一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

1321: 匿名 
[2012-01-07 17:13:02]
コンクリ、何か言われてるぞ。
1322: 匿名 
[2012-01-07 17:17:58]
HM派の人は、工務店に対して激しい被害妄想をもってるな
甲斐性がないとか、半分言いがかりやんw
1323: コンクリ命 
[2012-01-07 17:35:27]
>>1315
C値によって換気の性能もだいぶ変わります。
相当隙間面積が1cm2/m2では換気が「安定」するというかほぼ完全に制御できることになります。

>http://www010.upp.so-net.ne.jp/onhome/note/kanki_plan.html

>>1316
新建材や工法と聞くと、確かに怪しそうなものも散見されますね。
テクノストラクチャーとか調べたことはありませんが、木と鉄の相性が良いとはとても思えません。
アイキャスや地熱利用のやつとか実際はどうなんでしょうね。
この辺を採用するしないは自己責任なのではないでしょうか。

十分検証されてきたものか、それに準ずるものは信頼できるんじゃないでしょうかね。
最新の高性能GWとか、耐力面材、その他、深刻な問題を引き起こすような可能性は少なくても優良な建材はけっこうありますよ。汎用品なので値段もこなれています。
欧米で十分に実績がある高性能なものも安心はできると思います。

それよりも大手HMなどのクローズ工法のデメリットのほうが大きいように思いますけどねぇ。
アフターでがっつり儲けられるし、有事のリスクもでかい。

リスクアセスメントを第一に考えるなら、構造はシンプルでどこでも直せる汎用性の高いものがいいと思うんだけど。






1324: 匿名 
[2012-01-07 17:59:39]
検証不十分な建材や工法って何だろ??

1325: コンクリ命 
[2012-01-07 18:02:53]
しかし、テクノストラクチャー(よく知りもしないですいません)みたいなとんでも技術っぽいのは大手でも見られるんだけどなぁ。子供だましみたいな奴。

慎重派な俺は、大手も既存の工法も比較検討してきたけど、大手に信頼して大金を預けるリスクを負う気にならなかったなぁ。しいて言えば、住林ぐらいか。
普通が一番いいと思うよ。シンプルなやつ。どこでも直せるやつ。


あとさあ、よく大手HMの営業に言われたんだけど、
「工務店は規模が小さくて技術もないので信用できません。」
的なことを言うんだよね。

そんなに関係あるかなぁ?というのが感想。
欧米では普通に住宅大手なんて存在しないし。
かなり色々な会社の建築中の現場や構造見学会を見させていただいたけど、断熱材の施工でも何でも大抵しっかりしていたけどね。
検査もあるし、ましてや長期優良住宅認定なんて受けている家が簡単に壊れたりはしないでしょ。

営業の洗脳だよね。大手HMなら安心できるというイメージを植えつけるための。
あの会社の規模でしゅっとした営業がいて、すばらしい技術が多いと感じたら鵜呑みにしちゃうよね。

でも、大抵、普通にいい家が建っちゃうんですよ。工務店でも格安で。
で、性能も良いという。
それで、実際に工務店に流れちゃう人が多いんですよ。

だから大手HMの営業は今日も言うんです。
「工務店は規模が小さくて技術もないので信用できません。」
ってね。
1326: コンクリ命 
[2012-01-07 18:07:51]
>>1324
ごめんなさいね。
テクノストラクチャーに偏見を持っているかもしれません。先入観で。
中身は知りません。

あと、自然利用とかその辺も、個人的にとんでも臭がするかと・・・。
某東北発準大手がオプションで付けている活水装置とやらがそれはもう胡散臭くてびっくりした記憶があります。
1327: いつか買いたいさん 
[2012-01-07 22:18:14]
どこでも直せる普通の家が一番いいというのは賛成。
でもそういう家で性能欲張ると、誰ぞが言ってたナミダダケの二の舞になるやもしれん。
俺が今疑問視してるのは基礎断熱だな・・・木造であれはおっかない。

かといって大手を否定するつもりもなくて、会社の規模や信頼性を重く見るのもわかる。
25年前の大手HM8社は今でも大手だしな・・・ミサワが危なかったが。
25年前の工務店が今どれだけ残ってるか、半分以下だろう。
中小零細に限ると過去5年(H16~H21)で半減なんてデータもググればある。

たぶん俺は住んでる地方で展開している小さいHMで、普通のパネル木軸建てると思う。
そのくらいの規模の会社で経審のY評点700点あったら当面は廃業しないだろうから。
大手で建てるほど金もないし、あまり面倒な家造りもしたくないからな。

コンクリ命君のように求道者よろしく対価格性能を突き詰めていくのもひとつの道なんだろうが、99%の人間には無理だ。
だからあんまり煽らないでもらいたいな。
1328: 匿名 
[2012-01-08 11:07:29]
煽ってるのは工務店を批判している人じゃない?悪徳とか甲斐性がないとか、内容のない話ばかりで反論できなくなると、今度は人格否定とかしだすし・・

1329: 匿名さん 
[2012-01-08 11:47:41]
>1328
それはコンクリ命も同じ。
俺は工務店派だったが、この人の執拗さに冷めた。
1330: 匿名 
[2012-01-08 11:52:16]
コンクリ君は具体的な意見を出すし、間違った事は言わないじゃん

1331: 匿名 
[2012-01-08 12:10:04]
間違ったと認めないだけで変で偏な発言多いよ。
1332: 匿名さん 
[2012-01-08 12:47:16]

工務店なんて、1年草の雑草みたいに、出てきては消えるものでしょ。
アフターなんて期待できない。

だいたい、HMと工務店の大きな違いって?
一番の違いは規模でしょ。
HMになれなかった競争力、技術力、開発力、営業力のないところが工務店。
そんなところだから安い。
2流3流の業者が恥ずかしげもなく掲示板で騒いでるだけにしか見えない。
1333: 匿名さん 
[2012-01-08 12:57:45]
ハウスメーカーはその名の通り家建てるのが本業。
工務店は基本的に何でも屋。
1334: 匿名 
[2012-01-08 13:22:02]
やっぱりコンクリ君の意見の方がまともだよ(汗)
1335: 匿名 
[2012-01-08 13:53:04]
>>1333
いや逆でしょう。
ハウスメーカー手を広げ過ぎて、管理が届かない。
工務店、ハウスメーカーに比べ依頼数も少ない為、一生懸命に仕事をする(優良)
1336: 匿名さん 
[2012-01-08 14:10:57]
>>1334
独自技術持ってる工務店は皆無に等しいから、工務店で家建てると既製品と既成技術を寄せ集めた家になる。
その性能で十分だと考えていて、大手のステータスや信頼性を必要とせず、やりとりに時間を消費するのを厭わないのなら誰かさんの言ってることは大体正しい。
でもそんな認識は共有しないだろ?
性能がまだまだ不十分だから開発費をかける、大手のブランドを欲しがる人もいる、面倒事が嫌いでお手軽にマイホームオーナーになりたい。
客だって業者だって思惑があるんだからさ、価値観だって様々だ。
そこを理解せず、自分の信条だけを語って異なる意見に耳傾けようとしない奴がまともなはずがないじゃないか。
1337: 匿名さん 
[2012-01-08 14:29:10]
すでにHMの下請けをやっていかないと食べていけない工務店が、一生懸命仕事なんてするわけないじゃん。
中にはマトモなところもあるだろうけど、大半はいい加減。それでいて明日にも消えるかも。
高い買い物でギャンブルできるかどうかだね。
1338: 匿名さん 
[2012-01-08 15:13:48]
1337もコンクリと同人種だね。
>そこを理解せず、自分の信条だけを語って異なる意見に耳傾けようとしない奴がまともなはずがないじゃないか
上の1336の話をよく読むことだな。
其々良い面をアピールする事で議論は成り立つ。ここは双方罵り合う場ではないよ。
1339: 匿名さん 
[2012-01-08 15:28:57]
良い面だけをアピールするってのもよくないんじゃない?
だいたいアピールって業者ですか?

それぞれのメリット、デメリットを考えるべきだと思うけどなあ。
1340: 匿名さん 
[2012-01-08 15:55:16]
C値と計画喚起の関係を実証したデータがあるかとの問いに
ただ,その説を説明してるだけのリンクを貼られても,答えになってないんですが

C値は,強力なファンを使って無理やり漏気させて測定する
この状況は,通常の住環境とは異なる特殊な条件(せいぜい,強風時にあてはまるか)
だから,このような条件で測定されたC値が,3種換気で負圧になるくらいの一般的な住環境で起こる漏気の直接のパラメーターになるかは検証が必要なのでは?
計画換気がまともになされないくらいになるのは,C値がかなり大きくなってからではないのか?
つまり,1より大きな閾値が存在する可能性はないですか?
大手が力を入れてないのはその辺のデータが関係してないのかな
1341: 匿名 
[2012-01-08 16:10:20]
>>1340
というか換気下では高気密だろうと中気密だろうと内外の空気交換量(つまりは損失熱量)は変わらないと思うんですけどね。
ある程度以上の気密があれば、漏気分だけ熱損失が大きくなるというのは誤りなんじゃないかな?
根拠ないですけど。
1342: 匿名さん 
[2012-01-08 17:16:37]
>>ハウスメーカー手を広げ過ぎて、管理が届かない。
何百、何千棟を施工するHMにとって歩留まりが悪い(手直し、補修等)と利益が出ないので管理をキッチリし施工品質を上げるもの。 また手直し、補修でも早期発見ならたいした作業、費用でもなくできるが建物が完成してからだと簡単には出来ない。 近隣で積〇H、〇条工務店、ト〇タH、地場工務店4が建築しているが積〇Hが一番工程管理が行き届き、建築表にも工程が明記されている。地場工務店の現場は「お気の毒」というような感じです。
1343: 匿名 
[2012-01-08 18:25:45]
>>1342さん
本当にそうですかな?積水ハウスにもなれば
立派な工程表があるけど、全て行き届いてないよ
身内に積水ハウスで建築して契約に立ち会ったり、現場立ち会った事があるけど
別に流石!積水ハウス!って思うような事は無かったよ。
客からかなり金取ってるんだからこれくらいは当たり前。と言う感想
確かに中堅建築業者?一条工務店?とか言う業者と比べると太刀打ちできないが
中堅やそれ以下つまり工務店と同じような、施工ミスもしているよ積水ハウスは
稀に欠陥住宅と言われる事もあるし。

家族が多いと大手建築業者とか工務店で建てると言う人はぞろぞろ居るけど
積水ハウスだから完璧と言う事は無いと思います。所詮人間の作るもの、一概にハウスメーカーと工務店を比較には出来ないんじゃないでしょうか?

長文失礼しました。
1344: ビギナーさん 
[2012-01-08 18:46:15]
>>1342
その地場工務店は当たり外れの中のはずれだったのでしょうね

今は、HMも工務店も大きな技術的な差は無いようですよ

最終的には同じ大工が作るものですからw
1345: 匿名さん 
[2012-01-08 18:51:36]
>>1342
>何百、何千棟を施工するHMにとって歩留まりが悪い(手直し、補修等)と利益が出ないので管理をキッチリし施工品質を上げるもの。

君の持論だよね?w
大体さあ、HMの大工って8時9時まで仕事してるけど、これって管理がいきとどいてると言えるの??
1346: 匿名さん 
[2012-01-08 19:49:08]
工務店の家も8時,9時まで作業してる感じだけど?
どっちみち単価低くて叩かれてるから長時間労働は仕方ないんだろう。
朝も早いのにね。

そもそも工務店だって、大きくなってHMみたいになりたいんでしょ?
単に弱小が工務店と呼ばれるだけ。
弱小なのはそれなりに理由がある。
この板で騒いでうっぷんを晴らそうとしてるだけでしょ。
1347: 匿名 
[2012-01-08 20:16:57]
工務店で遅くまで仕事してる人は少ないよ

HMより単価いいし、HMほど工期きびしくないから
1348: ビギナーさん 
[2012-01-08 20:44:46]
>そもそも工務店だって、大きくなってHMみたいになりたいんでしょ?

そんなことは考えていないと思いますよ

単純に家を作るのが好きなだけで、金儲けなんて二の次と言う感じでは無いですか?
1349: 匿名さん 
[2012-01-08 20:47:16]
>1341
換気のよる損失熱量は同じなんだと思いますよ
高高信者は、漏気のせいで、計画換気が上手くいかなくて、結露するとか、室内温度差が大きくヒートショックが起こるとか
どうも営業トークのような気がするんですよね
1350: 匿名さん 
[2012-01-08 21:10:09]
工務店の大工が素晴らしいというなら
まず、住まいの水先案内人の話にしっかりと反論してくれよ
1351: 匿名さん 
[2012-01-08 21:12:24]
>>高高信者は、漏気のせいで、計画換気が上手くいかなくて、結露するとか、室内温度差が大きくヒートショックが起こるとかどうも営業トークのような気がするんですよね
はいはい、じゃあ隙間風ビュービューの家に住めばいいんじゃないですか。 
風邪を引かないようにね、バイバイ (^^)/
1352: 匿名さん 
[2012-01-08 21:18:51]
>単純に家を作るのが好きなだけで、金儲けなんて二の次と言う感じでは無いですか?

そんな工務店いないだろw
だったらボランティアで東北行って建ててきなよ。

所詮、弱小が工務店と呼ばれて、大手がHMと呼ばれるだけの違い。
お金あれば、わざわざ弱小に依頼しないよな。
大手だと中間搾取が大きい分、高いわけだけど。
1353: 匿名さん 
[2012-01-08 21:19:23]
ここは工務店擁護派が多いようでまともな議論は出来ないのかな?
拙宅も大手といえば大手の一部に含まれるHMで建て、かつ第三者管理サービスも依頼しましたがサービス依頼時に大手の場合、HMとの合意書は不用ですが、工務店の場合は必要ですと説明されました。
理由を尋ねると大手HMは契約書、図面どおりに仕上げるので必要ありませんとのことでしたが、逆に工務店の場合は???ということですよね。
1354: 匿名 
[2012-01-08 21:21:37]
今度は漏気を肯定?
HM信者はムチャクチャやな
1355: 匿名さん 
[2012-01-08 21:22:18]
↑ いままでの何千という第三者管理サービスの実績からのものだそうです。
1356: 匿名さん 
[2012-01-08 21:33:27]
>>今度は漏気を肯定?  HM信者はムチャクチャやな
意味不明、何故HM信者なの?
一般的に断熱気密性トップ施工会社は大手HMの〇条工務店じゃなかった?
昨年新築したが提案/見積もりを受けた中で地場工務店は断熱気密性がウリだったが価格もそれなりで結局大手HMの価格と変わらなかった。
1357: 匿名 
[2012-01-08 21:38:40]
一条工務店の断熱はたしかにすごい

だか、他のHMはどうだろうか???
まさか袋入りのGWなんか使ってないよね?w
1358: 匿名さん 
[2012-01-08 22:45:12]
お金が無いから工務店を選びます。

お金さえあれば・・・。
1359: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 05:33:45]
お金がなかったのでHMを選びました。

お金さえあればRCで建てたかった・・・。
1360: 入居予定さん 
[2012-01-09 07:19:31]
HMで建てた人はHMが良いといい、工務店で建てた人は工務店が良いと言う

いつまでたっても平行線

要するに住んでいる人が満足できれば良いだけ

HMだろうと工務店だろうと関係ない
1361: 匿名さん 
[2012-01-09 07:52:26]
高気密高断熱、ね~

ずいぶんとハイレベルな項目ではないですか?

現実の工務店は、そんな項目に追いていけない会社も山ほど。
社長が建築士で知識だけはあっても、現実の現場は構造の知識もなく瑕疵施工で破綻の上、欠陥住宅を造り続けている工務店もあります。

高気密高断熱。
ぬけ止め金具をまともに施工できなくても、セールスポイントにはできます。
1362: 匿名さん 
[2012-01-09 08:09:28]
「耐震等級3です!」

そう説明しながら、他のお宅では二階の梁を平気で断面欠損して、引き渡している工務店があります。

半間で4箇所もの欠損。

構造がわかる方なら‥‥きっと失神か、笑いか、恐ろしさを感じることでしょう。

これが、残念ながら工務店の現実。
こんな工務店があるのが‥‥現実なんです、よ。

1363: 匿名 
[2012-01-09 09:04:32]
>>1361・1362
個々の事例で見れば大手であろうと工務店であろうと、問題ありの現場はたくさんあるだろうさ。
どちらかの職人がモラル・知識・技術レベルが高いということはおそらくない。
ならば安く建てるか会社の信用を取るか、とどのつまりそこに帰結だよ。
金のないやつは工務店。
1364: 匿名さん 
[2012-01-09 09:16:32]
工務店は安いというが
高性能が売りの工務店なら
そんなに安くない

FPとかソーラーサーキットとかは
大手と変わらない

価格が同じでも性能が高いから安いというのかも知れないけど
その他もろもろのこと,考えれば,
HMに頼むのが,不勉強と論われるほどのことも無い
1365: ビギナーさん 
[2012-01-09 09:27:41]
時間は無いが金のある人は何もせずにHM

時間はあるが金の無い人は工務店を回ってはずれをひかないようにする

工務店にもピンからキリまであるので、ひとくくりで言えるもんでは無い
1366: 匿名 
[2012-01-09 10:29:11]
>>1364
いやいや、大手の方が高いよ
あんたの回りに金持ちがいないだけ
1367: 匿名さん 
[2012-01-09 12:03:45]
>FPとかソーラーサーキットとかは
大手と変わらない

値段は変わらなくても、快適性は袋入りGWよりずっと上だよ
良い物を使えば価格が高くなるのは当然ですよね
1368: 匿名さん 
[2012-01-09 12:06:16]
1365の意見が一番現実的に思う

>「耐震等級3です!」
そう説明しながら、他のお宅では二階の梁を平気で断面欠損して、引き渡している工務店があります。
半間で4箇所もの欠損。
構造がわかる方なら‥‥きっと失神か、笑いか、恐ろしさを感じることでしょう。
これが、残念ながら工務店の現実。
こんな工務店があるのが‥‥現実なんです、よ。

こういう意見はどうかと思う
HMだって裁判沙汰になるケースだってあるんだから

1369: 匿名さん 
[2012-01-09 12:18:37]
>1366
大手に高い家が多いのは当たり前
工務店が大層安いという奴がいるから
言ってるだけ
工務店も品質を上げれば,それなりの価格になるってこと
1370: 匿名さん 
[2012-01-09 12:26:28]
品質が同じなら、大手HMより工務店の方が安い
1371: 購入検討中さん 
[2012-01-09 12:50:24]
>>1036
高気密高断熱も今は断熱材や窓の性能も上がっていますし、気密工法もボード気密とかあまり技術が無くてもできるようになっているので、工務店でも普通にできます。
>>1369
同じ品質なら宣伝費、モデルハウス代、人件費等を考えると2割ぐらいはハウスメーカーの方が高いようですね

1373: 匿名さん 
[2012-01-09 16:23:53]
HMの品質って何?

ホワイトウッド?
ビーニールクロス?
合板のフローリング?
1374: 匿名さん 
[2012-01-09 16:41:06]
>>1373
ハード面よりソフト面。
1375: 匿名 
[2012-01-09 18:38:39]
ソフト面ねぇ・・・
1376: 匿名さん 
[2012-01-09 18:47:14]
>1368みたいなのがあるんなら、工務店の品質はまずいでしょ。
1377: 匿名 
[2012-01-09 18:47:47]
>>1374さんのような
理想と現実が判断できない人が知らぬ間に騙される。
1378: 匿名さん 
[2012-01-09 18:50:16]
>>1376さん
こんな極端な例で判断するとはどれだけ若いのかと言う事が覗えますよ。
一人が何処何処が悪い=信じ込み不評を広める。一番タチの悪い例ですね。
1379: 匿名さん 
[2012-01-09 18:52:34]
>>1377さんのように安物に夢見てるほうがよっぽどおめでたいですよ?
1380: 匿名 
[2012-01-09 19:01:55]
>>1379さん
1377ですが、所で誰が、安物とやらと言ったのでしょうか?
妄想が激しい方のようですね。

私は工場見学で会社の人間にアピールを受け、それを鵜呑みに
しているようであるのであれば、何処かで騙されていると言う事が伝えたかっただけですが
伝わり辛かったでしょうか?

この程度で食ってかかると言う所見ると程度の知れた、人物なんでしょうね。

私の発言は

>No.1377 by 匿名 2012-01-09 18:47:47
>1374さんのような
>理想と現実が判断できない人が知らぬ間に騙される。

と発言しましたが、何処に積水ハウスや住友林業。有名な建築業者の材料に騙されている
大手建築業者よりも安い?工務店をお勧めする発言をしましたでしょうか?

自己解釈、勝手な判断は身を滅ぼしますよ。
1381: 匿名さん 
[2012-01-09 19:04:21]
>>1380
そんなに顔真っ赤にしなくてもよろしいですよ?
1382: 匿名 
[2012-01-09 19:07:18]
>>1381さん
恥をかいたのは貴方ではありませんか?
勝手に解釈し、食ってかかる物ですから
説明も兼ねて、長文を書かせて頂きましたが、如何でしょうか?
1383: 匿名さん 
[2012-01-09 19:30:13]
>>1382
恥って・・・(笑)
ちょっとからかっただけなのに、速攻で長文のレス返ってくるなんて思いませんでしたよ。
煽られ耐性のないボクちゃんが煽ってみようなんておこがましいですよ?
おわかりでちゅか?
1384: 匿名 
[2012-01-09 20:05:46]
もういいよ
だまれよ
1385: 匿名さん 
[2012-01-09 21:27:13]
このスレの根本問題を言わせてもらうと、

名をさらされている大手HMに対して、
対抗できる工務店の名前が一向に出てこないところにある。
この状況がクリアされなければ議論にならない。

地域ごとにおすすめ工務店がどんどん出てくると思ってたが、
お勧め工務店が、たとえ地域限定でも固有名詞で語られていない。

このままではいつまでの議論は平行線のまま。つまらない。
1386: 匿名 
[2012-01-09 21:52:28]

>1385

じ、ゃこのスレいらねんじゃね?

ヽ(´∀`)ノ

クソレスしかねーしな。



1387: 匿名 
[2012-01-09 22:01:10]
対抗って、ネームバリューのない工務店が会社として大手HMに太刀打ちできないのは当然。
だから経営体力を削ってでも大手より安くせざるを得ないんじゃないか。
平行線も何も、会社を比べちゃ勝負にならないんだって。
コスパまで含めて建物がどうかって話に工務店派はしたいんだから。
1388: 匿名さん 
[2012-01-09 22:27:05]
>だから経営体力を削ってでも大手より安くせざるを得ないんじゃないか。


いやいや、普通に見積もっても大手より安くなりますって
1389: 匿名さん 
[2012-01-09 22:43:43]
余分な経費を乗せる必要もない工務店が、大手HM並みに乗せてたら
それは俗に言うボッタクリ。
ボッタクらない所なら仮に同じ建材で同等の家を建てたとしても大手より金額低くて当たり前ですよ。
展示場の建物の金額やそこに置く従業員の給料等々を乗せないのだから
経営体力を削ってまでしなくても当然安いですよ。
1390: 匿名さん 
[2012-01-09 22:58:00]
住宅 断熱効果の義務づけ検討
1月9日 4時2分
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、電力不足が懸念されるなかで、家庭でのエネルギー消費を減らすため、経済産業省は、住宅の窓や浴槽といった建材や設備に一定の断熱効果を義務づける方向で、省エネ法を見直す検討に入りました。

住宅の省エネを巡っては、国が一定の基準を守るよう推奨してきましたが、新築住宅での達成率は、平成21年は26%、平成22年は39%で、「住宅エコポイント制度」による一時的な効果はあったものの、低い水準にとどまっているのが現状です。こうした状況を受けて、経済産業省は、省エネ対策を議論する審議会で、住宅関連メーカーに対し、窓や浴槽、断熱材などの建材や設備に一定の断熱効果を達成することを義務づける方向で、今の省エネ法を見直す検討に入りました。具体的には、「トップランナー基準」と呼ばれる、同じ種類の製品の中で最も省エネ性能が優れた製品に追いつくことを、義務づけることが検討されています。経済産業省は、建材などの断熱効果が向上すれば、住宅の新築時だけでなく、リフォームの際にも省エネ性能が高まることが期待できるとしており、早ければことしの通常国会にも省エネ法の改正案を提出したいとしています。



国の基準も達成できない住宅のすべては工務店又は建築家の家です
1391: 匿名さん 
[2012-01-09 23:35:38]
2年ほど前にいいなと思った土地があって、その土地を抑えている会社のモデルハウス(厳密には引渡し前の住戸)を見せてもらったが、いまだにシングルガラスだった。
替えるのはいいけど標準から外れるんで、仕入れの関係で高くなりますと言われ、その土地も諦めました。

国の基準、思いっきり上げてほしいですね。
1392: 通りすがり 
[2012-01-09 23:51:42]
>>1390さん
関係の無い所失礼しますが、契約者より多大な金を取っておいて
大手建築業者が建築基準法や省エネ基準を
達成できなかったら何の為のハウスメーカーと言う位置づけなのでしょうか?

よく(例)積水ハウスや住友林業はアフターメンテナンスが良い
信頼性がある…などと言われますが

客に要らぬ物まで払わせておいてアフターメンテナンスが良い,信頼性がある
そんな物は当たり前だと私は考えます。
1393: サラリーマンさん 
[2012-01-10 08:33:09]
>要らぬ物まで払わせておいて
要らぬ物とは何です?
それより潰れてく工務店何とかしてくれませんか?
1394: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 08:57:16]
>1390
建材じゃなくて次世代(?)省エネ基準のレベルの低さをどうにかして欲しいんですが。
スレ違いすみません。
1395: 匿名 
[2012-01-10 09:17:34]
>>1393
バカ高いメンテナンス費用って事じゃないですかね
1396: 匿名さん 
[2012-01-10 12:20:57]
>>1394
新しい基準が出来ればHMはこぞって基準にあわせるでしょうしね。

それより次世代すら達成できない多くの工務店はどうするんだろう
1397: 匿名 
[2012-01-10 12:29:18]
断熱に力を入れている工務店は、HMなんて比べ物にならないくらい断熱性能高いよ

所詮、安い賃金で働く大工が片手間にやる断熱施工には期待できない
1398: サラリーマンさん 
[2012-01-10 12:40:55]
>>1395
メンテナンス費用なんて払わなくたって構いませんよ。
その後の無料保証がなくなるだけです。
1399: 通りすがり 
[2012-01-10 12:54:17]
遅くなりました、1392です。
>>1394さん
>>1395さんが仰る通り高いメンテナンス料もそうですが

現在の大手建築業者の実際の建築費は提示価格から算出すると60%前後
では残り40%~50%は何処へ行くのか?
実情は、40%~50%が諸経費
つまり、800万円~1,000万円が経費に計上されている
都内では土地は買えませんが、田舎であればそこそこの坪数を変える金額ですよ。
さて本題の「要らぬ物まで払わせておいて」についですが
諸経費ですが
一つ,展示場維持費(月々1000万~2000万の金が必要)
出展費用・光熱費・人件費等 また、半年~1年で建替えるか
内装をリフォームする。その費用も諸経費の負担になる

二つ,営業員に付く人件費

三つ,広告宣伝費
豪華な俳優女優が出るCMや提供表示に社名が出る

と言った所です。さてこれが必要と感じるか感じないかは人それぞれかと思いますが
何故金を支払いもしくは負債を負う側が、展示場維持するために
経費計上させて頂いてますと言う一言も無く、年間展示場だけで億単位を使う
さらに言えば、大手建築業者の展示場と言うのは実際現実味の無い展示場と言う事はご存知ですか?

新築の平均予算は4000万程だそうですが
カッコイイ?、綺麗な展示場と同じような家にするとなると4,5千万では建たない
良く見せるためだけに派手に建て、内装も標準では無くオプションまみれ
オプションまみれと言う事は本体価格3000万と言う所にさらにオプションオプションを加えていくと
3500万や4000万を超える事も十分考えられる
オプションだけで500万や1000万も使うのは如何なものかとと言う話です。

掻い摘んで言うと現実的でない派手な展示場を構えそのツケを契約者に支払わせる?
と言う所が如何な物かとと言う話です。(これらが大手建築業者と工務店の大きな違いです)

築数十年と経ち所々ボロボロになっているようであるなどである必要は無いですが
もう少し現実的な仕様を見せて頂きたい所ですね。

長々と失礼しました。
1400: 匿名さん 
[2012-01-10 13:58:39]
地方の工務店じゃあるまいし
車もビールも普通にCMやっています…
あれだけCMやっても広告宣伝費なんて数%
会社が大きくなれば人も増える
当たり前のこと何を必死に!?って感じです


1401: 匿名さん 
[2012-01-10 15:10:23]
地方の工務店の方が、意外とTVCMやっていますよ。
まあこじんまりした所は、新聞広告さえありませんが。
ケチくさい工務店は、仕事も減り余計に広告も打てないと言う悪循環にはまっている様です。
施工主の要望で安く建てたのに、文句を言われ評判も落ちる。
安いので仕方が無いとは思うが、無知な施工主には通じない様です。

ちなみに弱小工務店勤務の知人によると「部屋が寒い・安っぽい・トタン(ガルバ)屋根で見栄えが悪い」と言う施工主が多いらしい・・・。
ローコストメーカーでも最終坪単価が40万円前後なのに、30万前後の安い仕事をうけるので仕方が無いのね。
1402: 匿名さん 
[2012-01-10 15:54:00]
CMやってるのは地方のHMだろ?
1403: 匿名さん 
[2012-01-10 17:10:56]
>1400さんへ

ビールの販売本数や、車の販売台数知ってますか?

例えば、同じ金額宣伝に使っても、1個あたりのコストが違うんですよ。


1404: 匿名さん 
[2012-01-10 17:14:15]
>>1403さんへ

ビールの販売価格や、車の販売価格知ってますか?

売上高に対するコストは大体同じになるよう、広告宣伝費使ってますよ。

1405: 匿名さん 
[2012-01-10 17:42:21]
HMが割高なのは、広告費だけじゃないって事ですね
1406: 匿名さん 
[2012-01-10 17:51:07]
わかってないなあ。大手HMで頼む人間はそのHMの家が建てたいんだよ。

毛皮のコート欲しがってる人間に、このフリースで同じくらい暖かいよって熱く語っても
仕方ないだろ。
1407: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 18:51:16]
皆さん、一度地元の工務店で建てた私の家に見学に来てください

坪50万ちょっとの安物住宅ですが、HMで建てるのがいかに馬鹿らしいかが分かりますよ
1408: 匿名 
[2012-01-10 18:54:38]
安物住宅に興味ないし…
1409: 匿名 
[2012-01-10 19:50:00]
>>1408
見栄と大した事の無い家にも興味ありませんけどね

正直どっちもどっちだと思いますよ
ハウスメーカーも工務店も

品質だとか色々言われますが、それは
客から巻き上げた多大な金があってこそであり
会社の特徴でも何でもない。
利益が出れば、会社も次の段階へと行ける

ここで投稿する人達は幼稚な方ばかりですから
偏った意見ばかり、終いには理不尽な批判まで。
1410: 匿名さん 
[2012-01-10 20:41:02]
>>1409 同感。
というか、ここへの投稿者の半数以上は実際に家建ててないと見た。

検討のあげくHMを選ぶなり、工務店を選ぶなりした意見とは思えない書き込みが多すぎる。読んでる側に経験があればだいたい分かるのに、気づいていないのは本人ばかりなり。

でも、時々HM信者や工務店信者もいるようだね。理屈に筋は通っているんだけど、その動機が怪しいのは、きっと関係者とか、最初から選択枝がなかったのに、自分が選んだ結果を強引に正当化してるなって、これも読んでいる側に経験があればだいたい伝わってしまう。

まあこのスレもその程度だってことだね。
1411: 匿名さん 
[2012-01-10 22:00:45]
>1410

あなたの程度もその程度ですね。
1412: 匿名さん 
[2012-01-10 22:02:15]
>>1410
少なくとも俺は建ててる。
別に大手にこだわってなかったから地場工も回ったけど、仕様そろえるとそんなに安くない。
準大手でコミコミ坪50万円台だったから、相見積もりとった工務店より総額で200万くらい高かったけど、安心料だと思ってそっちで建てたよ。
1413: コンクリ命 
[2012-01-11 07:30:09]
HMや工務店はただ家を建てるだけで、中身は仕様で決まるの。

高性能な資材建材を適正な施工方法で正確に施工すれば、良い家ができるわけ。
簡単な理屈だと思います。

それには、独自技術よりも多くの技術を共有できるオープン工法の方が有利で、柔軟に取り入れていける。
奇抜なものではなく、欧米で十分に検証されて優秀な建材として認知されているもの(日本は住宅後進国と揶揄される。)や、現存する建材の長所を伸ばしたものとか良いものは多い。

大工の技量については、水ものなので、適正な施工が行えるように品質管理が行われることが重要。
長期優良住宅なら、構造躯体等は高品質のものを用いなければならない。配筋量などの条件も厳しくなっている。
構造見学会が義務化されているし、品質管理項目を写真に収めたものなどを添付した書類も提出しなければならない。


大手HMはソフトが高品質という意見がありましたが、その通りだと思いますね。
ブランドを意識したイメージ作りはすばらしいものがあり、憧れてしまいます。

しかし、重要なのは現実的な結果ですよね。
イメージで捉えず、きちんと内容を比較検討し選択することが、良い結果を残す最良の方法だと思います。



1414: 匿名さん 
[2012-01-11 07:37:34]
ただいい家が建てばいいと言うものではない。
楽に建てられるのは、いい家が建つ確率はどれだけだ、その後のフォローはどうだ、と考えていくとやはりハウスメーカー。
家の事は家屋にまかせる。
その中でもステータス自慢が出来るのは大手だな。
1415: コンクリ命 
[2012-01-11 07:40:47]
私はメーカー製のPCは買いません。
単純にぽったくり価格だからです。

大手HMの住宅は似ていると感じます。
付加価値とブランドイメージに憧れて購入する人もいるのでしょうけど。

そんなものに金を使うなら高性能グラボでも買ったほうがよっぽど有益であると考えます。

10万も出せば高性能マシーンが組めるのに、それより高くてもしょぼいCPUでグラボもない大手メーカー製のPCと大手HMのイメージが重なります。
1416: コンクリ命 
[2012-01-11 07:51:01]
大手のアフターは体のいい顧客の囲い込みですよ。
クローズド工法なので後々までアフターでがっちり儲けられます。

根本的に、大手HMだから安心できるような経済状況のままでいられるという思考自体がお花畑だと思いますよ。
10年後でも予想できない。
リセッションするかもしれない。

そうなった時に、クローズド工法だと致命傷でしょう。

経済状況も考慮したリスクアセスメントも必要だと思うのです。
1417: 匿名 
[2012-01-11 09:16:50]
>欧米で十分に検証されて優秀な建材として認知されているもの
欧米の主要都市に比べ紫外線量の多い日本では、陽の当たる部分での樹脂の劣化が速い。
例えば塩ビの雨樋などがその類。
樹脂サッシや樹脂サイディングは日本での検証が十分とはいえない。

>付加価値とブランドイメージ
重要な住宅の性能の内。
何より大事と考えてる人もいる。

>そんなものに金を使うなら高性能グラボでも買ったほうがよっぽど有益であると考えます
そう考えること自体が主流の考え方ではない。
イニシャルコストと電気代のムダとしか思えん人も多いだろうに。

>大手のアフターは体のいい顧客の囲い込みですよ
そういうビジネスモデルで儲けて信頼に足る会社であり続けるならそれも好し。

>リセッションするかもしれない。
>そうなった時に、クローズド工法だと致命傷でしょう。
修理は町のリフォーム屋か工務店に頼めばいいじゃないか。
まさか大手の技術はスゴすぎて下々にはアンタッチャブルと考えてるわけじゃあるまい?
それとも大手が潰れる状況だと零細はすべてなくなってしまうから致命傷ということか?
1418: 大工 
[2012-01-11 10:26:30]
>修理は町のリフォーム屋か工務店に頼めばいいじゃないか。
建材が買えないんですよ
たまに大手のリフォームもやりますが、下地がはっきり分からないケースが多く見積もりも高くせざるをえない
1419: 匿名さん 
[2012-01-11 10:37:56]
>欧米の主要都市に比べ紫外線量の多い日本では、陽の当たる部分での樹脂の劣化が速い。
例えば塩ビの雨樋などがその類。
樹脂サッシや樹脂サイディングは日本での検証が十分とはいえない。

http://www.j-siding.com/hosyou/hosyou.html
樹脂サイディングは30年保障されている物もある
1420: 匿名さん 
[2012-01-11 12:36:11]
よくわからないときはハウスメーカーですね。
間違いない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる