一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

581: 匿名さん 
[2011-11-06 17:31:16]
苦労して探さなきゃまともな工務店は見つからないってこと?
582: 匿名さん 
[2011-11-06 18:00:01]
自分でリスク管理を何処まで考えられるかってのも重要です
まず一消費者はトラブル時に、非常に弱い立場だって事も忘れないで下さい。

その施工会社がどの程度信用出来そうか、今までの業暦
規模と資産状況(規模の大小は問題ではありません)
単純に言えば、土地をちょっと多く自己所有して、借金も無い一人工務店
近所では資産家の部類、しかも地元で業暦も長い。これだけで十分信頼があると言える。
(規模が小さいなら当然経費も少なく投資もない、建売業者の様な借入も基本的に不要)
逆にそんな零細業者の会社・個人に借入があり抵当が入っている様なら、非常に危険だ。

契約の流れとしては
地場工務店(零細である程)契約金といった名目での費用徴収は行わない。
地盤調査、設計委託等、あくまで実費部分だけを徴収する。
建築確認申請~着工時に始めて、一定の費用を徴収する業者が一般的である。

家作りの業者選定で大切な心構え
「もし契約を急ぐ様な業者であれば、それを感じた時点でその業者は避けるべきである」

*これを規定すると宣伝広告で名前を知る様な業者は、全て選定外となりかねないが
 満足を得る為の心構えとしては、それ位の英断は必要です。 
583: 入居済み住民さん 
[2011-11-06 18:26:48]
>>581
相対的には大手HMより苦労する。
耐えがたい苦労じゃないけどね。
584: 匿名さん 
[2011-11-06 18:43:10]
工務店での施工を考えているのであれば
信頼できる設計士を見つけることが何より肝心かと思います。

施主の側に立って監理してくれれば、
大抵のトラブルは事前に避けられますから。
585: 匿名さん 
[2011-11-06 19:19:00]
最近工務店を推す方が多い様ですが、
実際、ハウスメーカーよりも良い点て何があるんですか?
586: 入居済み住民さん 
[2011-11-06 20:22:04]
>>585
ハウスメーカのできの悪い建築士に設計してもらわないですむ可能性があること。
587: 匿名さん 
[2011-11-06 20:56:33]
>585
上で指摘された方がいましたが、
サラリーマン設計士と、独立している設計士とでは能力に雲泥の差があります。

そんな独立設計士=建築家と家について語る。
たまらない響きですよね。

ウチは5人の建築家と打ち合わせを重ね、最終的にはコンペにて決定しました。
ネットで探せばそういうサイトはいくらでもありますよ。

工務店も、その設計士の主導の下5社から相見積を取って決定しました。


主観が大いに入ってしまいますが、HMと工務店どちら良い?という問いには
自信を持って工務店をお勧めします。
私としては工務店というより、建築家と建てたという認識ですが。
588: 匿名さん 
[2011-11-06 21:01:39]
>585
過去レスを読んでからの発言ですか?
589: 匿名さん 
[2011-11-06 23:29:11]
良いHM・工務店・大工さんの見分け方。条件は何ですか?

現在、いろいろとマイホームについて検討しています。

そこでHMは高い→保証内容はしっかりしている
工務店は安い(一概には言えませんが)→最低限の保証がほとんどで万が一つぶれたら終わり。。。
地元大工さんは一番安価→規格や調査がアバウトな傾向あり。
という考え方はあっていますか?

安くて良い家を建てるために会社を選ぶとしたら
どんな事が条件として上がりますか?

こんな資格を持っている会社じゃないと危ない。。。とか
こういうことをうたっている会社は危ない。。。など

出来るだけ詳しく教えてください♪


590: 匿名さん 
[2011-11-07 00:06:47]
自分はそれ関係の仕事をしてますが、毎日現場視察に行くのも無理でしょうし…まず見極めるのは難しいですから…自分が常日頃見て来た経験上、見た目で選ばず、大手のハウスメーカーをオススメします。ハウスメーカーの仕事の方が検査が厳しいですし、後々の対応も良いと思いますよ!一生物ですから、研究して下さい。

591: 匿名 
[2011-11-07 00:13:35]
大手HMのアフターは金かかるよ

樋を直すのにありえない金額だった・・(自社製品なので、そこらへんの板金屋では、材料を手配できなかった)
592: 匿名さん 
[2011-11-07 00:53:15]
大手HMは火災保険もよければウチでどうぞ、ウチは保険なんてどーでもいいけどみたいな感じ。 工務店さんは是非是非うちでお願いしますって感じでした。そんなに保険のマージンに欲張らなくても他で稼げばいいのに。

大手は建築後の保証が50年も付いています。
593: 匿名さん 
[2011-11-07 01:21:18]
>589
>良いHM・工務店・大工さんの見分け方。条件は何ですか?
まず契約を急がないこと。じっくりと間取り作りに時間を割いてくれること。
何だかんだと客を急かす様では、最初から貴殿の要望を聞くつもりも無いし
施工も現場関係無く急ピッチで済まされる。
*他スレでも散見される、客を急かして契約を取るパターン
 そんな話に乗って良い事など一つも無いと思っていい。
 私はそこに疲弊した。

大工の見分け方は、弱小工務店などの「社長が大工」や「打ち合わせは大工がする」
等でない限り、貴殿が見分けて選ぶ事は実質不可能です。
*私は社長が大工な工務店から選びました。
 家が建った今でもそれが、業者選びで一番確実な方法だと思います。

>保証内容の違い?
瑕疵保証以上に貴殿は何を求めているのか? 最低限は何で最高はどんなもの?
法規以上を期待するなら、それは人柄に求める?社風に求める?
それはイメージに求めるものでなく、書面上契約上で初めて意味がある。
その書面契約に貴殿の要望を記載した業者こそが「保証内容のしっかりした会社」
*性善説的ではあるが、瑕疵欠陥はより少ない業者で建てる事を目指すべき。

>地元大工さんは一番安価→規格や調査がアバウトな傾向あり
 原価積み上げ、経費小なので同様の家なら安価なはず。そもそも規格商品は持たない。
 調査がアバウトとは、何がアバウトなのか?
 少なくとも建築確認から外れるものは、建てる事が認められていない。

>安くて良い家を建てるために会社を選ぶとしたら~
業者と接触を重ねるのが一番、その上で契約と金を急がない業者。
*貴殿はどうやって嫁さん旦那を選んだか? もしプロフィールだけで選んだなら
 カタログとパンフレットだけで家も選べるかもしれない。
 プロフィールだけで選ばなかった人なら、面談を重ねて相手を知るのが一番。
 安いか高いかは、見積りと仕様で判断するしかない。

>必要資格 建設業許可 木造建築士~一級建築士(必須ではないが、あって普通)
  
>こういうことをうたっている会社は危ない
会社規模に対して宣伝やチラシ広告が熱心な会社ほど、ろくなものではない。
独自の工法や仕様など、素晴らしいよ安いよと盛大に謳う会社も注意。
*つまりは貴殿が労せずとも宣伝を目にする、情報の入って来る建築業者ほど
 家の中身は宜しくないと考えていい。
 ただし「その宣伝の熱意を買いたい」と思うなら、その限りではない。
594: 匿名さん 
[2011-11-07 01:47:49]
業者選びに面談と話し合いは欠かせない、言葉の嘘真ここに一例を紹介しよう

>大手HMは火災保険もよければウチでどうぞ、ウチは保険なんてどーでもいいけど
>みたいな感じ。 
>工務店さんは是非是非うちでお願いしますって感じでした。
>そんなに保険のマージンに欲張らなくても他で稼げばいいのに。

火災保険は住宅完成、引渡し時点から保険が実行されるものですので
住宅建築前、ましてや契約前から勧誘されるなど通常は考えられない。
つまり上記の大手HMと工務店比較は、双方の家を近年建てた人でないと
そうそう発言できる内容ではない。
(もし本当に二軒建てたなら、失礼!)


>大手は建築後の保証が50年も付いています。
建築後10年間は法的に保証が定められているが、それ以降も同様に築50年まで
保証する会社は確かに素晴らしい。少なくとも私はそんな建築業者を知らない。

もしも「建築後の保証が50年も付いていますよ♪」に
*当社規定の有償補修の上でのご契約~ なんて尾鰭が付いていない事を祈ろう。
人は誰でもこういった甘い尾鰭に騙され易いですからね・・・
595: 匿名 
[2011-11-07 04:06:49]
どっちがいいかなんて杓子定規に決められるはずがない、人それぞれにあらゆる条件が違うから
HMで建てた奴は工務店を貶すし、工務店の奴はHMを貶す ナゼだ?
自分の選択が間違っていなかったと証明したいが為に、考えを押しつけるのはやめたほうがいい

工務店はお得でHMは割高なのか 何か違う
工務店は不安でHMは安心か それも何か違う
この手のスレの言い合いは何も役には立たない 哀れに見える
自分が一番合っていると思う所が見つかればそれでいい
それを気付かせてくれたという意味では役に立ったのかもしれない
596: 匿名 
[2011-11-07 04:26:46]
自分達の経験を語ってくれてるから、その情報で十分意味あるでしょ。少なくとも頭の片隅にでもあれば、どちらか検討する際に役立つと思いますよ。

私も50年保証(無償)なんて大手HMでも聞いたことない。有償なら何十年でもしてくれますけどね。
597: 入居済み住民さん 
[2011-11-07 12:24:12]
>上で指摘された方がいましたが、
サラリーマン設計士と、独立している設計士とでは能力に雲泥の差があります。

私があった設計士さんは
うーん、この人じゃ独立するしかなかったんだろうな。って人でした。
入社面接で落ちるタイプでした。

598: 匿名さん 
[2011-11-07 12:54:07]
>592
そういう経験は稀でしょうね。
普通はHM・工務店に限らず積極的に保険勧誘する理由はない。
むしろ、建物に支払う以外の諸費用についてHMや工務店はあまり首を突っ込みたくないのが実情です。

特に坪単価○○万で出しているHMは建物以外の諸経費を含めて総額から坪単価を算出すると広告の金額とかなり大きな開きが出てしまう。
実際は保険や役所、金融機関に支払う経費も含まれているのだが、全く無知の人からすると広告の値段で家が買えると思ってきた人はちょっと騙された気になる。
特に昨今のローコスト誇大広告にも問題があると思うけど、客の無知にも問題があるからどっちが悪いという話ではないけどね。

そういった背景もさることながら、特に保険(火災・水害・地震・津波・家財・団信等々)は上を見たらキリがないし、余計な知識や不安を煽って保険に掛かる経費が上積みされていくよりは、直接HM・工務店に支払う建築費に回してもらった方が保険会社からの若干の中間マージンを得るより儲けがでるでしょう。
普通は、家を買う時は気が大きくなるから自然と保険より建築費に回したがる傾向があるので、HM・工務店側はあえてそこに口をはさむことはまずない。


*保険紹介の中間マージンを貰ってる工務店が存在するかどうか自体知らないけどね。
599: 工務店 
[2011-11-07 13:27:29]
>*保険紹介の中間マージンを貰ってる工務店が存在するかどうか自体知らないけどね。

うちはないです。
引渡しがスムーズに運べば問題ないです。
600: 匿名さん 
[2011-11-07 13:34:20]
実家が建て替えした感想ですが、大手が決して悪いとは思いません。
でも価格に見合うのか?思うほど素晴らしくもない感じです。
モデルルームや人件費のコストが乗った分割高なイメージです。
私もまだ勉強中ですが、近くにロイヤルハウスがあればカタログをもらって基本構造だけ理解して
他と比較すれば分かりやすい気がします。地震に強い家を探している所です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる