一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

1356: 匿名さん 
[2012-01-08 21:33:27]
>>今度は漏気を肯定?  HM信者はムチャクチャやな
意味不明、何故HM信者なの?
一般的に断熱気密性トップ施工会社は大手HMの〇条工務店じゃなかった?
昨年新築したが提案/見積もりを受けた中で地場工務店は断熱気密性がウリだったが価格もそれなりで結局大手HMの価格と変わらなかった。
1357: 匿名 
[2012-01-08 21:38:40]
一条工務店の断熱はたしかにすごい

だか、他のHMはどうだろうか???
まさか袋入りのGWなんか使ってないよね?w
1358: 匿名さん 
[2012-01-08 22:45:12]
お金が無いから工務店を選びます。

お金さえあれば・・・。
1359: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 05:33:45]
お金がなかったのでHMを選びました。

お金さえあればRCで建てたかった・・・。
1360: 入居予定さん 
[2012-01-09 07:19:31]
HMで建てた人はHMが良いといい、工務店で建てた人は工務店が良いと言う

いつまでたっても平行線

要するに住んでいる人が満足できれば良いだけ

HMだろうと工務店だろうと関係ない
1361: 匿名さん 
[2012-01-09 07:52:26]
高気密高断熱、ね~

ずいぶんとハイレベルな項目ではないですか?

現実の工務店は、そんな項目に追いていけない会社も山ほど。
社長が建築士で知識だけはあっても、現実の現場は構造の知識もなく瑕疵施工で破綻の上、欠陥住宅を造り続けている工務店もあります。

高気密高断熱。
ぬけ止め金具をまともに施工できなくても、セールスポイントにはできます。
1362: 匿名さん 
[2012-01-09 08:09:28]
「耐震等級3です!」

そう説明しながら、他のお宅では二階の梁を平気で断面欠損して、引き渡している工務店があります。

半間で4箇所もの欠損。

構造がわかる方なら‥‥きっと失神か、笑いか、恐ろしさを感じることでしょう。

これが、残念ながら工務店の現実。
こんな工務店があるのが‥‥現実なんです、よ。

1363: 匿名 
[2012-01-09 09:04:32]
>>1361・1362
個々の事例で見れば大手であろうと工務店であろうと、問題ありの現場はたくさんあるだろうさ。
どちらかの職人がモラル・知識・技術レベルが高いということはおそらくない。
ならば安く建てるか会社の信用を取るか、とどのつまりそこに帰結だよ。
金のないやつは工務店。
1364: 匿名さん 
[2012-01-09 09:16:32]
工務店は安いというが
高性能が売りの工務店なら
そんなに安くない

FPとかソーラーサーキットとかは
大手と変わらない

価格が同じでも性能が高いから安いというのかも知れないけど
その他もろもろのこと,考えれば,
HMに頼むのが,不勉強と論われるほどのことも無い
1365: ビギナーさん 
[2012-01-09 09:27:41]
時間は無いが金のある人は何もせずにHM

時間はあるが金の無い人は工務店を回ってはずれをひかないようにする

工務店にもピンからキリまであるので、ひとくくりで言えるもんでは無い
1366: 匿名 
[2012-01-09 10:29:11]
>>1364
いやいや、大手の方が高いよ
あんたの回りに金持ちがいないだけ
1367: 匿名さん 
[2012-01-09 12:03:45]
>FPとかソーラーサーキットとかは
大手と変わらない

値段は変わらなくても、快適性は袋入りGWよりずっと上だよ
良い物を使えば価格が高くなるのは当然ですよね
1368: 匿名さん 
[2012-01-09 12:06:16]
1365の意見が一番現実的に思う

>「耐震等級3です!」
そう説明しながら、他のお宅では二階の梁を平気で断面欠損して、引き渡している工務店があります。
半間で4箇所もの欠損。
構造がわかる方なら‥‥きっと失神か、笑いか、恐ろしさを感じることでしょう。
これが、残念ながら工務店の現実。
こんな工務店があるのが‥‥現実なんです、よ。

こういう意見はどうかと思う
HMだって裁判沙汰になるケースだってあるんだから

1369: 匿名さん 
[2012-01-09 12:18:37]
>1366
大手に高い家が多いのは当たり前
工務店が大層安いという奴がいるから
言ってるだけ
工務店も品質を上げれば,それなりの価格になるってこと
1370: 匿名さん 
[2012-01-09 12:26:28]
品質が同じなら、大手HMより工務店の方が安い
1371: 購入検討中さん 
[2012-01-09 12:50:24]
>>1036
高気密高断熱も今は断熱材や窓の性能も上がっていますし、気密工法もボード気密とかあまり技術が無くてもできるようになっているので、工務店でも普通にできます。
>>1369
同じ品質なら宣伝費、モデルハウス代、人件費等を考えると2割ぐらいはハウスメーカーの方が高いようですね

1373: 匿名さん 
[2012-01-09 16:23:53]
HMの品質って何?

ホワイトウッド?
ビーニールクロス?
合板のフローリング?
1374: 匿名さん 
[2012-01-09 16:41:06]
>>1373
ハード面よりソフト面。
1375: 匿名 
[2012-01-09 18:38:39]
ソフト面ねぇ・・・
1376: 匿名さん 
[2012-01-09 18:47:14]
>1368みたいなのがあるんなら、工務店の品質はまずいでしょ。
1377: 匿名 
[2012-01-09 18:47:47]
>>1374さんのような
理想と現実が判断できない人が知らぬ間に騙される。
1378: 匿名さん 
[2012-01-09 18:50:16]
>>1376さん
こんな極端な例で判断するとはどれだけ若いのかと言う事が覗えますよ。
一人が何処何処が悪い=信じ込み不評を広める。一番タチの悪い例ですね。
1379: 匿名さん 
[2012-01-09 18:52:34]
>>1377さんのように安物に夢見てるほうがよっぽどおめでたいですよ?
1380: 匿名 
[2012-01-09 19:01:55]
>>1379さん
1377ですが、所で誰が、安物とやらと言ったのでしょうか?
妄想が激しい方のようですね。

私は工場見学で会社の人間にアピールを受け、それを鵜呑みに
しているようであるのであれば、何処かで騙されていると言う事が伝えたかっただけですが
伝わり辛かったでしょうか?

この程度で食ってかかると言う所見ると程度の知れた、人物なんでしょうね。

私の発言は

>No.1377 by 匿名 2012-01-09 18:47:47
>1374さんのような
>理想と現実が判断できない人が知らぬ間に騙される。

と発言しましたが、何処に積水ハウスや住友林業。有名な建築業者の材料に騙されている
大手建築業者よりも安い?工務店をお勧めする発言をしましたでしょうか?

自己解釈、勝手な判断は身を滅ぼしますよ。
1381: 匿名さん 
[2012-01-09 19:04:21]
>>1380
そんなに顔真っ赤にしなくてもよろしいですよ?
1382: 匿名 
[2012-01-09 19:07:18]
>>1381さん
恥をかいたのは貴方ではありませんか?
勝手に解釈し、食ってかかる物ですから
説明も兼ねて、長文を書かせて頂きましたが、如何でしょうか?
1383: 匿名さん 
[2012-01-09 19:30:13]
>>1382
恥って・・・(笑)
ちょっとからかっただけなのに、速攻で長文のレス返ってくるなんて思いませんでしたよ。
煽られ耐性のないボクちゃんが煽ってみようなんておこがましいですよ?
おわかりでちゅか?
1384: 匿名 
[2012-01-09 20:05:46]
もういいよ
だまれよ
1385: 匿名さん 
[2012-01-09 21:27:13]
このスレの根本問題を言わせてもらうと、

名をさらされている大手HMに対して、
対抗できる工務店の名前が一向に出てこないところにある。
この状況がクリアされなければ議論にならない。

地域ごとにおすすめ工務店がどんどん出てくると思ってたが、
お勧め工務店が、たとえ地域限定でも固有名詞で語られていない。

このままではいつまでの議論は平行線のまま。つまらない。
1386: 匿名 
[2012-01-09 21:52:28]

>1385

じ、ゃこのスレいらねんじゃね?

ヽ(´∀`)ノ

クソレスしかねーしな。



1387: 匿名 
[2012-01-09 22:01:10]
対抗って、ネームバリューのない工務店が会社として大手HMに太刀打ちできないのは当然。
だから経営体力を削ってでも大手より安くせざるを得ないんじゃないか。
平行線も何も、会社を比べちゃ勝負にならないんだって。
コスパまで含めて建物がどうかって話に工務店派はしたいんだから。
1388: 匿名さん 
[2012-01-09 22:27:05]
>だから経営体力を削ってでも大手より安くせざるを得ないんじゃないか。


いやいや、普通に見積もっても大手より安くなりますって
1389: 匿名さん 
[2012-01-09 22:43:43]
余分な経費を乗せる必要もない工務店が、大手HM並みに乗せてたら
それは俗に言うボッタクリ。
ボッタクらない所なら仮に同じ建材で同等の家を建てたとしても大手より金額低くて当たり前ですよ。
展示場の建物の金額やそこに置く従業員の給料等々を乗せないのだから
経営体力を削ってまでしなくても当然安いですよ。
1390: 匿名さん 
[2012-01-09 22:58:00]
住宅 断熱効果の義務づけ検討
1月9日 4時2分
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、電力不足が懸念されるなかで、家庭でのエネルギー消費を減らすため、経済産業省は、住宅の窓や浴槽といった建材や設備に一定の断熱効果を義務づける方向で、省エネ法を見直す検討に入りました。

住宅の省エネを巡っては、国が一定の基準を守るよう推奨してきましたが、新築住宅での達成率は、平成21年は26%、平成22年は39%で、「住宅エコポイント制度」による一時的な効果はあったものの、低い水準にとどまっているのが現状です。こうした状況を受けて、経済産業省は、省エネ対策を議論する審議会で、住宅関連メーカーに対し、窓や浴槽、断熱材などの建材や設備に一定の断熱効果を達成することを義務づける方向で、今の省エネ法を見直す検討に入りました。具体的には、「トップランナー基準」と呼ばれる、同じ種類の製品の中で最も省エネ性能が優れた製品に追いつくことを、義務づけることが検討されています。経済産業省は、建材などの断熱効果が向上すれば、住宅の新築時だけでなく、リフォームの際にも省エネ性能が高まることが期待できるとしており、早ければことしの通常国会にも省エネ法の改正案を提出したいとしています。



国の基準も達成できない住宅のすべては工務店又は建築家の家です
1391: 匿名さん 
[2012-01-09 23:35:38]
2年ほど前にいいなと思った土地があって、その土地を抑えている会社のモデルハウス(厳密には引渡し前の住戸)を見せてもらったが、いまだにシングルガラスだった。
替えるのはいいけど標準から外れるんで、仕入れの関係で高くなりますと言われ、その土地も諦めました。

国の基準、思いっきり上げてほしいですね。
1392: 通りすがり 
[2012-01-09 23:51:42]
>>1390さん
関係の無い所失礼しますが、契約者より多大な金を取っておいて
大手建築業者が建築基準法や省エネ基準を
達成できなかったら何の為のハウスメーカーと言う位置づけなのでしょうか?

よく(例)積水ハウスや住友林業はアフターメンテナンスが良い
信頼性がある…などと言われますが

客に要らぬ物まで払わせておいてアフターメンテナンスが良い,信頼性がある
そんな物は当たり前だと私は考えます。
1393: サラリーマンさん 
[2012-01-10 08:33:09]
>要らぬ物まで払わせておいて
要らぬ物とは何です?
それより潰れてく工務店何とかしてくれませんか?
1394: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 08:57:16]
>1390
建材じゃなくて次世代(?)省エネ基準のレベルの低さをどうにかして欲しいんですが。
スレ違いすみません。
1395: 匿名 
[2012-01-10 09:17:34]
>>1393
バカ高いメンテナンス費用って事じゃないですかね
1396: 匿名さん 
[2012-01-10 12:20:57]
>>1394
新しい基準が出来ればHMはこぞって基準にあわせるでしょうしね。

それより次世代すら達成できない多くの工務店はどうするんだろう
1397: 匿名 
[2012-01-10 12:29:18]
断熱に力を入れている工務店は、HMなんて比べ物にならないくらい断熱性能高いよ

所詮、安い賃金で働く大工が片手間にやる断熱施工には期待できない
1398: サラリーマンさん 
[2012-01-10 12:40:55]
>>1395
メンテナンス費用なんて払わなくたって構いませんよ。
その後の無料保証がなくなるだけです。
1399: 通りすがり 
[2012-01-10 12:54:17]
遅くなりました、1392です。
>>1394さん
>>1395さんが仰る通り高いメンテナンス料もそうですが

現在の大手建築業者の実際の建築費は提示価格から算出すると60%前後
では残り40%~50%は何処へ行くのか?
実情は、40%~50%が諸経費
つまり、800万円~1,000万円が経費に計上されている
都内では土地は買えませんが、田舎であればそこそこの坪数を変える金額ですよ。
さて本題の「要らぬ物まで払わせておいて」についですが
諸経費ですが
一つ,展示場維持費(月々1000万~2000万の金が必要)
出展費用・光熱費・人件費等 また、半年~1年で建替えるか
内装をリフォームする。その費用も諸経費の負担になる

二つ,営業員に付く人件費

三つ,広告宣伝費
豪華な俳優女優が出るCMや提供表示に社名が出る

と言った所です。さてこれが必要と感じるか感じないかは人それぞれかと思いますが
何故金を支払いもしくは負債を負う側が、展示場維持するために
経費計上させて頂いてますと言う一言も無く、年間展示場だけで億単位を使う
さらに言えば、大手建築業者の展示場と言うのは実際現実味の無い展示場と言う事はご存知ですか?

新築の平均予算は4000万程だそうですが
カッコイイ?、綺麗な展示場と同じような家にするとなると4,5千万では建たない
良く見せるためだけに派手に建て、内装も標準では無くオプションまみれ
オプションまみれと言う事は本体価格3000万と言う所にさらにオプションオプションを加えていくと
3500万や4000万を超える事も十分考えられる
オプションだけで500万や1000万も使うのは如何なものかとと言う話です。

掻い摘んで言うと現実的でない派手な展示場を構えそのツケを契約者に支払わせる?
と言う所が如何な物かとと言う話です。(これらが大手建築業者と工務店の大きな違いです)

築数十年と経ち所々ボロボロになっているようであるなどである必要は無いですが
もう少し現実的な仕様を見せて頂きたい所ですね。

長々と失礼しました。
1400: 匿名さん 
[2012-01-10 13:58:39]
地方の工務店じゃあるまいし
車もビールも普通にCMやっています…
あれだけCMやっても広告宣伝費なんて数%
会社が大きくなれば人も増える
当たり前のこと何を必死に!?って感じです


1401: 匿名さん 
[2012-01-10 15:10:23]
地方の工務店の方が、意外とTVCMやっていますよ。
まあこじんまりした所は、新聞広告さえありませんが。
ケチくさい工務店は、仕事も減り余計に広告も打てないと言う悪循環にはまっている様です。
施工主の要望で安く建てたのに、文句を言われ評判も落ちる。
安いので仕方が無いとは思うが、無知な施工主には通じない様です。

ちなみに弱小工務店勤務の知人によると「部屋が寒い・安っぽい・トタン(ガルバ)屋根で見栄えが悪い」と言う施工主が多いらしい・・・。
ローコストメーカーでも最終坪単価が40万円前後なのに、30万前後の安い仕事をうけるので仕方が無いのね。
1402: 匿名さん 
[2012-01-10 15:54:00]
CMやってるのは地方のHMだろ?
1403: 匿名さん 
[2012-01-10 17:10:56]
>1400さんへ

ビールの販売本数や、車の販売台数知ってますか?

例えば、同じ金額宣伝に使っても、1個あたりのコストが違うんですよ。


1404: 匿名さん 
[2012-01-10 17:14:15]
>>1403さんへ

ビールの販売価格や、車の販売価格知ってますか?

売上高に対するコストは大体同じになるよう、広告宣伝費使ってますよ。

1405: 匿名さん 
[2012-01-10 17:42:21]
HMが割高なのは、広告費だけじゃないって事ですね
1406: 匿名さん 
[2012-01-10 17:51:07]
わかってないなあ。大手HMで頼む人間はそのHMの家が建てたいんだよ。

毛皮のコート欲しがってる人間に、このフリースで同じくらい暖かいよって熱く語っても
仕方ないだろ。
1407: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 18:51:16]
皆さん、一度地元の工務店で建てた私の家に見学に来てください

坪50万ちょっとの安物住宅ですが、HMで建てるのがいかに馬鹿らしいかが分かりますよ
1408: 匿名 
[2012-01-10 18:54:38]
安物住宅に興味ないし…
1409: 匿名 
[2012-01-10 19:50:00]
>>1408
見栄と大した事の無い家にも興味ありませんけどね

正直どっちもどっちだと思いますよ
ハウスメーカーも工務店も

品質だとか色々言われますが、それは
客から巻き上げた多大な金があってこそであり
会社の特徴でも何でもない。
利益が出れば、会社も次の段階へと行ける

ここで投稿する人達は幼稚な方ばかりですから
偏った意見ばかり、終いには理不尽な批判まで。
1410: 匿名さん 
[2012-01-10 20:41:02]
>>1409 同感。
というか、ここへの投稿者の半数以上は実際に家建ててないと見た。

検討のあげくHMを選ぶなり、工務店を選ぶなりした意見とは思えない書き込みが多すぎる。読んでる側に経験があればだいたい分かるのに、気づいていないのは本人ばかりなり。

でも、時々HM信者や工務店信者もいるようだね。理屈に筋は通っているんだけど、その動機が怪しいのは、きっと関係者とか、最初から選択枝がなかったのに、自分が選んだ結果を強引に正当化してるなって、これも読んでいる側に経験があればだいたい伝わってしまう。

まあこのスレもその程度だってことだね。
1411: 匿名さん 
[2012-01-10 22:00:45]
>1410

あなたの程度もその程度ですね。
1412: 匿名さん 
[2012-01-10 22:02:15]
>>1410
少なくとも俺は建ててる。
別に大手にこだわってなかったから地場工も回ったけど、仕様そろえるとそんなに安くない。
準大手でコミコミ坪50万円台だったから、相見積もりとった工務店より総額で200万くらい高かったけど、安心料だと思ってそっちで建てたよ。
1413: コンクリ命 
[2012-01-11 07:30:09]
HMや工務店はただ家を建てるだけで、中身は仕様で決まるの。

高性能な資材建材を適正な施工方法で正確に施工すれば、良い家ができるわけ。
簡単な理屈だと思います。

それには、独自技術よりも多くの技術を共有できるオープン工法の方が有利で、柔軟に取り入れていける。
奇抜なものではなく、欧米で十分に検証されて優秀な建材として認知されているもの(日本は住宅後進国と揶揄される。)や、現存する建材の長所を伸ばしたものとか良いものは多い。

大工の技量については、水ものなので、適正な施工が行えるように品質管理が行われることが重要。
長期優良住宅なら、構造躯体等は高品質のものを用いなければならない。配筋量などの条件も厳しくなっている。
構造見学会が義務化されているし、品質管理項目を写真に収めたものなどを添付した書類も提出しなければならない。


大手HMはソフトが高品質という意見がありましたが、その通りだと思いますね。
ブランドを意識したイメージ作りはすばらしいものがあり、憧れてしまいます。

しかし、重要なのは現実的な結果ですよね。
イメージで捉えず、きちんと内容を比較検討し選択することが、良い結果を残す最良の方法だと思います。



1414: 匿名さん 
[2012-01-11 07:37:34]
ただいい家が建てばいいと言うものではない。
楽に建てられるのは、いい家が建つ確率はどれだけだ、その後のフォローはどうだ、と考えていくとやはりハウスメーカー。
家の事は家屋にまかせる。
その中でもステータス自慢が出来るのは大手だな。
1415: コンクリ命 
[2012-01-11 07:40:47]
私はメーカー製のPCは買いません。
単純にぽったくり価格だからです。

大手HMの住宅は似ていると感じます。
付加価値とブランドイメージに憧れて購入する人もいるのでしょうけど。

そんなものに金を使うなら高性能グラボでも買ったほうがよっぽど有益であると考えます。

10万も出せば高性能マシーンが組めるのに、それより高くてもしょぼいCPUでグラボもない大手メーカー製のPCと大手HMのイメージが重なります。
1416: コンクリ命 
[2012-01-11 07:51:01]
大手のアフターは体のいい顧客の囲い込みですよ。
クローズド工法なので後々までアフターでがっちり儲けられます。

根本的に、大手HMだから安心できるような経済状況のままでいられるという思考自体がお花畑だと思いますよ。
10年後でも予想できない。
リセッションするかもしれない。

そうなった時に、クローズド工法だと致命傷でしょう。

経済状況も考慮したリスクアセスメントも必要だと思うのです。
1417: 匿名 
[2012-01-11 09:16:50]
>欧米で十分に検証されて優秀な建材として認知されているもの
欧米の主要都市に比べ紫外線量の多い日本では、陽の当たる部分での樹脂の劣化が速い。
例えば塩ビの雨樋などがその類。
樹脂サッシや樹脂サイディングは日本での検証が十分とはいえない。

>付加価値とブランドイメージ
重要な住宅の性能の内。
何より大事と考えてる人もいる。

>そんなものに金を使うなら高性能グラボでも買ったほうがよっぽど有益であると考えます
そう考えること自体が主流の考え方ではない。
イニシャルコストと電気代のムダとしか思えん人も多いだろうに。

>大手のアフターは体のいい顧客の囲い込みですよ
そういうビジネスモデルで儲けて信頼に足る会社であり続けるならそれも好し。

>リセッションするかもしれない。
>そうなった時に、クローズド工法だと致命傷でしょう。
修理は町のリフォーム屋か工務店に頼めばいいじゃないか。
まさか大手の技術はスゴすぎて下々にはアンタッチャブルと考えてるわけじゃあるまい?
それとも大手が潰れる状況だと零細はすべてなくなってしまうから致命傷ということか?
1418: 大工 
[2012-01-11 10:26:30]
>修理は町のリフォーム屋か工務店に頼めばいいじゃないか。
建材が買えないんですよ
たまに大手のリフォームもやりますが、下地がはっきり分からないケースが多く見積もりも高くせざるをえない
1419: 匿名さん 
[2012-01-11 10:37:56]
>欧米の主要都市に比べ紫外線量の多い日本では、陽の当たる部分での樹脂の劣化が速い。
例えば塩ビの雨樋などがその類。
樹脂サッシや樹脂サイディングは日本での検証が十分とはいえない。

http://www.j-siding.com/hosyou/hosyou.html
樹脂サイディングは30年保障されている物もある
1420: 匿名さん 
[2012-01-11 12:36:11]
よくわからないときはハウスメーカーですね。
間違いない。
1421: 匿名 
[2012-01-11 14:01:25]
たしかに大手HMで建てればステータスになる
しかし、10年後はどうだろうか?

クラウンは良い車だと思う人も、型落ちのクラウンに乗りたいと思わない
1422: 匿名 
[2012-01-11 14:32:07]
大手HMでダメなとこは職人を大切にしない事
費用が安すぎて後世を育てる事ができない

静岡に自社大工を抱える平成建設という会社があるのだが、日本を支える100の企業に載ってた
1423: 匿名 
[2012-01-11 14:42:23]
>>1422さん
大手建築業者の駄目な所は、目先の金にしか興味が無い
契約を取り付けば良いと言う考えだからですよ。

実際の建築する方々に対してはマニュアル通り出来る人間だけを求める為
故に大工、が年々減少の一途をたどっている
1424: 匿名 
[2012-01-11 16:01:08]
いやぁ、工務店はよっぽど仕事がないんですかねぇ。
こんなところで大手のネガキャンしててもねぇ。
客は見るとこ見てますよ。
1425: 匿名さん 
[2012-01-11 16:55:06]
いやぁ、HMはよっぽど仕事がないんですかねぇ。
こんなところで工務店のネガキャンしててもねぇ。
客は見るとこ見てますよ。

1426: 匿名 
[2012-01-11 17:04:22]
見るとこ見てるからこの20年、大手8社はどこも潰れないのに、工務店はどんどん逝っちゃうんですねぇ。
1427: コンクリ命 
[2012-01-11 17:37:24]
>>1417
>樹脂サッシや樹脂サイディングは日本での検証が十分とはいえない。
この辺は、自己判断でしょうね。ロウイーであることが重要です。

>重要な住宅の性能の内。
住宅性能評価制度にブランドの項目でもあれば、ブランドが性能であると認めてあげましょう。

>そういうビジネスモデルで儲けて信頼に足る会社であり続けるならそれも好し。
そこまで開き直るならそれも好し。まあ好みは性能云々だけではないからね。

>修理は町のリフォーム屋か工務店に頼めばいいじゃないか。
>まさか大手の技術はスゴすぎて下々にはアンタッチャブルと考えてるわけじゃあるまい?
リフォームは新築よりも難しい部分が多いです。ビフォーアフターが好きで良く見ますが、壊してみてわかることも多く、単純なことではないように思います。
大手HMの工場見学会もダイワとハイムを見ましたが、外壁パネルを工場で生産したり、ユニットを作って現場で組み立てるものは特殊な工法ですし、素人ながら問題はでてくるだろうと思います。

>それとも大手が潰れる状況だと零細はすべてなくなってしまうから致命傷ということか?
大手が無くなっても工務店はなくなりませんよ。大手は付加価値を提供しているだけで、施工は工務店です。工務店が家を作ります。付加価値は端折れる部分ですから。

欧米では住宅大手は存在しません。
ガラパゴスと揶揄されていますが、高付加価値なガラケーのような商品は日本ではうけます。
新し物好き、技術好き、プランド好きな日本人の嗜好をうまく捕らえているんでしょうね。
大手HMはガラケーと同様にガラパゴスな商品を提供しています。
1428: 匿名さん 
[2012-01-11 18:35:52]
>>1426
財務上の不安のない工務店にならお願いしたいんだが。
結局工務店のネックってそこだな。
1429: コンクリ命 
[2012-01-11 18:45:05]
>見るとこ見てるからこの20年、大手8社はどこも潰れないのに、工務店はどんどん逝っちゃうんですねぇ。

経済の先行きは専門家でもわかりません。
先ほどのリーマンショックや今現在の欧州危機など、それこそ資本主義の欠陥とも思えるような問題が次々に起きています。
日本も例外ではなく、1000兆もの借金、社会福祉費や年金の問題は解決のメドもなく雪だるま式に借金は増え続けています。

少子高齢化で市場規模が縮み、経済は縮小されていきます。
若者の賃金は下がり続け、更に高額な税や年金の負担が圧し掛かります。

今の若者はブランドを欲しがりません。車も買いません。
ネットで情報を収集し、価格コムで最安値の商品を購入します。
経済が上り坂であることを経験していない彼らは堅実であり、ステイタスが欲しいという意識は薄れています。消費に対する意識が変わっています。

タマホームなどの無駄を省いたシンプルなビジネスモデルが消費者にうけるのも時代のニーズを捉えているからです。


今後、経済がどう転がるかはわかりませんが、日本の政治経済を見る限り明るい話題に乏しいです。
借金は増え続け、税金負担も増え、減るのは年金です。どれだけの人が70歳まで現役で働けるというのでしょうか?

しかし、住居は必ず必要なものであり、無くなることはありません。
高付加価値よりはシンプルなものに、新築よりもリフォームやアパートによりいっそうシフトしていくことでしょう。

1430: 匿名 
[2012-01-11 18:50:54]
>高付加価値よりはシンプルなものに、新築よりもリフォームやアパートによりいっそうシフトしていくことでしょう。

これ高性能住宅目指してタマスレで文句たらたらの君が言うことじゃないだろ(笑)
説得力なさ過ぎるぞ。
1431: 入居済み住民さん 
[2012-01-11 19:05:17]
でも、高級時計ははやっているよね。

1432: コンクリ命 
[2012-01-11 19:28:12]
>>1430
そうですね。自分でも意味を混同される恐れがあるとは思います。

私が目指したのは、30年50年スパンで考えた場合のランニングコストを考慮した住宅作りです。
タマホームのようにイニシャルコストだけ安い住宅では長期間で考慮するとコストが逆転してしまいます。
必然的に高性能住宅が求められます。

それと同時に贅沢はしたいのです。こだわりの部分はあります。
金を掛けるべきところは掛け、センスの良い家を建てたいです。
タマホームではシンプルビジネスモデルのため、削られ過ぎていると感じます。

大手だと直接住宅の出来に係らない部分にお金が流れ過ぎです。
でかい会社でしゅっとした営業がいて、次々にお偉方が登場し挨拶し、バスで工場内部を移動するようなバカでかい工場を見学し、地震施設で震度6を実体験し、壁を火であぶり、おいしい弁当をいただき、設計士はかっこよくスラスラと図面の横に絵まで付けてくれて、打ち合わせ中に寿司まで食わせていただき、ドラマチックな演出と展開に気分も高揚しますが、これが大手の高付加価値住宅である所以です。
そこに、営業の巧みな話術と外堀を埋めるような戦略に加われば、コロッと家を買ってしまいそうです。

ここまでやれば、ブランド性もでてくるんでしょうね。
すごい会社で建てるんだと自慢の一つでもしたくなる気持ちもわかります。
1433: 匿名さん 
[2012-01-11 20:27:54]
だからさあ、あんたはあんたの好きにすればいいって。
客は馬鹿じゃないんだよ。寿司出たくらいで決めるかよ。
HMは金持ちが買うんだからローンが通らない客は諦めるしかないだろ。その客が工務店で建てればいい。全部HMが奪ったら工務店はなくなるって。
工務店がなくなるとHMも困るんだよ。職人が育たないだろ?
資本を生かした経営手法を批判してなんになるよ。
1434: コンクリ命 
[2012-01-11 20:45:47]
全部奪ったところで工務店がなくなるわけないでしょ。
ばかなの?
1435: 匿名 
[2012-01-11 20:53:41]
>>1433さん
横から失礼します
大手建築業者の下請けをしても大工なんて育たないと思いますよ
なんせ技術の欠片も無いんですからね。
1436: 匿名 
[2012-01-11 21:18:16]
>>1429
経済の先行きは分からなくても、大会社なら財務は調べれば分かる。
だからパイが減っても大手HMには客が集まる。
1437: 匿名さん 
[2012-01-11 21:55:32]
捏造された高付加価値を喜ぶ人もいれば贅肉みたいな無駄スペックを信奉する人もいる。
シンプルがもっともCPが高いですよ。
1438: 匿名さん 
[2012-01-11 23:18:53]
大手HMとその他の比率は2:8です。
2011年度の住宅着工数の予測では約85万戸で積水や大和は1万戸前後建築するので工務店数が想像でき、何万社あるということです。 この中から良い、もしくは普通の工務店を見つけるのは至難の業です。
話は違いますが先日のニュースで次世代省エネ基準を満たす住宅着工数の比率は39%だったそうです。 大手HMは次世代省エネ基準をクリアしているので残りの工務店が建築した住宅の約20%しかクリアした住宅はないということです。 エコ住宅を法令化しようと検討が始まるそうで、法令化されれば工務店での建築価格も上がるでしょうね。
1439: 匿名さん 
[2012-01-11 23:27:50]
>>工務店がなくなるとHMも困るんだよ。職人が育たないだろ?
工務店が育てた職人をHMが取る。工務店が潰れたらHMも共倒れ。
要するに需要と供給の仲だね。
1440: 匿名さん 
[2012-01-11 23:38:21]
>>工務店での建築価格も上がるでしょうね
HM並みの価格に設定されるとサラリーマンは買えなくなるね。バブル期のサラリーマンと同じ。
その時代は景気が良かったから救いがあったなぁ・・・
1441: 匿名さん 
[2012-01-12 01:15:32]
大手のHMは対象消費者をリサーチの上で価格設定してるでしょ
平均的な坪数で捻出出来る最大限の予算。これを基準に売値を決めてる。
事実バブル時代でさえ、住宅の平均的な単価は今よりも安かった。

まだ設定価格が時代に追随していなかっただけかも知れないが、最大手HMでも
坪単価60万程度だったと思う。
対して工務店も坪単価ではそう大差ない価格で、坪55万程度はしていたと思う。

逆に近年台頭してきたローコストは、インパクトある売値を目標に
想定する価格からの家作りをしている。
「安かろう悪くもない」いや、意外と安くも無い。そんな家を売っている。

工務店は昔から変わらない。
材料に手間を乗せて、その結果がその価格となる。
別に安く作る安い家ではない。普通に作って普通に出来る家、その値段こそ普通なだけ。
1442: 匿名さん 
[2012-01-12 01:20:56]
HMと工務店の比較というよりも、大手と中小企業での視点で論ずる方がいますね。
それでは他業種にも通じる一般論にしかすぎず、住宅業界特有の業界意識や施工意識を語ることはできません。

住宅は、工場製品のような大量生産できる製品とは違い、現場での一品製品。だからこそ、施工ミスや意図的な手抜きや欠陥住宅ができあがります。

一般論で語るなら、なぜ中小零細資本の工務店がよいと導きだせるのでしょう。
スーパーなどのPBブランド製品を実際に製造するのは、中小零細企業です。では、その中小零細企業が自社名で製造した製品を、どれだけの方が購入するでしょうか。
1443: コンクリ命 
[2012-01-12 09:16:41]
>>1438
積水ハウスでもシェアはせいぜい1.3%ですよ。
8社足しても10%にも満たないように思うのですが。

あと、今更だけど、工務店の定義が人それぞれめちゃくちゃだよね。
年間1~4棟ぐらいの家族経営零細工務店も、
年間100棟近くの工業化され品質管理も安定している工務店も皆一緒。

>>1441
ターゲットをしぼり、規格ものとか変な家を作り始めましたね。あれはいただけないと思いますよ。
しょぼしょぼで正直、失笑ものです。
小さい坪数で、しょぼい設備。
あれなら、タマホームがすばらしいメーカーに思えますよ。

>>1442
オーダーメイドだけれども、システム化され標準化されていますよね。
建材によってきちんと施工方法も定められています。
長期優良住宅ならば、他同業業者や施工検討者への構造見学会が義務ずけられていますし、工事写真の提出もしなくてはなりません。
きちんと施工すればなんら問題はありません。

現に、欧米では大手は住宅市場に参入していません。大手は存在していません。
日本の大手hmは付加価値を提供しているだけです。
なくても家は建ちます。

>では、その中小零細企業が自社名で製造した製品を、どれだけの方が購入するでしょうか。
逆に、大手hmの戸建てにおけるシェアがどれくらいかわかっての発言なのでしょうか?
だいぶ脳みそが足りない発言が目立ちますねぇ。





1444: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 11:10:42]
工務店って、和風建築だと素敵な家を建てるのに、なんで洋風建築が苦手って気がしませんか?

和風建築であれば、大手HMより味わいや趣のある家が多いと思います。
でも何故か洋風建築だと「うーんもう一歩。」的な家が多いんです。
ちょっと不思議です。

大手HMもヘーベルとか積水の上位商品や三井、住友、スエーデン等の高級ラインは重厚感があるけれど
それ以下になると貧相に見えるサイディングを使用していたりして。大手だから。って安心が出来ないかな。
1445: 匿名さん 
[2012-01-12 12:21:06]
>でも何故か洋風建築だと「うーんもう一歩。」的な家が多いんです

大手も洋風とは言い難いんだがw
1446: 匿名さん 
[2012-01-12 12:59:18]
和風は大体意識を共有出来ていそうだけど洋風って何?

神戸の異人館?スウェーデンハウス見たいなやつ?

まさかシンプルモダンを洋風って言ってるの?
1447: 匿名さん 
[2012-01-12 13:14:47]
>年間100棟近くの工業化され品質管理も安定している工務店
そんなん工務店じゃなくてハウスメーカーですから。
1448: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 13:50:26]
大手HMの価値って何?
それが分からないと議論しても仕方なくない?

素人ながら、最近の家は組み立ててるだけで、他の物に例えるならばパソコンと同じように思えるんですけどね

家なんて別に技術が必要な訳じゃないだろうし、誰が組み立ててもほぼ同じじゃない?
次世代の機密性とか訴えてるけど、それは大手じゃなきゃできない訳じゃないんでしょ?
結局、大工がやるんだからさ
次世代かどうかなんて、届け出たかどうかの違いじゃないの?
本当に違うってどうして分かるの?
工務店が同じ設計図どおりに作ったら、届出が通らないって言えるの?

1449: 匿名さん 
[2012-01-12 17:58:57]
>洋風って何?
和風に見えない家以外みんな洋風って言いたいんじゃないかなw
それならHMも洋風だ。
1450: 匿名 
[2012-01-12 18:09:38]
>1441
大手で坪60万は総二階の最低仕様でしょうね
それでも十分
1451: 匿名さん 
[2012-01-12 18:20:17]
>逆に、大手hmの戸建てにおけるシェアがどれくらいかわかっての発言なのでしょうか?
素人なのに色々知ってて凄い凄い。
しかし異論がある度によく暴言吐く輩だな。
議論がしたいのか日記を書きたいのか?
1452: 匿名 
[2012-01-12 18:54:27]
安い工務店は仕事もそれなり
断熱や素材にこだわる工務店は金額もそれなりに高い

それでも、大手HMほど高価な工務店というのはないんじゃないかな
1453: コンクリ命 
[2012-01-12 18:59:13]
>>1447
地元ビルダーとか普通に100棟ぐらい売ってるけど。
私が頼む工務店は年間平準着工で月5棟までの制限がある。現時点で半年以上待ち。
なので年60棟まで。これが、経営者の目が届く限界で品質も維持できる限度とのこと。

>>1451
知っている俺がすごいんじゃなくて、適当な事を言って事実無根なことを平気で言う神経が許せない。
物事を判断するにはきちんと相対的に客観的な判断をしなければならないが、到底できているとは思えない。
ロジックが崩壊しているのが許せん。ばかじゃねぇのか?と思う。

大手HMや工務店を語るのは、そんなに単純なことではなくて、白黒つけれられるものなんかではない。
1454: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 20:20:05]
家は要素が多過ぎるから
ミスも起こりやすいし
施主が頑張っても、検査機関が見ても
部外者が完全にハンドルすることは至難

だから、大手なら、仮に瑕疵があっても
会社として保証してくれるから安心

大手のシステムなら
施工ミスがあれば元請が損失を被るから
自然と、下請を元請が厳密にチェックする
だから施工ミスも起こりにくい

自分のところで完結する工務店だと
その点、甘くなる可能性は否めない

優良工務店はあるだろうけど
宣伝テクニックが高度化している昨今では
素人が選別するのは容易なことではない

タマですら、最近、品質が上がっているように
大手は数をこなすことにより
様々な点で洗練されていく
少なくとも地方の工務店、中堅ビルダークラスでは
この洗練度の劣後により
最終的な仕上がりで、大手と差が出ている
と多くの大手HMの施主は
完全物件見学などから感じている
1455: コンクリ命 
[2012-01-12 20:38:14]
まさに単純思考の極みですね。
ロールプレイングゲームじゃないんだから。

積水ハウスは相当洗練度が高そうだなw
洗練度ってwww

くそ笑えるのだが。

まさか、壁内部にゴミ捨てるような、問題は起こらないんだろうね。
洗練度は高いけど性能は低性能なの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる