一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

1201: ビギナーさん 
[2011-12-27 21:43:39]
>1198さん

その勘違いしたのがトシちゃんじゃんw
1202: 匿名さん 
[2011-12-27 21:44:05]
<名前>を長年維持していることが信頼を生み、名前買いする客層を生むのです。
ま、一種の勘違いかもしれませんが、買った後も満足ならばそれでよいのです。
1203: 匿名さん 
[2011-12-27 22:52:46]
外観、デザイン、見栄え、ステータス等のテーマは、別のスレでしてくれませんか。

HM派の方は、とかくここに比重がいきがち。だから、「構造なら工務店!!」と単純な答えになりますが、これもまやかし。

欠陥住宅を造り続けて半世紀、一世紀の老舗工務店もあります。
構造的に断面欠損だらけになりやすい木造在来工法で、なんにも考えずに今も当たり前のように通し柱で設計・施工する老舗工務店もあります。

それでいて、100年、200年住宅と平気で語る。大地震がきて挫屈したら、保証をしてくれるのでしょうか?
「構造が安心したから、HMにしました!」。
いないのですか、HM派で?
1204: 匿名 
[2011-12-27 23:33:12]
通し柱が心配なら、通し柱を使わない工務店を選べばいいだけ

星の数ほどある
1205: 匿名さん 
[2011-12-27 23:39:42]
「宮大工の、工務店」。
「宮大工も、いる工務店!」。

宮大工は、腕が良いのでしょう。
「うちには宮大工は確かに、います。」でも、その「宮大工が建てた!?」とは、一言も言ってません。

工務店はセールストークが、ヘタ??
アホな客より、役者は一枚二枚上ですよ、セールストーク下手な工務店の社長は~!!
1206: 住まいに詳しい人 
[2011-12-28 02:15:01]
>としちゃん

間違いなくスターでしたよ。
ただ、一人で生き残る才能がなかっただけです。
そういう意味ではもっくんはグレイトでしたね。
1207: 匿名さん 
[2011-12-28 02:19:55]
>構造

詳しいことは分かりませんが
3月の地震であきらかに被害が少なかった我が家です。
へーベルです。
1208: 匿名さん 
[2011-12-28 08:17:03]
>外観、デザイン、見栄え、ステータス等のテーマは、別のスレでしてくれませんか。
このスレのメインテーマじゃんか。
1209: 匿名さん 
[2011-12-28 12:39:02]
ここはhmと工務店の営業が遣り合う場だとばかり思ってた。
1210: 匿名さん 
[2011-12-29 05:28:49]
基礎伏図を出さない工務店も、多々あるとか。
出しても、平面での使用鉄筋径の詳細まで書かれてない図面もあるとか。

コーナー補強筋の手抜きは、多いらしいですね。

「フタすりゃあ~、こっちのもんだ!!」

建築確認済証を最後まで渡さない工務店も、結構多いとか。
建築確認検査機関は、5年までしか保管してませんよ。

渡さない工務店も、5年間は客に渡さずに事務所で眠らしているのかな?
で、5年したら勝手に廃棄!?
いやあ~即刻廃棄しないと、「やべえ~やべえ~」。

だから、HMよりお手頃~??
1211: 匿名 
[2011-12-29 07:24:50]
〜とか
って、あやふやな意見だな〜
良くも悪くも、根拠のある話をお願いします
1212: 匿名さん 
[2011-12-29 13:27:51]
工務店派は,HM派が不勉強でないと夜も眠れないくらい,不安のようだね
1213: 匿名さん 
[2011-12-29 15:48:06]
図面を簡略化する会社は最近はごまんとあるな。
設計料何十万掛けるは客の負担が大きいと見ているんだろう。
それ以前に作れない会社もあるが。


設計料をたっぷり頂いてる会社は作ればよろしい。
しかしそんな図面を見せられて意味が分かる客なん殆んどいない。
無意味に費用が掛かるなら作る必要なし。細かい事は信用してるから。これが施主の本音。
施主の負担を考えず無ければいけない的な考えは業者の自己陶酔。

まぁ基礎伏図はないよりあった方がいいけどなw
1214: 匿名さん 
[2011-12-31 02:54:32]
「信用」ね~?

こと住宅業界においては、信用ぐらいあてにならないものはなし。

「信用」を「有名」に変換すれば、すべてが氷解できる。

HMは、(広告によってなんとなく)有名だからヘンなことはしない「だろう~?!」。
工務店は、(貧乏でさして広告できないから)無名でヘンなことをする「だろう~」から、「やめておこう~」。

まあ~工務店は星の数ほどありますから、ヘンなことをする会社もそれなりにありますよ。
ブランドを守る意識なんて、放棄している老舗もあります。
そんな老舗工務店の経営者の意識は、口じゃあ~「造り手」を語っていても、意識の底辺じゃあ~もはやブローカーや不動産屋。

こんなまやかし経営者は造り方を語るより、エコポイントや税制面での優遇策等に多くをさきます。
手抜き施工しかしないくせに、「うちはそんな工務店ではないですよ!!」。

ブランドないから、責任なんてない!!
1215: 匿名 
[2011-12-31 08:20:28]
大手より工務店の方が「信用」おけると自分が思ってりゃそれでいいじゃん。
事実でも一般論でもない妄想を長レスされても誰のためにもならんよ。
1216: 匿名さん 
[2011-12-31 08:22:39]
>>ブランドないから、責任なんてない!!
面白い事をいう人だな。

あなたが何を仕事にしているかは知らないけど、
自分の仕事に責任持たないの?
だったら納得だわ。

どんな仕事でも、どんな業界でも責任持つ人はいるし、持たない人もいる。
そんだけの話だよ。

ブランドの有る無しなんて関係ない。
1217: 匿名さん 
[2011-12-31 09:27:35]
>>1214
HMの職人がブランド気にして仕事すると思ってるのか?
社員でもない流れ大工が?
1218: 匿名さん 
[2011-12-31 09:31:06]
どんな完璧に仕事がなされた家でも、
建てる人と住む人の好みが合致しない家だと、
細かいところで不満爆発!!

みたいな・・・
1219: 匿名さん 
[2011-12-31 11:56:31]
世の中信用から始まるんだけどね。
どこもかしこも信用できないっつのは寂しい人だね。
1220: 入居済み住民さん 
[2012-01-01 06:20:51]
日本で通常の生活してる分には「信用」することが基本でいいけど、住宅に関して言えば、残念ながら疑ってかかるくらいのほうが良いのが現実だと思う。ほんと特殊な業界。
1221: 匿名さん 
[2012-01-01 14:56:40]
>住宅に関して言えば、残念ながら疑ってかかるくらいのほうが良いのが現実だと思う
ネットで情報集めるとこうなるね。
暗部だけがクローズアップされ大きく扱ってるから。
1222: 匿名はん 
[2012-01-01 20:46:58]
本当に特殊な業界だから仕方ないと思うよ
1223: 匿名さん 
[2012-01-01 21:42:08]
そらそうだ、ほとんどの部材から施工から自社でやらないのに
何故か「メーカー」と名乗って憚らない業界だからね・・・

1224: 匿名さん 
[2012-01-02 05:31:25]
ローコスト。

ハイリターン。
1225: 購入検討中さん 
[2012-01-03 03:29:05]
工務店の値引きはどこかで削られてる感がしてしょうがない
それと比べてHMの値引きは工法自体が変えれないのでホントの値引きって感じがしますがいかがでしょう?
1226: 匿名さん 
[2012-01-03 19:26:21]
ホントの値引きって・・・
値引きっていうのは元々それだけの値段のモノ、いや、それでも利益を出して
いるんだろうからそれ以下の値段って感じがしますがいかがでしょう?
1227: 購入検討中さん 
[2012-01-03 22:09:46]
HMは定価を高く設定して値引き幅を大きくして客を獲得する戦術
1228: コンクリ命 
[2012-01-04 07:09:17]
値引きありきの発想がばか丸出しだよな。
1229: 匿名さん 
[2012-01-04 07:37:44]
そうか?値引いてくれるんならこんな嬉しいことはないけどな。
どこぞの工務店のように、信用を引いてくれると困っちゃうよ。
1230: 匿名さん 
[2012-01-04 09:09:23]
まだ在りもしない物に値引きされる事がオカシイ事に、みんな気付こうよ。

1231: 匿名 
[2012-01-04 09:13:12]
信用が在りもしない工務店に注文出すことがオカシイ事には気付いてるからダイジョブ。
1233: 匿名さん 
[2012-01-04 12:21:59]
たくさん値引きして
お得に見せかけ
早く契約したい

営業がいる時点で営業の給料が必要
モデルハウスがあるだけで維持費が必要
CM料も必要
1234: 匿名さん 
[2012-01-04 12:52:34]
>営業がいる時点で営業の給料が必要
モデルハウスがあるだけで維持費が必要
CM料も必要


これを言う人と大手HMで建てた人が分かり合う日って
絶対来ない気がする。
大手HMに営業も人事も経理も総務も秘書もいることは言われなくても分かっていて建てているんだから。
1236: 匿名はん 
[2012-01-04 16:36:18]
まったく同じものと建てるとして、
工務店対して、HMは1.5倍です。言わずと知れた経費分が乗ります。
1237: 匿名さん 
[2012-01-04 17:04:24]
大手はくさるほど金があるからねぇ。
同等なレベルの家でも大手は企業の形を重視する。テレビ、広告に使うCM、家に対する知識が乏しい社員を雇用するのも企業らしくする為。
工務店は必要以上の人件費、無駄な出費を極力抑え現場重視。

貧乏くさい会社、余裕を持つ会社、どちらにしても施主が決めることでしょ。

1238: 購入検討中さん 
[2012-01-04 17:21:12]
業界見たらシェアを取ってるところ少ないし、どこでもいっしょってことでしょ
要は費用対効果のバランスが見定める能力だけでしょ
いかに家に金かけずに、家族に投資できるかを考えた方が懸命だと思いますよ
家なんかそんな難しい精密機械じゃないんだから、基本は同じですよ
1239: 匿名さん 
[2012-01-04 17:34:17]
>家なんかそんな難しい精密機械じゃないんだから、基本は同じですよ

そう思う方が多いから、駄目な工務店にも家を依頼する人が居るのね。

1240: 匿名はん 
[2012-01-04 17:55:31]
HMもダメな工務店に外注することしってる?
1241: 匿名 
[2012-01-04 17:59:31]
ダメじゃない工務店は、自分で仕事とるからね
1242: コンクリ命 
[2012-01-04 18:28:56]
って言うか、わざわざ低性能な大手に高い金払う気にならんわな。
1243: 匿名さん 
[2012-01-04 19:07:31]
住まいの水先案内人より

■大手は下請け自体が優良。
 元請けの規模が小さくなるほど、下請けは玉石混在
 価格のためにわるい下請けを使うこともある
この問題は実は全ての業種に等しく同じで、大手ほど下請けもしっかりしており、言い換えれば監理も実は楽なのです。命令一下、というよりも指示が流れると的確に下請けが動きだします。

ところが、中小、さらに零細に行くほど、元請けと下請けの関係は相対的に低下していきます。

「なぁなぁ」の関係が出てくるんですね。
もちろん、腕の良い下請け会社と、腕の悪い下請け会社が共存するようになります。
あるいは値段は安いが、腕も悪い。しかし、値段のためには、腕の悪い下請けも使おうか・・となっていきます。
ところが、大手はそもそも腕の悪い下請け自体を認めませんし、良い下請けの間で、元請けの仕事の受注合戦がありますから、わるい下請けは俎上にも上ってきません。
1244: 匿名さん 
[2012-01-04 19:16:41]
>ところが、大手はそもそも腕の悪い下請け自体を認めませんし

そうかなぁ
大手HMの仕事してる大工が、単価が安いってぼやいてたよ
1245: 匿名さん 
[2012-01-04 19:17:42]
同じく水先案内人より

■信用度
その時、銀行から見たその下請の信用度を測る一つの目安が、「御社の取引先は・・」という項目です。
たとえば「積水ハウスです」と答えれば、この会社が仕事で何かヘマでもしていない限り、銀行は安心です。つまり銀行から見れば、この下請も、当面潰れない会社として映ります。

ところが、名もない小さな工務店を取引先としている場合はどうでしょうか。銀行から見れば、その小さな工務店などはいつ倒産するか分からないし、そんな工務店と仕事をしている、この下請もいつ倒産するか分からない会社と映ります。

この差は、下請にとっても対銀行への信用度の点、言い換えれば融資が受けられるかどうかの点でも大きく違ってきます。

このように考えれば
「もらうお金には色は付かないが、どんな相手から貰っているか(取引をしているか)は、自社の信用度を劇的に変える要素」
なのです。

健全な経営者であれば、安定して会社を維持し、成長させていきたいと思うのは誰しもでしょう。そうなるといつ倒産するか分からない会社よりも、誰もが知っている大きな会社と取引が出来れば、厳しいけれどもその厳しさに見合うだけの十分な恩恵を得ることが出来ます。

■欠陥工事
大手では、不良な工事をしていればあっという間に切られてしまいます。だって、上の理由で仕事をしたい会社は山ほどあるのですから、大手の担当者にすれば、下請会社の首を切るのは簡単なことです。(切る・・とは、次から仕事を出さない)
しかし、首を切られた下請は、銀行からも冷たい目で見られます。
そうなっては大変と、大手で仕事をする下請は、ノホホンと仕事は出来ません。
自分の身を守るのは、キチンと仕事をすることだ!!
たとえ、元請けの現場監督がボンクラで仕事を見ていなくても、トラブルがあれば自分たちに廻ってくる。
原因が工事不良と分かれば、あっという間に首を切られる。

そんなこんなの理由で、大手ハウスメーカーで仕事をする下請達は、仕事をしているのです。
つまり、自分たちの身を守るために緊張感をもって仕事をし、それが欠陥工事などを生み出しにくい土壌となっているのです。

1246: 匿名 
[2012-01-04 19:35:00]
大手建築業者に大工なんて必要ないでしょう。
搬入されて来る、建材を組立て、必要な所に釘を打ち込む
用は建築業者が提示した、設計図通りに組み立てるだけですからね。

今と昔では大きな違いがありますが
皆さん、大工の定義間違えていませんか?
1247: 匿名 
[2012-01-04 21:57:24]
単価の高安はともかく、大手の下請けを手抜くなんて事は首吊るつもりでなければできない。
1248: 匿名 
[2012-01-04 22:13:55]
単価の高安は大いに関係するだろ
職人だって人間だ
貰った額の働きしかしないよ
1249: 匿名 
[2012-01-04 22:34:05]
>>1248
仕事が選べるならそうだが、実際これ以上仕事減ったら食っていけないんだよ。
1250: 匿名 
[2012-01-04 22:52:04]
俺大工だけど、たまにHMから大工募集のFAXがくるよ
HMの仕事なら困らない
大工が集まらず単価を上げたHMもあるみたいだし
安いからやらんけど
1251: コンクリ命 
[2012-01-04 23:06:06]
高品質低性能高コスト住宅ってかw
1252: 匿名 
[2012-01-04 23:16:39]
HMの職人に幻想を抱いてる人がいるな
1253: 匿名さん 
[2012-01-04 23:50:08]
大手建築業者の下請けを引き受ける大工なんて職人と言うには片腹痛いですよ。
1254: 匿名さん 
[2012-01-05 04:51:44]
水先案内人の人は、良い内容書いてると思うけど
その下請けの話だけは無いな・・・

取引先が大でも小でも、集中しているなら切られた時点で終わりだし
子会社でもなければ行く末の保証はしてくれんからね。
今時銀行だって、そこまで馬鹿ではやってられないだろう。

そもそも零細工務店は、融資など受けずに自力でやってる所を選ぶべき
これは基本中の基本。

その自力で飯が喰えない所が、安くて早さ自慢のHMの下に入る。
しかもHMは素晴らしいから、協力業者に10年の施工保証を要求しない
そもそもそこまでの品質と責任など要求しないのだ。

「安ければ大体で良い」 下請けに対する非常に太っ腹な態度は
工務店とは一線を隔している。
1255: 購入検討中さん 
[2012-01-05 09:47:42]
1254さんの言うHMって
具体的にどこ?
候補から外しとくから教えて
1256: 匿名 
[2012-01-05 10:26:45]
大工が社員のHMなら信用できそう
1257: コンクリ命 
[2012-01-05 10:32:14]
品質管理のポイントを抑えておけば問題ないでしょ。
配筋や金具は検査があるからいいとして、あとはコンクリートの配合・施工方法・養生や気密断熱施工の気流止めタッカー止めなど定められた施工方法でキチンと施工しているかどうかは素人でも確認できる。

現場の確認ももちろ必要だけど、前持って確認しておけば良い。
私の建てようとしている工務店は、営業などいなく一級建築士が直接話をしてくれ、安心できる。
こちらのニーズを受け止め、豊富な知識から提案してくれる。

調子だけ良い営業は住宅作りに不必要な部分だね。
それよりも、建築士と工法の深い部分まで検討し、有益な情報を得ながら本当に良い住宅を作ったほうがいい。

様々な工法・建材を検討したけど、中身を比較検討すればするほど、大手で建てるのはマイナスでしかないことに気付く。
1258: 匿名さん 
[2012-01-05 11:33:52]
マイナスってこたなかろうが。
タマなら分かるが、あんたは大手を侮辱しすぎる。
工務店を侮辱する奴と五十歩百歩。
1259: 匿名さん 
[2012-01-05 11:46:10]
>>1258さん
大手建築業者の下請けをやっている大工の方が
本物の大工の方々の侮辱の何でもないでしょう。

建材を組立、電動ドライバー。こんな事は知識と技量があれば素人でも出来るんですよ。
1260: 購入検討中さん 
[2012-01-05 12:24:47]
プラモでも
出来映えが変わるのに
まして戸建で素人でも出来ると思うなんて
偏った考えもあるもんだ
1261: 匿名さん 
[2012-01-05 13:07:01]
>知識と技量があれば
これをプロという。

>建材を組立、電動ドライバー
さいきんの工務店もこれが主流じゃないかな。
1262: 匿名さん 
[2012-01-05 14:03:59]
工務店の方が大手HMより単価が高いのが幻想なら、工務店大工の腕がいいのは白昼夢。
その上に立脚する工務店住宅はさながら砂上の楼閣。
1263: 匿名さん 
[2012-01-05 14:19:03]
>>大手建築業者の下請けを引き受ける大工なんて職人と言うには片腹痛いですよ。
何か誤解されているようですね。
年間に何千棟も建築する大手HMにとって大工さんの技量に基づく建築より、マニュアルに沿って誰でも、簡単に、早く、ばらつきが無い工法を取っているのです。よって本来なら安くなるはずの工法で高くなるのは消費者にとって不満ですが・・・ (笑) 
2x4を例に取ると合板の張り方、釘の打ち方、本数までキッチリ仕様が明記されていますので素人の施主でも施工状態のチェックが可能です。
1264: 匿名さん 
[2012-01-05 16:24:59]
独自の理論を展開するHM擁護派だが、HMで働く職人の工賃が低いという話題に関しては一切の否定が無い
1265: 匿名さん 
[2012-01-05 16:25:46]
>>大手建築業者の下請けを引き受ける大工なんて職人と言うには片腹痛いですよ。

まぁ軽鉄やプレハブ工法に木造大工と比較する自体間違ってる。
木造大手はそこらの工務店の大工より仕事は出来る。法被着た棟梁が指揮する工務店には負けるとは思うが。
1266: 匿名さん 
[2012-01-05 16:31:38]
>木造大手はそこらの工務店の大工より仕事は出来る。

何を根拠にw
腕の良い大工はHMの仕事なんてしないでしょ
1267: 匿名さん 
[2012-01-05 16:39:27]
>>1265
知識が乏しい方は悲しいですね

そもそも大手建築業者の下請けになる人達は大工とは呼べないでしょう
大工と言うのは鑿や鉋を使える事の人を言うんですよ元来
そう言った人達は下請けなんてしないでしょう。職人ですからね

現在の住宅はパネル化され、所定の位置に固定し釘を打つ
何処に職人が居るのでしょうか?笑わせるのも大概にしてくださいね
1268: 匿名さん 
[2012-01-05 17:19:35]
1264は市場原理を知らないらしい
HMの下請大工の工賃が安いつてことは
それだけ、安くてもやりたい奴が多いってことだよ
安くてもメリットが下請けにもあるってこと
1269: 匿名さん 
[2012-01-05 17:49:16]
>HMの下請大工の工賃が安いつてことは
それだけ、安くてもやりたい奴が多いってことだよ
安くてもメリットが下請けにもあるってこと

HMの工賃が安い理由は、安くても仕事を請けるバカな職人がいるからです
自分で仕事を回せれば、誰も工賃の安いHMの下請けなどやらんでしょう
安くてもやりたい奴が多いって考えには失笑しました
1270: ビギナーさん 
[2012-01-05 18:49:02]
ところでどうしてこのスレでは工務店の工賃が高くて大工の腕がよいみたいな都市伝説がまかり通っているの?
1271: 匿名さん 
[2012-01-05 19:28:17]
平均的に考えると、あながち間違いでもないからじゃない
1272: 匿名さん 
[2012-01-05 19:32:39]
1269には会社経営を想像のは難しいみたいだね
1243.1245を読んでみな
超優良工務店しか通じない特殊なことを
喚くなよ
1273: 匿名 
[2012-01-05 19:34:48]
>>1272
お前も喚くなよ。
餓鬼に言っても素直に聞くとは思えんが。
1274: 匿名さん 
[2012-01-05 19:55:50]
>>1272
>1269には会社経営を想像のは難しいみたいだね
1243.1245を読んでみな

読んだけど、HMの単価が安い理由は分からなかったよ
1275: 匿名 
[2012-01-05 22:28:29]
HMの建てた家が地震で倒壊すると大騒ぎになるけど、工務店が建てた家が倒れても
当たり前だから誰も騒がない。
さすがに優秀な大工が建てると違うねw
1276: 匿名さん 
[2012-01-06 00:27:55]
>そう言った人達は下請けなんてしないでしょう。職人ですからね
職人は下請けなんかしないのか?ひとつ勉強になったw
1277: 購入検討中さん 
[2012-01-06 00:32:43]
正直工務店は博打だろ
住んでる人と仲良くなって評判聞いたりできればいいけどさ
品質をある程度規格化して売るHMの方が無難って感じはするな
パネル工法とかプレキャストコンクリなんて完全一律規格品だしな
1278: 匿名さん 
[2012-01-06 01:25:28]
最低限、五寸釘を金槌でまっすぐ最期まで打ちこめる程度の技術を持つ職人が
毎日数人以上で最初から最後まで他の現場回ったりせず専任で面倒みてくれる様な
工務店があればお願いしても良いと思うよ

まぁ今どき五寸釘を手で打てる職人なんて一握りしかいないだろうけど
1279: 匿名さん 
[2012-01-06 05:49:53]
これは知ってる人も多いけど、建て方から真壁の和室も手掛けるのが本当の大工。

内装は内装専門で、叩きだけやる大工も多いから注意ね。
(こっちは雑でも仕事は早いって人ばかり、ただ仕事はあぶれないみたい)


1280: ビギナーさん 
[2012-01-06 08:26:22]
>>1271
何の平均です?
統計でもありますか?
1281: 匿名さん 
[2012-01-06 09:16:01]
いままで知人宅を訪問して感じた事は、HMの家は断熱が良い様で空調が効きが良く光熱費もあまりかからない。
地元工務店のお宅は、殆どが夏の暑さや冬の寒さを口にして、光熱費も嵩む。
まあ、どちらも20件程度の感想なので全てではありませんし、工務店の家でも快適な家も1件ありました。
中でも工務店の家で自然素材ふんだんに使った家は圧巻でしたが、住みたいとは思いませんでした。
だって、壁面の檜板のせいか香りがきついと感じましたから。
ちなみに、建売の家4軒は狭いし安っぽいイメージでしたが、断熱性はまあまあ良い様でした。

上記を参考にHMで建てましたので、満足出来る家となりました。
まあ、好みですね。
1282: 匿名さん 
[2012-01-06 10:54:41]
>いままで知人宅を訪問して感じた事は、HMの家は断熱が良い様で空調が効きが良く光熱費もあまりかからない。
地元工務店のお宅は、殆どが夏の暑さや冬の寒さを口にして、光熱費も嵩む。

浅はかすぎる
使ってる断熱材くらい調べた?
1283: コンクリ命 
[2012-01-06 11:50:17]
>>1281
話があいまい過ぎて何の参考にもならなくクソの役にも立たないので話を煮詰めてあげましょう。

>HMの家は断熱が良い様で空調が効きが良く光熱費もあまりかからない。

具体的にどこのHMで何年前に建てられたものでしょうか?
断熱材、Q値、C値までわからなくてもこれなら答えられるはずです。

>地元工務店のお宅は、殆どが夏の暑さや冬の寒さを口にして、光熱費も嵩む。

築年数も何もわからず漠然とし過ぎでアフオの発言です。子供の使いレベルです。


断熱性能はQ値・C値ではっきりとわかります。
大手HMは低性能です。
ぼったくり価格にも係らず、低性能です。

特に鉄骨は涙目ものの低性能です。

数字としての裏づけ等、ソースはしっかりしていますので、提示もできますよ。
1284: 匿名さん 
[2012-01-06 13:59:44]
CQ値だけが売りの工務店の家は
他のことに気が回らないから
外観がダサい

これ、マメな
1285: 匿名 
[2012-01-06 14:46:22]
外観がダサくても、中身がスカスカの家よりよくないか?

そもそも、高高の工務店 イコール 外観がダサい
という図式もどうかと思うが
1286: 匿名さん 
[2012-01-06 15:00:59]
まぁ工務店バンザイもいいけんど、それが盲目的になると逆に見苦しいな。
世の中これしかないっつ考えの持ち主にいくら教育してもムダでしょ。

ライバル関係であるなら世間が認める部分には一目置く。裁量がある人ならこれが普通。
卑下することしか頭にない人はどっか患っているんじゃないかと思う事があるね。
1287: コンクリ命 
[2012-01-06 15:24:57]
勘違いおばかちゃんがいたので訂正させていただきました。
とりあえず、気密断熱が低性能であること間違いありませんね。

あと、低脳君が語っているマメ知識も低能丸出しで、外断でなくても、高気密高断熱は可能だし、建築家が建てるようなアーキテクトな住宅でも性能は出せます。
1288: 匿名さん 
[2012-01-06 15:39:37]
何をそんなに興奮してるのかな
外断なんて誰も言ってないけど

具体的に証拠出そうよ
アーキテクトな高高ばかり建ててる工務店の物件を

愚者は自分の失敗から学ぶ
賢者は他人の失敗から学ぶ

これ、ビスマルクな
1289: コンクリ命 
[2012-01-06 17:02:25]
知らないのかよw
ビフォーアフターでも見て少しは建築について勉強しなw

今の建材は進んでいますよ。
1290: ビギナーさん 
[2012-01-06 17:03:58]
ビスマルク、懐かしい。 ヴェルディ川崎ですね。

地元工務店に一票。根拠は地域活性化のため。
1291: コンクリ命 
[2012-01-06 17:12:49]
あとね、家はパーツの積み重ね。
良い資材を適正な方法で施工すれば、良い家ができます。

独自規格でがんじがらめの低性能住宅よりも、最新資材でもローコストでコスパに優れたものでも、好きなものをチョイスしてカスタマイズできる工務店の方が、柔軟だし、安くて良い家ができる。
1292: 匿名さん 
[2012-01-06 17:18:18]
実績のないもの使って、自ら、人柱になる気満々なんだね

もう一度,ビスマルクの言葉をどうぞ

愚者は自分の失敗から学ぶ
賢者は他人の失敗から学ぶ
1293: 不動産購入勉強中さん 
[2012-01-06 17:27:19]
自分は次の家はちゃんと勉強して建てたい。20年前に建てた今の家はHMだけど若かったので適当にお任せすぎた。

柱はどこどこ産のなんとかという木で太さはこれこれで、断熱材はA社のBという商品で、外壁の漆喰はC社のDを使って、畳はどこどこの云々・・・の積み重ねで家を作ってもらいたいので、地元の柔軟な工務店しかない。
1294: コンクリ命 
[2012-01-06 17:30:40]
具体例まで言わせる気かよw
十分今までに実証されてきてすぐれた建材であることが確認されているものなんだけどねー
世界に目を向けましょうねー
1295: 匿名 
[2012-01-06 17:31:09]
何の実績がないの?
1296: 入居済み住民さん 
[2012-01-06 17:36:29]
>1293

暇そうで羨ましい・・・・
1297: コンクリ命 
[2012-01-06 18:04:02]
おい ビスマルク君。
君にふさわしい言葉を贈ろう。

「無知の知」
byソクラテス

君はまず自分が無知であること知ったほうが良さそうだ。
1298: 匿名 
[2012-01-06 18:26:19]
ビスマルク君の言う実績って何ですか?
1299: 匿名さん 
[2012-01-06 18:37:36]
枯れた技術ってことだろ。
実例がいくらでもある普及した技術。
新しい建材は実績ないし、後から考えると安くもないことが多いわな。
1300: 匿名さん 
[2012-01-06 18:42:51]
>最新資材でもローコストでコスパに優れたものでも、好きなものをチョイスしてカスタマイズできる工務店の方が、柔軟だし、安くて良い家ができる。
できることと、それがいい家であることは違う。
好きなものチョイスして、それが理論的にベターで未知あるいは既知のトラブルに遭遇しなくて工務店の手慣れた施工が伴うのは、かなり難しいことだと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる