どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。
[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーVS工務店
1781:
入居済み住民さん
[2012-02-26 05:59:44]
|
1782:
匿名さん
[2012-02-26 16:43:21]
ハウスメーカーってブランド好きの人が選ぶものじゃないの?
|
1783:
匿名さん
[2012-02-27 03:41:38]
ハウスメーカーをそのまま選択する人は、家電で例えるなら
近場の大きな電気量販店、売り出し中お薦めの商品を、そのままお買い上げする感じ。 まずは「目に付いた大きな電気店」に的を絞り「その店の在庫・展示品から選ぶ」 その範囲内から選択して、しっかり値切って満足といった感じか。 工務店を選ぶのは逆に「こんな製品が欲しい」といったところから そんな製品を売っている電気店を探して、買いに行く感じです。 |
1784:
匿名さん
[2012-02-27 04:17:49]
粗悪品も、たくさん売ってるよ~
「カネ返せ!!」って言っても、後の祭り状態のリスクも考慮しないと、ネ。 まあ~ハズレのHMもありますが‥‥ ひどいHMもありますよ。ヘドが出そうな施工をしているHMもあります。 認定工法を隠れ蓑にして、信じられない会社も。 自衛は、勉強して構造見学に参加することでしょうか。知識がなくて構造見学しても、営業の口車に載せられるだけ。ネギかも状態。 |
1785:
匿名さん
[2012-02-27 08:20:09]
構造見学に参加して納得しても、その通りに我が家が作られるかは、また別問題だよね
それはHMでも工務店でも同じ |
1786:
コンクリ命
[2012-02-27 10:33:18]
気密については情報が錯綜していてよくわかりませんね。
自然換気についてはC値2.0以下であればほとんど影響ないとのことらしいですが、まあ良くわかりません。 しかし、まあコンクリ邸の建設予定地は、からっ風がビュウビュウ吹く土地なので、最高でも5.0の軽鉄では厳しい感じがしますね。 計画換気についてですが、やはり気密性があったほうが良いと思います。 FPの家の見学会に行った時の感想です。 シンプルな第3種換気なので、気流の流れを確認できます。リビングのドアを開けると、だいぶ奥のキッチンの換気扇がカラカラと回ります。隙間がないことの証明です。 押入れやシューズクロークに排気口を取り付けてあるし、50年無結露保証なんてものを付けているので相当自信があるのだと思います。 某大手住宅で同じことを試してみました。とりあえず吸気口が回らない。 かなり気密の違いを実感した瞬間でした。その時の記憶が強烈なので気密の違いを特に意識するようになったと思います。 ちなみに、家はシンプルな作りが良いというのがモットーの私は、第三種しか検証していません。 |
1787:
匿名さん
[2012-02-27 10:34:32]
そもそもそんな、見せる為の構造見学ショーを見たって意味がない。
今ある現場を片っ端から見学する、一現場を定点観測的に見る。 もちろん他の業者と比較してみることも必要。 |
1788:
匿名
[2012-02-27 10:38:21]
そんな暇はない。
大手に任せときゃいいんだよ、そんなもん。 |
1789:
コンクリ命
[2012-02-27 10:55:41]
家電については、兎に角、情報収集から入ったほうが良いかと思われます。
価格コムの評価や意見はかなり参考になります。雑誌もチェックした方が良いでしょう。 価格コムで目ぼしい商品と最安値を抑えてから、家電量販店で実物のチェックです。 性能や価格だけで測れない、デザインなどの好みの部分もあるでしょうから。 あとは、最新製品だからといって、機能に大した変化がないこともあります。 型落ちを安く購入するのも賢いやり方でしょう。 家造りも似たようなスタンスですね。 兎に角、情報を収集することから始めました。 |
1790:
入居済み住民さん
[2012-02-27 11:00:21]
>>1786
わからないですね、その判断。 >リビングのドアを開けると、だいぶ奥のキッチンの換気扇がカラカラと回ります。隙間がないことの証明です。 えーと、機密性というのは、家全体に求められるのでは?部屋ごとではないですよね?だったら、家の中の部屋を開け閉めしても、そういうことは起きないのでは?むしろ、部屋と部屋の間はある程度空気が移動しなければいけない気が。いや、これは全館冷暖房の場合か。 それと、キッチンの換気扇って、それ、外に向けて開いてる?だったら気密じゃないじゃん。 |
|
1791:
コンクリ命
[2012-02-27 11:46:46]
正確にはキッチンの辺りにある換気扇ですね。距離感をあらわそうとしたのですが、拙い文章でスイマセン。
論より証拠。実際に見られるのが一番でしょう。 FPの家はそこしか見ていませんが、わざわざヒラヒラのテープを付けて、その前に風車まで置き、風の流れを強調していたので、アピールポイントなのでしょう。 おそらく、他の見学会でも同じようなことはしていると思われます。 |
1792:
匿名さん
[2012-02-27 11:54:32]
|
1793:
コンクリ命
[2012-02-27 11:57:55]
FPの家はすべて気密測定するので気密性が低いことはありえないでしょう。
|
1794:
コンクリ命
[2012-02-27 12:08:04]
見学会とはいえ、換気扇は回っているはずです。窒息しますので。
FPの家はドアを開けると、換気扇の回転が増し、垂れ下がっていたヒラヒラテープが横になびき、風車がカラカラ回ったということです。 それに対し、某大手の軽鉄住宅は回転数が変わらなかったということです。 嫁にドアを開閉させて、私自信は換気扇そばで目視と皮膚感覚により確認しました。 |
1795:
匿名さん
[2012-02-27 16:35:00]
いえいえ
使用してない換気扇の換気口がなぜ開いてるのか不思議なんですよ。 |
1796:
コンクリ命
[2012-02-27 17:03:00]
ちょっとすいません。
正直、知識のもろいところがでましたね。 勉強不足です。 羽がついてクルクル回るものを総称して換気扇と呼んでいます。 吸気と排気の区別までつけていませんでした。 突っ込まれると良く分かりません。 ただ、確実なのは私の描写です。 リビングのドアを開けると私の言う換気扇がクルクル勢いを増して回転したということです。 てっきり、それは吸気口であり、営業の言う通り気密性が高いから起こる現象だと理解していました。 |
1797:
匿名さん
[2012-02-27 19:12:10]
FPの家の気密施工の動画を見ました
気密以外も丁寧な施工をしてるんじゃないかと思ってしまいますね 羨ましいです、我が家の施工(某大手)と大違いです(笑) |
1798:
匿名さん
[2012-02-27 21:49:19]
高気密高断熱の家は、窓を開ければ低気密にできる。
気候のいい時期は窓の開閉で過ごせる。(これは低低でも同じ) 元の気密が悪いと、窓締めても高気密にはならない。 高気密高断熱の家は、窓を閉めた状態で暖房なり冷房なり空調を行うことを想定してるんです。 低気密の場合、乱暴な表現ですが窓が少し開いた状態で空調しているようなものです。 低気密高断熱ってのは断熱材の無駄。低低住宅の方が安いだけまし。 高気密低断熱ってのも有りです。よりいいのは高気密高断熱です。 高気密高断熱で壁体内結露があった、なんてのは防湿層や気密層の場所が不味いんです。 場所が不味かっただけでなく、施工が不完全な事も起因することがあります。 FPは高気密高断熱では、高性能な部類でしょう。 |
1799:
匿名さん
[2012-02-27 22:05:15]
24時間換気と何が違うんですか?
給気口があいてるんですよ 高気密住宅業者の苦悩がおわかりになっていないようですね |
1800:
匿名
[2012-02-27 22:06:13]
いまだに1798のようなことを言う人がいる。
いかに気密主義者の呪縛が強かったか。 こうなるともう高気密しか考えられないんだろう。 恐ろしいことだ。 |
1801:
匿名さん
[2012-02-27 22:38:29]
|
1802:
入居済み住民さん
[2012-02-27 22:41:09]
FPの家、HP見たけど、よくわからん。だいたい、これ、空気の流れどうなってるんだ?これで全室きっちり換気できるのか?
ファースの方がだいぶんいいと思うな。 |
1803:
零細工務店
[2012-02-27 22:59:07]
1798ですが、高高も低低も何でもござれのつくる方なんだが・・・
高高で、無暖房機住宅とか挑戦したいと思ってるんだが・・・ まあ、高高も低低もどっちも一長一短だし生活スタイルの問題もあるんでどっちが絶対一番とか言えないんだがね。年寄りには高高は、評判いいよ。空調が良く効いて電気代やら灯油代やら光熱費が安くあがるってね。 高高も建てて住んでみれば?意外にいいかもよ? 気にいらなかったら、適当に給気口増やせば低高になるからさ。 |
1804:
匿名さん
[2012-02-28 01:15:05]
「高気密高断熱」論議と、「ハウスメーカーVS工務店」の論点はずれてませんか?
高気密高断熱=工務店、中気密中断熱=HMだとしたらズレませんが、全国の工務店がイコール高気密高断熱のはずがありませんので。 「高気密高断熱」。 一種の流行りみたいで。「エコ」が過去から現在の「セールスポイント」と同じみたいで、「高気密高断熱」、そして「長期優良住宅」、と。 木工事部分が仮に100年もったとしても、コンクリの基礎部分が到底100年ももちそうもないような施工をしている住宅は~? 高気密高断熱もごもっともですが、足元を見た選択をしないと、すくってくるのが住宅業界の現実。 |
1805:
匿名さん
[2012-02-28 01:18:36]
ところで、高高がウリの一条工務店は、このスレではHMなの?工務店なの?
|
1806:
匿名さん
[2012-02-28 03:08:48]
キコリンに敵意むき出しの方が、約1名いらっしゃいますが~
その気持ち、よ~くわかります!! あのスペックで、あの価格。 知識がない方なら、「まあ~有名HMだから、こんなもんか‥‥?」。 すごいぬいてますね~ まあ~営業さんは、他社以上のプレッシャーの中で日々の営業活動、サラリーマン人生を送られているみたいですね。 「営業は結果だー!!」。 しつこい方々が多いですね~やめてほしいですね、あのしつこさ。 「意地でも買うかー!!」。 |
1807:
匿名さん
[2012-02-28 03:30:09]
井筒は淡白、スリーダイヤは慎重、井桁は‥‥?
「お陰様で、在来で敵はいません~!!」。 なんと傲慢な。 か細くて折れそうな柱。ああ~だから阪神大震災では、モデルハウスが倒壊したんですね? なるほど、イメチャンを図るためにBF構法‥‥?! |
1808:
匿名
[2012-02-28 13:21:16]
きこりんって修正材なんだぜ?
|
1809:
匿名
[2012-02-28 13:24:32]
まだだ、まだ釣られんよ。
その程度ではな。 |
1810:
e戸建てファンさん
[2012-02-29 09:25:50]
>1804
大手の性能一覧などをあげて 工務店=高気密=高性能 大手HM=中気密=低性能 という流れからの議論ですよ この流れでは、工務店で高気密も売りに出来ないのは 対象外だと思いけど 大手が気密にあまり力を入れないのは 技術力の問題ではなく それなりの理屈があって 工務店が大手HMの気密性が悪いから 低性能やら技術力が低い というのは多分に宣伝文句の色合いが強いって話です |
1811:
匿名さん
[2012-02-29 10:11:09]
北方は高気密高断熱が必須だと思うけど、Ⅳ地域とかどうなのかな?
家は歴史はあるけど小っさい工務店の、次世代省エネって何?ってレベルの家。 今日は雪降って休みなんだけど、今居る二階の部屋では暖房してないですよ 今の家って最低がそのレベルでしょうから、暖房が無かったら凍死する様な地域なら 高々で、そうでもない地域なら、施工さえしっかりしてれば気にしなくても OKじゃないかいって話もあるよね。 でも窓の断熱は大きいですね、これは明らかに感じる。 それでもペアガラスじゃ、まだまだ断熱性足らないよってのも感じられてます・・・ |
1812:
匿名
[2012-02-29 10:21:21]
HMって何でこんなに高いんですかね?
友人が自分の家と同じような家を工務店で建てたけど、自分より全然、安く建てているんですけど。 |
1813:
入居済み住民さん
[2012-02-29 10:22:30]
高気密高断熱は、確かに寒いところでは死活問題かも。
でも、厚いところだって、暖房入れるわけで、その効きがいいのはうれしい。 それに、夏にはがんがん冷房入れないとだが、その場合だって効きがよくて冷気が漏れないのはとても有効と思う。さらに太陽光パネル入れたら、一番電気食うときにはいっぱい発電してくれるから、外部に頼らなくてよくなる。 |
1814:
匿名さん
[2012-02-29 10:25:09]
大手工務店問わず、気密施工は手間と時間がかかる
気密施工をウリにしているところは 施工が丁寧な傾向にある |
1815:
匿名
[2012-02-29 11:35:46]
正直何処で建てても問題は無いかと
ただし、正しく建てられていればの話ですが。 積水ハウス、住友林業、セキスイハイム、一条工務店 違法建築、欠陥住宅と言う事例はいくらでも出てきます。 なので、客が望んだ家を正しく建築出来れば何ら問題無いかと。 性能を求めれば、それに特化した建築業者へ それ以外を求めるのであれば別の建築業者へ >>1812さん 自分で調べろゴミ |
1816:
匿名さん
[2012-02-29 12:01:27]
まあそう言いなさんな、大手HMがやたらと高いのは
特定の(大手HMだけ)業者だけから選んだ人以外なら、誰でも気が付くこと。 家は地場工務店の46坪で、まあ並みの設備と仕様だろうけど総額2300万位。 太陽光が高かった位かな。 見てくれも一応両開きの玄関ドアとかにはなってる。 数件お隣から、今は建築条件付きで広告出してるのですが そこは大手積水さんで、参考プランは35坪位で2600万より~とかですよ これ建物本体価格です。諸費用入れて総額だと、一体お幾らなんでしょう? 既に建ってる家もあるのですが、1800万ですって言われれば たぶん皆さん、そんなもんかなって思うと思いますよ。 少なくとも外観はそんな感じです。 あと内装のクロス、あれ一番安いシリーズですよ 家の納戸に使ったのと同じですもん・・・ |
1817:
匿名さん
[2012-03-01 05:04:35]
HMの展示場に行くと、出てくるあの方たちは"営業"なんでしょうか?
他業種で営業職をされている方から、お叱りが~! HM展示場のあの方たちは、"接客係"ですよ。 あ~他業種で接客係をされている方たちから、お叱りが~ まあ~工務店でも、KD材とAD材の違いが分からない営業もいましたね~ なさけねえ~!? |
1818:
購入検討中さん
[2012-03-01 06:37:50]
センス悪っ。
だっさい家作りそうだな。 |
1819:
匿名
[2012-03-01 13:00:18]
HMで建てるのって安いと思うがな?
ネームバリューのある大手は高いけど。 |
1820:
匿名
[2012-03-01 13:17:43]
地場HMっていうのかな。
規模の大きな工務店みたいな会社。 そういう会社は安い所が多いよね。 |
1821:
零細工務店
[2012-03-01 14:27:19]
HMはどうして高いか?
ひとつ間違いないのは、会社が大きいから。社長、役員、総務、経理、購買、営業、設計、積算、工務、支店長、営業所長、部長、課長、係長、主任…、系列会社の部材生産工場、系列会社の施工会社、系列会社もまともな会社組織。 うち、私と大工さん。 |
1822:
匿名さん
[2012-03-01 23:44:40]
HMはなぜ高いのか?そんなことは誰でも分かります。
ここで論ずるべきは、なぜ、わざわざ高い方を選ぶのか、です。 私は、安心感とネームバリューと手軽さを採りました。 |
1823:
匿名さん
[2012-03-02 03:15:24]
安い=粗悪、と。
いたってシンプルな帰結。だから‥不安、と。 高い=安心=任せきり=手抜きもできる、と。 安い=粗悪=手抜き=不安、不信感=な~んとなく心配、と。 真面目な工務店は、しっかりと造ります。 が、不真面目な工務店は‥不真面目なHMと同じか、もともと値段がきついから、HM以上の手抜きをしないと会社がもちません。 したがって、ハズレの工務店を引いた方は、最悪のエンディングがお待ちしてます。 そう~損害賠償請求をしたくても、すでに相手はおりませ~ん~ |
1824:
匿名さん
[2012-03-02 06:25:20]
確か日本で一番規模の割合が多い住宅建築業者は、年間1~3棟程度作る業者じゃなかったなか
オイラは先祖代々の一人工務店だい! ってのが多いんじゃないかな。 もしも不動産屋の一部門として、別会社の工務店があったり 口利専門の営業のみ工務店とかだったら、それはそれで恐ろしい話だ・・・ |
1825:
匿名さん
[2012-03-02 12:50:00]
今検討している工務店は友人、知人などの伝から建築関係の人伝いに評判の良い工務店で現社長で三代目(四代目は修行中)、何でもキッチリやりたいので、器以上の仕事量は受けないそうで、二年半ぐらい待つようになりそうです。しかし建てた施主さんに何人か会わせていただきましたが、かなり満足しているようで、「一生の買い物だから待ってでもこの会社がいいと思いますよ」とアドバイスいただきました。
規模は零細(超かも?)ですがキチンとした工務店だと思います。 皆様もしっかり見極めればそういう所に巡り会えると思います。 |
1826:
去年新築
[2012-03-02 18:33:08]
安心感とか、ネームバリューとかって実際住む家の性能や居心地、出来栄え、経済性等に全く無関係なんで工務店で建てたよ。メンテとかほとんど自分で出来るしね。アフターなんて補償期間がどうだろうが頼んだこと無いよ。
まあ、家いじるのが嫌いな人はHMで十分なんじゃないの。 どこどこの家だって自負で頑張ってください。わたしは、自分でどうにでもしますし、出来ますので。 |
1827:
ビギナーさん
[2012-03-02 21:14:42]
なぜ高いHMを選ぶのか
単に金があるからじゃね? 金が無ければ選べないと思うよ |
1828:
匿名さん
[2012-03-02 21:22:33]
うん、金はあるけど無能な連中にくれてやるのはもったいないから工務店で建てたよ。
自分より程度の低い徒党を組むのだけが得意な人達に払う金は持ってないんだ。 HMで使うくらいなら、貯金でもするよ。 |
1829:
匿名さん
[2012-03-03 05:23:05]
単純だよ、普通の家が坪50万程度だから工務店で建てた
HM様に坪80万近く出して同じく普通の家を建てるなら、建築家を選んで建てますね |
1830:
匿名さん
[2012-03-03 05:29:36]
工務店=しっかり造ってくれる~?
いまや、妄想ですよ。いやあ~昔でも亡霊ですよ。 現代の工務店は、ミニHMみたいな会社が大半で、儲け・ミタメ・無能者ばかりの会社がほとんど。 木のことなどロクに知らない会社も、多い。柾目、板目の違いすら‥? まあ~木だけでなく、基礎で使うコンクリのこともロクに知らない工務店の若手社長もいましたね。 業歴だけは長かった。でも、会社の実情は借金まみれ。 こんな工務店、存在自体が悪。 真面目な工務店のツラ汚し。工務店連中の自浄努力がないと、イメージダウンみたいな組織体ですよ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>ただここはHMと工務店のスレ、換気や気密の詳細有無とは関係ないところ・
そんなことは知ってるよ。
こういう話になったのは、
>戸建てでは、そもそも計画換気がきちんとできるように気流計算して、換気口の位置なんて考えて作ってないから
>計画通り上手くいったとしても、家全体が均一に換気できてるとは限らないですね.
>気密性が低いと計画換気が上手くいかないなんてのは,計画換気が義務づけられて、自然換気の影響がほぼ無くなって,温かさをアピールしづらくなった,高気密を売りにしたメーカーがこねくりだした、苦し紛れの宣伝文句に過ぎないと思いますよ
というのに対する反論で説明しただけなんだがね。
で、それを蒸し返したのは、反論できなくなった、あるいは納得してもらったということでおっケー?
では、元の話に戻ってくれ。ただし、この事実を踏まえて、でね。