一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

821: 匿名さん 
[2011-11-27 10:19:07]
うちは経済合理性を考えてHM選んだけどな

ただ ただ安けりゃいいというならHMは選ばないでしょうな

822: 入居予定さん 
[2011-11-27 11:48:09]
HMを選ぶ人は単に営業マンの口車に乗せられて選ぶ人が多いのでは?

HMのモデルルームなどを見て3カ月以内の契約が一番多いらしい
823: 匿名さん 
[2011-11-27 12:01:16]
完全にブランドの呪縛から逃れてる人なんて滅多にいないのでは。
日本製と中国製があれば、なんとなく日本製選んでませんか?
824: 入居済み住民さん 
[2011-11-27 12:06:02]
でも、どっちを選んでも作るのは大工さんなんだよな。

825: 匿名さん 
[2011-11-27 12:12:25]
〇細胞というか?

想像力に〇しいというか?

面白いね
826: 匿名さん 
[2011-11-27 17:41:42]
こんだけHMに対して偏見があるって、僻みとしか考えられないね。
納得出来れば、HMでも工務店でも良いでしょ。
いくらかかろうが、満足できればそれが一番!!
ただ、知識の無い施工会社や施工者に当たると後悔しますので、選ぶ段階で施工主がある程度知識を持たなければなりません。
図面や施工の事については、第三者検査に依頼すると安心です。
欠陥住宅で後悔している方々は、施工会社を信じて建てたのですから、信じるだけでは不十分なのです。
しっかりした施工会社は第三者検査を拒みません・・・怪しい会社程「第三者検査なんて無駄な費用を使わずに、うちを信用して任せて下さい。」なんて言って拒みます。
ちなみに、HMで第三者検査拒む所は聞いた事がありません。
827: 入居済み住民さん 
[2011-11-27 17:57:59]
工務店は地元密着で融通を利かせてくれるし金額も安い。
とても細かいところまで要望を聞いてくれそう。
町の大工さん的な感じでお付き合いができるのではと思った。
でも、その工務店が潰れてしまった場合、他にお願いをすることになる。
責任を持って施工してくれるところを選ばないとリスクを生じるかも。
以前住んでいた家が建て増しの時他業者で施工してもらって、継ぎ目に違和感があったり、雨漏りがあったりで良い印象が無い。
あと施工の時に窓の高さを間違えて施工されてしまったという話しを聞いたこともあった。
階段の明かり取りだったけど、なんか微妙に位置が違うと、完成してから図面を見て気づいたと言っていた。

HMは、会社で家の状態をしっかり管理してくれ、サービスも良い。
最大のリスクは割高なこと。建築費用はへたをすると工務店の倍近くになる。
アフターの部品代も高い。
ただ、長期にわたって安定したサービスが得られる。
また、建築中の品質管理が厳しいので施工ミスは圧倒的に少ない。
あと、HMは現場管理が徹底されているので、職人さんが近所に迷惑をかけることは少ないが、工務店は迷惑駐車やゴミを散らかしたりしていい印象を受けなかった。
建築中のベランダで、くわえタバコで施工している人もいたし、隣の家の日陰に溜まって、1時間以上もふざけあっている姿を見たことがある。

うちは安心という意味でHMにしました。
わかっちゃいたけど、かなり割高でした。
828: 匿名さん 
[2011-11-27 18:19:33]
>工務店は迷惑駐車やゴミを散らかしたりしていい印象を受けなかった。
>建築中のベランダで、くわえタバコで施工している人もいたし、隣の家の日陰に溜まって、1時間以上もふざけあっている姿を見たことがある。

まあ、一部の工務店でこんな事があると、他の工務店の印象も悪くなりますね。
うちがHMで新築中に隣が工務店でリフォーム工事を始めて、路上駐車で警察が来た事があった。
隣の工事車両の事でうちの作業員にも注意があった様ですので、自分も良い印象はありません。
HMは駐車場の確保・大型ごみ箱の設置・行動注意指針等はしっかりしていますので、ご近所からも工事の評判が良かったです。
829: 匿名 
[2011-11-27 18:51:29]
ハウスメーカーというと、何故か全国区でCM出して、住宅展示場にも出てるようなところが引き合いに出されるけど、それと工務店の比較って、両極端過ぎませんか。

もっと地元系建設会社企もあるよね。○○県で家を建てるなら、みたいな雑誌に載ってるような。
展示場に出ない代わりに建売りをモデルハウスにしてて、完成見学会とかもちょくちょくやってる。

このクラスが、品質と価格のバランスが良いと思うけどな。
830: 匿名さん 
[2011-11-27 19:28:40]
私は望んだ間取りが実現できないと大手HMで言われたので
地場ビルダーにて建てました。
坪90万でした。
お金があればRCで建てたかったのですが…。

本当に拘るとHMでは不可能かと思われます。
831: 匿名さん 
[2011-11-27 19:49:38]
だからHMはそこそこなんだってば。
色々な拘りを反映させたいなら規格製品ありきのHMじゃ無理なんですよ。
その都度ワンオフしてもらわないと出来ない注文住宅が望みならね。
832: 匿名さん 
[2011-11-27 20:14:18]
>だからHMはそこそこなんだってば。

偏差値でいったら45~65位?
833: 匿名さん 
[2011-11-27 20:29:53]
プレハブや軽鉄のHMは注文住宅は作れないよ。
考えてごらん。アレもできない、コレもできない、規格じゃないからできないのオンパレード。
こんなの注文住宅って言わない。客が注文しに来たから注文住宅って言ってるだけ。
834: 匿名さん 
[2011-11-27 20:38:00]
>HMは駐車場の確保・大型ごみ箱の設置・行動注意指針等はしっかりしていますので
馬鹿高い金払ってるんだから当然だわな。
払うもの払っているのに工務店と同じじゃいかんだろ。

酒場に例えるとスナックとクラブの違いよ。
835: 匿名さん 
[2011-11-27 21:33:46]
>834

マナーや態度が悪いのも当然なの?
自分が住む所で、そんな工務店には絶対頼みたくありません。
836: 匿名さん 
[2011-11-27 21:51:44]
頼まなきゃいいじゃんw
837: 匿名さん 
[2011-11-27 22:01:19]
そうそう工務店なんかに頼まなきゃいいじゃん!
838: 匿名さん 
[2011-11-28 00:18:29]
モラル無さ過ぎ工務店!
839: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 01:16:27]
どこまでこだわるか、だけど、HMでも間取りの融通が利くところはいくらでもあるよ。
ベースは性能的なものだけと考えた方がいい。
逆に工務店だって、階段や柱に制限されてうまくまとまらないことだってある。
そう考えればある程度同じと考えて差し支えないと思う。
840: 匿名さん 
[2011-11-28 06:12:50]
家作りの知識として、僕はe戸建より先に何某大手掲示板を見たんだけど
そこで繰り広げられる職人さん達の話が面白かったな。
(何某掲示板は職業に係わらず、末端側の不遇な人々のコメントが一番多いです)

これ最悪なんだなって感じるのは、大手のビルダーさん
兎に角、単価が安く早い施工を求められ、技量とかプライドみたいなものは
全く要求されてない。
「より早くより安く、それなりに出来てればそれでよし!」そんな感じ。

一応監督が存在して、下職は言われたものを作るだけの責任しかないから
雑だろうが間違って様が仕事自体に疑問があろうが、そんなものは関係ない。
言われた期間内に文句言われない程度に出来上がればいいのだ。

業界の仕組みとして面白いなと思ったのは
小さな工務店の下職(それぞれの専門職)は、施工完成後もクレーム対象は
ずっと自身で対応していかなければならないのが一般的で
HMやビルダー系は、まず2~3年内でクレームの責任が無くなる。
早い所は一度手を離れれば、クレーム対応の必要でさえ無いらしい。
(不具合あったら、支払いを差し引かれるだけ)

これは工務店が専門業者を「一業者」として使っているのに対し
HMやビルダーは「一作業員」として使うからなのかも知れませんね。
単価の違いも大きいし、一度「一作業員」で仕事を始めると
もう仕事に責任を持たされる「専門業者」にはなれないのでしょう。
841: 匿名さん 
[2011-11-28 08:50:16]
>840

HMだけでなく、殆どの工務店がそんな感じです。
職人って殆どいません。
自分の時間を削って技術を学ぶより、楽で安定的な月給取りを目指すのは仕方がありません。
842: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 09:37:40]
うちはへーベルだけど、躯体工事する人はなかなかの職人さんだった。
規則正しいブロックパターンを崩さないよう、波打たないようにきちんと調整するにはかなりの技術がいるらしい。
太陽の角度によって規則正しい陰影が出たとき、担当工務店の監督も関心しきりだった。
よそ様のサンディングの波打ちをみるとちょっぴり優越感。
843: 匿名さん 
[2011-11-28 09:57:39]
へーベルはコケが生えてる建物が結構あってやめた。
揺れると規則正しいのが乱れそう。揺れる構造になっているからね。
844: 匿名さん 
[2011-11-28 10:55:24]
>840
>工務店が専門業者を「一業者」として使っているのに対しHMやビルダーは「一作業員」として使うから

企業に求められるのは商品の付加価値を高め、売り上げる事なので、指示通り作る事が出来れば作業員で構わないんでしょう。
企業に課せられる使命は職人を育て後世に残す事じゃないですからね。
845: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 14:50:30]
>840
>小さな工務店の下職(それぞれの専門職)は、施工完成後もクレーム対象は
>ずっと自身で対応していかなければならないのが一般的で
>HMやビルダー系は、まず2~3年内でクレームの責任が無くなる。

これを見ると工務店の方が責任を取る必要が強く、HMの方がやや無責任のように感じるが、実際どうだろう。
工務店→施工の時、工務店と馴れ合いの納期に間に合わせ、何かあれば後日ぼちぼち直していけばいい。→長い時間をかけて客先の声を聞きながら本物を作っていきたいタイプ。

HM→時間内にきちんとやらないと、担当工務店やHMの厳しい検査に合格できない。万が一、客先に渡ってから不具合が発覚したら、鬼より怖いアンケートに書かれて仕事を干されてしまう。→短時間で合格点以上の品質を作り、多くの現場を渡り歩く。
こんな感じかな。

職人さんもいろいろいるし一概には言えないけど、HMで建てたうちに来た人はみんな良い人だったし、年配の方なんか相当な腕自慢が多かった。
846: 匿名 
[2011-11-28 15:37:47]
工務店はピンきり、
一番いいのは工務店で
一番ダメなのは工務店です。
847: 匿名さん 
[2011-11-28 18:59:58]
↑いかにも!!
848: 匿名さん 
[2011-11-28 19:04:14]
>846

その良い工務店が、絶滅危惧種的に少ないのが問題。
駄目駄目工務店が多すぎる~。
849: 匿名さん 
[2011-11-28 19:13:34]
そう、良いのも悪いのも工務店だろうね。
小さな工務店は、大体下請け業者が決まってる
組織化されたHMの様に、より安い業者を探してアッチだコッチだまでやらない。

簡単に、任せて安心 みたいな下請けを選んで終り。
特に監督もしないで、仕事内容はそのまま任せる。
その代わり施工後10年保証に当たる部分なら、同様に10年間
下請け業者が補修も行う。
そもそもクレーム関係なく、その係わった下請け業者がずっと、その家の担当。
これが工務店としては、一番安心して楽にもなるやり方ってだけです。

私は以前にHMで、今回地場工務店で家を作りましたが、確かに企業として
その違いが良くわかりました。
HMは下請け業者が近隣ではなく、県外からの業者も多かったです。
屋根などは途中で職人が換わってまでいました、たぶん業者が変わったのでしょう
事情は知りません。
それに比べて工務店は面白いです。下請け業者は全部市内
設備屋・板金・サッシは直ぐ近所でした。
特に緊急のクレームが発生し易い給排水に関しては、設備業者が自分の名刺と携帯番号
を渡して、万一何かあったら、こっちに連絡下さいって対応です。
小さな業者は工務店含め、業者間で連携してやっているのだと思います

建築後2年経ったら、関係者どころか依頼したHM自体から手を離れ
メンテ業者に管理が移管されるHMとは大きな違いだと思います。

850: 匿名さん 
[2011-11-28 19:46:26]
そこなんですよね、良い工務店は。
基礎屋、屋根屋、大工棟梁、左官屋、設備業者、給排水工事業者、外構業者など
使う業者や職人が決まっていて、アフターも何かあればすぐにその業者に直接対
応させるんです。
その対応が悪ければその工務店からの仕事がもらえなくなるんで業者もきちんと
やるんです。
工務店の担当者も一緒に来て監督するのは当然です。
そういう努力の積み重ねで地元で長くやっていけるのだと思いますよ。
851: 匿名さん 
[2011-11-28 20:35:36]
結局ね、地域密着型の工務店は建てた家一軒一軒がカンバンなんだよね
非現実的な仕様大きさの展示場のモデルハウスをカンバンにしてる所とは違うんだよ
施主の評価が利益に直結してるが故に、いい加減な仕事すると評判ガタ落ち注文来なくなる・・・
施工棟数が大手より少ないから、客の評価が良くも悪くも薄まりにくい

良い工務店を見つけたいなら、そこで建てた人からの話を聞くのが手っ取り早いよ
地元にアンテナはって口コミ頼りに見つけてみるのが近道だと思うよ。
852: 匿名さん 
[2011-11-28 20:36:21]
駄目駄目工務店はだんだん少なくなってるよ
というか、淘汰されてる・・・
853: 匿名さん 
[2011-11-28 21:22:15]
ほとんどの工務店がダメダメでしょ
854: 匿名さん 
[2011-11-28 21:33:04]
ダメダメ工務店がどうやって仕事取るの?
HMみたく知名度も無いし、広告にも金かけれないのに
855: 匿名さん 
[2011-11-28 21:45:09]
駄目駄目工務店は口だけは達者ですから、仕事は取れます。
よほどの欠陥住宅でなければ、施工主も文句は言いません。
何で駄目なものを庇うのでしょうか?工務店で建てた方の愚痴はよく効きますが、「公にすれば?」と言うと付き合いもあるから・・・訳が分かりません・・・お金払って不十分なものでなぜ我慢する?私は地元工務店では絶対に建てません。
我慢してまで住む家を建てたくありませんから!
856: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 21:59:01]
>HMは下請け業者が近隣ではなく、県外からの業者も多かったです

我が家は大手HMですが、工務店も職人もみんな市内の人でしたよ。
857: 匿名 
[2011-11-28 22:11:24]
工務店は値段相応の家を建てる
HMは仕事の割には値段が高い
こんな勝手なイメージがある
858: 匿名さん 
[2011-11-28 22:22:52]
>>854
豪邸を工務店で建てる人もいれば

予算が少なく、工務店でなければ建てられないような人たちも多いからね
859: 匿名さん 
[2011-11-28 22:33:07]
>857
イメージじゃなくてそれが事実だよ
工務店は契約者に余計な費用を払わせない
大手HMは契約者に会社の勝手な広告費や展示場維持費などの
費用を払わせる故に高いと言われる。

時に積水ハウスの木造は最悪だけど
860: 匿名 
[2011-11-28 22:33:28]
大手HMでも、固定した工務店、職人を使って、それを売りにしているところもあります。
これはHMが安定して仕事を供給している証拠で、そういうところで家を建てると失敗は少ないです。
861: 匿名さん 
[2011-11-28 22:45:36]
基準って人それぞれだからね
>859にとって高いって坪いくらぐらいからなの?
862: 匿名 
[2011-11-28 22:55:06]
単に金額だけじゃないと思うけどなぁ
坪いくら、総額いくら ってだけじゃないと思う。
5000万払って3000万円分しか施主宅に使わないところと
5000万払って4000万円分施主宅に使うところじゃ
払いは同じでも建材や仕様は変わってくるでしょ。
863: 匿名さん 
[2011-11-28 23:05:49]
そういうザックリとした考えなわけね。
半分理解できるけど 工務店探しは非常に難しいというのが俺の実感
ガッカリさせられることが多かったな
864: 匿名 
[2011-11-28 23:28:03]
中の中で横並びで数も限られてるHMと
下の下~上の上まで星の数ほどいる工務店じゃ
良い工務店探すの難しいのは当然でしょ
無難なのは横並び状態に近いHMだと思う

探す本人の人脈や
どうにもならない運不運なんかがあるから
一概には言えないけれど
建築関係者に伝手があるなら色々聞いてみるのも良い手だと思う
話し上手は聞き上手の言葉のように
社交性や饒舌さが多少必要になってくるけど
聞きだした情報から更に次へのきっかけを手繰り寄せれば
最終的には良い業者に行き着くだろうね。
865: 匿名さん 
[2011-11-29 00:00:45]
>864

だからHMが安心で需要が高いのです。
良い工務店は、悪い工務店に足を引っ張られ、悪い工務店は良い所の評判に便乗する・・・悪循環かな。
866: 匿名さん 
[2011-11-29 00:32:47]
良い工務店 悪い工務店の定義は何?

良い工務店は価格も高いのでは?

安い仕事をしている工務店が良い工務店だとは思えないけどな
867: 匿名 
[2011-11-29 00:43:07]
>866
世を知らぬ小童は出直してきな。
868: 匿名さん 
[2011-11-29 06:52:47]
小さい工務店は全体の実行予算部分以外の経費が少ないのだから
安くて当然なんですよ。解りますか? HM比で安くて当然なんです。

これは工務店がディスカウントしてる訳でも、HMがボッタクリな訳でもありません
会社運営や営業費、そこの予算割合の違いです。
もし大手のHM、何処か一社さんが明日から
宣伝広告の一切を止めます
住宅展示場の出展は全て撤退します
全支店営業所の廃止、全営業人員の削減。

みたいな事をすると、HMであっても驚異的に経費削減が可能です
スケールメリットも大きいし、下手すると工務店より安くなりますかね。
これは素晴らしいですね・・

ただ問題はそんなHM、誰が買ってくれるかでしょうか・・・
869: 匿名さん 
[2011-11-29 09:47:12]
HMの需要が高いのは。
消費者が劣化してるからじゃないのか?

今は人のせいにしないと気が済まない人間ばかりだから、「安心や保証」を重視するんでないの?

ブランドって、「同じような物をに、いかに高く売るか」って事だから。



870: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 10:18:25]
>建築関係者に伝手があるなら色々聞いてみるのも良い手だと思う


そこまで工数かけなければならないのなら、
大手HMで建てた方が安くつくと思う。
趣味の世界ならば、それもアリでしょうけれど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる