一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

1541: 匿名 
[2012-01-17 10:44:29]
自分はまだ、土地を確保しただけで建物に関しては施工業者の比較検討段階ですが、このスレに居るコンクリ命さんのレスを読む限りはかなり近いアプローチをしているなぁ…と、ある意味驚いた。
20年近く建築に携わる仕事をしてきて、それなりに大手や地場工務店とのしがらみはあるが、自分の納得する家を求めておそらく自宅は工務店に依頼するか、建築士にデザイン依頼しキチンとした大工を紹介して建てるかになるだろう。
デザイン・スペックの完全な両立はまず不可能と考え、相談しながらどう割り振るか?を可能にする為にも規格ありきの大手は視野に無い。
1542: 匿名さん 
[2012-01-17 11:59:29]
>日本独自の大手HMはガラパゴス状態です

なにがいけないんだ?
活動する地域にあわせて最適化することを否定してどうするんだよ。
1543: コンクリ命 
[2012-01-17 20:17:32]
>>1541
デザイン・スペックに現実的な実生活が絡んでくるとかなり悩むことになると思います。
理想的な間取りなどできるはずがないとヤケになりそうな時もありました。
でも、なんとか自分の理想だと思える間取りができあがりました。
それだけでかなりの達成感があります。

>>1542
>活動する地域にあわせて最適化することを否定してどうするんだよ。

大手がやっているのは最適化というより差別化。
他社と違う特殊技術を持っていることを強調して購買意欲を刺激している。
目立つがそれがいいものかどうかは別。

アフターの囲い込み。経済規模が縮小しリセッションのリスクがある時代における企業の存続性。
等々ガラパゴス化による弊害は多い。
1544: 匿名さん 
[2012-01-17 20:58:33]
大手HMのガラパゴス化ってのは、携帯のガラパゴスとはちょっと意味合いが違う。
住宅は「日本独自」じゃなく「我が社独自」みたいな方向が見られる。

これは家電でも車でも、他の工業製品であれば当然なのだが
「長期に渡って修繕しながら継続する住宅」と言ったちょっと特別なジャンルでありながら
特定の専用部材を使わなければ、補修も間々ならない事には大きな疑問がある。

20年経って補修品が手に入らない時、趣味部分を除けば大半の人は大半の製品の
維持継続を諦めるだろう。
だが家も同様に諦められる人は少ないと思われる。
だから住宅だけは「我が社独自のガラパゴス化」なんてしてはいけないのだ。
1545: コンクリ命 
[2012-01-17 21:21:03]
そうそうそういうこと。
シェアNo.1の積水ハウスでも占有率が精々1%程度。

20年後に自慢のダインコンクリートに一部ヒビが入ったから交換しようとしたら、生産が停止していたらどうしましょうと。
1546: 匿名さん 
[2012-01-18 02:14:06]
長期優良住宅。

法律や仕組をよく理解したうえで、選択すべし。

長期優良住宅だから安心だ、120万円の補助金があるから得だ、などの目先のセールストークには注意しましょう。
住宅履歴を残すから=安心、は早計。
「長期優良住宅について」のスレも読みましょう。

私はHM関係者ではなく、工務店の長期優良住宅に釣られて被害になった一施主。
被害を受けた後に再確認してみれば、イニシャルコスメだけでなく、ランニングコストにも注意が必要なことがわかります。

定期的なメンテナンス報告書の提出をしなければ、所管官庁からの改善命令や最悪の場合は、30万円もの罰金もあるような制度。

あなたに長期優良住宅をウリにする工務店が、こんな仕組みをしっかりと説明してますか?
私が選んだ工務店は、まったく皆無でした。
1547: 匿名さん 
[2012-01-18 02:41:15]
他業界も同じですが中小零細資本は、束にならなければ大資本に太刀打ちできないのが、資本主義の仕組み。

中小零細資本が、大資本と差別化できるようなポイントを打ち出すのは、当然の帰結。

よ~く情報収集と吟味をすることが、弱い立場である素人の一般施主の最善の防衛策。

一施主を偽装するような関係者の投稿には、特に要注意。
投稿内容を冷静に、偏見なく、注意深く、思い込みなく、最新の注意を払いながら熟読すれば、見ぬくことはてきます。

この投稿を批判する方は、おそらくどちらかの関係者か、やらせをするような専門業者の関係者でしょう。
悲しいことですが、日本の住宅業界はそれだけ病んだ業界なんです。
1548: コンクリ命 
[2012-01-18 06:18:00]
>>1546
>長期優良住宅だから安心だ、120万円の補助金があるから得だ、などの目先のセールストークには注意しましょう。

これで5度目ぐらいかな?私以外に長期優良住宅について言及していないので私のことを指しているのだと思いますが。そんな事をまったく言っていませんよw

い  つ  ま  で  無理やり誤解を続けるおつもりですか?

>私はHM関係者ではなく、工務店の長期優良住宅に釣られて被害になった一施主。
>被害を受けた後に再確認してみれば、イニシャルコスメだけでなく、ランニングコストにも注意が必要なことがわかります。

イニシャルもランニングも高額なのが大手でしょw
低性能で高額光熱費、特に鉄骨だと熱橋するし、それに未だにコーキングを使用した工法が一般的なので外壁のメンテナンスも費用が掛かりまくり。しかも独自技術によるアフター囲い込みでがっちり儲けられる。
その上、>>1544さんのような指摘も考慮したら、メンテナンスが安いなんてどの口で言えるのか不思議でしょうがない。

>定期的なメンテナンス報告書の提出をしなければ、所管官庁からの改善命令や最悪の場合は、30万円もの罰金もあるような制度。

定期的なメンテナンスがあることはいいことじゃない。
工務店が負う責任でしょ?一々施主に説明することでもないでしょうに。


>>1547
>他業界も同じですが中小零細資本は、束にならなければ大資本に太刀打ちできないのが、資本主義の仕組み。

資本力がものをいう業界と住宅業界は構造がまったく違います。
欧米では住宅業界に大手は存在しません。

>中小零細資本が、大資本と差別化できるようなポイントを打ち出すのは、当然の帰結。

これは、キティガイみたいに何度も繰り返している長期優良住宅の補助金のこと?
よっぽど脅威なんだね?実際にお客取られているの?

でもこれは、別に工務店が差別化したわけではなくて、政府による景気対策兼性能・品質の底上政策ですよ?
だから、建材でも品質管理でも厳しい基準を設けて、レベルアップを図るようなシステムになってるわけです。

>一施主を偽装するような関係者の投稿には、特に要注意。
>投稿内容を冷静に、偏見なく、注意深く、思い込みなく、最新の注意を払いながら熟読すれば、見ぬくことはてきます。

だってよw
私については、かれこれ2年近く検討していてこの掲示板にかなりの痕跡を残してきました。
そして、めでたく今年の7月に着工することになりました。

途中で大手を検討した時期もあり、かなり傾倒した発言もしていますので、どうぞ注意深く熟読してみてくださいw

>この投稿を批判する方は、おそらくどちらかの関係者か、やらせをするような専門業者の関係者でしょう。
>悲しいことですが、日本の住宅業界はそれだけ病んだ業界なんです。

つーかお前がどうみても業者だろw
とりあえず、指摘されている内容はオールスルーだな。話を聞けよ。
1549: 匿名さん 
[2012-01-18 07:18:11]
>>1544
20年経って同じものが手に入らないのは当たり前。
汎用品の方がよほどサイクル早くないか?
メーカーオリジナルの製品は責任あるメーカーならとっとくだろうが。
リセッションリスクと秤にかけても、確率の問題なら大手だろ。
1550: 匿名さん 
[2012-01-18 10:42:30]
>>メーカーオリジナルの製品は責任あるメーカーならとっとくだろうが。
責任あるメーカーだろうが保守用品、部品の保存期間は製造中止後10年です。
製品の説明書ないし保証書に明記されているのでよく読みましょう。
1551: 匿名さん 
[2012-01-18 11:34:14]
>>1550
それは取っておかなきゃいけない期間で、実際に取りおく期間じゃない。
1552: 匿名さん 
[2012-01-18 15:32:02]
>20年経って同じものが手に入らないのは当たり前。
汎用品の方がよほどサイクル早くないか?

自然素材をウリにするような工務店は、建具や巾木等既成品を使わないけど、
HMの家はほとんどが工業製品、大手になればさらに自社製品
1553: 匿名さん 
[2012-01-18 18:41:00]
ん?例で出てたのはダインコンクリートだろ?
自然素材をウリにするような工務店は外装材使わないのか?
1554: コンクリ命 
[2012-01-18 19:08:46]
ほんと浅はかであほだよな。

ダインだろうがジーボだろうが同じだよ。ALCは普及しているだけマシだけど。
壁もそうだし、壁を支える構造も違う、中は特殊な部材のオンパレードでしょ。
知らねぇとは言わせねーよ。

シンプルな構造で普及品で建てた家なら、誰でも直しやすいし価格も安くてすむ。

なんだかわからない構造で二重防水やらグラスウールボードやら見たこともないような部材がでてきたらリフォーム屋もたまげるでしょ。
断熱材が柱より室内側にあったら「なんじゃこりゃ?」って思う人もいるんじゃないの?
1555: 匿名さん 
[2012-01-18 20:05:01]
>>それは取っておかなきゃいけない期間で、実際に取りおく期間じゃない。
そうなの。 そういうメーカーを選んだあなたは不幸でした。
1556: 匿名 
[2012-01-18 21:37:33]
普及してる材料だろうがそうでなかろうが、なくなるときはなくなりますよ。
普及品だと思ってたかべ震火はどこへやら。
1557: 匿名 
[2012-01-19 04:05:45]
そもそも、HMって、なんで、あんなに高いの?
1558: 匿名 
[2012-01-19 05:03:22]
だって 人件費があれだし、夜の経費だってあれだけ使えば・・
工場の維持費も半端ない。
冊子やパンフも立派だし、ホームページだって。

肝心の家は・・ ここまでやるか?ってくらい ギリギリまでコスト削って。

コーディネーターと設計士が必死に穴埋め。
1559: 匿名さん 
[2012-01-19 07:27:30]
契約する前に、建築主へ渡すことを確約している書類の種類を確認しましょう。

悪質な工務店は、引き渡す種類の中に建築確認の副本の明記がないだけでなく、中間検査書や完成検査書をも明記しない場合もあります。
こんな悪質工務店は、そもそも建築確認だけは受けていても、中間検査も完成検査をも受けずに建築主に引き渡すような極悪な会社。

手抜きは当然のこと、欠陥、偽装もします。

大資本のHMなら、そんな不正はしない‥‥‥‥?
HMでも、必ず要求しましょう!!
1560: 匿名さん 
[2012-01-19 07:36:44]
「中間検査書」→「中間検査証」
「完成検査書」→「完了検査証」。

建売りを買う場合も同じです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる