一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

364: 匿名 
[2011-10-13 21:52:18]
大手HMは高いから、そりゃ満足する家ができるだろ
365: 入居済み住民さん 
[2011-10-13 23:44:56]
>どうせ工作員でしょ

やっぱ聞く耳無いんだ。
金無い人は工務店で立派な家建てれば良いとの結論でOKね。
HMなんて高嶺の花で解決!!
366: 匿名さん 
[2011-10-14 00:06:01]
>>360
工務店でなければ出来ない家ってどんな家?

四季工房的な家ならやはり四季工房とかにするし

地方の小さな工務店する意味は価格以外に考えられない
367: 匿名さん 
[2011-10-14 01:42:20]
>>360
>>HMと工務店では、坪単価15万程度の差は、文句無しに出て来ると感じた。

ざっくりとは言え、間違いなくこれ以上の差が出ると思います。仮に同程度まで引き上がると問題なくグレードは上回る。
つまりその差額分が贅沢な仕様に変わるか、HMが使う互助会へ廻るか、まぁ我々施主にとってはCMに使われるより、これから建つ自分の家に次ぎ込んだ方がいいのは明らか。

HMも工務店も坪単価は変わらぬと言っている人達は、一つ上のランクの工務店と中堅クラスのHMを比べた話なんでしょう。だいたい社名を出さず比較してもなんの意味も説得もないんでしょうけど。
368: 入居済み住民さん 
[2011-10-14 09:09:59]
>366
3年前家作りの情報収集をはじめたとき、IV地域で断熱・気密にこだわりたい、でも一条のデザインはちょっと、、って考えたら、高高にこだわりを持つ工務店しか選択肢なかったです。
(新住協マスター会員の工務店で建てました)
369: 匿名 
[2011-10-14 10:41:11]
366はスルーでOK!
370: 匿名さん 
[2011-10-14 11:02:10]
>地方の小さな工務店する意味は価格以外に考えられない
視野がない。
こんな考えしか思い浮かばないからお客様の要望が分からず解約件数が伸びるんでしょうな。
371: 匿名 
[2011-10-14 11:21:32]
>価格以外に考えられない

裏を返せば、HMは金額相応の内容ではないという事になりますね…
支払ったお金を、その施主に還元してる割合が低いのは、隠しようのない事実ですからねぇ…
372: 匿名さん 
[2011-10-14 11:29:07]
>価格以外に考えられない

仮にそうだとしても、値段が安いのは十分なメリットだろw
373: 匿名さん 
[2011-10-14 11:29:11]
似た様なグレードの家
(全く同じものは他社には無いし、施主毎に家は全部違うものだとして)

企業規模と知名度と気分?
そんなものだけで2割も3割も値段が違うってのは
気になる人には大いに気なる問題だと思うけどね。

自分の体験した限り、確かにマンションにブランドってのはあるなって思う。
まあその分値段も高いだろうけど。
でも戸建はもう明らかに、施主次第で大きさとか個性とか品みたいなものが
違って来る。
そして残念ながら、体験させてくれた知人達(私も含めて)
展示場のモデルハウス並みの家を建てた者が居ない。
カタログから出て来た様な家を建てた人も居ない。
これは偏に、皆出せる資金に大差無いからだと思う。

それでも同じ様な予算で、30坪の家もあれば50坪の家もある
どの家も、施主はきっと満足してるんだろうと思うけど
私だったら、同じ予算で同じ様な家なら、少し大きい家が欲しい
もしくはちょっとグレードの高い家が欲しい。そう思って依頼先を選んだよ。

残念ながらローコストだって、あれこれやったら安くない
あれはHM規格品の更なる限定バージョンに過ぎないと思う。
374: 匿名さん 
[2011-10-14 11:39:13]
>>金無い人は工務店で立派な家建てれば良いとの結論でOKね。
>>HMなんて高嶺の花で解決!!
私関係業者だけど、これ、某大手ハウスメーカーの営業さんから聞いた話にそっくり。
あまりにも似ているのでびっくりした。もしや・・・

375: 匿名さん 
[2011-10-14 11:57:03]
>残念ながらローコストだって、あれこれやったら安くない

まあ、本当なので仕方が無いですね。
でも、未だにローコストの宣伝坪単価で家が建つと思っている方もいるのも事実・・・無理なのに・・・。
376: 匿名 
[2011-10-14 12:26:56]
嫁の実家の話しだが、住林で平屋58坪、坪単価にすると約89万の家と同等以上(建材の指定などの意味も含めて)の家が、地場工務店で坪76万で出来たよ。
樹種や木目の表し方まで細かい要望に応えてくれて満足してたよ。
大手も良いけど、思い通りの満足感が望みなら工務店も良いもんだよ。安いしね。
377: 匿名さん 
[2011-10-14 12:42:03]
↑住林じゃなくてパクリン住宅にしたのね。
378: 匿名さん 
[2011-10-14 13:32:32]
>376
差額13万ですか・・・大きいですね。
それも同等以上とは・・・

700万以上安くて細かい要望まで応えてくれるのでしたらこれから大手は当て馬にするしかないのでは・・・
379: 匿名 
[2011-10-14 14:09:27]
地元の小さな工務店でウチは建てました。

大手とは違って他にはないデザインで気に入ってますが、

なんだかんだと結局安くはなかったです。

それから、
3月の震災の時、結構揺れて、ウチは外壁が落ちる、瓦が一部壊れるという被害があったんです。

工務店に連絡してもなかなか来てくれなくて、やっと見に来たんです。小さな会社だから仕方ないと思いました。

でも、大手で建てた知人に聞いたら、大手の○○ハウスさんは地震の次の日には 連絡をしたわけでもないのに担当の人が様子を見に一軒一軒回ったとの事。
ウチは様子を見にくるどころか連絡してやっと来る…

ずっとほったらかしにされる事も。

やっぱり大手のメンテナンス、アフターは羨ましいです。

特に大きな地震があったりして不安な時は特に思ってしまいました。






380: 匿名さん 
[2011-10-14 19:43:56]
そんな大手が羨ましいとか言ってもさ
基礎が割れちゃったけどなかなか見てもらえない積水の施主さんとか
外壁外れちゃったけど来てもらえないハイムな施主さんが仕方なく
e戸建内で質問してたのに・・・

しかも積水な人は、割れた基礎の写真出して真剣に相談してたんだけどね
何故か消されちゃったんだな・・・



381: 匿名さん 
[2011-10-14 19:58:46]
>でも、大手で建てた知人に聞いたら、大手の○○ハウスさんは地震の次の日には 連絡をしたわけでもないのに担当の人が様子を見に一軒一軒回ったとの事。

震災の次の日に、すべての家を回ったとは限らないんじゃない?
そんなに大勢営業がいるとは思えない
382: 匿名さん 
[2011-10-14 20:34:58]
HMだろうが小さな工務店だろうが施工地域で大きな地震があったとしたら、
翌日に施主のところをすべて回るわけにはいかないにしても、とりあえず電話
したり後日訪問したりすることは当然。
そういうことはしてくれないだろうなと思われるようなところなら、そんなと
ころを選ぶこと自体がそもそも間違い。
383: 匿名さん 
[2011-10-14 21:58:51]
別にそこまでのフォローは必要ないですね。人それぞれでしょう。
384: 匿名 
[2011-10-14 23:06:08]
工務店は、アフターは無理だよ。仕事の合間になるし。
大手ハウスメーカーは、アフター専門の部署や会社がちゃんとあって
人員も別にいるから、手広く出来るわけで。

385: 物件比較中さん 
[2011-10-14 23:12:55]
大手がいい
386: 匿名さん 
[2011-10-14 23:36:07]
384ひつっこい
387: 匿名 
[2011-10-15 00:39:29]
みんないろいろ言うわね~
388: 匿名さん 
[2011-10-15 00:39:48]
中堅ゼネコンの谷川建設ひのきの在来工法、スターツの2X4、いいよこんな会社
389: 匿名さん 
[2011-10-15 00:40:04]
工務店施主はよく

「HMと同じ仕様の家が、こんなに安く建てられる
HMで建てるのは金の無駄」と言うけどさ
本当に同じ仕様?
耐震 耐火 経年劣化等も一緒?

最近 震災での被害の大きさ&対応が悪いでハイムが話題になったけど
あれが工務店だったら、放送すらされないだろうね 
390: 匿名さん 
[2011-10-15 02:18:12]
3/12 営業が電話かけまくってたよ。>大手HM

被災していた地域に、救援物資を無償で送ったりもしていたし
有事には価値があると思うよ。
391: 匿名さん 
[2011-10-15 04:17:51]
工務店で建てる人はほとんどがHMだと金額的に無理だからだよ。
家はそうじゃないよって人がよくいるけど少数派だよ。知らんけど。
ちなみに家は上記の理由で工務店だよ。ちょっといじると坪80,90
とかじゃ援助なしの平凡なサラリーマンにはちょっときびしい。
392: 匿名さん 
[2011-10-15 05:08:14]
>本当に同じ仕様?
>耐震 耐火 経年劣化等も一緒?

耐震は耐震等級で判断(これは確認申請時の図面に相応の壁量として記載されてます)

耐火は建築地域に応じたものが基準、そもそも基準以下は不適格です。
それ以上を求めるなら仕様を吟味。

経年劣化は判断難しいよね? 長期優良住宅とかで判断する?
瓦とか外壁を吟味する? 集成材や合板にスタッド不使用とか言うと
現実的には、かなり厳しいよ。

以下、他スレ転載
過去に慶応大学の金谷教授の研究チームで、建築確認申請で提出された図面より
構造計算を再計算してみた資料が新聞に記載されました。(環境新聞=業界紙)

住宅性能表示制度に則っての表記で耐震等級3(1~3で表記されます。1は関東大震災
3が阪神淡路の1.5倍の大きさの地震と考えてください)の提供比率を表したものです。

1位 へーベルハウス 95%
2位 住友林業    93%
3位 積水ハウス   75%
4位 大和ハウス
5位 パナホーム   70%
ここでいきなり下がります。
6位 ミサワホーム  20%
7位 三井ホーム   20%未満
8位 積水ハイム   10%未満
いかがです? 自社基準ってあてにはならないんです。企画商品をそのままで建てるならおそらくOKですが、
自由設計でやるなら、1~4位までの会社じゃないと実際不安じゃないですか?
大手だから安心ではなく、企業のモラル、体制を見たほうがいいかと思います。
実は、下から4社はフランチャイズ。パナホームは統制取れてて立派な会社なんだと思いますが、それ以外は現地の法人を判断してからのほうがいいでしょうね。
393: 匿名さん 
[2011-10-15 09:27:15]
HMでは自由設計はやめた方が良いと?
建て売りの超高級バージョンですね。
394: 匿名さん 
[2011-10-15 11:56:38]
>392

耐震等級3表記HM住宅の提供比率ですか?

最近、耐震等級3の住宅をウリにしているハウスメーカーが増えてきましたからね。

とはいえ、仮に耐震等級が高かったとしても安心なの?
実際に地震が来た場合、想定外の負荷が住宅の一部分にかかる事もありますし、バランスが悪いと特に危険ですから。
この耐震等級は住宅がに倒壊しないということを保証するものでは無く、あくまでも目安でしかありません。
耐震等級1の目安としては、震度7の地震でも倒壊しないと言う事ですが、その1.5倍の耐震等級3の建物だから安心なの?
しかし、実際は倒壊しなくても地震の後に住めるかは分かりません。
395: 匿名 
[2011-10-15 11:59:31]
大手で耐震3以下は、昔はともかく今はあるかなあ?
耐震3にしてくれと言えば、必ずそうしてくれると思うけど。

長期優良住宅は今時当たり前。
それ以上のものは、住宅性能表示住宅を頼んで正式な審査をすればいいよ。
大手HMなら、断らない。工務店でも。

実力がないとこは断るだろう。
396: 匿名さん 
[2011-10-15 12:20:01]
>あくまでも目安でしかありません。
目安が分かるだけでもいいだろ。あほか。
それ以上証明する手立てがあるなら述べてみよ。
397: 匿名さん 
[2011-10-15 12:54:23]
>それ以上証明する手立てがあるなら述べてみよ。


自分でやれば、おばかさん。
398: 匿名さん 
[2011-10-15 13:19:20]
ですか?安心なの?が多いね394
否定だけなら中学生でも出来る
399: 購入経験者さん 
[2011-10-15 15:19:46]
競争の原理からすると、参入障壁も低く、これだけ多くのハウスメーカーが生き残っているってことは、業界全体で相当粗利があるってことでしょう。
そんなの、誰だって分かりますよね

日本人が貧しいのは、ハウスメーカー、マンションディベロッパー、建築業者にお金を謙譲しているからですよ
欧米は、7割以上中古住宅ですから、逆に言うと売りたくなったらそれなりの価格で売れるってことです
だから、日本人より給料以上に裕福に暮らせるわけですね
仕事で欧州で数年過ごしましたが、彼らは裕福ですよ。
給料は大して貰っていない人もいるのに

自分は金持ちだって人は別にして、中流階級だって思う人は、大手ハウスメーカーで建てたり、新築マンション買っちゃったら最後、働きアリのような人生になっちゃうよ

私は、ハウスメーカーの下請けをやってる中堅建築会社にお願いしました。
大手で建てた誰かの間取りやら写真を見せて貰って、気に入ったからほとんど同じ家を建てて貰いました
大手で建てた人は私の1.5倍くらい払ってるはずらしいですよ。同じものなのに

内緒の話をたくさん教えて貰いましたが、絶対に今の大手ハウスメーカーで建てたらだめです。

家に投資したって、金を生み出されませんよ




400: 匿名 
[2011-10-15 15:42:25]
どれくらいの稼ぎを中流と思うかは人それぞれ。
例えば、年収400万を貧乏と思うか中流と思うか人それぞれでしょ。
年齢にもよるし。

自分の予算計画で、出来るだけ希望にそう家を建てればいいだけだよ。
401: 匿名さん 
[2011-10-15 19:13:45]
しかしながら日本の家が全体的に小さいのは、家が高コストである事も理由の一つ

土地が高い=これは市場原理なので都市部では仕方ないのだが
地方の土地はそれなりに安い。
でも家が高額なので、やはり小さな家が多い

50坪程度で2500万、その他に揃えるものも出て来るので総額3000万
家は精々この程度でいいと思う。

402: 購入検討中さん 
[2011-10-15 19:51:57]
>自分の予算計画で、出来るだけ希望にそう家を建てればいいだけだよ

それができたら、誰も何も困らないって
だって、例えば、今はだれも年金をいつからいくら貰えるか分からないんだよ
家族の誰かが重病になるかもしれないよ
経済がこのままデフレを継続するか、インフレになるか、予想なんてできないよ

だから、計画なんて立てられないんだから、中流の人は大手で建てちゃだめっていってるんでしょ?

家がコストなのは、見栄の塊だからだよ
ただそれだけ
そうじゃなきゃ、こんなに住宅市場にメーカーが多く生き残っていられる理由を教えて欲しい
403: 匿名さん 
[2011-10-15 20:11:48]
>こんなに住宅市場にメーカーが多く生き残っていられる理由を教えて欲しい

ある程度決まった家が、ある程度決まった価格で建てられるからでしょ。
工務店では、見た目だけで中身がボロボロの欠陥住宅から、きちんとした職人さんの立派な家まであるので、はずれを引くと一生後悔する。
そんな賭博は出来ないから、少々高くてもHMで建てる・・・保険の様なものです。
良い工務店で建てた方は、そんな酷い工務店は潰れるから存続不可能と思われるでしょうが、酷い工務店は実在しますし会社を潰して新たに別名の工務店を立ち上げる所もあります。
工務店なんて一般人には判断付かないので、怖すぎて無理です。
404: 匿名さん 
[2011-10-15 20:13:19]
>否定だけなら中学生

肯定も出来ない幼稚園児にたしなめられちゃったぁ。
405: 匿名さん 
[2011-10-15 20:17:18]
家の強度計算は構造計算だけでしょ。
形状強度は構造で大きく変わるのは常識。
凸凹の多い家は強度が弱い、真四角の家が強度が一番高い。
406: 匿名さん 
[2011-10-15 20:46:33]
>ハウスメーカーの下請けをやってる中堅建築会社

家のHMの下請工務店は、専属だから、HM以外の仕事はしないよ。
407: 匿名さん 
[2011-10-15 21:01:47]
>家のHMの下請工務店は、専属だから、HM以外の仕事はしないよ。

普通はそうですよね。
中堅建築会社は客先HMの技術を盗む様な、身内を裏切る様な工務店なのですね。
規格も技術も無い工務店が、他人のふんどしで相撲を取る・・・工務店も地に落ちたもんだ。
408: 匿名さん 
[2011-10-15 21:10:11]
>405

おっしゃる様に「設計住宅性能評価書」は設計図書で住宅の性能を判断するだけのものです。
現実的には耐震等級3の評価でも、手抜き工事等があればその性能は期待できません。

もう1つ「建設住宅性能評価書」がありますが、殆ど行なわれていないのが現実です。
これは、設計住宅性能評価を行った後、その設計通りに工事実施され設計通りの性能がでている建物かの現場検査を行い判断されます。

形状強度は甘く評価されますので、微妙です。


409: 購入検討中さん 
[2011-10-15 21:37:06]
>家のHMの下請工務店は、専属だから、HM以外の仕事はしないよ。

そんなの、いつまでも繋ぎ止めておける保証なんかある?
契約解除すれば、それまでよ
そんなの大手ハウスメーカーだって分かってるよ
自分達が固定費のかかる大工を社員として抱え込んでいないのが悪いんだからさ
技術や設計のアイディアなんてすぐ末端の工務店に盗まれるよ
まあそれでも大手はいいんですよ。
大手は家を売ってるんじゃなくて、半分はブランドを売ってるんだから。

なにはともあれ、大手で建てたらダメですって

中流の給料なのに、安心の保険に1千万以上払うっていう人はもう、中流じゃないよ
そんな人は給料は中流だけど、生活は貧困層になっちゃうよ
つまり可処分所得がすべてだよ
410: 匿名さん 
[2011-10-15 22:00:45]
力説しているけど
結局僻みでしょ
411: 匿名 
[2011-10-15 22:05:45]
大手と1000万も違うわけないよ
最初は安く見せてオプションで高額な値段を要求する業者も多く
コンセント追加でさえオプション扱い

412: 匿名 
[2011-10-15 22:33:01]
建方終わって内装工事前の耳を疑う会話
大工「○○の部分に間柱はいらんのでしょうか?」
電話相手の会話は聞こえないのでどういった対応したか不明

建築基準法を徹底して無視した足場なので(シート養生はいいかげんで根がらみはやってない)家の中の構造は外からでも丸見え
大きな吹き抜けがあるけど明らかに柱と壁の数が少ない
出来上がりはそんなの分からないので
地震や台風で困ることないかぎり自慢の家ですね

413: 匿名さん 
[2011-10-16 00:27:18]
↑工務店の安さの理由?
414: 匿名さん 
[2011-10-16 02:11:57]
↑大工が電話で確認してるって事は、少なくとも大工が下請けなのだろう。

そんなものは元の看板がHMであっても工務店であっても
どうせろくなものではない。
何の事はない、ただの住宅販売不動産屋なだけ。

やはり重要なのは、施工する者自身が最初から家作りに顔を合わせて
施主との関係を持てる建築業者が良い。

施主自身が、建てる会社だけでなく建てる人も事前に確認出来る
これ程判断基準となる要素は、他には無い。


415: 購入検討中さん 
[2011-10-16 10:11:44]
>大手と1000万も違うわけないよ

じゃーいくら違うの?
800万円ぐらいならOKってこと?700万円かな?

本当に小さい工務店は当たり外れ大きいと思うけど、私が進めたいのは、ブランドはないけど大工を抱えて技術を持ってる中堅工務店かな
そういうとこは、だいたい大手の下請けやったことあるとこばっかりだから、同じもの作れって言ったら簡単に作れるよ
部材の仕入れルートも大手よりも良く知ってるし
実際、私が注文した中堅工務店は、スウェーデンハウスの仕入れルートなんかも知ってて同じものを仕入れてきてくれたよ

結局そんなもんだよ



416: 匿名さん 
[2011-10-16 10:14:59]
>412
大工の会話を聞ける所、お施主なんですよね。
疑問に思ってるのに皮肉言ってる神経が判らないです。
417: 匿名さん 
[2011-10-16 10:17:08]
スウェーデンハウスの窓って既製品だったんですか?
418: 購入検討中さん 
[2011-10-16 11:07:49]
>スウェーデンハウスの窓って既製品だったんですか

さすがにあのまま横流ししたら訴えられるでしょ

加工度低いものはいくらでも大丈夫だし
スウェーデンの窓だって、模倣品でほとんど同じもの作ってるとこあるよ
個人の家に真似できない部材や技術なんてないんだからさ
419: 匿名さん 
[2011-10-16 14:32:48]
>技術や設計のアイディアなんてすぐ末端の工務店に盗まれるよ


末端の工務店じゃ、へーベル板は加工できないよ。
420: 匿名さん 
[2011-10-16 14:49:33]
積水ハウス(エム・ベルサ)と同じ家を建ててください。
基礎から全て同じ仕様でお願いしますね。

同じ仕様かどうか調べることさえ数人の工務店じゃ無理www
421: 匿名さん 
[2011-10-16 15:55:15]
>415

そんな工務店に自分の家建ててほしくない。
一気に運気落ちそうじゃない?
422: 入居済み住民さん 
[2011-10-16 16:05:45]
そりゃ数人の工務店では無理だよ
中堅の工務店を狙わなきゃ
ブランドは持ってないけど技術は持ってる、そういうとこだよ
探せばいっぱいあるから

積水ハウスって言ったって作ってるのは地元の工務店だよ
図面を積水ハウスから受け取って、その通りに作ってるだけだよ
ちょっと規模があれば、どこでもできるって
家なんて精密機械じゃなくて、基本構造は結構単純な作りなんだから

私なら、その積水の営業にちょっと手数料掛かってでも、仕様書と図面作らせます
それで、中堅の工務店に見せて、幾らでできる?って聞きます

会社の設備投資だって、相見積もり取るでしょ。
それで価格の妥当性を判断するでしょ
その値段の差が、保険料とかブランド料ってやつだよ

一生の買い物です。
日本に将来は暗いです。
ぜひ冷静な判断を!
423: 入居済み住民さん 
[2011-10-16 16:23:50]
>そんな工務店に自分の家建ててほしくない。
>一気に運気落ちそうじゃない?

運とか言われちゃうと、占い師の世界だからね。わからんな

じゃ~家電の世界なんか、ちょっとヒット商品が出るとすぐ真似されちゃうよね
模倣品は2~3割くらい安い価格で販売されてるでしょ?
そういう時、模倣品でもいいやーって買わない?

それとか、医薬品業界でジェネリック医薬品とか安くあるでしょ?
あれも最初に開発した薬品会社の全く同じもの作ってる訳だ

それを買ったら運気が下がるって思う?

同じだよ

あなたみたいな人は、大手ハウスメーカーのいいカモだよ。戦略通りだね
ブランド戦略というか、日本人特有の物に魂があるなんて考えにつけこんだ戦略というかさ

世の中そんな甘くないって
424: 匿名さん 
[2011-10-16 18:14:03]
と言うか、セキスイを模倣してまで家作る人はいないでしょ。真似したくなるようなものでもないし。
425: 匿名 
[2011-10-16 18:16:44]
余裕がない人は工務店でいいじゃない。
426: 購入経験者さん 
[2011-10-16 18:40:20]
セキスイ模倣したら良くない感じがさらに崩れそう
427: 購入検討中さん 
[2011-10-16 21:38:06]
キャッシュで家を買えない人は、工務店でいいんだよ
ローン組んでまで見栄はることはない
428: 匿名 
[2011-10-16 22:15:51]

ローン組んで見栄???
意味不明
429: 匿名 
[2011-10-16 22:18:05]
キャッシュで家を買えない人???
HM潰れちゃう
430: 匿名 
[2011-10-16 22:23:26]
ブランドにお金払うより、自分の好きな様にアレンジして自分の家の価値の為に、お金を有効利用したいです。
431: サラリーマンさん 
[2011-10-16 22:26:38]
大手でない限りそんなに高くないだろ

地場工務店でも展示場に出展してるところもあるし、見に行ってみるのはいいな
その辺のホントローカルなところは冒険だな
432: 匿名 
[2011-10-16 22:45:33]
見学会している工務店がいいです。また、電機?電気?工事関係のお仕事されてる方は、家の善し悪しがわかるのではないでしょうか。
知り合いは、仕事上家の内部(構造)を見て『○○ホームは止めといた方がいい』と言っていました。
433: 購入検討中さん 
[2011-10-16 22:50:51]
>ローン組んで見栄???
>意味不明

ローン組んでまで、見栄の塊である大手ハウスメーカーのブランドを買う必要ないってこと
意味分かった?
見栄はるなら、自分の身の丈の範囲内にしなきゃ
家族がいるならなおさらだよ

ローン組んでまで、セルシオやレクサス買う人いないでしょ
たまにローン組んで外車買う人いるけど貧しいよ
ジーパンにルイビトンのバック持ってる女学生と同じくらい貧しいよ
434: 匿名 
[2011-10-16 23:00:07]
納得。
お隣りさんは大手HMで家を建てたものの、外構手付かず。じゃりがごろごろ、ブロック壊れたままで、せっかくの新築が色あせて見えた。
身の丈が一番。
435: 匿名さん 
[2011-10-17 01:11:25]
>423

驚いた!
特許をきちっと申請している家電業界や製薬業界と
無許可で真似する工務店を同列に語るとは!

真似て似たもの使ってお金儲けて、元々の雇い主の悪口言って
家だけは誠実に心をこめて造ってくれるんですね?
436: 匿名さん 
[2011-10-17 01:16:19]
韓国のヒュンダイとトヨタ車どちらを購入します?
437: 匿名さん 
[2011-10-17 01:20:34]
金無くて大きな車に乗りたい
見栄張りたきゃヒュンダイでもいいと思う(他人がどう見ているのか疑問だが)

俺なら仕事頑張ってトヨタにするな
438: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 01:32:48]
特許?
まず先進性がないと特許って取れないんだよ
住宅の構造なんて単純なもんが特許なんてありえない

家電や製薬会社も特許があるものは真似しないけど、特許がないものは全く同じもの作るでしょ
それがルールなんですよ。世界の経済のね
それを同じって言ってるんだよ。
特許がなくなった薬品はすぐ同じもの作るでしょうが
それと同じって言ってるんだよ。

大手ハウスメーカーだって、分かってるって
自分達に特別な技術ある訳じゃないってことを
家は技術じゃない、マーケティングだって思ってるよ

真似する方だって、今はこういう家が売れるんだなーくらいにしか思ってないよ
技術を盗んだなんて全く思ってないよ。

私から言わせれば、法外な価格でお客様から金をむさぼる大手ハウスメーカーの方がよっぽど誠実じゃないと思うけどね
439: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 01:39:29]
韓国メーカーと日本メーカー比べたらナショナリズムの話になるでしょ
違うファクターを入れたら議論が複雑になるよ

中身はクラウンだけどレクサスのエンブレムの入った車と、クラウンそのものどっちを買う?って話じゃない例えるなら

それを、見栄でレクサス買うなら、キャッシュで買えるようになってからにしろって言ってるの
440: 匿名さん 
[2011-10-17 01:53:16]
収入低ければ工務店(ってか大手HMでは無理)
収入多ければご自由に!
ってことでいいかな
441: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 02:04:20]
工務店は安いのね。
ダサいけれど。
442: 匿名 
[2011-10-17 02:37:15]
工務店がダサイと思ってるのは、目が肥えてないから。
あ〜近所の大手HMの寂しいお家を見せてあげたい。収入あっても、HMでは建てないよ。ぼったくりの見積もりと安っぽい内装計画、止めといて正解だった。
筋交いの構造、食洗機つきのキッチン、備え付けのカップボード、ガルバのカーポート、サイクルポート、屋根付き樹脂性のウッドデッキなどなど、無いところだった。その割にHMの見積もりは数百万高かったけど。
443: 匿名 
[2011-10-17 02:44:18]
大手ハウスメーカーで建てることが、 裕福な象徴みたいに思ってる人がいるんでしょうね。
444: 匿名さん 
[2011-10-17 06:51:54]
大手のHMさんは皆揃って高い
(この高いって意味は、品質や装備品全般のグレードに対して高額って意味ね)

ここに気付いた人で、その費用に対するブランド性なんかもやっぱり
見合ってないんじゃないかって人が特に、地場工務店を探しだすんだと思うよ。
家作りの流れが、最初は展示場のHM→後に地場工務店に、そんな人も多い。
(でもこの逆はかなり少ないと思うよ。)

じゃあ何故HM高いのかな? 
それは色々理由があるだろうけど、本来スケールメリットで安いのが正しいのでは?
これ実は私の大きな謎。 社会人ならこの疑問出るのって、当然ですよね?
ほんと不思議に思いますが一応「住宅業界は甘い業界なのだ」で納得しましょうか・・・
それと明確に理解出来る事。 
100円のガムは営業費が30円で、10万円のテレビは3万円、300万の車は90万円
それぞれ製品の原価以外に経費が乗っている。ざっと3割と仮定した場合ね。
じゃあ3000万の家はっつうと、900万円が乗ってる訳ね。

この900万を無くせとは言えないんだけど、でも出来れば少ない方がいいよね?
だから出来ればそんな経費の少ない会社を選んで建てたいと思うんだよね・・・
僕はそう思うんだよ。
445: 匿名 
[2011-10-17 07:34:13]
大手、大手と騒いでるやつは勉強不足だな。
446: 匿名さん 
[2011-10-17 07:44:40]
HMも工務店も気に入ればどちらでも、良い家ですよ。

思っていたものと違う・選ぶ範疇が少なかった・大工さんとの感覚の違い等で不満が出ます。
金銭的なものは、諦めるしかありませんが・・・作った後に気に入るものを見つけると後悔の材料になりますので、良く調べてから契約する事ですね。
447: 匿名さん 
[2011-10-17 10:22:06]
ヘーベルとか積水ハウスの耐震制や防火って工務店でも真似できるの?
どうやって実験検証するの?

>筋交いの構造、食洗機つきのキッチン、備え付けのカップボード、ガルバのカーポート、サイクルポート、屋根付き樹脂性のウッドデッキなどなど、無いところだった。その割にHMの見積もりは数百万高かったけど。

あなたは工務店を選んで大正解だと思う。
448: 匿名さん 
[2011-10-17 10:28:23]
>大手HMの寂しいお家を見せてあげたい。収入あっても、HMでは建てないよ。ぼったくりの見積もりと安っぽい内装計画、止めといて正解だった

家の近所の大手HMはみなさん立派な建物ですが・・・
三井の内装ってすばらしいですよ。
449: 匿名さん 
[2011-10-17 13:18:09]
高級住宅街だとHMじゃない家はRC以外無かったりするから、工務店じゃ建てにくいんだよな。
450: 匿名 
[2011-10-17 14:36:29]
三井…展示場の内装は素晴らしかったけど。一般家庭の家としてあそこまでこだわれないのが現実。真似したいと思うほどこだわった内装を見たことない。
451: 匿名さん 
[2011-10-17 14:41:21]
>最初は展示場のHM→後に地場工務店に、そんな人も多い。

家は工務店→大手HM
工務店の経営ってなんだか危なっかしい。
ムダだといわれても組織はしっかりしている方が良い。

広告宣伝費も業務経費は、自動車や家電でも発生しているものだし、あまり気にならないけどなあ。
むしろ開発費、品質保証の制度や財務の安定の方が気になる。
452: 匿名 
[2011-10-17 15:09:42]
他のスレでもあるように、ハウスメーカーの下請の工事の方が不安です。それで品質保証と言われても…。
家はほとんど大工さん(人の手)で作られるのに開発費…。
大手で安心出来ると思ってたら急に破産された…なんて一昔前ニュースになりませんでしたっけ。
何だかなぁ
453: 匿名さん 
[2011-10-17 15:21:40]
収入低い施主が実体験をもとに、〇乏くさい持論を述べている

>筋交いの構造、食洗機つきのキッチン、備え付けのカップボード、ガルバのカーポート、サイクルポート、屋根付き樹脂性のウッドデッキなどなど
そんなの当たり前だわw
おのれの収入と他を一緒と思うなよw
454: 匿名さん 
[2011-10-17 15:24:19]
工務店もHMもピンキリだから一何が正しいってことはないだけど、色々な家を見て、
何社か見積もりを取ってみて結局工務店で建てました。
やっぱ、オンリーワンの家を望む人は工務店!!

HMはローコスト・大手限らずデザインで大きく個性を出すことは難しい。
ローコストメーカーになる程顕著に表れて、洗面台やキッチン、建具も2~3種類の中から選ぶだけ。
間取りと部屋も広さが違うだけ洋間も納戸もLDもWICもすべて同じ。
完成見学会に行っても「これを我が家に取り入れたい!」と思うところはほとんどない。
大手になれば、その選択肢や個々の質感こそレベルが上がるけれども基本的には同じ。
正確に言えばHMでもできない訳ではないけど、オプションが増えてかなりの割高。
大手の広告やサイトに載せてる住宅って実際いくら位かかってんだろうって今は思う。

一方で工務店は本当の意味で自由設計。
工務店は設計士さんの提案力と施工する業者さんの技量によるところが大きいから、自分の納得のいく工務店を見つけることができればラッキー。
但し、基本仕様というものがないので綿密が打ち合わせと仕様確認は必要。


ちなみに俺の場合、デザイン・住宅性能・希望する間取りを提案して各社の返答は以下の通り。
ローコストHM:対応できていません(価格はそこそこ安いが、提案されたプランがガッカリすぎる)
大手HM:お金を掛ければ可能です。(約坪75万~、冷暖房・照明含まず)
工務店:大手HMよりは安く柔軟に対応してくれます。(約坪60万、冷暖房・照明含む)
455: 匿名さん 
[2011-10-17 15:24:51]
>急に破産された…なんて一昔前ニュースになりませんでしたっけ

あれは大手とは言えませんが・・・


>大工

家のHMは工務店は長年そのメーカーと専属契約していますし
もし大工仕事に不具合があればメーカーが保障してくれます。
もし、工務店の場合不具合があった場合、保証についてはバラつきがあり
どこでも確実に大手並の保障とはいかないと思います。
有事の場合、地元工務店だと一緒に被災してしまう危険性もありますから リスクの分散は難しいでしょうね。
456: 匿名さん 
[2011-10-17 15:34:37]
解約金の別スレがあるんだけど、読んでみるとHMの点数低い気がしてきた。
457: 匿名さん 
[2011-10-17 15:43:27]
工務店系設備工事者です。
割と親しい同業者のところへ、手が空いたときには応援に行くことがあります。

昔は、納めてきた仕事は、先方の会社の業績として残るので、恥ずかしい仕事はしてくるなと
先輩から教えられたものでした。

ところが、最近すごく久々にに他社に応援に行ったのです。がそこで
「そんなに丁寧にやらなくて、早く終わらせてほしい。」と、逆に相手からこう言われました。

え?、これでいいのですか?と内心思いました。

家の近所でも、新築が数軒進んでおりますが、見てると残念に感じる部分が多々あります。
町内ですし、これからおつきあいもある事ですので、家内からは「施主様にはそんな話はしては
駄目よ。」と念を押されました。
458: 匿名さん 
[2011-10-17 15:50:59]
>457が何が言いたいのか分からん。
大手だって工務店だって下請け業者を使ってるところが殆どでしょうに。
結局、HMだろうが工務店だろうが手抜き工事をするヤツはいるってことを言いたいのかね。

都会は知らんが、田舎はそういう悪評はすぐに広まる。
ローカルマーケットを主としてる地場工務店はむしろ手抜きはできない。
459: 匿名さん 
[2011-10-17 16:17:41]
>家のHMは工務店は長年そのメーカーと専属契約していますし


それ、ひと昔前の話では?
メーカーの仕事は安すぎるから、今じゃみんなやりたがらないよ
460: 匿名さん 
[2011-10-17 17:34:20]
弊社もメーカーから受けますが、専属契約ではないです。
大手を含む複数メーカーから受けます。
当たり前ですが、建材も仕様も施工方法も違います。

HMで物足りない方から注文も受けます。
かなり知識のある方ばかりですが。
461: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 19:09:25]
>それ、ひと昔前の話では?


家のHMの下請け工務店は専属でした。2年前。
近所で同HMの家を何件も見るけれど必ずその工務店が担当してます。

462: 匿名 
[2011-10-17 19:38:09]
専属って言っても、安い手間受けでしょ?(汗)

社員大工って話なら少しは信用できるが
463: 匿名さん 
[2011-10-17 19:52:18]
複数の下請けを抱えて、予定利益の抜けなかった安い現場には安い単価の下請けを廻す
単価の安い下請け=他所では使い物にならない技術 とも言える。

しかしそうやって安い物安い人を探求した努力の結果が
値切って家を建てようとする貴方の希望を叶えるのである。

もちろんこういった人と物をコントロールして行く家作りは
ある程度の規模を持つ企業だからこそ成立するノウハウと技術である。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる