どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。
[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーVS工務店
61:
匿名さん
[2006-09-22 15:35:00]
どっちでもいいんじゃ
|
62:
匿名さん
[2006-09-24 01:40:00]
つうか・・木造住宅ならHMでも建てるの下請けの工務店やんw
|
63:
匿名さん
[2006-09-24 07:17:00]
|
64:
匿名さん
[2006-09-24 09:30:00]
ただし調達部材の価格は、HM < 工務店 なので
同じような家なら、HMより若干安い程度ですよ。 |
65:
匿名さん
[2006-09-24 17:10:00]
自分たちの希望がダイレクトに施工に伝わることが工務店のメリットのひとつ。
大きなHMだと、ややこしい問題になると「上司に確認をとりまして、すぐに…」という返事が返ってくる。 HM=自分→担当→上司→担当→現場監督→下請け大工 工務店=自分→現場監督→自社大工 |
66:
匿名さん
[2009-06-07 08:06:00]
工務店=自分→現場監督→自社大工+下請け大工
実際には、自社大工を抱えてない工務店が多いと思うね。 |
67:
匿名さん
[2009-06-07 08:15:00]
>>66
何年前の記事にレスしてんだ… |
68:
匿名さん
[2009-09-18 23:17:02]
やっぱ、顔の見える工務店がいいですよ。
|
69:
匿名さん
[2009-09-18 23:33:30]
3年前の記事にレスしてますね!
|
70:
匿名さん
[2009-09-18 23:54:18]
あっちもこっちも古いスレ引き上げて、
工務店関係者があがいているのがわかる。 |
|
71:
匿名はん
[2009-09-19 20:27:37]
なんか不都合でもあるんすか?
|
73:
匿名さん
[2009-09-19 21:38:08]
工務店って倒産の不安があります。
大手だと危ない、なんてうわさが聞こえやすいですけど 小さな工務店だと、そんなうわさも入手できず突然・・なんてのがこわいです。 人の良さそうな人ほどお金にルーズだったりしますし。 |
74:
e戸建てファンさん
[2009-09-19 22:13:52]
大手の欠陥住宅vs工務店の倒産
それは不毛の選択。 そして無限ループ。 さあ、どーする? |
75:
匿名さん
[2009-09-20 12:07:32]
>HM=自分→担当→上司→担当→現場監督→下請け大工
要するに担当は素人だから上司に相談するんでしょ。自分の判断でやり繰りできる担当がいいね。 |
76:
匿名さん
[2009-09-20 12:50:17]
HMだって施主は現場監督になんでも直に言ってるよ。知らないの?
|
77:
e戸建てファンさん
[2009-09-20 12:52:21]
大きな組織だと連絡や連携がうまくいかないことは良くあるよね。これ大手企業の人ならわかるでしょ。
製造メーカーの商品でいえば、定番品でなく、特別受注品やPB品・OEM商品など受注に波のある商品の管理は難しい。 だからHMは自社の企画品を勧めるんですよ。 元々イレギュラーに対応できる組織設計にない大手企業にオプションだらけのオーダーをすればどうなるか容易に想像がつくでしょ。 |
78:
匿名さん
[2009-09-20 13:28:40]
あなたの建てた工務店が10年もつといいですね・・
|
79:
匿名さん
[2009-09-20 13:33:25]
あなたの建てたHMもあと数カ月で名前が変わらないことを祈ってますよ
|
80:
サラリーマン
[2009-09-20 15:57:56]
↑なにがいいたい?
|
82:
匿名はん
[2009-09-20 18:06:11]
>80
HMも統合されるところが出てくるでしょうよ。 |
83:
匿名さん
[2009-11-07 14:42:54]
あげ
|
84:
検討中さん
[2009-11-07 15:10:13]
木造2×4ならやはり基本的にはHMでしょうか?
都内工務店で「2×4もやります」というところもあるようですが・・・ |
85:
匿名はん
[2009-11-07 19:38:51]
建て主にとってリスクが少ないのは、設計事務所にお願いするでは・・
設計図という紙の段階で設計者の『人』をみられて ダメだったらやめられる。 実際建っている状態だと否が応でも造らなければならない。 設計者の選択を誤らなければ 大概 旨く事が済むような気がします。 設計料に関しては、一般の方に料金を分かり易くする為 工事費に定率を掛ける手段を用いてるに過ぎないと思われます。 2000万の住宅と2100万の住宅で設計料が違うような 設計事務所だったら避けた方が良いでしょう。 |
86:
購入検討中さん(84)
[2009-11-07 20:01:20]
85さん
レスありがとうございます。 実は設計は設計事務所にお願いしました。 建設会社選びで迷っています。 特にご紹介頂ける工務店というのがないようで。 自力で探さなくてはなりません。 |
87:
匿名はん
[2009-11-07 23:03:52]
釣りですか?
|
88:
匿名さん
[2009-11-08 06:49:59]
>>86
見方によっては業者とベッタリな設計事務所よりは良いかもしれませんね。 住宅雑誌などを見て近場の業者をピックアップしていけばよろしいのでは。 構造や仕様などの情報も載っている雑誌もいくつもありますので 2x4で建てられてる物件の業者を探せばどうでしょう。 倒産が一番怖いのでそこら辺の情報収集を怠りなく。 |
89:
購入検討中さん(86)
[2009-11-08 10:09:21]
>88さん
レスありがとうございます。 >倒産が一番怖いのでそこら辺の情報収集を怠りなく。 そうなんです、この情報収集のしかたが全くわかりません。 いったい何をどこに聞いたらよいのやら… 何が目安になるか などありますでしょうか? ご享受頂けましたら助かります。 |
90:
匿名さん
[2009-11-08 10:38:04]
過去に施工監理の実績もなく紹介できる施工会社がひとつもない設計事務所って。。。大丈夫?
|
91:
匿名はん
[2009-11-08 18:32:10]
|
92:
e戸建てファンさん
[2009-11-08 18:37:06]
|
93:
匿名さん
[2009-11-09 06:44:21]
>過去に施工監理の実績もなく
とはどこにも書かれていませんね。 事情が分からないので何とも言えませんが どうしても施主では見つからないとなれば 設計事務所の方でいくつか探してくれるんじゃないでしょうか。 |
94:
購入検討中さん(86)
[2009-11-09 08:07:43]
93さん
ありがとうございます。 よほど特異な例なのでしょうか、ご自分の意思ではないかもしれませんが 大手HMの注文住宅を手掛ける例が多い設計士さんなのです。 工務店の場合は施主さんが自分でつてを持っている場合だけのようで。 うちは何のつてもないのでお尋ねした次第です。 おそらくHMで建てることになると思います。 ありがとうございました。 |
95:
匿名
[2011-09-14 22:06:40]
横浜市郊外の住宅地で、町内には6〜7000棟の戸建てがあります。
こんな町内での最近の建て替えはほとんどがHMで、近隣の市を含めた地元工務店の施工は、あまり見なくなりました。 こんな地域性ながら、あえて工務店にお願いしました。 HMにない小回りや親切丁寧、融通がきくと考えての判断。 が… まったく反対の対応。途方のないぐらいひどい会社。こんな会社が今時あるのか!! とにかく、すべてがデタラメ。 やることなすこと、とにかくインチキ工務店。他の施主にも聞きましたが、『失敗した』の弁。 いやな思いを日々しております。 |
96:
匿名さん
[2011-09-16 22:20:50]
担当者の当たり外れもあるだろうけど、95さんの求める「小回り、融通」って何だろう?
会社はなんでも費用対効果だからね。専属担当に張り付いてほしければ、工務店のが粗利300~400万以上はないとダメでしょう。 「ぐぉらぁ~。一人貼り付けるぐらいの契約してるんじゃあー。どうなってんだー!仕事ヌルイぞー!」 て、優しく言えばいいんじゃない? |
97:
匿名さん
[2011-09-17 10:10:30]
ちゃんとしたホ-ムメ-カ-の真のプロに当たれば良いけど、プロ目指している成長途中の若手、これが問題。
知ったふり坊やが多い。最近の社会の特徴でもある。 あれじゃ、中国の高速鉄道みたいになるな。 |
98:
契約済みさん
[2011-09-18 22:08:42]
そうですね。
知ったかぶりの坊主が問題。 もっと問題なのが、代々続く工務店の30代ワカ社長。 こんな奴がハズレだったら始末におえない。 部下のせい、役所のせい、隣家のせい、挙げ句は客のせい。 絶対に自分のせいとは、思わない。 問題のある坊主かかえるHMがいいか、マヌケで手のおえないワカ社長の工務店がいいか。 被害に遭うなら、どちらがお好み? |
99:
匿名
[2011-09-18 23:09:00]
工務店とハウスメーカーの明確な違いって何なんでしょうか?
|
100:
サラリーマンさん
[2011-09-19 00:08:04]
以前某HM関連の仕事をしていましたが現在は工務店相手の仕事をしています。工務店もいろいろありますが、その工務店がHPがあるか検索してみては?HPがあるなら施工物件をみて見ましょう。わりと大きい物件を施工している工務店は信用できると思います。大きな物件を施工する際には工程ごとに証明写真なんか撮ったりとなかなか品質には厳しいですよ。財務状況なんかもわかるサイトもあったような気がします。それにいろいろな物件を手がけている工務店には、HMが持ち得ないノウハウがあります。まぁダイワハウスなんかは店舗なんかやってますので、工務店に近い感じですが。
|
101:
匿名さん
[2011-09-19 09:59:18]
工程毎に証明写真撮るのは普通では?
うちはHMで建てましたが、引き渡し書類の中に「基礎配筋~完成までの工程写真集」ついていましたよ・・・自分でも撮っていたのでダブりましたが、結構親切丁寧な印象でした。 それに、普通の家に大物件のノウハウなんて必要無いでしょ。 近所の方が工務店で建てて、不具合が多く何度も手直しに来た挙句、倒産したのを見てHMしかないと思っていたので、以外に親身な対応に本当に良かったと思っています。 良い工務店があるのも確かでしょうが、こんな危険性もある事は知って選ぶ事が必要です。 |
102:
匿名さん
[2011-09-19 10:07:46]
うちは地場の大手工務店と契約しました。
始めは小さい工務店にお願いしたいと思っていましたが、今の時代あまり安く建てられないと言われたので。 金額的に大手工務店は材料を安く融通出来る為、一番お安くなりました。キッチンなど設備面も充実していました。 ダイワが工務店に近いと言っていますが、対応は最悪でしたよ。ほぼ同じ内容で一千万高い見積もり。断ったら態度豹変。他のHMにもプランを書いてもらいましたが、皆紳士的でした。 ダイワは全然工務店じゃない!!!! |
103:
匿名さん
[2011-09-19 11:50:19]
そんなもんですよダイワって・・・社員にも大手のおごりがあるせいか何か上から目線的で嫌でしたので、即却下しました。
大体コマーシャルもふざけ過ぎで、有名俳優使って製作費いくらなの?社員の給与も良さそうなので、利益率が高いのは間違いありません。 頭の弱いお金持ちが、ダイワ建てれば良いのでは? 同じ仕様で安く建てられるHMはたくさんあります。 ネームバリューで決めたい、見栄っ張りにはお勧めですね。 |
104:
匿名さん
[2011-09-19 12:00:16]
確かに
隣家新築の折、隣家がたてた境界塀もダイワがつくった。 塀の下うちの敷地に20センチ巾越境してコンクリ基礎を寄せた。 道路まで15メートル長うちの敷地に越境して造った。写真証拠あるし謝罪なし。 とんでもない群団よ。ダイワ水戸 |
105:
匿名さん
[2011-09-19 12:07:11]
ダイワ社員には子供産んだら100万円のボーナス支給ですが、欠陥があったら有償対応とアフターが悪いのは有名ですね。
|
106:
匿名さん
[2011-09-20 02:21:43]
塀はダイワさんが作ることないよ、下請けに廻して作るんです
家自体もそうですけどね。 設計と部材を供給して、下請けさんが作るんです。 それと工務店なのに下請けさんが家作るなら、やってる事はHM準拠 もしくはそれ以下です。 そんな会社に依頼した時点で、貴方の家作りは半分失敗です。 話を別の観点から・・・ 設計事務所に依頼する人が居ます、これは普通現場監理も込みだと思います 更に第三者監理を依頼する人も居ます、これは安心の為でしょうか。 施工を別に監理があれば安心出来る可能性が高い。 ならば貴方が施工業者を選ぶ時「設計・監理は別に依頼しますがいいですか?」 そう先に聞きましょう。 実際には別にしなくたっていいんです ただ他業者の目が入る事を受け入れる自信があるか、口出しされる柔軟性があるか それを一言で知る事が出来ますよ。これだけで業者の姿勢が判ります。 貴方の家作り、業者選び、これだけで半分成功です。 |
107:
契約済みさん
[2011-09-20 03:13:10]
年間完成棟数を過大に説明する工務店は、要注意。
初回面談時=25棟→3回目面談時=20棟→実は=1 5棟以下。 何割増しの粉飾説明? こんな工務店は資金繰りに汲々で、仕事欲しさにいくらでも虚言をつきます。 騙すこと=営業と思っています。したがって、粉飾説明を悪いこととは自覚していません。 会社を存続させるためには、当然のことである。 近年は15棟以下だが、昔は確かに25棟を造っていた時代もあったから、俺の説明は粉飾じゃ~ない!! 昔=? バブルのころですか?? |
108:
契約済みさん
[2011-09-20 03:42:12]
家を建てる行為は、実に実に怖い行為なんです。
そのひとの一生の財産を、掛ける行為なんです。 ですから、その財産を狙うおかしな人物が暗躍しても不思議でないのが、住宅業界。 サラリーマン化した集団がハウスメーカーなら、少人数で固まっているのが工務店。 多人数のハウスメーカーなら、騙す集団の中にごくまれに善人もいたりすることもあります。そんな善人が、謀議を防いだりすることも、あります。 少人数の、いや独裁化した工務店ではそんな安全弁はすぐに排除されます。 一生涯の財産。 どちらを選びますか? 私はあえて後者を選び、そして司法の場へと舞台は場面転換します‥ |
109:
匿名さん
[2011-09-20 04:38:41]
小集団が司法の場で一々勝負していては、とても商売なんてやってられませんね・・・
そんな小集団は建てては逃げ、売っては名を替え品を変え とても長続きはしてないでしょう。 非常に判り易い話ですね、有難うございました。 貴方なら家を売っている会社から家を買いたいのか? それとも家を建てている会社に家を建てて欲しいのか? 私は買いたいから、HMと工務店風の不動産屋をピックアップしてますよ 選び方は人それぞれですからね。 |
110:
匿名さん
[2011-09-20 07:51:05]
大手HMへの偏見が多く見られますが・・・
私は大手HM3社、ローコストHM3社、地場工務店へ前提条件(間取り、建坪、建物仕様、住設等)を明確にし見積もりを依頼した結果、価格差はそんなに大きくは無く会社の信頼度、営業さんの資質などで大手HMと契約し、期待通りの家が間もなく完成です。ローコストHM、工務店で見積もり金額が安いだけではなく建物仕様、住設等が他と比べてどうかという観点からも検討する必要があります。何十年も住み続ける家だからネ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報