 02:29:54]
このスレは良い意見も悪い意見も凄く参考になりますね。
1つ質問ですが、エネファームと床暖房をセットで導入しようかと考えているのですけど、導入した方でやめておけば良かったと思う事などありますか? |
||
1111:
匿名さん
[2013-03-02 09:21:02]
1110さんは、積水やヘーベルとかで建てられるのでしょうか?今時の高高住宅で床暖房は必要でしょうか?私は床暖房は要らないと思っています。まあ、これも例えば一日中家にいらっしゃるようなお年寄りや奥様がいらっしゃる事とか、或は床からのじんわりとした暖房が好きとかの、好き好きの問題もあるかとも思いますが。
また、機械物ですから壊れたり不具合が出る事もありますよね。10年位は大丈夫らしいですが。 |
||
1112:
匿名さん
[2013-03-02 09:40:49]
我が家には、床暖房いらなかったです。
小さい子供三人、ドタバタ走り回ったり、ソファーからピョンピョン床に飛んだり毎日凄い状態でしたが、2年で床暖房が壊れてしまいました。 おもちゃでかなり床が傷がつくので、床の上に何か敷きたくもなるし、子供が大きくなってからでも良かったなと思っています。 |
||
1113:
匿名さん
[2013-03-02 09:52:02]
エネファームが省エネに貢献するかどうかには、こんな情報もありますよ。
http://blog.goo.ne.jp/fun_energy/e/0d4fc5ecb18490a02e1b637c7d79bb2c NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が平成17年度〜21年度の5年間に渡り、一般家庭に3307台の家庭用燃料電池を設置する大規模実証実験を行ったそうです。 その結果は・・・。 |
||
1114:
匿名さん
[2013-03-02 16:18:31]
|
||
1115:
購入検討中さん
[2013-03-02 20:57:23]
1111、1112、1113さん貴重な意見ありがとう御座います。
本当に必要か再度考えてみます。 |
||
1116:
匿名さん
[2013-03-02 20:59:39]
うちもリビング階段で寒かったのですが、
上の階の廊下の分も部屋の広さにカウントして、それに見合う性能の暖房機器を入れたら快適になりました。 もちろん光熱費はかかりますが。 |
||
1117:
匿名さん
[2013-03-02 21:32:52]
よく全館冷暖房とか言ってるけど、それだけの家族が一日中家に入れば良いですが、大概昼間は皆いないですよね?二階までも暖めて家族が帰って来た時に暖かいのは良いけれど、もし、奥様が一人でお家にいらっしゃるとかだったら、一部屋だけ暖かいだけでも充分だと思うし、人が居ない部屋を一日中暖める必要はないかと思うのです。
でも、これは人によって違うし、また、寒冷地は人が留守でも家だけは暖めておかなくては逆に効率が悪いとかもあるので、一概には言えないですね。結論的には、その家族に合った暖房をすれば良いと思うのです。 |
||
1118:
匿名さん
[2013-03-02 22:54:25]
じゃあわざわざ書かなくてもいいような
|
||
1119:
匿名さん
[2013-03-02 23:07:48]
|
||
1120:
匿名さん
[2013-03-03 05:30:28]
乾燥機能とか、メーカーの暴走
拭かないと汚れとれないよ。 ちゃんと穴の中まで拭かないとシックスナインしたときに甘い香りしそう。 |
||
1121:
匿名さん
[2013-03-03 12:45:03]
洗った方がきれいになると思うけど・・・それから拭いて、それから乾燥らしいですよ。
個人的には乾燥は要らないと思うけど。 |
||
1122:
匿名さん
[2013-03-09 08:15:13]
朝鮮系の住宅会社が増えています。
住宅会社の素性をよく調べることです。 |
||
1123:
匿名
[2013-04-30 15:01:49]
子供部屋と寝室の窓が高すぎる…現場で気づいてショック…届かない…。 もうどうしていいか解らない。
|
||
1124:
匿名さん
[2013-04-30 15:37:08]
そんな困った状態を助けるアイテムがあります。
それは 「台」です。 |
||
1125:
匿名さん
[2013-04-30 16:13:43]
|
||
1126:
匿名さん
[2013-04-30 17:17:05]
でも、たまには窓を開けて風を通したいですよね・・・窓の大きさとか、位置を確認しなかったのですか?
って、人の事は言えません。ウチはトイレの物入れに手が届きません。HMの言いなりに『物入れは?』『はい、お願いします』で、誰も届かない位置に付いています。某大手のHMなのですが、どうして?って感じ。誰に聞いても、『もう、直りません』で2年過ぎてから有償なら直りますってどう言う事?腹が立つので使ってないけど、聞いたら、他の方はその物入れにワイヤーの棚を付けて使っているそうな。使えない物入れと分かっていたら、案内するな!一階と二階と2カ所も付けてしまいました。全く無駄な出費でした。 |
||
1127:
匿名
[2013-04-30 17:35:34]
1123です。
台…ですか。そうですねそれしかないですよね。窓の高さ、確認しました。大丈夫だと思いますと言われ真に受けました。まさかこんな高いところに取ってと鍵があるとは思わずに…。 しかも子供部屋だし、これからずっと不便な思いをして外の景色もほぼ見えずにと思うと可哀想でなりません(;o;) 台無しなのに台が必要なんて恥ずかしすぎる事態ですよね。はぁ〜後悔先に立たずですね。 |
||
1128:
匿名さん
[2013-04-30 17:50:27]
脚立もありますよ。
窓の下の壁沿いにも収納置けていいじゃないですか。 |
||
1129:
匿名さん
[2013-04-30 17:52:16]
部屋が快適過ぎると子供が引きこもりになりそう。
|
||
1130:
匿名さん
[2013-04-30 18:20:35]
>1127
ハイサイドライトと呼ばれる窓があります。 高い位置に横長の窓を設置し、視線を遮りつつ採光するための手法です。 おしゃれな家にも良く見られます。 子供部屋に使う場合、転落防止効果が高く、常に明かりを採り入れられます。 あれ? メリットは意外とあるんじゃないですか? |
||
1131:
匿名
[2013-04-30 18:52:02]
1123・1127です。フォローして下さった方有難うございます。
お悩み相談みたくなってしまいすみません(;_;) 確かに窓の下に収納を置けたり転落防止、採光は申し分ないですね(^^;) なんせ私が150しかないので、遥か彼方に取っ手がある気がして…。 メリットも教えて戴いた事ですしなんとかポジティブに考えますねo(^-^o) |
||
1132:
サラリーマンさん
[2013-05-30 11:42:16]
新築時おしゃれだと思ってリビングシースルー階段にしました。
今、高校生の娘に「こっち見んな」と言われます(´゚ェ゚)チーン |
||
1133:
サラリーマンさん
[2013-05-30 11:42:16]
新築時おしゃれだと思ってリビングシースルー階段にしました。
今、高校生の娘に「こっち見んな」と言われます(´゚ェ゚)チーン |
||
1134:
匿名さん
[2013-05-30 11:48:53]
北側の大きな掃出し窓。Low-Eでも結構冷える。
|
||
1135:
匿名
[2013-05-30 12:41:47]
ローコスト、施工不良。
|
||
1136:
匿名さん
[2013-05-30 12:49:20]
大手ハウスメーカー 結構高かった(大手同士しか比較しなかったから分からなかった)けど、内装やその他全てが「普通」
2Fの足音が尋常じゃなく聞こえるし、今思えば蔵じゃなくて、ちゃんとした2400の部屋にすればよかった。 2割値引きに感激して契約してしまい人生最大の失敗 |
||
1137:
匿名
[2013-05-30 15:20:56]
自分たちで間取りを頑張って考えてワンルームマンションの様にしてほぼ決まって、建具とか窓の詳細を決めている過程で設計士にコンパクトにまとめた家ですねぇーてかなり傷つく一言………家が建って満足しているが‥二年たった今でも時折腹がたつ!
|
||
1138:
匿名
[2013-05-31 12:15:17]
設計士も言葉オブラートにつつんでる分やさしい
素人が考えたくせにプライド持ちすぎ |
||
1139:
匿名
[2013-05-31 12:35:54]
>1137
必ずしも広い家イコール良い家ではないと僕は思うしコンパクトでも住み心地が良いならそれが正解じゃない |
||
1140:
匿名さん
[2013-05-31 15:42:28]
>1137
30坪で5LDKとかですか? |
||
1141:
匿名さん
[2013-05-31 16:39:28]
コンパクトにまとめた というのは、あながち悪口じゃないと思うが、、
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
良くわかります、実際似たような経験しました。
豪邸みたいな家建てると金持ちと思われ、たかりみたいな苦情がありますね。
工事のせいで塀、家が破損した、傾いたとか基礎にヒビが入ったとハウスメーカーに弁償しろとか。
嫌がらせとして重機のせいで家の前が凹んで道が悪くなったとか言われましたよ。
うるさそうな隣人対策はやっといた方が良いかも。
ハウスメーカーも確認してなかったみたいで、はっきりと因果関係が無いと言えず困ってました。